SearchSearch

ZIPANG OPERA、デビュー1周年の日に両A面のデジタルシングルをリリース 

2022.11.01 Vol.Web Original


 佐藤流司、福澤 侑、心之介、spiによる4人組音楽パフォーマンスユニット「ZIPANG OPERA」が、デビュー1周年となる11月3日に両A面デジタルシングル「KAMINARI FLAVOR / Like a Wolf」をリリースする。

「KAMINARI FLAVOR」は、アグレッシブで緩急ある曲調にTRAP+和の要素が融合されたトラックに、虚構とリアルの狭間で葛藤しながらも”正直”、”誠実”に生きることの大切さをテーマに、KAMINARI=覚醒を謳う。

「Like a Wolf」は、武骨で重いビートに華やかなストリングスが混ざり合い、力強さと繊細さを待ち合わせたシリアスロックバラード。暗いニュースが続く現代で、絶望や悲しみ、苦しみを乗り越え、前向きに生きていくという強い想いと、”狼煙”という存在証明を示すワードを用い、狼=強さ/生命力をテーマに、力強い生き様を謳っている。

 また、同日、昨年6月に東京国際フォーラムにて開催された公演「ZIPANG OPERA ACT ZERO 〜暁の海〜」の映像作品がLDH Records Digitai Storeでダウンロード、dTVにてストリーミング配信される。iTunes Storeでは16日からダウンロード販売がスタートする。

 5日にはデビュー1周年を記念したYouTube生配信が開催予定。21時30分から。

 メンバーからのコメントは以下の通り。

 

佐藤流司
新曲、2曲リリースされます。
はっきり申し上げて、2曲ともカッコ良すぎて語ることがございません。
もう聴いてみてください、としか言いようがありません。
まだ我々の船旅は始まったばかり。
乗り遅れない事をお勧めします。

福澤 侑
僕たちらしい楽曲です。
静と動、どちらも楽しめるかと思うので沢山聴いてください。
もう聴きたくなくなるまで、いや、それはダメだ、是非何回も聴いてください!!

心之介
お待たせしました。新曲です。
ZIPANG OPERAの新章に相応しい2曲だと思います。
まず「KAMINARI FLAVOR」で思う存分に痺れてください。
新たなZIPANG OPERAの表情が全面的に出た楽曲に仕上がっていると思います。
毎日聴いてます。毎日聴いてください。
「Like a Wolf」お待たせしました。ロックバラードです。
spi兄がただただ歌唱力オバケなのでファンの方はおめでとうございます。
ストリングスの美しい旋律と儚くも力強いメンバーの歌声をぜひ堪能してください。

spi
皆様お待たせ致しました!ジパングオペラの快進撃是非お楽しみください!
このチームが僕の誇りです。ANCHOR (ファン)の皆様とこうして交流が持てる事に感謝しています!
そして、この楽曲が手元に届く皆様のアンセムになることを願っております!

BILLY LAURENT、目標は「日本一のスーパースターになる」こと TikTokを中心に話題のラッパーがデビュー

2022.10.26 Vol.Web Original


 TikTokを中心に話題を呼んでいるラッパーBILLY LAURENTの新曲「Go Sign」が全世界配信リリースされた。今作は、自身がアーティストとしてスケールアップするために、もう一度気を引き締めて前に進むことを決心した思いを歌詞に込め、聴くといつ何時でも場所を選ばずテンションが上がる、心地良いアップテンポな楽曲。ミュージックビデオには、ラッパーのELIONE、$HOR1 WINBOY、VILLSHANA、TikTokインフルエンサーとして人気を誇るローカルカンピオーネが友情出演している。そんな注目の作品を発表したばかりの彼のオフィシャルインタビューを届ける。

 


ーーBILLYさんが音楽に目覚めたきっかけは?

 親から聞いた話によると、いつもテレビの前で歌って踊っていたらしくて(笑)。物心がつく前から音楽が大好きだったみたいです。父親からの影響が大きく、家の中や車の中で流れていた山下達郎さんや、久保田利伸さんが特に好きでしたね。

 ーーヒップホップに目覚めたのは?

 中2の頃、サブスクのプレイリストにセレクトされていたSALUさんの「Swim In My Pool」を聴いて、ボーカルの表現方法、例えば感情のにじませ方やラップのフロウなど、全てが新しく感じて「こんな人がいるんだ!」と衝撃を受けたのがきっかけでした。当時ヒップホップ好きの友人が学校に一人いて、彼のお父さんが音楽にものすごく詳しかったんですよ。それで家へ遊びに行くたび、主に日本のヒップホップを色々聴かせてもらったり、アルバムを貸してもらったりして。僕は静岡県沼津市出身なんですけど、その友人のお父さんから「地元にかっこいいラッパーがいるんだよ」と聞いて、そのうちの一人がELIONEさんだったんです。彼のライブに遊びにいくうちに、どんどんヒップホップにハマっていきました。

 ーーそこから自分でもラップを始めたそうですね。

まずは、その友人を含めた数人でお年玉などを持ち寄り一緒に機材を買いました。今思うとパソコンもマイクも本当にショボかったんですけど(笑)、それでレコーディングするところから始めました。といっても、シングルのカップリング曲として入っているインストバージョンをパソコンに取り込んで、そこに自分たちで「あーでもない、こーでもない」などと試行錯誤しながらラップを乗せたのが曲作りの始まりでしたね。

大学進学に合わせて東京に引っ越しましたが、その時にはすでに「音楽を本格的にやろう」と思っていました。初ライブは高2の時だったんですよ。今思うとお遊びのような内容だったのですが(笑)、その時に友人とかがたくさん見に来てくれて、喜んでくれたのが忘れられなくて。高3になって進路を考えた時、自分の中で音楽がものすごく大きな存在だと気づいたんです。「これで勝負したい!」と。ELIONEさんを追いかける形で上京することになったので、その時はもう自分の進路について迷いはありませんでした。

韓国のボーイズグループ、ASTROがCDシングル『1番好きな人にサヨナラを言おう』をリリース

2022.10.24 Vol.Web Original


 韓国の6人組ボーイズグループ、ASTROがCDシングル『1番好きな人にサヨナラを言おう』を11月30日にリリースする。

『1番好きな人にサヨナラを言おう』は、FODオリジナルドラマ『エロい彼氏が私を魅わす』の脚本を手掛けた野島伸司がドラマの主題歌として書き下ろした切ないバラード。ドラマ配信に合わせ、昨年デジタルリリースしている。CDにはタイトル曲のほか、今年8月に日本で開催されたチャウヌ ファンミーティング<2022 Just One 10 Minute [Starry Caravan] In JAPAN>で披露された『1番好きな人にサヨナラを言おう』 CHA EUN-WOO Solo Live Ver.、そして昨年8月にデジタルシングルリリースした『All Good-JP Ver.-』も収録する。

TikTokで話題のラッパー BILLY LAURENTが新曲を全世界配信リリース「テンション上げたい時に聴いて」

2022.10.17 Vol.Web Original

 ラッパーのBILLY LAURENT(ビリー・ローラン)が19日、ニューシングル「Go Sign」を全世界に向けて配信リリースする。楽曲は聴けばいつ何時でも場所を選ばずテンションが上がるという心地良いアップテンポなナンバーで、自身がアーティストとしてスケールアップするために、もう一度気を引き締めて前に進むことを決心した思いを歌詞に込めたという。

 BILLY LAURENTは「いつも応援してくれる家族トモダチ先輩後輩ファンのみんなにありがとうと、これからもよろしくねという気持ち、そして未来へのワクワクを詰め込んでみんな一緒にヤバい景色見るための意気込みを込めて制作しました。心地いいサウンドに自分の思いを素直に歌詞に乗せた、ノリノリで聞いてもらえる曲に仕上がりましたので、テンション上げたい時にぜひ聴いていただきたい楽曲です!」とコメントしている。

 アートワークは、SALUやJP THE WAVYなど日本のHIPHOPアーティストの作品 を多数手掛けるDOPEが担当している。

 21日21時に、ミュージックビデオも公開予定。ラッパーのELIONE、$HOR1 WINBOY、VILLSHANA、TikTokインフルエンサーとして人気を誇るローカルカンピオーネが友情出演している。

 BILLY LAURENTは、TikTokを中心に話題を集めているラッパー。代表曲として「I LIKE IT feat. BBY NABE」「CHODAI feat. VILLSHANA & $HOR1 WINBOY」などがある。

 

iScream、ファーストアルバムの豪華アップデート版を11月リリース 新曲・ライブ映像も

2022.10.15 Vol.Web Original

 LDHの次世代ガールズグループのiScreamが、11月にファーストアルバムを新装した『i -Special Edition-』をリリースする。4⽉に発売した1st アルバム『i』に収録楽曲を5曲追加、DVDの収録内容も一新した豪華アップデート版だ。


 CDにはアルバム『i』の収録楽曲に加え、8⽉にリリースされたシングルから「Catwalk」「恋するプラネット」、新曲「ホワイト・ラブ」と「夢色Tear Drops」、そしてクリスマスソングの定番曲をiScreamの真骨頂であるアカペラで歌唱したスペシャル・メドレーが加わる。

 DVDには8⽉に開催された初の有観客ワンマンライブ『i2022』の模様を全曲収録。さらにEXILE TRIBEのメンバーが多数参加してYouTubeでも250万回再⽣以上を記録するなど大きな話題となった「つつみ込むように…」のミュージックビデオとそのメイキング、そしてデビュー1周年を迎えての思いをメンバーが語るスペシャルインタビュー映像も収録される。

 メンバーは「iScreamの楽曲や存在がこれからの冬に欠かせない存在に、また新たに沢山の皆さんと思い出を作っていける架け橋となるアルバムにできればいいなと思います!皆さんと素敵な冬を過ごせますように」と、コメントを寄せている。

 LDH Recordsより11月23日発売。

岩田剛典、ファーストアルバムリード曲を26日に先行配信 MVも公開

2022.09.23 Vol.Web Original

 

 岩田剛典(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)のファーストアルバム『The Chocolate Box』(10月12日発売)のリード曲「Only One For Me」が26日にデジタル先行配信、そして同日0時にミュージックビデオも公開される。

「Only One For Me」は、ミドルテンポで心地よいトラックサウンドに温かみのあるトップラインが調和されたチルナンバー。リリックは岩田が担当している。

  岩田は、楽曲について「このアルバムを聴いてくださった全てのファンの皆さんに贈りたい楽曲です。ファンの皆さんの様々な人生をイメージしながら、自分のこれまでで感じてきた経験や価値観を投影しつつ、普遍的な愛を歌詞にしました。僕からのファンの皆さんへの想いを込めた楽曲でもありますが、親子や夫婦、友達や恋人など、心の中に大切な人がいる全ての方に聴いて頂きたい楽曲です!」 

 ミュージックビデオは愛がテーマになっており、さまざまなキャストを迎え入れて撮影しているという。

NARROWORLDが新曲を配信リリース! Rin音が客演

2022.08.31 Vol.Web Original

 新ユニットのNARROWORLDが新曲「ビタースウィート feat. Rin音」を配信リリースした音楽×動物のアニメーション作品を届ける企画の最新版。 

 本作にはRin音が客演。本企画では、リリースごとに客演アーティストをキャラクター化して登場することでも話題を集めており、Rin音は虎に扮して登場している。

 Rin音は、歌唱だけでなく、作詞作曲にも参加。気になる子からなかなかレスがないもどかしさを歌っている。
 
 NARROWORLDは、マルチプロデューサーのmaeshima soshi、シンガー&トップライナーのOHTORA、絵師のDai/New Jackの3名によるユニット。

高校生TikToker ふうりん。がデビュー LDH Recordsの新レーベルから

2022.08.24 Vol.Web Original

 高校生でTikTokerの「ふうりん。」が、LDH Recordsの新レーベル「POPCORN RECORDS」から、配信シングル「POPCORN」で24日デビューした。

「POPCORN」は、軽快なメロディーが心地よいポップチューンで、ポップコーンに手を伸ばした男女が偶然、手と手が重なるシチュエーションを表現しており、思春期ならではの甘酸っぱさを含んだキュンでキュートなラブソングに仕上がっている。プロレス界のレジェンド、長州力が出演するミュージックビデオも近日公開予定だ。

 ふうりん。は、「初の楽曲リリース心からうれしく思います!」としたうえで、「恋人や大切な人と楽しい時間を過ごすときにこの歌を流して弾けてほしいなぁ〜、、とかなんとか思ってます 笑」とコメントを寄せている。

 ふうりん。は、『〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z』(テレビ東京、毎週日曜21時)内の「ドラマ主題歌オーディション」にTikTokで話題のシンガーとして出演した。

岩田剛典、10月にファーストアルバムリリース「箱を開けてみるまで予想がつかない、ワクワクするアルバムに」

2022.08.21 Vol.Web Original

 

 岩田剛典(EXILE  / 三代目 J SOUL BROTHERS)がファーストアルバム『The Chocolate Box』を10月12日にリリースする。

 前作シングル『korekara』の収録曲3曲に新曲9曲を加えた全12曲を収めたフルアルバム。岩田自ら歌詞制作にも取り組んだ意欲的な作品になっている。前作シングルに引き続き、ジャケットは自身がデザインした油絵。

佐藤流司、福澤侑らのZIPANG OPERAが新ビジュアルと新曲「STEER THE SHIP」のジャケットを公開

2022.08.21 Vol.Web Original

 
 音楽パフォーマンスユニットのZIPANG OPERAが、新ビジュアルと新曲「STEER THE SHIP」のジャケットを公開した。

 新ビジュアルは、半夜の海をベースに、夜明けと海辺から始まる”新たな幕開け”への航海に連れていくといった想いを込めて作られた異次元世界のビジュアルで、前回に引き続きアートディレクターのTRMN氏がデザインを担当している。

 22日には、デジタルシングル「STEER THE SHIP」を配信。そのジャケットも同時に公開された。曲は、ユニットの船出がテーマで、新たなステージへと向かう意気込みや決意、ファンに向けた熱い想いなど、メンバー全員から出てきた言葉を紡ぎ心之介が作詞。疾走感とハードなシンセベースが特徴の爽快なダンスチューン。
 曲は『情報ライブ ミヤネ屋』の7月クールエンディングテーマに起用されている。

 リリース日には、「ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2022」のオープニングアクト出演も決まっている。

 ZIPANG OPERAは、2.5次元などの舞台で活躍する、佐藤流司、福澤侑、spiの3人と、ボーカリストの心之介で構成された4人組。

 

 

韓国発のASTRO 6月の日本公演のライブ映像作品を発売

2022.08.02 Vol.Web Original

 

 韓国の6人組ボーイズグループ、ASTROが2022年6月に開催した日本公演『ASTRO 2022 JAPAN CONCERT<The 3rd ASTROAD to JAPAN [STARGAZER]>』の様子を収めたライブBlu-rayが9月21日に発売されることが発表された。千葉・幕張メッセにて行われた約4年ぶりの日本公演。本作には、日替わりで実施されたソロ/ユニットのコーナーを含めた両日分を収録している。

 全国のローソン店頭にあるマルチメディア端末LoppiとHMV&BOOKS online、HMV&BOOKS/HMVの各店舗限定販売となる【@Loppi・HMV限定盤】と、ASTRO JAPAN OFFICIAL FANCLUB会員のみが購入できる豪華BOX仕様やLIVEフォトブックの付いた【ASTRO JAPAN OFFICIAL FANCLUB限定盤】の2形態。

 予約受付中。

Copyrighted Image