SearchSearch

稲垣吾郎のミュージカル『恋のすべて』のビジュアル公開

2022.01.18 Vol.Web Original

 

 稲垣吾郎が主演するミュージカル・コメディ『恋のすべて』(2月11日~27日、東京建物 Brillia HALL)のチラシビジュアルが公開された。 

 ピンクと黒を基調にしたアートワークで、“歌って踊って恋に落とす”探偵を演じる稲垣は、紳士的な笑みを浮かべている。

 物語は1930年代のアメリカが舞台。稲垣が演じるのは世間の裏表を知る中年探偵、ニック・テイラー。ある日、「娘を、君との恋に落としてほしい」という奇妙な依頼が舞い込み、破格の依頼料に仕事を引き受けるが、その娘と一緒に過ごすうちに、二人の間に「恋のような感じ」が漂いはじめる。 

 共演に花乃まりあ、石田ニコル、松田凌、北村岳子、羽場裕一。作・演出は、稲垣が『魔法の万年筆』でもタッグを組んだ鈴木聡。作曲・音楽監督は青柳誠。

米倉涼子『CHICAGO』で4度目のブロードウェイ主演「大人のロキシーを作っていきたい」

2022.01.02 Vol.Web Origial


 米倉涼子が、この秋、自身のライフワークともいえるブロードウェイミュージカル『CHICAGO』のロキシー・ハート役で再びブロードウェイの舞台に立つことが、1日発表された。米倉がブロードウェイでロキシー・ハートを演じるのは4回目となる。

 4度目のブロードウェイ出演が決定したことについて、米倉は「まず、「本当にやれるのか」と自分に問いかけをしました。ドラマに打ち込んでいるときは運動らしい運動ができません。ダンサーとしてのスキルを整えられる環境にいないので、普段からブロードウェイに立っているみなさんと同じようにできるのか、と。30代のときは体も動いたし、やりたい、やってやるという熱意で乗り越えてきました。でも改めて今回やれるのならやりたいと、出演を決めました。何より、私のなかで、好奇心が消えたら終わりだと思っています。挑戦しないわけにはいきません」

 

THE RAMPAGEのRIKU、Leadの鍵本輝らと二人芝居型ミュージカル!『天使について~堕落天使編~』2月上演

2021.12.14 Vol.Web Origial

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのボーカル、RIKUが年明け新たな挑戦に挑む。2月上演の二人芝居型ミュージカル『天使について~堕落天使編~』に出演する。

 韓国で生まれ大ヒットしている話題のミュージカルを日本人キャストのトリプルキャスト編成で上演。RIKUのほか、Leadの鍵本輝、2.5次元舞台などを中心に数多くの舞台に出演中の古谷大和、中村太郎、ドラマやストレートプレイ、ミュージカルなど幅広く活躍している実力派の鈴木勝吾、石井一彰とさまざまな分野で活躍するメンバーが揃う。

 ミュージカルは、とある歴史的な芸術作品の誕生秘話。作品の創作に苦しむレオナルド・ダ・ヴィンチのもとに降臨した新米天使のルカと堕天使のヴァレンティノ。そこに、ダ・ヴィンチを支える助手のジャコモも加わり、2人の天使と2人の人間が絡み合って巻き起こる騒動を通じて、天才芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチが残した歴史的な芸術品の誕生の秘密を辿る。

 

稲垣吾郎が来春ミュージカル・コメディ! 歌って踊って恋に落とす探偵演じる

2021.12.08 Vol.Web Original

 

 稲垣吾郎が探偵役を演じるミュージカル・コメディ『恋のすべて』が2022年に上演されることがわかった。作・演出は、『魔法の万年筆』でもタッグを組んだ鈴木聡。

 物語の舞台は1930年代のアメリカで、稲垣がは世間の裏表を知る中年探偵、ニック・テイラーを演じる。ある日、「娘を、君との恋に落としてほしい」という奇妙な依頼が舞い込み、破格の依頼料に仕事を引き受けるが、その娘と一緒に過ごすうちに、二人の間には「恋のような感じ」が漂いはじめて……。 

 稲垣は「鈴木聡さん作・演出作品に出演させていただいてから15 年。毎回とても素敵な役でしたが、 「依頼内容は恋に落とすこと」、こんな素敵な任務を果たす探偵役は初めてです。 誠実さと共にちょっと抜けたところもあって、演技も得意な探偵ニックは、果たして素敵な女性を恋に落とすことができるのでしょうか。自分自身との共通点も多く、僕も既にそうであるように、皆さんがニックという役を愛してくださると幸せです」 

 共演に花乃まりあ、石田ニコル、松田凌、北村岳子、羽場裕一。作曲・音楽監督は青柳誠。

 2022年2月11日~27日、東京建物 Brillia HALLで。

関ジャニ丸山隆平がドラァグクイーン! 来年2月に『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』

2021.11.08 Vol.Web Original

 関ジャニ∞の丸山隆平主演で、ブロードウェイミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』が来年2月から上演されることが決まった。東京・六本木のEX THEATER ROPPONGIでの公演を皮切りに全国5都市で上演。丸山ヘドウィグのロックが日本を揺らす!

 1997年にジョン・キャメロン・ミッチェル作・主演でオフ・ブロードウェイで誕生したミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の日本版。少年ハンセルが性別を超えたロックシンガー、ヘドウィグとしてロックバンドのライブステージに降臨、ヘドウィグは楽曲に乗せてこれまでの生い立ちと現在の心情を吐き出し……。

 丸山は本作で初めてのミュージカルに挑戦。「僕にとって新しい愛の起源とカタチを提示してくれた、厳しくも温かい大好きな作品です。いつか演じることができたらと、思っていたことが叶うに至り、言葉に表せない喜びと、怖さが同時に押し寄せてきました」とコメント。また、同時に公開されたビジュアルについては「撮影前はとても不安でしたが、皆様にヘドウィグを彩っていただけたおかげで、堂々と一瞬で入り込むことができました。この感触をヒントにさらにヘドウィグの世界にdiveしたいです」と話す。

ミュージカルらしいミュージカルを見たいという人にはおすすめ『オリバー!』

2021.09.30 Vol.745

 英作家チャールズ・ディケンズの小説『オリバー・ツイスト』が原作。物語の舞台はヴィクトリア朝のイングランド。救貧院で暮らしていた孤児のオリバーは葬儀屋に下働きに出され、そこでひどい仕打ちを受けて逃げ出す。ロンドンにたどり着いたオリバーはコソ泥とスリの集団に取り込まれてしまう。捕らえられたオリバーは被害者である親切な紳士に引き取られることになるが、スリの元締めの老人はオリバーを連れ戻そうとたくらんで……。

 スリ集団の元締めのフェイギンを市村正親と武田真治がWキャストで演じることは鑑賞するうえでもっとも楽しみにしたいポイントのひとつ。武田もまた自身にとって俳優人生の分岐点となる作品とコメントを寄せており、どんなフェイギンを魅せてくれるのか期待したい。また、元気に駆け回るオリバーら子どもたちの姿も見どころだ。

 ミュージカルらしいミュージカルを見たいという人にはおすすめの作品。

中山優馬がフレアパンツでロック・ショー! 最新主演ミュージカル開幕

2021.09.18 Vol.Web Original

 

 中山優馬が主演する、ロック☆オペラ『ザ・パンデモニアム・ロック・ショー ~The Pandemonium Rock Show~』が18日、渋谷区の日本青年館ホールで開幕する。初日公演を控えた17日、初日前会見が行われ、主演の中山優馬を筆頭に、桜井玲香、水田航生、玉置成美、浜中文一の主要キャストと、作・作詞、楽曲のプロデュースを担当した森雪之丞、音楽を担当した亀田誠治、演出の河原雅彦が登壇した。

 中山は「やっとこの日が来たかという気分です。稽古が始まって今日まで、どこか毎日不安の中にいるような感覚があったんですけど、早くこの世界をみなさんにお届けたいという思いが一日ずつ強くなってきました」と、挨拶。キャスト、スタッフの面々に「びっくりしている」とし、稽古を「豪華な日々を過ごさせていただきました」と振り返った。

 昭和の音楽界を舞台に、激動の時代を生き抜く若者たちを描き出す。日本中がザ・ビートルズの来日に沸くなかで主人公・涼はロックにのめりこみ、1973年に20歳になると友人たちとロックバンド「THE REASONS」を結成、熱狂的な支持を集めるようになる。しかし、1980年12月8日にジョン・レノンが射殺されたことで涼は悪夢と現実の狭間をさまよいはじめる。

「ブロードウェイでは、キャロル・キングの『ビューティフル』やフォー・シーズンズの『ジャージー・ボーイズ』のような音楽の史実に基づいた話をミュージカルにした作品が評判を得ています。日本でもそういう作品が作れたらいいなと思いました」と、森。

Dream Ami「こんなに楽しい世界があったんだ」剛力彩芽とダブル主演&2役のミュージカル『#チャミ』

2021.09.10 Vol.Web Original


 韓国で生まれた人気ミュージカル『#チャミ』が9日、港区の自由劇場で開幕した。初日公演前に通し稽古が公開され、剛力彩芽とDream Amiら主要キャストが取材に応じた。

 いよいよ初日を迎え、Dream Amiは「安全安心、健康第一でやってきて、初日を無事迎えられたことをうれしく思います」と挨拶。剛力も「稽古を通して考えてきたことを皆さんに伝えられると思うとすごくうれしい」と、笑顔を見せる。

 ともにミュージカルに初挑戦だが、通し稽古ではオーディエンスの心を揺さぶる歌唱やダンス、そして演技で、カンパニーと一体となって、笑いや涙も誘う作品を作り上げた。

 Dream Amiは「(以前、ミュージカルに)出演したことはあるのですが、セリフがあるような役ではなかったので、ほぼ初。挑戦すると決めるまではすごく勇気がいりましたけど、こんな楽しい世界があったんだって感じです。こんなに楽しいんだって自分もびっくりしています」

  剛力も、不安を感じていたというが、稽古を重ねていくうちに「楽しいと思った」とし、「何よりもこのメンバーでできているから楽しいと思います。みなさんのおかげです」と付け加えた。

剛力彩芽とDream Amiが『#チャミ』で初ミュージカル W主演&二役に挑戦「2人でいろいろできる!」

2021.08.23 Vol.Web Original

 剛力彩芽とDream AmiがW主演するミュージカル『#チャミ』が9月9日に港区の自由劇場で開幕する。韓国で生まれの人気ミュージカル。ありふれた女の子のミホと、ミホがSNS上に作り上げた理想であり完璧な女の子チャミを取り巻く物語で、剛力とDream Amiが二役を演じる。SNS上ではふだんとは違うちょっとキラキラした自分でありたいと突っ走る女の子の、リアルで、キュンと共感にあふれる作品を、ミュージカルに初挑戦する2人がガッチリとタッグを組んで届ける。

 

ーーいまの稽古場の様子はいかがですか?

Dream Ami(以下、Ami):歌稽古が6月に始まった時はまだ先だなって感覚だったんですけど、稽古場に入って初日まであと1カ月と聞いたところで、焦り始めました。私、ミュージカルは初めてなのでまったく分からないんです。これが早いのか遅いのか、進みがどうなのか、とか。ただ皆さんに言わせると早いらしいので(笑)、初日までていねいに練っていけるのかなという安心感はあります。

剛力彩芽(以下、剛力):早いというのは、演出の田尾下哲さんの進め方も大きいんじゃないのかなと思います。私もミュージカルは初めてですけど、最初の稽古から立ち位置とかを決めながら最後まで進んでいって、細かいお芝居や流れ、動きもつけてくれるんです。それが新鮮です。

ーーこのアプローチにやりやすさを感じますか?

剛力:やりやすい……のかな。でもたぶん、やりやすいんです。Amiちゃんと私は同じ二つの役を演じるんですが、この方法でなかったら、2つの役をできるなって思えないんじゃないかな、と思います。

ーー歌稽古のほかに稽古場に入るまでに自分で準備したことはありますか?

Ami:改めて準備というのは……といいますか、歌を覚えるのが大変なので、まずは歌をしっかりとと思っていました。劇中で歌われるのは全部で19曲、その中で私たちが歌うのは15曲?16曲? 

剛力:……そのくらいかな(笑)、ほぼ歌う!

Ami:歌わないのは2、3曲なんです。

剛力:セリフより歌のほうが多いから、そこが入ってないと……

Ami:進めない!(笑)。

剛力:本当に2カ月近く歌のレッスンをしているのになぜ歌詞が入っていないんだろうって、さっきもAmiちゃんに相談してて(笑)

Ami:稽古では、セリフを挟んで歌、セリフを挟んで歌ってやってるので、歌稽古とは全く違うタイプのパニックが起こっちゃうんですよね。

 

2022年夏の『ミス・サイゴン』キャスト決定! 市村正親、高畑充希、昆夏美、海宝直人ら 

2021.07.23 Vol.Web Original


 2022年の7・8月に帝国劇場で行われるミュージカル『ミス・サイゴン』の日本初演30周年記念公演のキャストが決定した。

 1992年の日本初演以来、『ミス・サイゴン』に出演し続けた「ミスター・サイゴン」の市村正親は6年ぶりにエンジニアを演じる。

 市村は「日本初演30周年とは、信じられません」としたえで、 「この作品で、ミュージカル俳優としての立場を確立することができました。30年間上演し、出演できたことも奇跡ですが、僕もよく頑張った(笑) 。今回が僕にとって、『ミス・サイゴン』の集大成になることでしょう。 コロナと戦い始めて2年近くの月日が流れましたが、それに負けず、来年、念願かなって上演することができる」とコメント。

  エンジニア役は、市村に加え、『レ・ミゼラブル』や『ラ・マンチャの男』でも活躍する駒田一、新たに伊礼彼方、東山義久も演じる。 

 ヒロインのキムを演じるのは、高畑充希と昆夏美、屋比久知奈。

 高畑は「私自身、この1年、この普通じゃない世界に対して感じたり考えたりしたことが多くて。きっと公演までの1年も、新しい想いが増えるような気がしています。その濃密な2年間を大切に抱えて、来年、帝国劇場に立てたらな、と思います。エンタメは、やっぱりワクワクをくれます。来年がとても楽しみです」 

 昆も「この作品の持つパワーと我々の想いが合わさった非常に熱い舞台になると思います。日本初演30周年記念ということで、今やるべくしてやるタイミングだと思いますので是非ご 期待ください」とコメントを寄せている。 

 屋比久は「ふつふつと溜めていた作品への想い、願い、祈り、全てをキムの人生にのせて、精一杯キムを 生きます!!! 」と意気込んでいる。

 キムと愛し合うアメリカ兵のクリスは、小野田龍之介、海宝直人、 チョ・サンウンが演じる。 

 

以下に、市村、高畑、昆、屋比久のコメント全文

『魍魎の匣』が初ミュージカル化! 主演の小西遼生「喜びを感じています」

2021.07.13 Vol.Web Original

 

 京極夏彦の伝奇小説『魍魎の匣』のミュージカル化、11月上演される。同作はコミック化、アニメ化、映画化、さらには舞台化もされた人気作品だが、ミュージカルは初めて。

 主人公の京極堂こと中禅寺秋彦を演じるのは小西遼生。

 小西は「この複雑怪奇な物語に音楽をのせて、一からまた新たなるミュージカル作品を創れる喜びを感じています」としたうえで、「慎重すぎるほどに慎重で、事件解決には腰が重い中禅寺が、個性豊かな他の登場人物と、この度の事件と、どのように関わりを持っていくのか、、脚本と音楽が手元に届くのを心待ちにしたいと思います」と、コメントしている。

 正義感ゆえ暴走しがちな刑事・木場修太郎を演じる吉田雄、探偵の榎木津礼二郎を北村諒、関口巽を神澤直也が演じる。他出演に、熊谷彩春、加藤将、池岡亮介、駒田一ら。

 上演台本、作詞、演出を担当する板垣恭一は、「見どころは大きく3つ。1つ目はスピード感。長大なストーリーを素早く展開させるノンストップ・ミュージカルを目指します。2つ目は原作世界観の再現。映像で投写されるのは、ひたすら「文字」です。聞きなれない言葉、難しい漢字をビジュアル化して、小説のページをめくっているかのような観劇体験を目指します。3つ目はキャストの妙。主演の小西遼生氏、元劇団員の駒田一氏を中心とする豪華な外部出演者と、劇団員が混ざり合って演技の火花を散らします」。さらに、「見たことのないようなミュージカルを作り出すのが目標です。劇場でお待ちしておりますので、どうぞご期待ください」と話している。

 2021年11日10~15日、有楽町のオルタナティブシアターで。

Copyrighted Image