SearchSearch

にぎりずし【沢村貞子の献立 料理・飯島奈美】

2020.04.27 Vol.Web Original

 献立は、昭和の名脇役と呼ばれる沢村貞子さんが残した約26年間の「献立日記」から。料理とレシピは、フードスタイリスト・飯島奈美さん(映画『真実』・ドラマ「深夜食堂」他超多数)。映画やドラマで数々の美味しい場面を彩ってきた飯島さんが、「日記」を見つめ、沢村さんと話をするように、自由に作りました。

※本記事は『沢村貞子の献立 料理・飯島奈美』(リトルモア)より一部を抜粋、再編集したものです。

新型コロナ、もしも家族が感染したら? 消毒は? 医師に聞く

2020.04.25 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスの感染拡大が全国で続いている。最近では家族間や親族間で感染する事例が増えているというが、もしも家族に感染が疑われる場合、家庭では何に注意してどう過ごせばよいのか。公益社団法人東京都医師会の感染症担当である角田徹副会長にポイントを聞いた。

国立科学博物館を独り占め!VRコンテンツ「かはくVR」公開【今日のおうち時間】

2020.04.25 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、東京都が呼びかける「ステイホーム週間」がスタートした。臨時休館が続く上野の国立科学博物館では、自宅にいながらVR(バーチャルリアリティー)で館内の展示を観覧できるコンテンツ「おうちで体験!かはくVR」を公開している。

疫病に苦しむ民も救う!?「そうめんスライダーカスタム」で楽しもう【今日のおうち時間】

2020.04.24 Vol.Web Original

 不用不急の外出自粛によるおうち時間の増加につれて、食事のバリエーションや意外と長い時間の過ごし方で悩んではいないだろうか? そんな人に外に行かず、いつもの食材で、おひとり様から家族全員まで楽しめる夢のようなマシンが登場した。タカラトミーアーツの“ウォータースライダー型流しそうめんマシン”の最新作『ビッグストリーム そうめんスライダーカスタム』がそれだ。

「緊急事態宣言」から2週間、医療現場は今 東京都医師会語る

2020.04.22 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府の「緊急事態宣言」発出から2週間が経過した。都道府県別感染者数が全国最多となる東京都で、医療現場は今どのような状況なのだろうか。公益社団法人東京都医師会の感染症担当である角田徹副会長に聞いた。

LDH、新型コロナ医療従事者にコーヒーを無償提供

2020.04.22 Vol.Web Original

 新型コロナウイルス対策に奔走する公益社団法人東京都医師会に対し、LDH JAPANが支援活動の一貫としてコーヒーバッグを無償で提供したことが分かった。LDH JAPANから送られた支援物資はオリジナルコーヒーバッグ5000袋・マグカップ・ポットなど。都道府県別感染者数が全国最多となる東京都では、医療現場のひっ迫を回避することが喫緊の課題。そうした最前線で働く医療従事者に向けてひと時の憩いを贈った形となる。

Copyrighted Image