SearchSearch

夏ドラマ!食の達人ヤッさん、カキフライ有名店を救う!

2016.08.05 Vol.672

 伊原剛志が主演する、金曜8時のドラマ『ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~』(毎週金曜夜8時、テレビ東京ほか)が放送中だ。築地を舞台にした人情喜劇で、タイトルが示すように、いろいろな「おいしい」が登場。視聴者の心をほっこりと、お腹をぐうぐうとさせている。

 おいしい料理とさまざまな人間ドラマで楽しませてくれる本作。5日は第3回「籠城レストラン」を放送する。人気洋食店、東雲軒のオーナーが、系列店に人質をとって立てこもる。オーナーの妻に頼まれてヤッさん(伊原)と弟子のタカオ(柄本佑)は東雲軒のシェフとして籠城先に乗り込む。そこで、オーナーから悪徳外食グループの酷い仕打ちを聞くことになり……。
 
 第2回では、母と娘の関係、進路、グルメサイトのレビュー問題など親しみのあるフレーズが、蕎麦、韓国料理など、おいしい料理とともに、人情たっぷりに語られた。5日放送の最新回でも、視聴者のハートをクギづけにしそうだ。

何か起こりそうで何も起こらない。そこに何を見出すかは見る人次第 東京乾電池『ゴドーを待ちながら』

2014.07.19 Vol.622

 舞台に映像にと活躍の場を広げる柄本佑と柄本時生。2人は2008年に兄弟ユニット「ET×2」を結成し、これまで3回の公演を重ねてきた。

 もともと「いつの日かゴドーを演じたい」という思いから結成したユニットだったのだが、今回ついに念願の『ゴドーを待ちながら』を上演することになった。

 物語はウラジミールとエスドラゴンという2人の浮浪者が「ゴドー」という人物をひたすら待っている情景を描いたもの。2人はたわいもない会話を続けながらゴドーを待つ。そこにやってくる主人と奴隷の2人組。その2人との奇妙なやりとりからウラジミールとエスドラゴンは「この人がゴドーなのでは」と思うのだが、さにあらず…。果たしてゴドーはやってくるのだろうか。そもそもゴドーとはいったい何者なのか!?

 不条理劇の傑作として世界各国で上演されるのはもちろん、その構造をモチーフとした作品も多く生み出した名作。日本でも多くの名優と呼ばれる俳優たちが演じてきたこのコンビ。2人はいったいどんなウラジミールとエスドラゴンを見せてくれるのか、とても興味深いところ。

Copyrighted Image