SearchSearch

UNIVERSAL王者・上野勇希と挑戦者・坂口征夫が調印式でひと悶着【DDT】

2021.02.09 Vol.Web Original

2・14カルッツかわさきで防衛戦

 DDTプロレスが8日、東京・渋谷区のサイバーエージェント本社で記者会見を開き、同団体として今年初のビッグマッチとなる2月14日、神奈川・カルッツかわさきで、坂口征夫を挑戦者に迎えるDDT UNIVERSAL王者・上野勇希に暗雲が立ち込めた。

 この日は同王座戦の調印式が行われた。調印書にサインの後、上野は「坂口さんを挑戦者に選んだ理由としては、2020年に坂口さんに蹴り飛ばされて絞め落とされまして。2021年が始まっているものの、2020年を気持ちよく終えるべくこのベルトを懸けて、坂口さんと試合をして苦い思い出を晴らそうと思っていたんです。坂口さんと出会う度に落とされ、『殺す』と言われ、ベルトを取られ写真も撮られ、やられてきたんですけど。僕は『殺す殺す』と言って来る坂口さんがいるならば、愛とサウナを語って、坂口さんから防衛して21年をもっと楽しくて魅力的な1年にしたいと思います」とコメント。

 坂口は「チャンピオンから指名を受けたとき、正直なめられたもんだなと。それが最初の感想。一番名前を出しちゃいけない人間を、一番挑戦者にしちゃいけない人間を、呼んじゃいけない人間を指名したと後悔させてやろうかなと。この一戦に挑むつもりで前哨戦もやって来たけど、今さら彼が後悔してもしようがないんで。カルッツで悔いなくプロレス人生を終わらせるような、そういう感じのフィニッシュにしたいと思います」と発言。

UNIVERSAL王者・上野勇希が坂口征夫のスリーパーに失神。2・14防衛戦に暗雲【DDT】

2021.01.29 Vol.Web Original

W前哨戦で苦杯

 DDTプロレス「Dramatic 2021 January Special」(1月28日、東京・新宿FACE)のメインイベントでKO-Dタッグ王者の樋口和貞、坂口征夫組(イラプション)が、DDTサウナ部の竹下幸之介、上野勇希組と対戦した。

 この試合は2月14日に神奈川・カルッツかわさきで行われる、王者・上野に坂口が挑戦するUNIVERSAL王座戦と、2月23日に愛知・名古屋国際会議場で樋口&坂口に竹下&MAOが挑戦するタッグ選手権とのダブル前哨戦となった。

UNIVERSAL王者の上野勇希が翔太を破り2度目の防衛。V3戦に坂口征夫を指名【DDT】

2021.01.10 Vol.Web Original

翔太にWRを決めて3カウント奪取

 DDTプロレス「GO TO DDT!vol.1」(1月9日、東京・後楽園ホール)のメインイベントでDDT UNIVERSAL王者の上野勇希が2度目の防衛を果たし、試合後に2月14日、神奈川・カルッツかわさきでのV3戦の相手に坂口征夫を指名した。

 この日、上野はKO-D6人タッグ、インディペンデントワールド世界ジュニアヘビー級王座を保持し3冠獲りをもくろんだ翔太(ガンバレ☆プロレス)の挑戦を受けた。

 STYLE-E出身で自らを“インディーレスラーの希望”と位置付けた翔太は、大奮闘で上野と互角に渡り合う。15分過ぎ、翔太はブレーンバスターからフロッグスプラッシュを繰り出すも、上野が剣山でカット。上野はハーフネルソンスープレックスで投げ捨てると、翔太はラリアットで応戦。上野がドロップキックを見舞うと、翔太は雁之助クラッチを狙いにいくがかわされた。すかさず上野はドロップキックからWRを決めて3カウントを奪取した。

来年1・9後楽園でUNIVERSAL王座を争う上野勇希と自称“インディーレスラー”翔太が舌戦を展開【DDT】

2020.12.29 Vol.Web Original

翔太「インディーレスラーに夢を見せるために挑戦したい」

 DDTプロレスは12月28日、東京・渋谷区のサイバーエージェント本社で会見を行い、来年1月9日、東京・後楽園ホール大会のメインイベントで、DDT UNIVERSAL王座を懸けて激突する上野勇希(王者)と翔太(挑戦者=ガンバレ☆プロレス)が激しい舌戦を展開した。

 調印を終えた翔太は「このベルトに挑戦するチャンスを与えてくれたのは、このインディージュニア(インディペンデントワールド世界ジュニアヘビー級)のベルトだと思ってます。このベルトを持ってない状態で、昨日のKO-D6人タッグの防衛戦で上野から取ったとして、上野、今林(久弥アシスタントプロデューサー)さん、お客さんがあそこまで同意してくれなかったと思う。翔太ごときが、DDT後楽園のメインでUNIVERSALのベルトに挑戦できる。ファンだけじゃなく、全世界、日本中のインディーレスラーに夢を見せるために挑戦したい」と意気込んだ。

「ダムネーション」に合流した元ZERO1・火野裕士が豪快に初陣を飾る【DDT】

2020.12.28 Vol.Web Original

最後はダイビング・ボディーアタックで3カウント

 DDTプロレスリング「D王 GRAND PRIX 2021 the FINAL!!」(12月27日、東京・後楽園ホール)で、12月23日に開催された「クリスマス最終決戦!スカイツリー路上電流爆破プロレス!」で、すみだ健康スポーツセンター内プールでの試合に乱入し、「ダムネーション」に合流した元ZERO1のフリー戦士・火野裕士が豪快に初陣を飾った。

 火野は第5試合で遠藤哲哉、高尾蒼馬、マッド・ポーリー(with佐々木大輔)と組み、HARASHIMA、クリス・ブルックス、青木真也、中村圭吾組と対戦。HARASHIMAと豪快なチョップ合戦を繰り広げた火野は、中村を捕獲すると、串刺しラリアットからダイビング・ボディーアタックで仕留めた。

佐々木大輔が苦悩の竹下幸之介を下し「ダムネーション」入りを勧誘?【DDT】

2020.11.23 Vol.Web Original

DDTの最強を決めるリーグ戦「D王」が開幕

 DDTプロレス「D王 GRAND PRIX 2021 in KORAKUEN HALL!」(11月22日、東京・後楽園ホール)でDDTの最強を決めるリーグ戦「D王」が開幕した。

 Aブロックで“カリスマ”佐々木大輔と“迷えるDDTのエース”竹下幸之介が対戦。佐々木が勝利を収め、試合後には竹下を「ダムネーション」に勧誘する余裕すら見せた。

 竹下はジャンピング・ラリアット、テキサスクローバーの形からジャイアントスイング、投げ捨てジャーマンなどで攻め立てたが、佐々木はスタンドでのクロスオーバー・フェースロックで捕獲。そのままグラウンドに移行して絞り上げ、竹下からギブアップを奪った。

竹下&勝俣&MAO&上野のDDTサウナ部が始動初戦で好発進【DDT】

2020.11.15 Vol.Web Original

思わぬ好連携見せ納谷から完全無欠の3カウント

 DDTプロレスリング「DDT TV SHOW!#12」(11月14日、DDT TV SHOWスタジオ)のセミファイナルで、竹下幸之介、勝俣瞬馬、MAO、上野勇希によるDDTサウナ部が始動初戦を白星で飾った。

 8日の「DDT TV SHOW! #11」で、勝俣の呼び掛けで結成されたサウナ部。ユニットとは別次元だが、おそろいのTシャツを着込んで登場するなど結束力は抜群。初戦では、HARASHIMA、大鷲透、クリス・ブルックス、納谷幸男組と8人タッグで激突し、初のそろい踏みとは思えぬ好連係を披露。

 最後は納谷を捕獲し、竹下とMAOがダブルブレーンバスター。その後、勝俣、上野が立て続けにダイビング・ボディープレスを敢行。そして、上野がBME(ベスト・ムーンサルト・エバー)を繰り出して完全無欠の3カウントを奪った。

KO-D無差別級王者・遠藤哲哉が「D王GP」初戦で秋山準と志願の激突【DDT】

2020.11.05 Vol.Web Original

和解した佐々木は看板持ちからスタート

 DDTプロレスリング「Ultimate Party 2020」(11月3日、東京・大田区総合体育館)の一夜明け会見が11月4日、東京・渋谷区のサイバーエージェント本社で開催された。

 メインで佐々木大輔を破り、4度目の防衛に成功したKO-D無差別級王者の遠藤哲哉が爆弾発言を行った。

 遠藤は「昨日、俺が戦いたかった佐々木で来てくれた。『ダムネーション』に入った頃から、昨日のような佐々木に勝つためにプロレスを続けてきた。佐々木を破って、結果的に和解したけど、オレ自身どうするか決めてなかった。いつも通りのふざけた佐々木で来たら、たぶん和解してないし、このまま佐々木を追放して、俺たちだけで『ダムネーション』を続けてたと思う。一つの運命なのかなと思います。和解しましたけど、1度抜けた人間なんで。仮メンバーの島谷常寛を正式メンバーにして、佐々木は看板持ちからやってもらう」と語った。

秋山と一騎打ちの竹下「プロレス界のバランスが大きく動く」【DDT】

2020.10.27 Vol.Web Original

秋山「若い芽を摘む気はないが育てるために一瞬摘むかもしれない」

 DDTプロレスリングが10月26日、東京都内で「Ultimate Party 2020」(11月3日、東京・大田区総合体育館)に関する会見を開いた。

 初の一騎打ちを行う、竹下幸之介と秋山準も出席し、火花を散らした。

 竹下は「プロレスラー竹下幸之介として“勝ちたい”という気持ちが、どういうふうに見られるか、人それぞれ。メジャーvsインディーと見られるか、世代対決と見られるか、単純にどっちが強いかと見られるか。僕は竹下が勝つということは、プロレス界のバランスが大きく動くと思う。20代の僕たちが引っ張っていく試合にしたい。若い芽は摘ませません。竹下が勝つ姿を皆さんにお見せしたい」とコメント。

 秋山は「竹下とは遺恨だなんだってないですけど、今までDDTでやり合ってきて、リング上は身を削るような戦いになる。そういう戦いをしてきたんで自信がある。ファンの皆さんに“その日、一番だった”と思われる試合をしたい。僕がDDTに来た理由の一つは彼と試合すること。若い芽を摘む気はない。若い芽を育てようと、一瞬摘むかもしれないけど。それ以上に大きくなってもらうため。ほかの選手にも言えること。どんどん伸びていくため栄養を与えたい」と話した。

前代未聞の2連続タイトル戦で樋口、坂口、赤井の「イラプション」がタッグ&6人タッグの2冠王に【DDT】

2020.10.26 Vol.Web Original

セミでは6人タッグ王座を防衛

 DDTプロレスリング「Road to Ultimate Party 2020」(10月25日、東京・後楽園ホール)で行われた前代未聞の2試合連続タイトル戦で、樋口和貞、坂口征夫、赤井沙希の「イラプション」が「ディザスター・ボックス(DB)」を制し、KO-Dタッグ、6人タッグの2冠王に輝いた。

 この日のセミファイナルで、まずは同6人タッグ選手権戦が行われ、樋口、坂口、赤井の王者組に、上野勇希、吉村直巳のノーチラスに平田一喜を加えた「DB」軍が挑戦。ふだんはダンスなど、コミカルなファイトが多い平田だが、この日は大奮闘で「イラプション」をあと一歩のところまで追い詰めた。だが、上野が坂口の胴絞めスリーパーに捕獲されレフェリーストップ負け。17分超えの熱戦は、樋口組がV3に成功した。

UNIVERSAL王座V2のクリス・ブルックスに上野勇希が11・3大田区で挑戦【DDT】

2020.10.11 Vol.Web Original

吉村を変型オクトパスストレッチで絞め上げ勝利

 DDTプロレスリング「DDT TV SHOW! #9」(10月10日、DDT TV SHOWスタジオ)のメインでDDT UNIVERSAL王者のクリス・ブルックスが吉村直巳を下して、同王座2度目の防衛に成功。DDTプロレス、今年最後のビッグマッチとなる11月3日の東京・大田区総合体育館で上野勇希が挑戦することが決まった。

 この日の吉村は9月27日の東京・後楽園ホール大会でのKO-Dタッグ選手権戦で、クリスからピンフォールを奪い、その勢いを駆っての挑戦。試合は腕の取り合い、ショルダータックルの応酬で開戦。クリスが腕固め、オクトパスストレッチなどで攻め立てると、吉村はショルダータックル、串刺しラリアットなどで応戦。その後、吉村のエルボーと、クリスのチョップの激しい打ち合いになる。一歩も引かない吉村は払い腰から投げ捨てパワーボムを決めるもカウントは2。これを返したクリスはグラウンドでのオクトパスストレッチから、足も極めた変型オクトパスストレッチで絞め上げて勝利を奪った。

Copyrighted Image