SearchSearch

武尊と約5年5カ月ぶりに公の場で対面。大雅「同じ場所でやるということはないと思っていた」【Impact in Paris】

2023.05.17 Vol.Web Original

 元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の大雅(TRY HARD GYM)がK-1史上初の三階級制覇王者である武尊(team VASILEUS)の復帰戦となる「Impact in Paris」(6月24日、フランス・パリ/ゼニスアリーナ)に参戦することが5月17日、発表された。

 大雅はウマハメド・ファレス(フランス)と対戦。ファレスは-63kg FFKMDAフランス王座のタイトル獲得歴を持ち、戦績は27戦21勝6敗の23歳。

 会見では武尊と大雅が久しぶりに公の場で顔を合わせた。

 大雅は2012年11月に「Krush-EX 2012 vol.6」でプロデビューを果たすと、2014年8月に「Krush -55kg級王座」を獲得。2017年2月には「K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王座」を獲得するも2018年2月にK-1を離脱し、王座をはく奪された。以降はRISEとRIZINを主戦場として試合を行っている。

 武尊とは2014年11月のK-1で初めて対戦し、3Rにバックブローを食らい逆転KO負け。翌年4月に行われた「K-1 WORLD GP -55kg初代王座決定トーナメント」の決勝で2度目の対戦が実現も0-3の判定負けと武尊の後塵を拝することとなった。

 その後、階級を上げた大雅はK-1のスーパー・フェザー級王者となり、2018年3月の「K’FESTA.1」では王者として武尊を迎え撃つタイトル戦が決まっていたものの、大会前にK-1との契約を解除したため、3度目の対戦は幻に終わった。

武尊復帰戦のパリ大会に白鳥大珠と大雅も参戦「日本人の強さを見せたい」【Impact in Paris】

2023.05.17 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者である武尊(team VASILEUS)の復帰戦となる「Impact in Paris」(6月24日、フランス・パリ/ゼニスアリーナ)に元RISEライト級王者の白鳥大珠(TEAM TEPPEN)と元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の大雅(TRY HARD GYM)が参戦することが5月17日、発表された。

 白鳥はアレクシス・ソートロン(フランス)と対戦。ソートロンはWAKO欧州王座とFFKMDAフランス王座のタイトル獲得歴を持ち、戦績は35戦25勝10敗の26歳。

 大雅はウマハメド・ファレス(フランス)と対戦。ファレスは-63kg FFKMDAフランス王座のタイトル獲得歴を持ち、戦績は27戦21勝6敗の23歳。

 この日行われた会見は武尊も出席。「フランスで日本代表として一緒に戦うメンバー」として武尊に呼び込まれる形で2人の参戦が発表された。

武尊が会見でのチャトリ氏の発言に「ひとつだけ」と自らの気持ちを語る。魔裟斗氏と天心へのリスペクトの気持ちを表明

2023.05.09 Vol.Web Original

「ONE Championship」と独占複数試合の契約を結んだことを発表したK-1史上初の三階級制覇王者・武尊が5月9日、この日行われた会見について自らのツイッターでもファンに報告した。その後、会見でのONE Championshipのチャトリ・シットヨートンCEOの一部発言について意見を表明した。

 武尊は会見後に「本日「ONE Championship」と契約したことを発表させて頂きました。僕が戦ってきたK−1の強さ そして日本格闘技界の強さをONEで証明してきます。格闘家人生最後の挑戦 応援よろしくお願いします。」とONEと独占複数試合の契約を結んだことを報告した。

 会見ではチャトリ氏が、日本を飛び出し世界への挑戦に臨む武尊の偉業を称賛する際の例えとして、魔裟斗氏と那須川天心について「彼らは日本で戦ってきた日本の王者。日本でいうところの巨人軍レベル。国内レベル」と評した。この日のチャトリ氏は英語で会見することになっていたにも関わらず、途中でついつい日本語で武尊への熱い思いを語ってしまうなど、やや興奮気味。魔裟斗氏と那須川への発言についても「私は半分は日本の血が入っています。なのでもちろん魔裟斗選手も天心選手も武尊選手と同じようにファンです、大好きです」と2人についてリスペクトの気持ちを表明しつつも、ついつい勢い余って発してしまったところもあるのだが、武尊は「ひとつだけ 今日の会見で納得いかなかったのは 魔裟斗さんも天心くんも 場所が日本だったというだけで 世界と戦って結果を残してきている選手。そこへのリスペクトは持って欲しい。その上で2人を越えれるような試合をONEでやっていく。」とチャトリ氏の発言についての自らの気持ちを語った。

ONEとの契約を正式発表の武尊が日本とK-1を代表して「ONEに殴り込もうと思っている」

2023.05.09 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者・武尊が5月9日、都内で会見を開き、「ONE Championship」と独占複数試合の契約を結んだことを発表した。

 ONEとの契約についてはチャトリ・シットヨートンCEOが4月下旬に自身のFacebookで発表しており、正式発表が待たれていた。

 会見で武尊は今回の契約について「一部報道で出てしまっているんですが、この度、ONE Championshipと契約させていただきました。6月24日に復帰戦が決まっているので、その試合に勝ってから発表しようと思っていましたが、こうして自分の口からファンの皆さんに報告したかったということもあるので、この場を用意していただいて発表させていただくことになりました」とこの日、会見を行うことになった経緯を説明。

 そして「僕も現役のキャリアは最終章に入っているかなと思うんですが、今が一番強いと思っているし、その一番強い時期に世界に挑戦したいとずっと思っていた。このタイミングで世界最強の選手がたくさん集まっているONE Championshipで試合をしたいなという気持ちがあって。今はK-1ファイターではないですが、K-1王者の誇りをずっと持っているし、デビューからずっとK-1で戦っているので、K-1を代表してONEに殴り込もうと思っている。僕が活躍することで日本人選手が注目されると思うし、世界で日本人選手がもっと注目されて活躍できるような環境をこれをきっかけに作れればいいなと思っているので、まずは復帰戦で勝ってONEでも活躍できるように頑張りたい」とこれまで同様“まずは6月”の姿勢を見せつつもその後のONEでの目標を語った。

 武尊はONE参戦に先立ち「Impact in Paris」(6月24日、フランス・パリ/ゼニスアリーナ)でベイリー・サグデン(イギリス/Suggys Gym)を相手に空位となっているISKAのK-1ルール61kgのタイトルマッチで対戦することが決まっている。

ONEのチャトリCEOが「格闘技界の大谷翔平」「ストライカーとしてはパウンドフォーパウンド」と武尊を評価

2023.05.09 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者・武尊が5月9日、都内で会見を開き、「ONE Championship」と独占複数試合の契約を結んだことを発表した。

 ONEとの契約についてはチャトリ・シットヨートンCEOが4月下旬に自身のFacebookで発表しており、正式発表が待たれていた。

 会見には途中からチャトリ氏も参加。チャトリ氏は武尊との契約について「武尊選手がONEと契約を結んだこの瞬間こそ、格闘技、日本最大の出来事だと私は信じている。魔裟斗選手も天心選手も日本の中で戦っていた日本の王者。例えていえば、日本のプロ野球でしかプレーしていないプロ野球選手と同じ。大谷翔平選手は日本を飛び出し、メジャーリーグという大舞台で努力を続け、世界で最高のポジションを獲得した選手。そしてその栄光を日本に持ち帰ったという実績がある。武尊選手は今まさに格闘技において、その大きな偉業を成し遂げようとしている。これから難しい、とても強い対戦相手と戦っていくことになると思うが、彼は格闘技界の大谷翔平になるためにこれから日本を飛び出し大きな一歩を踏み出すことになる。皆さん、武尊選手を応援してください」とメジャーリーグで活躍する大谷翔平の名を挙げ、今後の武尊の活躍に期待をかけた。

 この大谷翔平発言については武尊は会見の最後に「大谷翔平のようにではなく、世界の武尊になれるようにやっていく」と“世界の武尊”を目指すとした。

ロッタンがヒジ一発でタバレスをKO。解説の武尊「強いし試合が面白い」【ONE】

2023.05.06 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者の武尊が5月6日、ABEMAで「ONE Fight Night 10:Johnson vs. Moraes 3」(5月6日、米コロラド州/1stBank Center)のゲスト解説を務めた。

 武尊は後半3試合に組まれたフライ級世界タイトルマッチ3連戦を解説。コーメインでは武尊が対戦を希望しているONEフライ級ムエタイ世界王者のロッタン・ジットムアンノンがエドガー・タバレスを相手に5度目の防衛戦を行った。

 試合開始前、武尊はロッタンについて「試合内容が面白いのと気持ちの強いファイター。相手にやられたら何倍返しにするファイター。僕も同じようなスタイルなので噛み合うと思っていた。いつかやりたいと思っていた」と語った。ロッタンと対戦したい理由については「感情を出して戦ってくれる選手は好き。僕が笑顔で笑っている試合は相手も感情を出して戦ってくれる選手が多い。無表情で淡々と戦う選手は嫌」とそのファイトスタイルを挙げた。

 ONEと契約したことを先日、チャトリ・シットヨートンCEOが自身のFacebookで発表しているのだが、ONEについては「70kgは世界最強の選手が集まっている。総合の選手、キックキック選の選手、ムエタイの選手とかいろいろな選手が集まっている。僕はK-1でやってきたという自負、K-1王者が世界最強という自負もあるので、そういう大会で僕が結果を残すことでK-1の強さをアピールできると思うし、日本の格闘技界の強さも見せられると思うので、早く参戦したい」と語った。

武尊が青木真也とのスパーを回想「“武尊君はプロレスを分かっているよ”って言われました」

2023.05.02 Vol.Web Original

 6月にフランスで復帰戦を行うK-1史上初の三階級制覇王者・武尊が5月2日、米国での出稽古の成果を語った。

 武尊は4月に試合前恒例の米合宿を行ってきたのだが「今回はいつもよりも実戦を多めにした。次の選手が外国人選手ということもあったし、体が自分より大きいということもあったので、そういう相手とスパーリングを多めにやってきた。(パワー対策は)これからそこを詰めていくが、すごくいい練習になった」と振り返った。

 現地では総合格闘家の青木真也とスパーリングをしたことをSNSなどで報告しているのだが、青木とのスパーで得られたものについては「青木選手とやったのはABEMAの企画だったんですが。やったことのないタイプの選手だし、次の試合に向けてというよりかはいい経験になりました。いろいろと技術交換をさせてもらいました」と語った。

 またリング外では「すごくいっぱい褒めていただきました(笑)。“プロレスだよ。武尊君はプロレスを分かっているよ”って言われました(笑)。特にプロレス談義をしたわけではないんですが。その詳細はABEMAで」とのことだった。

武尊がロッタン戦を解説「戦う時のためにいろいろ見て、勉強しようかなと思う」【ONE】

2023.05.02 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者で「ABEMA」専属PPVファイターの武尊が「ONE Fight Night 10:Johnson vs. Moraes 3」(5月6日、米コロラド州/1stBank Center)のゲスト解説を務めることが5月2日に発表された。

 同大会は6日朝8時からABEMAで生中継され、メインイベントではONEフライ級世界王者デメトリアス・ジョンソンにアドリアーノ・モラレスに挑戦。コーメインイベントでは武尊が対戦を希望しているONEフライ級ムエタイ世界王者のロッタン・ジットムアンノンがエドガー・タバレスを相手にした防衛戦とONEフライ級サブミッション・グラップリング世界王者のマイキー・ムスメシがオサマ・マルワーイ相手にした防衛戦が行われる。武尊はこのフライ級世界タイトルマッチ3連戦を解説する。

 武尊はこの日、SHIMAUMA BURGERとのコラボによる「武尊 EXCITING PROJECT」キャンペーンのイベントに参加。その後の取材で「ロッタン選手はやりたい選手の一人だし、その試合を映像では見たことはあるんですが、リアルタイムで見るのは初めてなので楽しみです。戦う時のためにいろいろ見て、勉強しようかなと思っています」と語った。

ONEのチャトリ氏が契約をポロリも武尊は「今はとにかくフランスでの試合に全集中」

2023.05.02 Vol.Web Original

 6月にフランスで復帰戦を行うK-1史上初の三階級制覇王者・武尊が5月2日、改めて復帰戦への思いを語った。

 武尊は3月29日に会見を行い「Impact in Paris」(6月24日、フランス・パリ/ゼニスアリーナ)でベイリー・サグデン(イギリス/Suggys Gym)を相手に空位となっているISKAのK-1ルール61kgのタイトルマッチで対戦することを発表した。この一戦は昨年6月19日に東京ドームで開催された「THE MATCH 2022」で那須川天心に敗れて以来、約1年ぶりの復帰戦となる。

 そんな中、ONEチャンピオンシップのチャトリ・シットヨートンCEOが武尊と複数試合の契約を締結したことを自身のFacebookで発表。ONEには武尊が対戦を望むロッタン・ジットムアンノンがいることから、チャトリ氏の発表に注目が集まっていた。

武尊「次の夢は格闘技ワールドカップ。これからは日本格闘技界の代表として戦う」

2023.03.29 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者である武尊がついに再始動を果たす。武尊は3月29日、都内で会見を開き、「Impact in Paris」(6月24日、フランス・パリ/ゼニスアリーナ)でベイリー・サグデン(イギリス/Suggys Gym)とISKAのK-1ルール61kgのタイトルマッチで対戦することを発表した。

 武尊は昨年6月19日に東京ドームで開催された「THE MATCH 2022」で那須川天心との世紀の一戦を実現させるも、無念の判定負け。8日後の27日に会見を開き、現役続行を前提とした「休養」を発表。8月に右ヒザの手術を受けるなど心身の回復に努める一方で海外に出向いて練習を行うなど復帰に向けて着々と準備を進めていた。

 この日の会見は2部制で行われ、第1部では武尊とABEMAの新契約が発表された。ABEMAは武尊の試合や大会、イベントを独占で配信する権利を獲得。今後、AbemaのPPVで生中継する場合は、1試合の最低報酬1億円。さらに視聴チケットの売り上げに応じた追加報酬も支払われるという破格の契約。フランスでの試合も「ABEMA PPV ONLINE LIVE」で独占生中継する。

 試合後の囲み取材では今回の試合について「“対世界”というのが一番のテーマかなと思う。今、日本ではこうやって武尊という名前を知ってもらっているが世界ではまだまだ。僕が海外で試合することによって、日本の格闘技界を知ってもらうことにもなると思うし、K-1は辞めたが今もK-1ファイターの気持ちで戦っているし、世界にK-1や日本の格闘技をアピールできるような試合をしたい」と語った。昨年秋にK-1との契約を終了した後、初の試合となるのだが「K-1にいたときはK-1代表としていう感じだったが、今は日本格闘技界の代表として、という気持ちなので背負うものは大きくしているつもり。“僕が試合で日本の格闘技界のすごさをアピールする”と言っている分、変な試合をすると“日本の格闘技界はこんなもんか”と思われてしまうのでプレッシャーはあるが、そういうプレッシャーが大きいほうが気合も入る。いい意味で大きいプレッシャーを背負って戦いたいと思う」とこれからはより大きなものを背負って戦うことになることもあってか、その言葉と表情には充実感が漂う。

武尊が6月24日にパリで復帰戦。ベイリー・サグデンとのISKAタイトルマッチは「世界に日本の格闘技界のすごさを見せる試合にしたい」

2023.03.29 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者である武尊が6月24日にフランスで復帰戦を行うことが3月29日に発表された。

 武尊はこの日、都内で会見し、「Impact in Paris」(6月24日、フランス・パリ/ゼニスアリーナ)でベイリー・サグデン(イギリス/Suggys Gym)と対戦することを発表した。この一戦は空位となっているISKAのK-1ルール61kgのタイトルマッチとして行われる。

 武尊は昨年6月19日に東京ドームで開催された「THE MATCH 2022」で那須川天心との世紀の一戦を実現させるも、無念の判定負け。かねてから「負けたら引退」と口にしていたことからその去就が注目される中、8日後の27日に会見を開き、現役続行を前提とした「休養」を発表。8月に右ヒザの手術を受けるなど心身の回復に努める一方で海外に出向いて練習を行うなど復帰に向けて着々と準備を進めていた。11月1日には10月31日をもってK-1と所属するK-1 GYM SAGAMI-ONO KRESTとの契約解除を発表。イベント等では復帰戦に向けて言及する場面もあり、正式発表が待たれていた。

Copyrighted Image