SearchSearch

王者・和島大海が欧州のハードパンチャーに1RKO勝ち。初参戦のジョムトーンは1RKO勝ちで3階級制覇を宣言【K-1】

2022.09.12 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)でK-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)がメレティス・カコウバヴァス(ギリシャ/Kritikos camp)に1RKO勝ちを収めた。

 カコウバヴァスはKrushスーパー・ウェルター級王者のジョーダン・ピケオーにも勝利したことのある選手で70~72㎏で4本のベルトを持ち、70㎏ではヨーロッパNo.1ハードパンチャーの呼び声もある強豪。

「THE MATCH 2022」で勝利を収めた和島大海と玖村将史が凱旋試合で海外の強豪を迎撃【K-1】

2022.07.27 Vol. Web Original

和島はギリシャのメレティス・カコウバヴァスと対戦

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)の第2弾カード発表会見が7月27日、都内で開催された。「THE MATCH 2022」(6月19日、東京・東京ドーム)で勝利を収めた和島大海(月心会チーム侍)と玖村将史(月心会チーム侍)が海外の強豪を迎え撃つこととなった。

 現スーパー・ウェルター級王者の和島大海は昨年12月に木村“フィリップ”ミノルを破り王座を獲得。「THE MATCH 2022」ではRISEの第2代ウェルター級王者“ブラックパンサー”ベイノアから3つのダウンを奪った上での判定勝ちを収めている。

 対戦相手のメレティス・カコウバヴァス(ギリシャ/Kritikos camp)は過去にはジョーダン・ピケオーにも勝利している、ヨーロッパの70kgでナンバーワンのハードパンチャーという呼び声も高いファイター。中村拓己プロデューサーは「一目見たらどれだけ強いか分かる。ほとんどの相手を失神させたり吹っ飛ばしたり、相手は大丈夫なのか?というくらいのKO勝利を連発している。かつてマラット・グレゴリアンがまだあまり知られてない時にK-1のトーナメントに出てインパクトを残したが、その時と同じような感覚。みんなには知られていないが強豪」とその強さに太鼓判。

和島大海がベイノアから3つのダウンを奪って判定勝ち。「僕が引っ張っていきます」と70kgの主役獲りを宣言【THE MATCH 2022】

2022.06.19 Vol.Web Original

 那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われる「THE MATCH 2022」(6月19日、東京・東京ドーム)の第8試合で第2代RISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)とK-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)が対戦し、和島が3つのダウンを奪い3-0の判定で圧勝した。

 試合は1R序盤から和島がプレッシャーをかけ左ミドル、左ハイ。ベイノアは右ローで反撃も和島の前進は止まらない。和島は詰めて右アッパー。そして終了間際には左ストレートから左フックでダウンを奪う。

 2R、和島は左ストレートでベイノアをぐらつかせる。ベイノアは押し返しパンチの連打も和島は再び前に出ると左ミドル。そのミドルに合わせてベイノアはパンチを返す。しかし和島の左ストレートにまたもベイノアがぐらり。ここも打ち返すベイノアだが、和島はまたも左ストレートでぐらつかせるとロープに詰めてボディーにヒザを連打し、スタンディングダウンを奪う。

K-1でのファイナルで敗れた木村ミノル「僕のチャレンジは始まったばかり。第2章のスタート」

2021.12.05 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の一夜明け会見が12月5日、大阪市内で開催された。

 メインイベントでK-1でのファイナルマッチを戦った木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/PURGE TOKYO)が改めて前日の試合を振り返った。

 木村は自らの持つスーパー・ウェルター級王座をかけて和島大海(月心会チーム侍)と対戦し、3R2分50秒、KO負けを喫した。一夜明け会見は通常、勝者のみが参加することからサプライズでの参加となった。

 木村は「昨日は試合前からすごい注目を集めていたと思うし、たくさんの人の協力があって最高の舞台だったと思います。その中で試合ができたことが気持ちよくて、最高に幸せな瞬間でした。結果はあれ(負け)ですけど、自分の気持ちはぶれることなくまだ前を向いているんで、これからも突き進んでいこうと思います」と振り返った。

 敗因については「やはり、K-1のリングは次のことを考えたままやったり、違うところにフォーカスしていては勝てない厳しいリングだと思う。気持ちの面で和島選手のほうがK-1のベルトを獲るということでは気持ちが強かったのだと思う」などと語った。自らの気持ちについては「甘さはない。逆で、自分にストイックになりすぎた。いろいろなことを背負ったではないが、いろいろなことを表現したかったし、K-1のためにも自分の未来のためにも僕の中でもたくさんチャレンジした大会だった。そういう意味では甘さはなかった。試合に対しても精いっぱいできるだけの体を作ってきたし、練習にも全部注ぎ込んできた。和島選手に勝つために一生懸命になっていたんで、そこ(甘さ)はないんですが、K-1のリングで戦うという覚悟などは和島選手のほうが強かったんだと思う」と敗れて悔いなしか。

K-1ファイナルマッチで敗れた木村ミノル 今後については「決まったらすぐに報告します」と多くを語らず【K-1】

2021.12.05 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)でK-1ファイナルマッチにして初防衛戦となる「スーパー・ウェルター級タイトルマッチ」に臨んだ王者・木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/PURGE TOKYO)は和島大海(日本/月心会チーム侍)にKO負けを喫し、有終の美を飾ることはできなかった。

 試合は和島の左ミドル、ロー、ヒザ蹴りと木村のパンチが交錯。木村は和島のミドルで3Rにダウンを喫し、立ち上がったもののファイティングポーズが取れず、KO負けを喫した。

 敗れた木村は試合後の会見で「自分の思ったような動きができなかった。対策をしていて、この試合に向けてしっかり準備を積んできたんだなということが伝わってきた。封じ込められたというか得意なパターンをさせてもらえなかったという印象。もちろん、試合中に焦るところはあった。強かった」などと試合を振り返った。和島の勝利に対する執念が自分より上回っていたと感じるかと問われると「もちろんそこで勝敗が決まるものだと思うので、向こうのほうがそういう気持ちが強かったのかなと思います」と語った。

 今後の進路が注目される木村だが「(次に)影響がないと言えばウソになる。より厳しくなったと思う。改めて考え直すというか、自分の意思を再確認したい」などと語った。始動の時期については「未定だが、少し体を休めてリフレッシュしたら、すぐに動き出したい」と話すが、現在、まだ言えることはないとのことで「決まったらすぐに報告します」と語るにとどめた。

和島大海が“ファイナルマッチ”の木村ミノルにKO勝ちで王座獲得【K-1】

2021.12.04 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)のダブルタイトル戦の第2試合で行われた「スーパー・ウェルター級タイトルマッチ」で王者・木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/PURGE TOKYO)に和島大海(日本/月心会チーム侍)が挑戦し、和島が3RKOで勝利を収め王座を獲得した。

 今回の試合は「木村“フィリップ”ミノルK-1 FINAL」と銘打たれたように木村のK-1ファイナルマッチ。2人は過去に2度対戦し、木村の2KO勝ち。カード発表会見から木村を中心に話題が進む中、和島が意地を見せた。

 1R、和島は左ミドル、三日月蹴り、左ロー、木村は左右のフックとそれぞれ得意の攻撃を出し合う展開。和島は木村のパンチはガード。そして木村のパンチに恐れることなくプレッシャーをかけ左ミドルを放っていく。木村も左フック、右ストレートを放っていく。

ファイナルマッチの木村ミノル「最後は和島選手を感動させたい」【K-1】

2021.12.03 Vol. Web Original

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量が12月3日、大阪市内で開催された。

 今大会のメインイベントでK-1でのファイナルマッチかつスーパー・ウェルター級王座の初防衛戦に臨む木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/PURGE TOKYO)は70.0kg、挑戦者の和島大海(日本/月心会チーム侍)は69.95kgでともに計量をクリアした。

 2人はこれまで2度対戦し、木村の2勝となっている。カード発表会見では木村が和島を突き飛ばし一触即発となったが、この日の計量後のフォトセッションでも木村が和島の胸を突く場面も。

木村ミノルが自ら発表。大阪でK-1ファイナルマッチ!「K-1らしい戦いが見られるのも最後」【K-1大阪】

2021.10.28 Vol.Web Original

和島大海を相手にスーパー・ウェルター級タイトルマッチ

 K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノル(PURGE TOKYO)がK-1ファイナルマッチに臨むことが10月28日、本人の口から発表された。

 K-1はこの日、「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第3弾カード発表会見を都内で開催した。

 木村は今大会で和島大海(月心会チーム侍)を相手にスーパー・ウェルター級タイトルマッチを行うことが発表されたのだが、自らの会見の冒頭「まずはファンの前で久しぶりに試合ができることを楽しみにしていますし、待たせた分、すごく面白い試合にしようと思っているんですけど」と昨年12月以来となる試合に向けてのコメントに続き、「突然の報告になってしまうんですが、今回はK-1のラストマッチにしようと思っています。なので、K-1の魅力・面白さを存分に詰め込んだ最高の試合にしようと思っています。最後の試合、楽しみにしてください」と今回の試合がK-1でのファイナルマッチとなることを発表した。

 木村は「ここまでK-1でずっと戦ってきて、人生に意味を見出せたし、ファンの支えもあってすごいいい格闘家人生を送れたと思っている。これからは次のステージが待っていると思うし、僕も次のステップに進みたい。最後に、ここでタイトルマッチでばしっとKOで勝って、次のステップに進もうかなと思っている」などとその理由を語った。

難敵・篠原悠人と再起戦の卜部功也「もう1回ベルトを目指したい」【9・22 K-1大阪】

2020.07.17 Vol.Web Original

卜部は昨年7月以来1年2カ月ぶりの登場

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第1弾カード発表会見が7月17日、東京都内で開催された。

 スーパーファイトで第2代K-1 WORLD GPライト級王者の卜部功也(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が1年2カ月ぶりの復帰戦で篠原悠人(DURGA)と対戦する。この試合は-63.5kg契約で行われる。

 卜部は昨年3月の「K’FESTA.2」で林健太に敗れ、王座陥落。再起をかけた7月のKrushで中国のジュー・シュアイにまさかのKO負けを喫して以来の試合。

 篠原は今年6月のKrushでゴンナパー・ウィラサクレックの持つライト級王座に挑戦したものの惜しくも判定負け。今回は捲土重来を期しての試合となる。

 対戦にあたり篠原は「前回、ゴンナパー戦とのタイトル戦に負けてしまってすぐに、卜部選手の試合のオファーをいただいた。格上選手との対戦でチャンスをいただいたと思っている。僕がK-1やKrushで出る前にトップ戦線で戦っている選手なので、そんな選手とやれるのはうれしい。でも勝負なので僕も勝つ気でいる。楽しみ」「やりたいとは思っていたが、このタイミングではやれるとは思っていなかったのでうれしかった。トップ戦線でずっとやってきた選手。越えなければいけない選手だと思っていた」

悲願のK-1王座に届かなかった城戸康裕が「タイ人、仕事しろ!」【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.23 Vol.Web Original

1回戦で鮮やかKO勝ちも準決勝で和島に判定負け

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ メインアリーナ)で行われた「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」に出場した城戸康裕(谷山ジム)は準決勝で和島大海(月心会チーム侍)に判定負けを喫し、悲願のK-1王座獲得はならなかった。

 城戸は1回戦でミラン・ペイルス(スロバキア/Diamond gym Zilina)に2RKO勝ちを収めたものの、ダメージが大きく、準決勝で和島の剛腕の前に惜しくも敗れた。

 城戸は試合後の会見で「わりとちょっとスッキリしているというか、なんか“あー、1勝1敗か”くらいの感じです。決勝、行きたかったですけど」と意外にもさばさばとした表情。

 トーナメントについては「1回戦の外国人の攻撃はヤバかった。ハンパなかった。それ言っちゃうと和島くんにもよくないけど、1回戦の相手がうまかった」と1回戦を振り返った。

 鮮やかなKO勝ちだったのだが「全然計画通りではなかった。彼の試合の動画はほぼサウスポーだったんですよ。それに対してスイッチをこうしたりというのをやってきたけど、ほぼオーソドックスで戦ってきたので、“うわ、ちがう!”というのと映像で身長がデカく見えてて、僕よりデカイと思ってたけど、計量であれ?と。それは僕にとってはよかったんですけど、やってみたら今度は馬鹿パワー強いしテクニックもあるし、バンバン打ってくるし。1Rが終わってコーナーに戻って、セコンドに“やべーっす。コイツ、つえーっす!”って言いましたもん。倒せてよかったけど、マジ危なかったです、ガードの上からもガンガン効いてて、“もらったら倒れる!”と思った」という。

木村ミノルが3連続1RKO勝ちで悲願のK-1王座獲得【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.23 Vol.Web Original

3試合トータル4分21秒。圧倒的なV

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ メインアリーナ)で行われた「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」で木村“フィリップ”ミノルが決勝で和島大海(月心会チーム侍)を1RKOで破り悲願のK-1王座を獲得した。

 決勝は試合開始から和島がプレッシャーをかけて前に出る。木村が右ストレートを放つが、これは和島がガードする。

 そして和島が前に出たところで木村が左フック一閃。和島がダウンするとこれまでのダメージの大きさも鑑みたセコンドがタオルを投入し、木村がTKOで勝利を収めた。

 木村は3連続1RKO勝ち。3試合合計4分21秒というのは昨年11月に行われた「第3代フェザー級王座決定トーナメント」で江川優生が作った5分31秒の記録を塗り替える驚異の数字だった。

 木村は試合後のリングで「まだこのベルトを巻いているのが信じられないぐらい、子どもの頃から夢でした。この階級で獲れたのが意味があって、誇り高い気持ちでいっぱいです。僕は解説席のレジェンドに比べればまだまだですけど、魔裟斗選手を超えられるようなスーパースターになるので応援してください」と喜びを表した。

Copyrighted Image