SearchSearch

ジャニーズWEST、春フェスのMETROCK・大阪に出演へ 野外ロックフェスに初出演

2022.04.26 Vol.Web Original


 ジャニーズWESTが、東京と大阪で開催される春の都市型野外ロックフェス「METROCK」の大阪会場に出演する。ジャニーズWESTが野外ロックフェスに出演するのは初。

 出演するのは5月14日のBAYFIELDステージ。同じステージには、WANIMA、04 Limited Sazabys、キュウソネコカミ、ヤバいTシャツ屋さんが登場。他ステージには、東京スカパラダイスオーケストラ、ジェニーハイ、雨のパレードらもラインアップされている。

 ジャニーズWESTは昨年も出演が決定していたが、フェス自体が新型コロナウイルスの影響で開催中止に。「音楽の力で、皆さんとつながって、爆発したい!」と気合十分だという。

「METROCK」は国内のトップアーティストが集結する人気野外ロックフェスティバル。大阪は、5月14・15日で、METROCK 大阪特設会場(大阪府堺市・海とのふれあい広場)。東京は、5月21・22日で、新木場・若洲公園で行われる。

 大阪も東京も2日通し券の販売は終了しており、1日券のみ販売している。


■ジャニーズWEST、ステージ前方エリア抽選の受付へ

 ジャニーズWESTの出演ステージでは、ステージ前方エリア抽選の受付をすることが決定。受付をするためには、27日までに、チケットぴあ、もしくはテレ朝チケットで15日公演の入場券を購入した人が対象となる。エントリーの受付は5月7日正午から。

 

藤巻亮太の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2022」開催発表 10月に2デイズ

2022.04.25 Vol.Web Original

 

 藤巻亮太がオーガナイザーを務める野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2022」を、藤巻の地元である山梨県の山中 湖交流プラザ きららで、10月1、2日に開催する。
 
 開催発表と同時に出演アーティストの第1弾も発表。1日は、奥田民生、岸谷香、竹原ピストル、2日は真心ブラザーズ、Salyu、小山田壮平が出演。オーガナイザー の藤巻亮太は両日出演する。出演者ラインアップは今後も追加の予定。

 藤巻は開催発表に寄せて、「3年越しの想いをのせて、今年は、2020年・2021年に現地にお迎えできなかったアーティストもお迎えし、 じっくりと楽しんでいただけるよう「2days」で現地開催させて頂きます。 富士山を望む山中湖畔、秋のひだまりの温かさ、清々しい風のにおい、 そして音楽がこだまする会場で皆さんと一つになる瞬間が今から楽しみです」と、コメントを寄せている。

 チケット情報などについては、4月28日正午に公式サイトで発表予定。

サマソニ2022、THE 1975とPOST MALONEがヘッドライナー! ONE OK ROCKも出演!出演アーティスト第1弾発表

2022.02.15 Vol.Web Original

 人気夏フェス「SUMMER SONIC」(8月20・21日開催)が15日、2022年の出演アーティスト第1弾を発表した。発表されたのは、英ロックバンドのTHE 1975、米ラッパーのPOST MALONEのヘッドライナーを含む25組。

 ヘッドライナーのほか、発表されたのは、CARLY RAE JEPSEN、CL、LIBERTINESら海外アーティストが中心で、ONE OK ROCKも名を連ねる。ジャンルもロック、ヒップホップ、ポップス、パンクなど、話題のニューバンドや時代を作り上げたリビングレジェンドまでが揃う。

 発表に伴い、主催のクリエイティブマンの代表、清水直樹氏は公式サイトで、「8月の開催までにどのようなレギュレーションになっていくかお伝えします。私達が目指すのは完全復活です。世界のフェスはもうそこに近づいていてコーチェラを始めどんどん前に進んでいます。失われた時間は戻って来ませんが、この夏その埋め合わせをするチャンスをください。もう萎縮していないでサマソニを体感することで日本が世界と繋がっていることを一緒に実感しませんか。もう一度あの夢のような素晴らしいフェスでの日々を取り戻しましょう。夢がなければそれをかなえることもできないのです」と、メッセージを発表している。

 チケットの最速会員先行が18日からスタートする。

ロック・イン・ジャパン、2022年から千葉市蘇我スポーツ公園で開催へ

2022.01.05 Vol.Web Original

 

 人気夏フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は5日、今夏から会場を千葉市蘇我スポーツ公園に移し、開催すると発表した。開催は8月第1、第2週の予定で、開催日程などの詳細は後日発表になる。

 総合プロデューサーの渋谷陽一氏が、フェスティバルの公式サイトで、「2022年から、ロック・イン・ジャパンは千葉市蘇我スポーツ公園で開催します。」というタイトルでメッセージを公開。コロナ禍における音楽フェスや大型音楽イベントをめぐる状況について説明したうえで、「何万人の参加者が密にならずにライブも楽しめ、移動もほとんどない環境を作ることは、国営ひたち海浜公園では不可能と判断せざるを得ませんでした」。

 新たな開催地となる千葉市蘇我スポーツ公園は「その不可能を可能とする場所」だという。5万から6万人収容可能な巨大なライブエリア、昨年新たにオープンした2万から3万人収容可能なライブエリアには、それぞれふたつステージを立てることが可能で、移動せずにふたつのステージを観ることができる。また、ふたつのライブエリア間もほんの数分で、広い導線があるという。

 渋谷氏は「ロック・イン・ジャパンを止めない、開催し続けるためのギリギリの決断でした。是非、ご理解いただき、一緒に新しいロック・イン・ジャパンの歴史を作っていただきたいと思います」と、メッセージを結んでいる。 

「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は2021年、地元との話し合いをしながら感染対策などを行って開催の準備を進めていたが、開催1カ月前に中止となった。

フジロック、今年は「禁酒」で開催へ

2021.07.30 Vol.Web Original

 

 野外ロックフェスティバルのフジロックフェスティバル(8月20~22日、苗場スキー場)は30日、感染防止対策ガイドラインを更新し、「禁酒」で開催することを発表した。

 キャンプサイトを含む全てのエリアでアルコール飲料の販売は終日行わず、隣接する苗場プリンスホテルにおいても販売しない。また場外からの持ち込みも禁止する。

 またすべての入場者に必要となる「FUJI ROCK 公式アプリ」も公開。アプリには来場前の検温結果や体調などの登録が必要になる。

 フジロックフェスティバルは、安心・安全な開催のために、準備を進めている。オフィシャルサイトで感染防止対策ガイドラインを公開し、参加者には来場前から会場への行き帰り、開催中の行動、また終了後の行動自粛まで何に気を付けるべきかを分かりやすく呼びかけている。

 フジロックは今年、収容人数は例年の半分に、会場のレイアウトを変更してステージ数を減らして飲食エリアなどを拡大したり、トイレや飲食スペース、グッズ売り場などの共用スペースはこまめに消毒を行うなど、感染防止対策を講じたうえで開催する。

PKCZがフジロックに出演! 白濱亜嵐は「嘘でしょ!?」

2021.07.17 Vol.Web Origial

 

 クリエイティブユニットのPKCZが人気夏フェスのフジロックフェスティバル(8月20~22日、新潟・苗場スキー場)に出演することが16日わかった。この日、出演アーティストの最終ラインアップとタイムテーブルが発表され、ユニットは中日となる21日に「DAY DREAMING」に登場する。出演時間は14~15時30分。

 フジロック出演を伝えられたメンバーの白濱亜嵐は「嘘でしょ!?」と信じられない様子で「PKCZに僕が加入して初めてのフェスで、歴史もあり、アーティストの誰もが憧れる舞台。久しぶりの現場に燃えてます!!当日はDAY DREAMINGという最高にチルなスペースで、皆さんと楽しみながらPKCZの世界観と音楽を届けたいと思います」とコメントしている。

「DAY DREAMING」は、約5.5キロと日本最長のゴンドラ「ドラゴンドラ」で登った山の上にあるエリア。フジロックの複数あるステージのなかでもコンパクトではあるが、リラックスできると人気のあるエリアで、フジロックの桃源郷とも呼ばれている。

 PKCZは、EXILE MAKIDAI、VERBAL(m-flo)、DJ DARUMA、白濱亜嵐の4人組。現在、ユニットの代表曲「GLAMOROUS」をメンバーがセルフ・リミックスした、GLAMOROUS REMIX 三部作を配信中。第3弾「GLAMOROUS (PKCZR Flamingo Dance REMIX)」はは7月23日配信リリース。

 

奥田民生、サンボマスター、石崎ひゅーいが七夕ライブ「やり方はいろいろある」

2021.07.08 Vol.Web Original

 

 奥田民生、サンボマスター、石崎ひゅーいが七夕の7月7日、無料オンラインLIVEイベント『the PERFECT LIVE 2021 -丸くなるな、星になれ- by サッポロ生ビール黒ラベル』に出演した。

 奥田は前回に続いての出演。「前回もお客さんがいない状況でやりました。世の中はいろいろ変わっていくでしょうけれど、こうして成り立つのですから。やり方は色々あるんだと思ってやっていきたいです」。

 イベントでは、デジタル線香花火や、東京の夜景にデジタルの打ち上げ花火を打ち上げて盛り上がった。

 イベントの模様は14日23時59分までアーカイブ配信中。

フジロックにザ・クロマニヨンズ、DYGLら出演ラインアップ第3弾&ステージ割も発表

2021.06.18 Vol.Web Original

 

 人気野外音楽フェスのフジロックフェスティバルが18日、出演ラインアップ第3弾として、DYGL、ザ・クロマニヨンズ、FINALBY(  )、砂原良徳(出演日順)の4組を発表、またこれまでに発表された出演アーティストのステージ割も明らかにした。

 DYGLは国内外で活躍するロックバンド。これまでにもフジロックへの出演した経験はあるが、今年は初日20日にサイト内で2番目に大きいホワイトステージに立つ。
 
 フジロック常連といっても過言ではないザ・クロマニヨンズは2日目のグリーンステージでロックする。

 FINALBY(  )は、EY∃(BOREDOMS)、COSMIC LAB、TAIKI NIIMI、KANTA HORIOによるプロジェクトで、最終日のホワイトステージに登場。この日のレッドマーキー/SUNDAY SESSIONには砂原良徳も出演する。

 フジロックフェスティバルは、8月20~22日の3日間、新潟県湯沢町苗場スキー場で開催される。入場券は発売中。

フジロックが出演アーティスト第2弾!NUMBER GIRL、millennium paradeら18組

2021.05.21 Vol.Web Original

 

 フジロックフェスティバルは21日、出演アーティスト第2弾として、常田大希率いる音楽集団のmillennium parade、高橋幸宏や小山田圭吾らによるスーパーバンドのMETAFIVE、ロックバンドのNUMBER GIRL、milet、GEZAN、秦基博、上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテットら18組を発表した。

 また、忌野清志郎 Rock’n’Roll FOREVERに出演するゲストとして、UA、エセタイマーズ、奥田民生、GLIM SPANKY、甲本ヒロト、チバユウスケ、Char、トーキョー・タナカ/ジャンケン・ジョニ―、トータス松本、YONCEを発表した。

 フジロックフェスティバルは、8月20~22日の3日間、新潟県湯沢町苗場スキー場で開催される。入場券は発売中。

 

フジロックフェスティバルが出演アーティスト第1弾発表! ヘッドライナーはRADWIMPS、King Gnu、電気グルーヴ

2021.04.17 Vol.Web Original

 

 フジロックフェスティバル(以下、フジロック)は16日、この8月に開催するフェスティバルの出演アーティストのラインアップ第1弾を発表した。ヘッドライナーは、初日がRADWIMPS、中日がKing Gnu、最終日は電気グルーヴ。

 そのほかにも、フジロック常連からニューカマーまで出演日ごとに発表。海外フェスにも出演経験があるMAN WITH A MISSION、CORNELIUS、ROVO、忌野清志郎 Rock’n’ Roll FOREVERらが出演する。

 フジロックは3月に、2021年は「特別なフジロック」を目指すことを宣言。海外からのアーティストの出演を断念し国内のアーティストのみが出演、感染予防のガイダンスに従って観客数を減らし、徹底的な感染症対策を行ったうえで開催することを発表している。

 8月20~22日の3日間の日程で、新潟県の苗場スキー場で開催。前夜祭もある。チケットは現在、2次先行販売を実施中。2020年度のチケットはそのまま使用できる。2020年度のチケットの払い戻しも行っている。

 18日放送のラジオ番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(J-WAVE、毎週日曜13時~16時54分)に、フジロックの創始者であり、プロデューサーである、SMASHの日高正博氏がゲスト出演。番組のナビゲーターで、フジロックに出演もしているクリス・ペプラーが、出演ラインアップや感染症対策や制作の苦労話など舞台裏を聞く。

 

2021年は「特別なフジロック」国内アーティストのみで開催へ! ラインアップは4月中旬に発表

2021.03.26 Vol.Web Original

 

 人気夏フェスのフジロックフェスティバルは26日、2021年は「特別なフジロック」を目指すことを宣言した。海外からのアーティストの出演を断念し国内のアーティストのみが出演、感染予防のガイダンスに従って観客数を減らし、徹底的な感染症対策を行ったうえで開催する。

 同日、公式サイトに、事務局の「『コロナ禍で開催する特別なフジロック』を目指します。」と題したメッセージと、フェスティバルを主催するスマッシュの日高正博氏もフェスを楽しみにしている人たちに向けてのメッセージを公開し、説明と協力を呼びかけた。 

 出演アーティストのラインアップは4月中に発表の予定。チケットの発売も同じく4月中に行う予定。

 延期になった2020年分のチケットはそのまま有効となるが、払い戻しの対応もする。詳細は後日発表する。

 フジロックフェスティバルは、8月20~22日に、新潟県の苗場スキー場で開催の予定。

Copyrighted Image