SearchSearch

木村拓哉、背中を押してほしいと思うことは「しょっちゅう」

2021.06.23 Vol.Web Original

 

 木村拓哉が「リポビタンD」などのリポビタンブランドのCMキャラクターを務めることとなり、木村が出演する新CMが7月4日からオンエアになる。

 新CMは、『一歩を、一緒に。みんな強くない』篇と『一歩を、一緒に。悩んで強くなる』篇の2種。木村が、頑張ることに悩んだり、立ち止まっている人に語りかけながら、一歩を踏み出す様子を描く。「がむしゃらに走ってもいい。上手にできなくたっていい。ときどき立ち止まってもいい」「だって、僕らはみんな強くない」、「何のために頑張るのか、ときどき答えが分からなくなる」「でも、僕らは悩んで強くなる」と言葉を重ねる。

 CMにちなみ、誰かに背中を押してほしいと思うことはある?と聞かれた木村は「しょっちゅうです」。その上で、「新しい作品に参加する時など、何か一つ、自分が一歩踏み出す時ってそれ相応の”覚悟”が必要なので、その都度、背中を押していただけたらなという思いにはなりますね」と話した。

 どのように背中を押してもらっているのかという問いには「現場は、自分一人で行うものではないですし、共演者の方だったり、スタッフの方だったり、みなさんがいてくれて現場が成り立っているので、結果的には、現場にいてくださるみなさんに、背中を押していだいているなと、いつも思います」

木村拓哉 全編英語の国際的大作に出演!「ゲーム・オブ・スローンズ」プロデューサーが熱望

2021.06.16 Vol.Web original

 

 木村拓哉が、超大型国際ドラマ「THE SWARM(原題)に“ミフネ”役で出演することが分かった。

 世界的ヒットシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」の主要プロデューサーの1人、フランク・ドルジャーが、新たに製作総指揮を務めるビッグプロジェクト。ドイツ、イタリアなど世界各国の放送局とともにオンライン動画配信サービス Huluが参加する。

 この度、各国から選りすぐられたキャストが発表され、日本人キャストとして、木村拓哉の出演が決定。木村が演じるのは、人類の危機に立ち向かう科学者グループの1つ“ミフネ財団”の創設者で、自らそのチームを指揮するアイト・ミフネ。全編英語&イタリアでの撮影に挑む。

 製作総指揮フランク・ドルジャーも「木村さんに演じてもらう役は、強く権威ある雰囲気と際立った知性を同時に表現できることが求められますが、彼の作品を拝見しこのキャラクターを演じるのにまさしくうってつけと確信しました」と熱烈オファーにより木村の出演が実現したという。

 国際的プロジェクトに挑む木村も「『ゲーム・オブ・スローンズ』は大好きな作品でしたので、そのチームからのオファーがあった際は、素直にうれしい気持ちでした。原作の世界観の完成度が高く、この世界観の中に自分が参加できる事を大変うれしく思います。どんな役であれ、頂いた役柄を大切に演じたいと思っています。また、日本だけでなく、世界がまだこのような時世ですので、細心の注意を払って現場に赴きたいと思っております」とコメントを寄せている。

『THE SWARM(原題)』は本年9月まで撮影予定。2022年 世界同時放送&配信開始。日本ではHuluで独占配信予定。(全8話)

木村拓哉主演のゲーム「ジャッジアイズ」最新作9月に発売

2021.05.08 Vol.Web Original

 木村拓哉が主演する人気ゲーム「ジャッジアイズ」シリーズの最新作『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』(セガ)が9月24日に世界同時リリースされる。 

 木村と「龍が如くスタジオ」がタッグを組むリーガルサスペンスアクション。横浜を舞台に、木村演じる主人公の探偵・八神隆之が活躍する。電車内で痴漢を働いて逮捕された現役警察官の江原に有罪犯罪がくださようとしていた時、江原が横浜・伊勢佐木異人町の廃ビルで起こった事件への関与をほのめかす。弁護士の城崎さおりは、殺害事件の起きた日時に痴漢を働いて有罪判決を受けたことでアリバイを得た江原に対し、自分が何か「重大な見落とし」をしてい たのではないかと疑念を抱いて、八神に事件の調査を依頼する。 

 木村のほか、 前作に引き続き出演する中尾彬をはじめ、玉木宏、山本耕史、光石研らが登場する。

 PlayStationR5、PlayStationR4、Xbox Series X|S、Xbox One用向け。

木村拓哉が日産の新しい幕開けにエール! 新ブランドアンバサダーに就任で従業員にメッセージ

2020.08.20 Vol.Web Original

 日産自動車は20日、オンラインで「ALL NISSAN ミーティング」を開催した。同社の復活や今後の躍進に向けた決起大会ともいえる社内イベントで全国各地で働く従業員が集った。また、各地の拠点をつないで現状報告を行い、意気込みを寄せた。

 イベントでは新ブランドアンバサダーを務める木村拓哉が出演する新CMが公開された。木村はビデオメッセージで、CMについて「みなさんのどんな逆境だって乗り越えていくという熱い気持ちをメッセージを込めさせていただきました」。また「ヤバいですね!」と感心した自動運転技術を体験した様子も披露。最初怖かったという木村だが、映像の最後では「これ作った人、すごいなあ……」ともらしていた。そして最後に「みんなで一緒に新たな時代の幕開けを楽しみましょう!やっちゃえNISSAN !」と全国の従業員たちにエールを送った。

 日産自動車は7月に新型クロスオーバーEV「日産アリア」とともに、新ブランドロゴも発表。さまざまな活動をスタートしている。

 CMは22日からオンエア。24日からは、渋谷駅を中心に都内各所でポスターの掲出やビジョンジャックを行う。

木村拓哉に鬼龍院翔がドラえもんをプレゼン GYAO!の『木村さ~~ん!』

2020.08.09 Vol.Web Original

 
 動画配信サービス「GYAO!」で配信中の、木村拓哉が体当たりでリスナーやスタッフからのリクエストに挑戦するバラエティー番組『木村さ~~ん!』が、8月9日、16日の2週連続でドラえもん企画を実施する。

「ドラえもんの世界をもっと知ろう!」というコンセプトのもと、ゲストにドラえもん好きで知られるゴールデンボンバーの鬼龍院翔を迎え、鬼龍院が木村を相手にドラえもんの魅力をとことんプレゼンする。

 9日配信回では、イチ押しの名場面と、鬼龍院独自の目線から見た注目ポイントを紹介。『映画ドラえもん のび太の新恐竜』でゲスト声優を務めた木村による同作にまつわるエピソードも飛び出す。

 翌週の16日配信回では、ドラえもんを語るうえで欠かせない「ひみつ道具」についてプレゼンするという。

 毎週日曜12時更新。無料配信。

木村拓哉、新CMで「押し込む」新ルーティーン 

2020.05.12 Vol.Web Original

 木村拓哉が出演する、メンズスキンケアブランド「BULK HOMME(バルクオム)」の新テレビCMが12日から関東地区で放映スタートする。

 CMは『朝のルーティーン』篇と『夜のルーティーン』篇の二編で、朝はパジャマ姿で、夜はバスルームからタオルを肩にかけて出てきたところで、スキンケア。カメラ目線でブランド名を連呼する。すると、クライアントらしき男性たちが感激するという、少しユーモラスな内容だ。

 CM撮影に臨んだ木村は、泡立てネットに感激したり、使用したネットはちゃんと干すという“ルーティン”も披露。夜のルーティンの撮影に際には、化粧水を肌に「押し込む」というアドバイスに、「みんなやってるの?」とスタッフを見回したという。

 ブランドサイトでは、CMのほか、撮影の様子を収めたメイキング映像も見られる。

小森隼が高橋みなみとクロストーク、TOKYO FMが開局50周年で特別番組

2020.04.29 Vol.Web Original

 TOKYO FMは29日、開局50周年を記念した特別番組『LIFE TIME MUSIC 80~こんな時こそ音楽のチカラ~』を放送する。LOVE、浜崎美保、中西哲生、吉田明世、鈴木おさむ、マンボウやしろ、高橋みなみ、小森隼と同局のパーソナリティたちがリモート形式などで出演する。

 午前9時にスタートして12時間にわたる生放送。番組は4つのパートに分けられて、リスナーからリクエストを募る「今、音楽のチカラを実感する1曲」を同局の周波数と同じ80曲オンエアする。

 それぞれのパートは、9~12時のPART1はLOVEと浜崎美保、12~14時55分のPART2は中西哲生と吉田明世、15~18時のPART3は鈴木おさむとマンボウやしろ、18~21時のPART4は高橋みなみと小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が出演し、クロストークする。

 また、同局のレギュラーパーソナリティを務める松任谷由実、山下達郎、木村拓哉、ヒゲダン、福山雅治らのスペシャルメッセージもオンエア。SEKAI NO OWARIがリモートゲスト生出演する。

 リクエストは、番組の特設ホームページからできる。

サブスク動画配信サービスのオリジナルコンテンツが気になる! 利用率首位は?

2020.04.19 Vol.729

 映画やテレビドラマなど人気の映像コンテンツを“見放題”のサブスクリプションや有料視聴などで楽しむことができる動画配信サービス。この外出自粛期間も、家で楽しめるエンターテインメントとして大活躍間違いなし。

 全国17~69歳の男女1100名を対象に行われた「動画&動画広告月次定点調査」(株式会社ジャストシステム/Marketing Research Camp調べ)によると、月額制動画配信サービス利用率首位は「Amazonプライム・ビデオ」が2年連続で首位を獲得。次いで「Netflix」(22.3%)、 「Hulu」(21.5%)という結果(複数回答あり)。

 その「Amazonプライム・ビデオ」の4月配信映画は、高橋一生と川口春奈がダブル主演を務めた『九月の恋と出会うまで』、主人公とネコの絆を描いた『旅猫リポート』(4月24日から配信)など話題作が続々。さらに木村拓哉と二宮和也が初共演した『検察側の罪人』を独占配信(4月18日から配信)。またドラマシリーズでは、伊藤健太郎主演で現代版としてよみがえった普遍の恋愛ドラマ『東京ラブストーリー』が登場(4月29日から配信)。

木村拓哉“猿の姿をした謎の男”役でクールな低音ボイスを披露「悪い人だと思われるように」

2020.02.03 Vol.Web Original



『映画ドラえもん のび太の新恐竜』公開アフレコイベントが3日、都内にて行われ、ゲスト声優を務める木村拓哉が、人生初の公開アフレコに挑戦した。

「ドラえもん」生誕50周年、映画40作目にあたる記念作品。のび太が双子の恐竜に出会って始まる物語。映画1作目『映画ドラえもん のび太の恐竜』とは全く異なるオリジナルストーリーが展開する。木村は宮崎駿監督作『ハウルの動く城』で声優に初挑戦し、その後の『REDLINE』に続き本作が10年ぶり3度目。公開アフレコはこれが初。木村は、怪しい猿の姿をした謎の男ジルを演じる。

 報道陣の前で、クールな低音ボイスを披露した木村。2シーンの公開アフレコを終えて「裏側を直に見られている感じで緊張しました」と照れつつも、シナリオについて「今回映画のタイトルにある“新恐竜”がこういう意味だったのか、と。相変わらずしっかり感動させてくれるなという印象」と話し、作品に期待を寄せた。

木村拓哉、とうとう正体がばれる? オッチャンと共同生活する人気CM

2020.01.08 Vol.Web Original

 木村拓哉がCMキャラクターを務めている無料動画配信サービス『GYAO!』の新CMのオンエアが9日からスタートする。“キムラ”とピンク色のオオカミのオッチャンが共同生活を送る人気シリーズの第2弾で、新しく放送が始まるのは『キムラの正体』篇と『アニメに?』篇。

 9日からオンエアになる『キムラの正体』篇は、“キムラ”が風呂に入ってしまい、手持ち無沙汰になったオッチャンが「GYAO!」で音楽動画を見ていると、スポットライトを浴びながら歌う“キムラ”の姿が映し出されるというもの。

 撮影は、木村とオッチャンの声を担当している豊川悦司が実際に会話をしがら進行。時おり2人のアドリブの応酬でスタッフも大爆笑しながら行われたという。

 『アニメに?』篇もまた、ユニークな内容になっている。

『キムラの正体』篇は9日、『アニメに?』篇は25日から、東京、大阪、名古屋の三大都市で順次オンエアを開始する。

木村拓哉のギヤ王、愛される秘密を明かす! 新CMが15日からオンエア

2019.03.11 Vol.Web Original



 木村拓哉が出演する動画配信サービス「GYAO!」の最新CMの放送が15日からスタートする。CMは『コーシン』篇と汝に問う』篇の2バージョン。

 木村演じるキヤ王と、家臣や市民とのユニークなやり取りが人気のCMシリーズ。最新版では、王が自ら、愛される秘密を明かすという内容だ。その秘密はCMのタイトルに隠れているようで……。

 最新CMでは「3D MOVING POSTER」手法を用いて壮大な世界観を表現し、さらに壮大にして荘厳、そして深みといった表現を追及している。

 「GYAO!」TV-CMの特設サイトでは、CMの本編映像とメイキング映像を配信している。

Copyrighted Image