SearchSearch

中川大志「炎上とは無縁で生きてきた」永野芽郁は「絶対に炎上させたいです」

2023.07.06 Vol.web original

 

 配信ドラマ「御手洗家、炎上する」のイベントが6日、都内にて行われ、主演・永野芽郁、共演の工藤阿須加、中川大志と平川雄一朗監督が登壇。タイトルにちなみ、一同が「燃えていること」を語った。

 原作は藤沢もやしの同名コミックス。復讐の炎を燃やす主人公・杏子と復讐相手・真希子との火花散る復讐劇。

 杏子役の永野は復讐相手を演じる鈴木京香との共演について聞かれると「「かっこよかったです。普段はとても穏やかにみんなのことを微笑みながら見守ってくれる方なんですけど、カメラが回ると一瞬で真希子さんになる。その目の色の変わり方がすごくて飲み込まれてしまいそうになるので私も負けていられないと言う気持ちで対峙していました。尊敬する先輩とご一緒出来て光栄でした」と目を輝かせた。

 この日は、タイトルにちなみ一同に「いま燃えていることは?」と質問。中川は「自分は本当に炎上とは無縁で生きてきましたので(笑)」と言いつつ「自分が燃えていることはサウナですね。ことあるごとに行っています。この間も、お爺ちゃんたちと一緒に入ってました」。

 工藤は「今日もめちゃくちゃ暑い。これ以上、地球が暑くなって大丈夫かな、と。そっちの炎上のほうが心配」と言い、農業も営んでいることに触れられると「今、自分にとって熱いのは農業ですね。いい感じにスイートコーンが育ってます」。

 最後に永野が「本当に辛いものが大好きで。おいしく頂けるマックスの辛さのものを1日2食くらい今、食べています」。工藤が「撮影現場に辛いラーメンが置いてあった」と振り返ると、永野は「現場にガスコンロがあったので、自分で鍋を持っていって作ってました。燃えまくってる。まだ続いてます」と言い体調はと聞かれると「最近、胃腸がつらそう。炎上のしすぎはよくないということで(笑)」。

 本作の話題でSNSを“炎上”させたいかと聞かれた永野は「絶対に炎上させたいです!」と答え、背景モニターの“炎上”演出を喜んでいた。

 Netflixシリーズ「御手洗家、炎上する」(全8話)はNetflixにて7月13日より配信開始。

永野芽郁 主演ドラマをイッキ見してない共演者を厳しく追及「鬼になりました」

2023.07.06 Vol.web original

 

 配信ドラマ「御手洗家、炎上する」のイベントが6日、都内にて行われ、主演・永野芽郁、共演の工藤阿須加、中川大志と平川雄一朗監督が登壇。永野が役さながら、工藤と中川を手厳しく追い詰め、2人が白旗をあげた。

 原作は藤沢もやしの同名コミックス。復讐の炎を燃やす主人公・杏子と復讐相手・真希子との火花散る復讐劇。

 復讐のため家事代行として御手洗家に入り込む主人公・杏子を演じた永野は「今まで演じてきた中でこんなに強い女性はいなかったんじゃないかな」と言い「一視聴者としても純粋に面白くて」と大興奮。と言い「一視聴者としても純粋に面白くて」と大興奮。

 ところが永野から「この2人はちゃんと見ているんでしょうかね」と言われると共演の工藤と中川は苦笑い。工藤は「もちろん!しっかり3話まで見ました」、中川は「僕は今6話の22分めくらいまで見ています」と、全8話まで見終えていない様子。

 そんな2人に「今日、この会があるって知ってたでしょ」と手厳しい永野。工藤が「見たくて見たくて仕方なかったんですけど…」と言えば「その割に、だいぶいいところでやめてますけどね」、中川が「芽郁ちゃんがそれを言っちゃうとさ…」となだめようとすれば「何ですか、私が悪いんですか?」と返し、中川も「いえ僕が悪いんです…」と打つ手なし。

 すると平川監督が「Netflixの方に聞いたら、どこでお客さんが視聴をやめたかが出るというので、継続視聴してもらえるようにと思って作ったのに、3話と6話って…」と苦笑し、2人も「離脱したわけではないです」「これからですよ!」と大慌て。

 本作では鈴木京香が演じる復讐相手・真希子と杏子との戦いが大きな見どころとなっていくが、平川監督は「永野さんは復讐相手の鬼。京香さんは本物の鬼。その鬼同士の対決が怖かった」と迫力の演技合戦を振り返り、永野は指でツノを作り「鬼になりました~(笑)」とニッコリ。

 鈴木の長男役を演じる工藤が2人の女優のトラウマ級の怖さを振りかえれば、次男役の中川も「永野芽郁VS鈴木京香が半端ないです!男はみんな、2人の間で小さくなってます(笑)」と苦笑していた。

 Netflixシリーズ「御手洗家、炎上する」(全8話)はNetflixにて7月13日より配信開始。

永野芽郁、渡辺謙から「ポンとやっちゃえば」“海外進出”のアドバイスにタジタジ「謙さんだからですよね」

2023.04.04 Vol.web original

 

 ワーナー・ブラザース100周年記念イベントが4日、都内にて行われ、俳優の渡辺謙と永野芽郁が登壇。6本のワーナー作品に出演している渡辺が、永野の海外挑戦にエールを贈った。

 『ラスト サムライ』『バットマン ビギンズ』『硫黄島からの手紙』 『インセプション』と過去20年間で6本のワーナー作品に出演してきた渡辺と、同じくワーナーのローカル作品『仮面病棟』『地獄の花園』『そして、バトンは渡された』『母性』などに出演している永野芽郁。

 2人はこれが初対面とのこと。渡辺の隣に立ち「すごいですよね」と感激しきりの永野に、渡辺は「僕は(永野が主演した)朝ドラ見てました。娘よりも年下だから、かわいいかわいい(笑)」。

 ワーナーの歴史が紹介されると、永野は「まず4兄弟によって設立されたのも、先ほどの謙さんの言葉で知りました」、渡辺も「僕もさっき知りました。ブラザースってそういう意味だったのかと」と感嘆。

 思い出のワーナー作品を振り返った2人。渡辺は「『燃えよドラゴン』(1973年)を見たときはたぶん中学生。僕の街には映画館が無くて、長岡に電車で見に行った。見た後は“アチャー!”ってやりましたよね(笑)」と主演ブルース・リーさながらのカンフーポーズを披露。

 一方の永野は「『最高の人生の見つけ方』(2007年)は初めて見たときも泣いたんですけど、誰しもどこかで生きることをあきらめそうになるときがあると思うんですけど、そんな中で人生に喜びを見つけられるか、他者に喜びを与えられるかというセリフがあって。普段から自分の機嫌は自分でとりたいと思って過ごしているんですけど、誰か周りの人を喜ばせて上げることができるのかって考えたとき、この仕事をしている自分にも響くものがあって。今だに大事なときに見ています」。

 そんな永野は、数々のワーナー作品で世界の巨匠と作品を作ってきた渡辺のように、海外作品に挑戦したいかと聞かれると「謙さんを前に挑戦したいなんて…」と恐縮しつつ「挑戦したいです」。すると渡辺が「今よく、進出とか挑戦とか言うじゃない。でもこれだけユニバーサルになっているなか、あまりハードルをあげないで面白い話があったらポンとやっちゃえばいい」とあっけらかんとアドバイス。

「気楽にポンと…。いや、謙さんだからですよね(笑)」とタジタジの永野だったが、渡辺から「選んでからウワーって後悔して、必死でやればいい。ダメだったら、いや~と言って帰ってくればいい」と断言され「いつか謙さんとご一緒できるよう頑張りたい」と意欲を新たにしていた。

 この日は、ワーナー ブラザース・ディスカバリー WESTERN PACIFIC 統括プレジデント兼MDのジェームス・ギボンズ氏、ワーナー ブラザース ジャパン合同会社社長兼日本代表の高橋雅美氏に加え、トムとジェリーも駆け付け、記念すべき100周年を祝った。

 ワーナー・ブラザースは、1923年4月4日にハリー、アルバート、サム、ジャックのワーナー4兄弟によって設立。100周年を迎える今夏、日本では「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がとしまえん跡地に開業を予定している。

渡辺謙 ワーナー映画6本に出演「100周年の5分の1に参加できた」イーストウッド監督との撮影秘話も

2023.04.04 Vol.web original

 

 ワーナー・ブラザース100周年記念イベントが4日、都内にて行われ、俳優の渡辺謙と永野芽郁が登壇。6本のワーナー作品に出演している渡辺が『硫黄島からの手紙』(2006年)に出演した際のクリント・イーストウッド監督の印象的なエピソードを語った。

 2003年公開の『ラスト サムライ』をはじめ『バットマン ビギンズ』『硫黄島からの手紙』 『インセプション』と過去20年間で6本のワーナー作品に出演してきた渡辺は「100周年の5分の1に参加させていただいていると思うととても光栄」と祝福。同じくワーナーのローカル作品『そして、バトンは渡された』『母性』に出演している永野も「ちょうど100年前の今日できたということで、そんな場に呼んでいただいて」と感激した。

 映像とともにワーナー作品の歴史を振り返った2人。『ベン・ハー』(1959年)や『燃えよドラゴン』(1973年)について熱く語っていた渡辺は、自身が出演した『硫黄島からの手紙』について聞かれると、同作をどう宣伝していくかの議論にも積極的に加わったと振り返り「ワーナーの方々と、この映画がちゃんと次の世代や社会に届けられるようにしたいという思いで宣伝できたのは今も誇りに思う」と感慨深げ。

 さらに、同作の監督をしたクリント・イーストウッドについて聞かれると「当時すでに70代後半で、朝方とかに見ると、大丈夫かなと思うくらいおじいちゃんだったんですけど…」と笑いつつ、仲間が自決する銃声が聞こえたという場面で演技の合図となる音が欲しいと言ったところ「監督が“give me a gun(銃をよこせ)”と言って、銃を撃ったんです。あのときはダーティー・ハリーそのものでした(笑)」と感嘆していた。

 この日は、ワーナー ブラザース・ディスカバリー WESTERN PACIFIC 統括プレジデント兼MDのジェームス・ギボンズ氏、ワーナー ブラザース ジャパン合同会社社長兼日本代表の高橋雅美氏に加え、トムとジェリーも駆け付け、記念すべき100周年を祝った。

 ワーナー・ブラザースは、1923年4月4日にハリー、アルバート、サム、ジャックのワーナー4兄弟によって設立。100周年を迎える今夏、日本では「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がとしまえん跡地に開業を予定している。

「お祖母ちゃん役」の吉永小百合、孫娘役の永野芽郁は「先輩みたいなもの」

2023.03.15 Vol.web original

 

 映画『こんにちは、母さん』の完成報告会見が15日、都内にて行われ、吉永小百合、大泉洋、永野芽郁ら豪華キャスト陣と 山田洋次監督が登壇。祖母と孫を演じた吉永と永野が、ほのぼのトークを繰り広げた。

 永井愛の同名人気戯曲を、監督作90本目となる巨匠・山田洋次が91歳にして描く等身大の親子の物語。

『母べえ』『母と暮らせば』に続く吉永とのタッグに山田監督は「小百合さんは僕らの世代からするとミューズ。小百合さんに、おばあちゃんと呼ばれる役なんてお願いできますかと聞いたら、事もなげに、もちろんですよと言ってくれた」と、吉永との『母』三部作実現に感謝。

 吉永も、原作戯曲の母親役から、孫娘がいる“お祖母ちゃん”役への変更に「監督に、またお母さんの役をと言っていただき幸せだったんですけど、ある日、監督からお祖母さんってどうですか、と。そのときは、もちろんですと言ってしまったんですけど、後でちょっと、私早まったかなとか思ったりして(笑)」と茶目っ気たっぷりに振り返り「でも私の年代は皆さんお祖母ちゃんになって。たまたま私に子どもがいなかったからこういう形なんですけど。と自分に言い聞かせました。本当にやってよかった」と、おばあちゃん役を楽しんだ様子。

 吉永の孫娘を演じる永野は「いつかは私もこんな女優さんになりたいなと密かに思っていました」と吉永へのあこがれを語りつつ“恋するお祖母ちゃん”を演じた吉永に「一緒にキュンキュンしました。恋っていいなと思いました」。

 そんな永野に、吉永は「8歳から子役として出られていて。私は11歳からだから(永野は)先輩みたいなもの」と温かいまなざしを向けていた。

 この日の登壇者は吉永小百合、大泉洋、永野芽郁、寺尾聰、宮藤官九郎、YOU、枝元萌、山田洋次監督。

 映画『こんにちは、母さん』は9月1日より全国公開。

大泉洋「日本で吉永小百合さんにぼやくヤツなんていない」

2023.03.15 Vol.web original

 

 映画『こんにちは、母さん』の完成報告会見が15日、都内にて行われ、吉永小百合、大泉洋、永野芽郁ら豪華キャスト陣と 山田洋次監督が登壇。親子役を演じた吉永と大泉が役さながらの仲睦まじさで撮影を振り返った。

 永井愛の同名人気戯曲を、監督作90本目となる巨匠・山田洋次が91歳にして描く等身大の親子の物語。

 下町に暮らす母・福江を演じる吉永が「クランクインからダメだなあと思い続けてきたんですけど、最後の方は大泉さんにサポートしていただいて。だんだん年を重ねると目も衰えてセリフ覚えも悪くなるんですけど…今回の役をやってよかった」と言えば、福江の息子・昭夫を演じる大泉も「今回の小百合さんは恋をなさるわけですけど、僕の母親という役ですけど本当にかわいらしくて」とすっかり心酔。

 さらに大泉は「小百合さんから、私の子どものころの写真を借りられないかと言われまして。恥ずかしかったんですけどかき集めて、会社経由でお送りしたんですが…。相当な写真が送られたようで。さらにびっくりしたのが、それが映画で使われていたんです」とあっけにとられた表情を見せると、吉永が「私じゃないですよ(笑)」と写真の横流しを否定し会場も大笑い。

 どんな写真だったかと聞かれた吉永は「助監督さんを通じてお借りしたんですけど、その中にすごい写真がありまして。子供のころの大泉さんがお風呂上りで…全裸じゃないんですけど、ほとんど…(笑)。私の息子って思えました」とにっこり。

 まさか自分の幼少期写真が映画でそのまま使われるとは…とぼやいていた大泉。おなじみの“ぼやき”が撮影現場でも出たかと聞かれると「ぼやいてません!」と全否定。「(大泉のぼやきを)見聞きましたか」と聞かれた吉永が「見てません。完璧でした」と請け負うと、大泉が「いないよ、日本で吉永さんにぼやくヤツなんて!」と叫び、会場を笑いに包んでいた。

 この日の登壇者は吉永小百合、大泉洋、永野芽郁、寺尾聰、宮藤官九郎、YOU、枝元萌、山田洋次監督。

 映画『こんにちは、母さん』は9月1日より全国公開。

戸田恵梨香「穏やかな家庭を築きたい」永野芽郁は「まったく自分が母親になるイメージできない」

2022.11.23 Vol.web original

 

 映画『母性』初日舞台挨拶が23日、都内にて行われ、戸田恵梨香、永野芽郁と廣木隆一監督、原作者・湊かなえが登壇。戸田と永野が物語にちなみ「母となること」への思いを語った。

 小説家・湊かなえによる大ベストセラーの映画化。ある未解決事件に隠された母娘の真実に迫るサスペンス。

 娘を愛せない母・ルミ子を演じた戸田は「世代や性別などによってもまったく見かたが変わってくる作品。これから見てくださる方がどう感じられるか、こんなにも興味深い作品になるとは」と観客の感想を楽しみにしている様子。

 その娘・清佳を演じた永野は「戸田さんと過ごす時間がだんだん少なくなってきて」と初日を迎えた喜びとさみしさとともに「戸田さんと初めてお会いした日のことを思い出しながら今日来ました」と戸田との共演を振り返った。

 そんな永野は印象深かったシーンを聞かれると「清佳が手伝うよ、と言って(ルミ子から)触らないでと言われるシーンは、撮影2日目くらいで、まだ戸田さんとそんなに近くなっていなくて。本気でグサっと来たのを覚えています。触らないで!って言われた…って(笑)。そこから戸田さんの懐に入りたいと思って(笑)」と戸田と距離を縮めていったと振り返った。

 難しい役どころを通して“母性”を見つめた戸田と永野。「母になるとしたらどんな母に?」と聞かれると「大地さんを通して母を見ていて、いつでも笑顔でいるお母さんてやっぱり素敵と思ったんですよね。なので自分も笑顔で過ごせるために心のゆとりを持てるようになりたいし、穏やかな家庭を築きたいですね」。

 一方、永野は「全く自分が母親になるイメージはまだできないんですけど、私自身、自分の母と仲がいいので、いいことも悪いことも共有できる母になりたいなと思います」と笑顔で話していた。

 映画『母性』は公開中。

戸田恵梨香 演技振り返り「間違えたな、と思う」原作者・湊かなえに“答え”を確認

2022.11.23 Vol.web original

 

 映画『母性』初日舞台挨拶が22日、都内にて行われ、戸田恵梨香、永野芽郁と廣木隆一監督、原作者・湊かなえが登壇。「難しい役どころだった」と振り返る戸田が「間違った」という演技を振り返った。

 小説家・湊かなえによる大ベストセラーの映画化。ある未解決事件に隠された母娘の真実に迫るサスペンス。

 原作者・湊かなえも「書いているときも映像が浮かんでいたんですが、映画を見たら、こんな表情があるんだと2人に教えてもらった感じ。全部上書きされました」と大絶賛し、娘を愛せない母・ルミ子を演じた戸田とその娘・清佳を演じた永野も「恐縮です」と感激。

「普段は、ある程度時間が経ってから反省点に気づくんですですけど…」と切り出した戸田は「ルミ子が清佳を“愛してる”と言って抱きしめるシーン、あそこ表情を間違えたなと思うんです」と告白。「湊さんがどういう意図で書かれたかは分かりませんが、あそこは大地真央さんが演じた(ルミ子の)母を投影すべきだった、と。どうですか?」と物語の“生みの親”に解釈を確認。

 湊は戸田のもう一つの解釈を肯定しつつ「映画の表情からは、ルミ子がやっと、これが愛しているんだとたどり着いている感じがした」と戸田の演技に感嘆。加えて「“愛してる”の奥に私は大地さんが見えました」と戸田の奥深い表現をたたえ、戸田も「ありがとうございます(笑)」と安どと喜びの表情を見せた。

 最後に戸田は「普通に過ごしていく中で気づかなかったことにハッと気づかされるような作品。自分がいつか母になるとき、いま母として過ごしている方、娘の自分が母をどう見ていたか…自分自身を振り返らざるを得ない作品になってくると思います。ただそれが、前を向くためのきっかけとなったらうれしいです」と思いを語っていた。

 映画『母性』は公開中。

戸田恵梨香「私の家は過保護で30歳過ぎても門限は6時半」永野芽郁は「過保護って素敵」

2022.11.15 Vol.web original

 

 映画『母性』の公開直前イベントが15日、都内にて行われ、本作で母娘役を演じた戸田恵梨香と永野芽郁が登壇。現役高校生たちの悩み相談に答えた。

 小説家・湊かなえによる大ベストセラーの映画化。ある未解決事件に隠された母娘の真実に迫るサスペンス。

 この日、都内高校にて高校生たちを前に“課外授業”に臨んだ戸田と永野。永野が演じた娘・清佳と同世代の女子高生たちからは、母と娘に関する悩みや質問が次々と上がった。

「親と性格や考え方が合わない時に理解してもらえず、愛されていないのかと不安になる」という悩みに、母・ルミ子を演じた戸田は「親に限らず、自分以外は他人なので考え方が違うのが当たり前だと思います。正しいか間違っているかは分からないけれど、両親が経験してきたことは一つの案としてある」と冷静な視点で語り「自分がどうしたいのか、自分が心躍るものを選択していってほしいなと思います」と温かいアドバイス。

 永野も「簡単には言えないですが、理解されてないから愛されていないのは違うかなって。まずは理解されるように努力するか、相手を理解するように努力するかを考えるのが早い、って私なら思います」と自分の視点を交えて真摯に回答。

 自立をしたいという生徒から「過保護な両親にどう対応したら?」と質問されると、戸田は「私の家は過保護で30歳すぎで実家へ帰った時も門限は6時半」と明かしつつ「でも、過保護だったからこそ、今理解できることもある。16歳で上京したのも父が背中を押してくれたからで、私自身も自分の足で立ちたいって思いがあった。きっと本当に自立しなきゃいけない時がきたら、ご両親は応援してくれると思います」と自身の経験を振り返り、学生にエール。

 18歳で一人暮らしを始めたという永野は「母が心配してよく家に来てくれていたんですけど、この子は1人でも大丈夫だって思ってもらうために、自分でできることを増やしたんです。自分は大丈夫ってアプローチしていくことも大事」とアドバイスしつつ「過保護って素敵だと思う!」と力説していた。

『母性』は11月23日より公開。

フィクションとリアルの境界を飛び越えたガールズムービーの快作『マイ・ブロークン・マリコ』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.10.05 Vol.web original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 この前の週末(10月1、2日)に斎藤このむくん、緑川睦君が結成した「演劇ユニット天竺」で即興劇をやってきました。楽しくもあり、難しくもあり、そしていろいろと勉強させてもらえる空間でした。こういうことの積み重ねが自分が作品を作るうえでの引き出しになるんだろうなと思いました。このむくん、睦さんありがとうございます。

 さて、今週は映画の鑑賞記です。

永野芽郁、事務所の先輩・窪田正孝に「頼もしくて頼もしくて…一生ついて行きます!」

2022.10.01 Vol.web original

 

 公開中の映画『マイ・ブロークン・マリコ』舞台挨拶が1日、都内にて行われ、永野芽郁、奈緒、窪田正孝、尾美としのり、吉田羊とタナダユキ監督が登壇。同じ事務所の先輩後輩同士という永野と窪田が和気あいあいとしたトークで会場を沸かせた。

 原作は、WEB連載時から話題を呼んだ平庫ワカによる同名コミック。親友マリコの遺骨とともに旅に出る主人公シイノの物語。

 シイノ役の永野は「初めて(完成作を)見たときには奈緒ちゃんと2人して号泣しました。初日の昨日もこの劇場に見に来まして、やっぱりいい映画でした」と胸を張り、マリコ役の奈緒も「シイちゃんの旅がいろんな方に広がっていくんだなと思うとドキドキしています」と目を輝かせた。

 シイノとマリコを全身全霊で演じきり、晴れ晴れとした表情の永野と奈緒に、シイノが旅先で出会う青年マキオ役の窪田も「現場でも本当に、芽郁と奈緒ちゃんが仲良くて。その2人を我が子を見るかのようにタナダ監督が見守る姿を思い出しました」、マリコの実父の後妻を演じた吉田羊も「さっき“シイちゃん”と“マリコ”がキャッキャお話している姿を見て、2人が再会できたんだなとほっとして眺めていました」と感慨深げ。

 窪田と永野は同じ事務所の先輩後輩同士。ドラマ『僕たちがやりました』以来、5年ぶりの共演に、永野は「もう頼もしくて頼もしくて。前回、ご一緒したときは私はまだ10代で、そのときも本当にいろんなことを助けていただいたんですけど、シイノはマキオと旅先で出会って、気づいたら救われているという関係性だったんですけど、撮影現場でも本当に、普通にいるだけで窪田さんに助けてもらっている部分が大きくて。事務所の先輩でもあるので“一生ついて行きます!”という感じです」と信頼のまなざしを向けると、窪田も照れつつ「こっちがついて行きます、ありがとう(笑)」と頭を下げ、会場の温かい笑いをさそった。

 締めの挨拶では、タナダ監督が、原作者・平庫ワカ氏のイラストを使用した本作のパンフレットを宣伝し、キャスト陣が「これがなんと!」「1000円!?」とノリノリで盛り上げ永野も「買いたくなっちゃった(笑)」。

 和気あいあいとした舞台挨拶の最後に、永野は「私自身がすごく好きだなと思える映画ができたこと、たずさわることができて誇りに思います。こんな世界でも生きていくかと前向きになれる作品ができたと思います」と笑顔で締めくくった。

Copyrighted Image