SearchSearch

5・22後楽園でのKO-D6人タッグ王座決定T決勝はダムネーションT.A対イラプション。佐々木大輔「はく奪されたベルト、俺たち4人で取り戻す」【DDT】

2022.05.07 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月6日、東京・新宿FACEで「Audience 2022 TOUR in SHINJUKU」を開催。22日の東京・後楽園ホールで行われるKO-D6人タッグ王座決定トーナメント決勝の組み合わせがダムネーションT.A(佐々木大輔、MJポー、KANON)vsイラプション(樋口和貞、坂口征夫、岡谷英樹)に決まった。

 同王座は佐々木、藤田ミノル、ポー組が保持していたが、藤田が左眼窩底(がんかてい)を骨折し戦線離脱したため、団体内で協議した結果、返上の扱いとなった。それに伴い、4チームによる王座決定トーナメントが実施されることになり、この日1回戦2試合を行った。

 まず、第5試合でイラプションの3人が彰人、町田光、タノムサク鳥羽組と対戦。先の「路上プロレス世界一決定戦」でプロレスデビューした元キック王者の町田は、初のリングでの試合となった。町田は強烈なキックの連打で攻め立てたが、樋口のチョップ、ブレーンバスターを食い、プロレスの洗礼を浴びた。10分過ぎ、岡谷が鳥羽のパンチ連打に苦しみながらも、ノーザンライト・スープレックスで鳥羽を仕留めイラプションが勝利。

佐々木大輔が「サイバーファイトフェス」6・12さいたまでノア・拳王と一騎打ち【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

ダムネーションT.Aの新メンバーは元JTOのKANON

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。ダムネーションT.Aの“カリスマ”佐々木大輔が「CyberFight Festival 2022」(6月12日、さいたまスーパーアリーナ)で、プロレスリング・ノアのユニットである金剛のリーダー・拳王と一騎打ちを行うことが決まった。

 この日、佐々木はMJポー、Xと組み、火野裕士、納谷幸男、高尾蒼馬組と対戦。Xとして入場したのは、第2ダークマッチに出場していたKANONだった。KANONは3月いっぱいでJUST TAP OUTを退団し、4月10日の後楽園ホールから、DDTにレギュラー参戦していたが、カリスマのお眼鏡にかなったようだ。

 新メンバーの加入で勢いづいたダムネーションT.Aは試合を優位に進めた。火野組のパワーに押される場面もあったが、10分過ぎ、KANONが高尾にイス攻撃。すかさず佐々木がクロス・フェースロックをガッチリ決めて、高尾からギブアップを奪った。

ダムネーションT.Aがフェロモンズを破ってKO-D6人タッグ王座を奪取。5・1横浜武道館での新メンバー投入を予告【DDT】

2022.04.10 Vol.Web Original

 DDTプロレスが4月10日、東京・後楽園ホールで「April Fool 2022」を開催。ダムネーションT.Aの佐々木大輔、藤田ミノル、MJポー組がフェロモンズ(男色“ダンディ”ディーノ、飯野“セクシー”雄貴、今成”ファンタスティック”夢人)を破って、KO-D6人タッグ王座を戴冠。試合後、佐々木は5月1日、横浜武道館での新メンバー投入を予告した。

 試合はフェロモンズのお下劣攻撃とダムネーションT.Aのラフファイトが交錯する異質の展開になったが、フェロモンズがフェロモンマジックを狙いにいくと今林久弥GMが入って阻止。今林GMはセクシーシーソーのえじきになってしまう。すると、佐々木が今林GM、松井幸則レフェリーの顔をディーノと飯野の尻にぶち込んだ。飯野がOバックを脱ごうとすると、今林GMが止めてスタナーで反撃。佐々木がハサミを持って飯野のOバックを切ろうとすると、飯野は逃げ回ってバルコニーでの乱闘に発展。ここで佐々木が飯野のOバックをはがして、飯野は全裸に。その間にリング上では藤田がディーノを変型サムソンクラッチで丸め込んで3カウントを奪い、大混乱のなか王座が移動した。

UNIVERSAL王者・佐々木大輔が3・20両国での3WAY防衛戦に自信。KO-D6人タッグ王座獲りも視野に【DDT】

2022.02.28 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月27日、東京・後楽園ホールで「Ultimate Tag League 2022 the FINAL!!」を開催。3月20日の東京・両国国技館でMAO、葛西純を挑戦者に迎え、ハードコア3WAYマッチでDDT UNIVERSAL王座の防衛戦を行う佐々木大輔が同王座戦に自信をみなぎらせた。

 この日、佐々木は藤田ミノル、MJポーと組み、火野裕士、彰人、納谷幸男組と対戦。佐々木が大型の納谷をイス攻撃で蹴散らすと、藤田が彰人に急所打ち。すかさず佐々木がミスティカ式クロス・フェースロックで彰人を絞め上げてギブアップを奪った。

 試合後、MAOが入場ゲートのてっぺんに登って挑発するも、佐々木は動ぜず。バックステージで佐々木は「(MAOは)何しに来たんだ? 高いとこに登っただけじゃないのか? 登るだけならMJでもできるぞ。葛西純はいないのか? 昨日、(藤田が)スパイ活動だ。完璧に終わってるんだ。葛西純のすべてを把握してるんだよ」と不敵にコメント。

3・20両国での佐々木対MAO対葛西のハードコア3WAYによるUNIVERSAL王座戦が決定【DDT】

2022.02.15 Vol. Web Original

カリスマ「3WAYは俺が最も得意とするところだ。アイツらには勝ち目はない」

 DDTプロレスが2月14日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -February- Ultimate Tag League 2022 in SHINJUKU!!」を開催。3月20日の東京・両国国技館で、王者の“カリスマ”佐々木大輔にMAO、葛西純が挑戦するハードコア3WAYマッチによるDDT UNIVERSAL選手権が決定した。

 この日の第3試合で佐々木、藤田ミノル、MJポー組が彰人、MAO、石田有輝組と対戦。試合はポーが石田をデスバレーボムで仕留めてダムネーションT.Aが勝利。MAOは2月5日、小山大会でのタッグリーグBブロック公式戦で佐々木からフォールを奪い、同王座への挑戦をアピールしていたが、この日の試合後、佐々木があっさりMAOのチャレンジを受諾。今林久弥GMは決戦の場を3・20両国に指定した。

“カリスマ”佐々木大輔がUNIVERSAL王座を薄氷の防衛。敗れた藤田ミノルはよもやのダムネーションT.A合流【DDT】

2022.01.30 Vol.Web Original

 DDTプロレスが1月30日、東京・後楽園ホールで「Sweet Dreams!2022~Ultimate Tag League 2022開幕戦~」を開催。メインイベントではDDT UNIVERSAL王者の佐々木大輔が挑戦者の藤田ミノルを苦戦の末、退け4度目の防衛に成功。試合後、藤田は佐々木率いるユニット・ダムネーションT.Aに合流する波乱の展開となった。

 2度のタッグでの前哨戦では藤田が圧倒的に優勢だったが、この日の一戦でも佐々木はなかなか主導権を奪えず。15分過ぎには佐々木が急所打ちからイス攻撃を見舞うも、藤田も急所蹴りでやり返し、雪崩式SAYONARAを繰り出すもカウントは2。藤田がラリアットを放てば、佐々木はトラースキックを連発。藤田の丸め込みをしのいだ佐々木はミスティカ式クロス・フェースロックをガッチリ決めてギブアップを奪った。

DDT UNIVESAL王者・佐々木大輔、1・30後楽園での藤田ミノルとの防衛戦に暗雲。挑戦者の口撃、金的蹴りにたじたじ【DDT】

2022.01.25 Vol.Web Original

 DDTプロレスが1月24日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開催。30日の東京・後楽園ホール大会で挑戦者・藤田ミノルを迎え、DDT UNIVERSAL王座の防衛戦を行う佐々木大輔に暗雲が立ち込めてしまった。

 王者の佐々木は昨年7月26日、東京・新宿FACEでのシングル戦で藤田に敗退。雪辱を期し、10月12日の後楽園で同王座をかけて対戦する予定だったが、藤田の体調不良により流れてしまった。紆余曲折を経て、今回ようやくタイトル戦が実現すことになったが、2度のタッグでの前哨戦はいずれも藤田組の勝利。しかも、1月22日の横浜ラジアントホールでは藤田が佐々木から直接ピンフォールを奪うなど、ここまでは挑戦者の絶対的な優勢が続いている。

 会見に臨んだ藤田は「私のような場末のインディーレスラーには全く用がない渋谷に呼んでいただいて、うれしく思っております。前哨戦では完全に圧倒してますので、あとはタイトルマッチで勝つだけ。後楽園にファンの皆さんも足を運んでいただきたいと思います」と余裕たっぷりに語った。

藤田ミノルが1・30後楽園でのUNIVERSAL王座獲りを宣言。最後の前哨戦で王者・佐々木大輔から直接勝利【DDT】

2022.01.23 Vol.Web Original

 DDTプロレスが1月22日、神奈川・横浜ラジアントホールで「Sweet Dreams!2022 TOUR in YOKOHAMA」を開催。30日、東京・後楽園ホールで佐々木大輔が保持するDDT UNIVERSAL王座に挑戦する藤田ミノルがベルト獲りを口にした。

 タイトル戦を前に、最後の前哨戦となった横浜大会で、佐々木はMJポーとのタッグで、藤田、ヤス・ウラノ組と対戦。

 序盤は佐々木と藤田がグラウンドでの攻防を繰り広げ、場外戦になると藤田が鉄柱に佐々木の額をたたきつけるなど、藤田組のペースで進んだ。その後、藤田がアンクルホールドで絞り上げると、佐々木はペディグリー、クロス・フェースロックで応戦するも、なかなか主導権が握れず。藤田のスピアーが誤ってレフェリーにヒットすると、藤田は佐々木のお株を奪うかのように、佐々木、ポーに相次いで急所蹴り。藤田は雪崩式ブレーンバスター、スピアー、変型ツームストーン・パイルドライバーとたたみかけて佐々木から3カウントを奪取。これで藤田は7日の東京・新宿FACE大会に続き、前哨戦で2連勝を飾った。

1・30後楽園でUNIVERSAL王座に挑む藤田ミノルが前哨戦で勝利。王者・佐々木大輔は弱気発言連発【DDT】

2022.01.08 Vol.Web Original

 DDTプロレスが1月7日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -January-」を開催。同30日の東京・後楽園ホールで、佐々木大輔が保持するDDT UNIVERSAL王座に挑戦する藤田ミノルが初の前哨戦を制した。

 この日、藤田は高尾蒼馬とのタッグで、佐々木、MJポー組と激突。藤田と佐々木はクロスフェースのかけ合いになるなど過剰に意識。10分過ぎ、佐々木がダイビング・エルボーを狙うも自爆。藤田がポーにラリアットを見舞うと、走り込んできたポーを変型サムソンクラッチで丸め込んで藤田が3カウントを奪取した。

 藤田は「佐々木、テメエと俺の大一番。1月22日、横浜ラジアントホール(前哨戦)が目前に迫ってますが、それまで大丈夫か? 随分具合悪そうだから、うがい、手洗い。食事、睡眠、しっかりとって、横浜でまた会おう」と余裕のマイク。

 バックステージで佐々木は「あれが藤田ミノルだ。俺が望んだ戦いだ。俺の何個も上を行ってる汚い野郎だ。コンディションがどうとか、たぶんあれはウソだ。アイツは昔より強くなってる。自信なんかない。今日でさらに自信なくなった」と三味線とも思える弱気発言を連発していた。

 1・22横浜で2人は佐々木、ポー組vs藤田、ヤス・ウラノ組のカードで最後の前哨戦を戦う。

佐々木大輔が高梨将弘を退けUNIVERSAL王座V3。2022年1・30後楽園で因縁の藤田ミノルが挑戦【DDT】

2021.12.27 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月26日、今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2021 in Yoyogi」を初進出の東京・国立代々木競技場第二体育館で開催。第6試合では、DDT UNIVERSAL王者の佐々木大輔が高梨将弘の挑戦を退け、3度目の防衛に成功。22年1月30日の東京・後楽園ホールで藤田ミノルとV4戦に臨むことが決まった。

 この日も、佐々木のセコンドのMJポーが要所要所で介入し、高梨はペースをなかなかつかめず。しかし、ポーの乱入を、高梨のセコンドに就いていた藤田が阻止するなど高梨陣営も対抗。15分過ぎ、レフェリーが昏倒している隙に、佐々木が急所にヒザをたたき込み、イス攻撃。ミスティカ式クロス・フェースがエスケープされると、足極め式のクロス・フェースロックで絞め上げてギブアップを奪った。

 佐々木は「高梨、テメエに勝つためなら、足の1本くらいくれてやる。今日で終わりだ。市ヶ谷に帰りやがれ。そんなことより、藤田ミノル! 治ってんのか治ってないんだか知らないけど、決着つけようじゃないか。次の挑戦者はアンタだ」と逆要求。

 藤田は「俺の体調は集中治療室にいたときから1ミリもよくなってない。でも、オマエ、この前シングルやったときより、目にクマつくってんじゃないか。俺より体悪そうなヤツから、そのベルト奪ってやるよ」と応じ、来年1・30後楽園でのタイトル戦が決定した。

12・26代々木でのUNIVERSAL王座調印式は大荒れ。佐々木大輔と高梨将弘が大乱闘でさらに遺恨深まる【DDT】

2021.12.22 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月21日、東京・渋谷区のAbemaTowersで今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2021 in Yoyogi」(12月26日、東京・国立代々木競技場第二体育館)に向けて記者会見を行ったが、DDT UNIVERSAL選手権(王者・佐々木大輔vs挑戦者・高梨将弘)の調印式は大荒れとなり、両者の遺恨がさらに深まった。

 会見にあたって、佐々木は「出席したくない」との理由で姿を見せず、事前に調印書にサインを済ませていた。かたや、どう見ても別人と思われる男が高梨っぽい格好をして着席。今林久弥GMが「バリヤンアッキ選手ですよね?」と問うも、男は「高梨です。ナマステ」と否定。今林GMは不審に思いながらも、男が“ひらがな”でサインを入れた。

 ここで、欠席のはずの佐々木が現れ「オマエ、カレーだろ!?」と言うや、男を襲って靴で殴打し、クロス・フェースロックで絞め上げた。そこに、ホンモノの高梨が入って、佐々木と大乱闘に発展。高梨は「関係ないアッキになんてことするんだ。巻き込むなよ。チョコプロの選手に手を出しやがって! 覚えとけ」と捨てゼリフを吐いて退席。

 佐々木は同15日配信のチョコレートプロレスの大会に乱入し、高梨を襲撃しており、2人の抗争はエスカレートするばかりとなった。

 一人残った佐々木は例によって、缶ビールをあおりながら「あそこ(チョコプロの会場)は市ヶ谷の土地がもったいない。あの部屋をモノにして、俺が家賃収入を得てやる。俺が大家になる」と乗っ取りプランをぶち上げると、一方的に会見を打ち切った。

Copyrighted Image