日本サッカー協会(JFA)が9月15日、にオンラインで会見を開き、国際親善試合「キリンチャレンジカップ2022」のアメリカ代表戦(9月23日、ドイツ・デュッセルドルフ・アレーナ)とエクアドル代表戦(9月27日、同)に臨む日本代表メンバー30人を発表した。
今年7月に国内組のみで戦った「E-1選手権」からは谷晃生、谷口彰悟、山根視来、相馬勇紀、町野修斗が選ばれた。谷、谷口、山根はW杯最終予選にも選ばれており、相馬と町野の2人が“生き残った”形となった。
日本代表の森保一監督は相馬と町野については「E-1でいいプレーをしてくれた選手はまだいるが、その前から、そしてE-1、その後のチームでのパフォーマンスを見て、彼らはチームとして機能することができるというパフォーマンスを確認し、今回のメンバーに選んだ」と語った。
同大会では選出されなかったDFの長友佑都と酒井宏樹も選出。酒井は右ふくらはぎの肉離れで戦線離脱していたが「酒井はプレーできるめどは立っていると聞いたうえで本人の状態を確認した。昨日のJリーグの試合でも後半から出場したがアグレッシブにプレーできていることを確認したので招集した」と語った。
一方、ケガの影響でFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)、浅野拓磨(VfLボーフム/GER)、DF板倉滉(ボルシアMG/GER)は招集されなかった。
この3人について森保監督は「これからどう回復していくかは分からない部分はあるが、見通しではW杯本大会にはしっかり治って選考対象になるという状態だとは聞いている。彼らには焦らずにまずしっかり治して、自チームの試合ででいいパフォーマンスを残すように期待したい」とコンディションの回復に期待した。
今大会にあたって、反町康治技術委員長は「W杯本番前のとても大切な活動。アメリカ、エクアドルというW杯に出てくる相手とガチンコの勝負をすることで、本番に向けての良い材料がたくさん生まれると思っている。いい準備をして最高の試合をして、この2試合を終えたい」、森保監督は「これまで積み上げてきたことをさらに積み上げていけるように、目の前の一戦一戦を戦っていきたい。我々がチーム一丸となって戦う、選手が個々の良さを出して戦うというところをお見せして、喜び、そして楽しんでもらえるような結果と内容を見せたい」などと今回の2試合を位置付けた。
気になるカタールW杯のメンバーについて森保監督は「まだまだこの30人以外にもパフォーマンスを発揮してくれて、カタールW杯の日本代表選手として戦ってくれる選手はいると思っているので、今回の活動を中心に選手選考していくことは間違いないが、それにプラスしてまだまだ可能性のある選手はリサーチしているので、最後までしっかり見ていきたい」と最後まで新たなる戦力の発掘に務めていく姿勢を見せた。
日本は今回の2戦の後は11月17日にカナダを相手に国際親善試合を行い、11月20日開幕の「FIFAワールドカップ カタール2022」に臨む。