SearchSearch

アニメ「バンドリ MyGO」の舞台「池袋」ほか豊島区15カ所でデジタルスタンプラリー

2024.07.29 Vol.Web Original

 TOKYO MX/ABEMAにて放送中のアニメ「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」の舞台である池袋をはじめ、豊島区内に全15カ所設置したスポットを巡る「BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 夏祭り in池袋 池袋デジタルスタンプラリー」が、8月1日~31日の1カ月間実施される。

サンシャイン水族館にコツメカワウソ「3兄弟」誕生!先月27日に出産、3年ぶり3回目

2024.06.05 Vol.Web Original

 東京・池袋のサンシャイン水族館が6月5日、先月27日に同館でコツメカワウソの赤ちゃん3頭が誕生したことを発表した。同館のコツメカワウソの出産は2021年2月以来およそ3年ぶり。

雨でも濡れない池袋の “空の公園” サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」

2024.05.26 Vol.758

 オープンから1周年を迎えた東京・池袋のサンシャイン60展望台「てんぼうパーク」。

 サンシャイン60ビルの60階に位置する「てんぼうパーク」は “空の公園” がコンセプト。海抜251mの高さに東西南北360度の東京パノラマが広がり、館内に植栽や人工芝を取り入れた開放感あふれる空間だ。

 平日午前中には飲食物が持ち込めることもあって、天候に関わらずピクニック気分が楽しめる。

 1周年を記念して「てんぼうパーク特別入場券」を5組10名にプレゼント。

沖縄そばグランプリにカラフルメロンパン…過去最大級の池袋「沖縄めんそーれフェスタ」

2024.05.24 Vol.Web Original

 東京・池袋のサンシャインシティにて5月24日、沖縄をテーマにさまざまなイベントを展開する「第15回サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」がスタートした。

ボロネーゼ風、ちゃポリタン…池袋パルコ「じげもんちゃんぽん」進化系ちゃんぽん5品投入

2024.05.14 Vol.Web Original

 池袋PARCO(豊島区南池袋)8階のちゃんぽん専門店「じげもんちゃんぽん 池袋PARCO店」が、”大人のための創作グルメちゃんぽん専門店” をコンセプトにリニューアル。従来のグランドメニュー4品に、新たに5品を投入して9品のちゃんぽんメニューをラインアップした。

毒ヘビのチキンマリネや青いポテサラも!? サンシャイン水族館「もうどく展 極」グルメコラボ

2024.03.28 Vol.Web Original

 現在、豊島区東池袋のサンシャイン水族館にて開催中の特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展 極(もうどく展 きわみ)」。同展の開催期間中、サンシャインシティの専門店街アルパ3階にあるビュッフェレストラン「BUFFET & GRILL CHEF’S GOODIES(ビュッフェアンドグリル シェフズグッディーズ)」では、「もうどく展 極」とコラボしたスペシャルメニューを展開している。

「CHEF’S GOODIES」は、焼き立てのグリルメニューが自慢のビュッフェレストラン。洋食を中心とした料理や焼き立てパン、ジェラートなど50種類以上のメニューがビュッフェ形式で楽しめる。

謎解きで池袋の魅力を見つけて!『池袋謎解き街歩き』

2024.03.19 Vol.Web Original

 ナゾトキ街歩きゲーム『池袋謎解き街歩き』が完成、3月18日、株式会社SCRAPと共催の株式会社アニメイト、グランドシネマサンシャインなどを運営する佐々木ホールディングス株式会社の3社が揃い、豊島区のイケ・サンパークで記者発表を行った。

 池袋の街を歩きながら街に隠された謎を解いてゲームクリアを目指すゲーム。プレーヤーは物語へと誘う相棒のフクロウ、アウルンとともに、マンガの主人公になった気分で街にあふれた謎を解いていく。クリアまでの所要時間は3~4時間だ。

 ゲームでは、豊島区立公園の3カ所を中心に商業施設やスポットを巡る。そのなかで、さまざまな豊島区や池袋の魅力を再発見できたり、池袋に暮らす人や建物や街並みにも出会い触れられるのが特徴だという。

ゾウ2頭倒す最強毒ガエルも!サンシャイン水族館、最後の “毒” シリーズ「もうどく展 極」

2024.03.15 Vol.Web Original

 豊島区東池袋の「サンシャイン水族館」にて3月15日、生き物たちの “毒” をテーマにした特別展の最終章「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展 極(もうどく展 きわみ)」がスタートした。

「池袋をストリートカルチャーの聖地に」 ブレイキンやポールダンスで白熱 初開催フェスで動員3万人

2023.11.05 Vol.web original

 

 ストリートカルチャーの祭典『TOSHIMA STREET FES.2023』が11月4日と5日の2日間にわたって池袋にて初開催され、来場者約3万人を動員した。

 毎年、豊島区では文化の日に合わせクラシック音楽のコンサートなどの文化イベントを行っていたが、今年は、より幅広い世代に楽しんでもらおうと初めてストリートカルチャーにスポットを当てた『TOSHIMA STREET FES』を開催。ブレイクダンスやパルクールのトーナメントバトル、ライブペインティングといった多彩なストリートカルチャーが集結した他、人気声優・内田雄馬のライブも行われ大いに盛り上がった。

 西口公園の野外劇場「グローバルリング」では、5日に「フリースタイルカルチャーミックス」と「2vs2ブレイクダンス」に分かれダンスバトルを開催。

 フリースタイル部門はまさにその名の通り、ダンスをはじめフリースタイルバスケ、フリースタイルフット、けん玉やダブルダッチ、さらにはポールダンスまで自由多彩なパフォーマンスが異種格闘技戦さながらにぶつかり合う、日本発のオリジナルスポーツイベント。この日も、MCバトルさながらDJのビートに合わせ、全く異なる種類のパフォーマンスが対決するステージに観客も大盛り上がり。決勝では、ポールダンスを含んだ自由なパフォーマンスで注目を集めた「あちゃすかまちょ」を下し、コマを巧みに操るディアボロパフォーマンスを披露した「トップキメラ」が優勝した。

 ブレイクダンス部門では、数々の大会でも存在感を放つ注目パフォーマーたちが2vs2のチーム戦で対決。決勝では、Dリーグ唯一のブレイクダンスチームとしても人気の「KOSÉ 8ROCKS / FOUND NATION」(Ryo-spin、YU-KI)と、国内外の大会で存在感を放つ「GOOD FOOT」(SHOSEI、GEN ROC)が白熱のバトルを繰り広げ、GOOD FOOTの2人が初代優勝者に輝いた。

 プレゼンターを務めた高際みゆき豊島区長も「びっくりしました、もう大興奮」と振り返り「今年は、豊島区をストリートカルチャーの聖地にしようという大胆なテーマの提案がありまして、いつもはクラシックコンサートをやっていて、それも素敵なんですが、今回もすごくよかったと思います。豊島区はアニメも漫画もアーバンスポーツ、ストリートカルチャーもみんなで盛り上げていきたいと思いました。これからも若いパワーをもらって豊島区を盛り上げていきたいと思います」と若い世代の熱気に期待。

 同フェス実行委員会の鴇崎魚彦代表は「当初、目標5000人としていたんですが、先ほどの集計で合計で動員3万人を超えたそうです」と報告し、会場も拍手喝さい。さらに「こういったイベントをやりたいと豊島区さんに相談したら、今年やっちゃいなよ、という言葉をいただいて、豊島区のいろいろな企業にもスポンサードしていただきましたし、参加した皆さんの協力で実現できました」と感謝し「豊島区をストリートカルチャーの聖地にするというビジョンを皆さんに伝えて、このフェスを作り上げることができました。でもこれはまだ第1回。ヒップホップの歴史は50年、豊島区は区制91年。これからもずっと続いて皆さんに愛されるフェスにしていきたい」と意気込みを語っていた。

ブレイクダンス部門初代優勝者に輝いたGOOD FOOT

ブレイクダンス部門初代優勝者に輝いたGOOD FOOT

 

ブレイクダンス部門準優勝 KOSÉ 8ROCKS / FOUND NATION

 

フリースタイルカルチャーミックスで優勝したトップキメラ

 

フリースタイルカルチャーミックスで準優勝のあちゃすかまちょ

夜のサンシャイン水族館は恐怖の館!? “怖い” 夜間特別営業「テラーナイトアクアリウム」

2023.09.10 Vol.Web Original

 暦の上ではもう秋。豊島区東池袋の「サンシャイン水族館」では、秋が深まるにつれて長くなる夜にぴったりな恐怖の夜間特別営業「TERROR Night Aquarium(テラーナイトアクアリウム)」がスタートした。

サンシャイン水族館特別展「もうどく展 ReMix」来場者10万人突破!展示内容がよりパワーアップ

2023.09.02 Vol.755

 サンシャイン水族館特別展開催10周年を記念して開催中の「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMix」が来場者数10万人を突破!

 8月1日からは生き物専門ライターの平坂寛氏とコラボしたパネル展示や、身近に潜む毒生物の展示コーナーに3種の新生物が登場し、より展示内容がパワーアップ中。平坂氏が実際に身をもって体験した「もうどく体験談」のパネルや、身近に潜む毒生物を展示するコーナーに登場した新生物「ハオコゼ」「オオマルモンダコ「ガンガゼ」の毒レベルはぜひ会場でチェックしてほしい。

 同展限定のオリジナル商品もパワーアップされ、味や色にこだわったオリジナルドリンク「もうどく展 ReMixドリンク」や、「もうどく展 2」で人気を博した「もうどく展 ReMixポップコーン」はデザインを一新。土日祝日には先着でノベルティのピンバッジがもらえるぞ。

 来場者10万人突破を記念して「もうどく展 ReMix」招待券を5組10名にプレゼント

Copyrighted Image