SearchSearch

話題の多国籍バンド、スーパーオーガニズムの東京追加公演が決定

2018.08.28 Vol.Web Original

 話題の多国籍バンド、スーパーオーガニズムの東京追加公演が決定した。日程は2019年1月22日で、SHIBUYA TSUTAYA O-EAST。

 話題も注目も集める中で発表された2回目の来日公演は、東京公演が発売後数分でソールドアウト。それゆえに追加公演が待望されていた。

 追加公演のチケットは、9月3日まで抽選制の主催者先行を実施中。一般発売は9月8日。

 スーパーオーガニズムは、イギリス、日本、オーストラリア、ニュージーランドという多国籍のメンバー8人によるバンド。ロンドンを拠点に活動している。2017年に「It’s All Good」「Nobody Cares」をリリースすると、英ロックバンドのアークティック・モンキーズやフランツ・フェルディナンドが所属する英名門レーベルのDominoと契約。今年2月に行った来日公演はソールドアウト。今夏出演したフジロックフェスティバルでは、オーディエンスはもちろん、ステージ脇に多くのアーティストや業界関係者を集めていた。

岡田結実&とろサーモンが渋谷で夏の自由研究 岡田が発見「自分って人間なんだ」

2018.08.16 Vol.Web Original



 公開中の映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の大ヒット記念イベントが16日、SHIBUYA 109前のイベントスペースで開催され、岡田結実と、お笑いコンビのとろサーモンが登壇した。

 3人は、T‐レックスの実物大頭部に占領されたステージの上で、夏休みの自由研究の一環として、岡田は絵、とろサーモン村田秀亮は「ぶっつけナレーション」、久保田かずのぶはラップとそれぞれの特技を使って映画の魅力をPRした。

 イベント内での研究発表にちなみ、それぞれの自由研究の思い出についてもトーク。

 岡田は「つけ爪を集めて絵を描いた」という斬新な取り組みを紹介。「母がつけ爪をしているんですけど、定期的に取れるんです。それが家のどこかに落ちていて、自由研究にしようと思って集めてつけ爪で絵を描いていたら気持ち悪いと家族に反対されてイチから作り直すってことがありました」。とろサーモンの2人は「いたわ、爪で絵を描く人」って真偽を疑うレスポンスをしつつ、「そりゃ引くよ、学校に持ってったら」とニヤニヤ。

 村田は「セミをめちゃくちゃ集めてた」。聞いただけでは昆虫採集や標本作りを想像するものの、「家の近所にめちゃくちゃセミがいる公園があって、1日中セミを捕まえていたんですけど、ほとんどアブラゼミで。20匹ぐらい全部箱にきれいに並べて。クギみたいなので止めて。それを持って行って出したら引かれましたね(笑)」。

 そして久保田は「いろいろありましたけど、ひとつはクワガタとかカブトムシとかをね、自分で模型で角を増やしたりして。ヘラクレストリプルカブトムシとか、4枚刃のクワガタとか、後ろに顔がついているカブトムシとかね」。想像力と創造力がたくましすぎる内容に、岡田は「やだー!」。村田に「先生は何て言ってたの」と聞かれると、「子どもの自由な発想なので何も言われることはない」と説明した。

SHIBUYA109新ロゴは「つなげる」&「見守る」
藤田ニコル「ダントツにかわいい」

2018.07.23 Vol.Web Original



 東京のランドマークで、マルキューの呼称で愛される渋谷の商業ビル「SHIBUYA 109」の新しいロゴが決定、22日、お披露目・発表会が、店頭のイベントスペースで行われた。

 新ロゴに決定したのは、インハウスデザイナー兼イラストレーターのハナガキダイジュさんと、さまざまな店頭ポスターなどのクリエイティブなどを担当する池田敦美さんによるロゴ。

 ハナガキさんは、イチマルキューという呼びかたのマルという部分にここだわったそうで、「109のロゴがつながっているのは、渋谷という街の人々をつないけるような109であり、(ロゴは建物の)上の方につくので渋谷をいつでも見ているような目のような役割を果たせたら思った」と説明。

 池田さんは「変わっていく時代のなかで多くの人に親しみのもってもらえる丸みのあるデザインを意識した。これから多くの人に好きになってもらって定着するよになっていけば」と、話した。

 特別審査員を務めた藤田ニコルは「直感的に、これがダントツにかわいいと思っていた。これからの時代にふさわしいロゴだと思う」と、喜んだ。

榮倉奈々が「シアワセ!」ビスケットのひんやりスイーツをパクリ

2018.06.18 Vol.Web Original

 「おうちでいいこと 森永ビスケット café」が期間限定で渋谷区宇田川町のロイヤルガーデンカフェ渋谷にオープン、18日、オープニングイベントが行われ、榮倉奈々と料理研究家のヤミーが登壇した。

 カフェでは、焼きバナナ、チェリー、キャラメルソース、ベリーソースといった榮倉がセレクトした食材とビスケットを使った夏の夏のひんやりスイーツを提供する。

「小さいころからずっとビスケットが好き」という榮倉は、自らエプロンをつけて、ラストは自分で仕上げる「クロカンプッシュ風スイーツ」を試食。ソースをかけ、スイーツを配置し、最後はビスケットを飾ってフィニッシュ。たくさんのフラッシュを浴びながら口に運ぶと笑いながら「あー、シアワセ! おいしい!」と自画自賛だった。なかなか手が止まらず、「このままずっと食べてますけど……」と苦笑いだった。

EXILE ÜSA、運動会控えた渋谷の小学生にエール! 「日本で一番ダンスがうまい小学校に」!

2018.05.21 Vol.Web Original

 渋谷区内の各小学校では目前に迫った運動会に向けて、ダンスの練習に励んでいる。区が目指す姿を記した基本構想のメッセージを歌にした『夢みる渋谷 YOU MAKE SHIBUYA』に合わせて踊るもので、本年度(平成30年度)から、区内の小学校で取り組んでいる。児童たちはそれぞれの運動会でダンスパフォーマンスを披露する。

 6月2日の運動会本番に向けて準備が進む17日、区内の西原小学校では特別授業が行われた。『夢みる渋谷 YOU MAKE SHIBUYA』のダンスアレンジや振り付けをDANCE EARTH PARTYが担当し 、今回はメンバーのEXILE ÜSA(以下、ÜSA)が同校を訪れ、6年生を直接指導。児童たちは目を輝かせて踊り、新しいステップを踏んだ。

渋谷の中心に食の新スポットが誕生

2018.04.29 Vol.web Original

 渋谷のファッションビル「109MEN’S」が「MAGNET by SHIBUYA109」としてリニューアル。第一弾として、4月28日(渋谷の日)に食の新スポット「MAG7(マグセブン)」が誕生。以降、段階的にリニューアルしていく。

「MAG7」には、「FATBURGER(ファットバーガー)」(ハンバーガー専門店)、「SHIBUYA PARLOR」(フルーツパーラー)、「おにぎりBar 渋谷園(しぶたにえん)」(おにぎりBar)、「THEぎょるびー」(餃子専門店)、「ご馳走そば そら」(創作日本そば)、「らんまん食堂」(鶏肉料理専門店)の6店舗がオープン。

 日本初出店となる「FATBURGER(ファットバーガー)」は、ロサンゼルス発祥で、世界中で200を超える店舗を展開するバーガーブランド。ボリューム満点で、しっかりと弾力のあるパティは、まさにアメリカン。そこに7種類の薬味をトッピング。見た目の迫力とは裏腹に、繊細な味やさまざまな食感が楽しめるので、飽きることなくペロリと食べられる。本場アメリカのモンスターバーガーを日本流にアレンジした、115gのパティを6枚重ねた「USキングバーガー」(2560円)はインスタ映え間違いなし! チャレンジに成功すると店内に記念写真が掲示されるほか、成功の証もプレゼント! 自信のある人は、一度チャレンジしてみては?

創作あーちすと・のん、渋谷で初個展「見境なく牙をむきたい」

2018.04.19 Vol.Web Original

“創作あーちすと”としても活動する女優「のん」の初個展『‘のん’ひとり展-女の子は牙をむく-』の内覧会が18日、渋谷のGALLERY X BY PARCO(ギャラリー エックス バイ パルコ)にて行われ、のん自ら、展覧会のコンセプトなどを語った。

高橋みなみが渋谷でボランティア活動!花壇の手入れでライブ参加【RockCorps】

2018.04.12 Vol.Web Original

 音楽を通じてボランティア活動への参加を呼び掛ける社会貢献プロジェクト「RockCorps supported by JT 2018」開催記者会見が12日、都内で行われ、アンバサダーの高橋みなみが登壇。「たくさんのみなさんに活動してもらって、セレブレーションの感動を味わってもらえるように活動していきたい」と、意気込んだ。

 プロジェクトは、4時間のボランティア活動をすることで「セレブレーション」と呼ばれる国内外の人気アーティストが出演する音楽ライブに参加できるのが特徴。記者会見では、2018年のボランティア活動のスタートと、英女性シンガーソングライターのELLIE GOULDING(エリー・ゴールディング)が「セレブレーション」に出演することが発表された。

 アンバサダーとしてこのイベントに関わるようになって、今年で3年目。高橋は「セレブレーション」のみならずボランティア活動にも参加、2年前には福島で仮設住宅の清掃や草むしり、昨年も福島で草むしりや野菜の植え替えなどを行ったという。

 高橋は「最初はドキドキだった」としながらも「4時間のプログラムでみなさんとの距離をすごい縮めることができたのでびっくりした」。さらに「みんなバラバラなところからきているのに、同じことをすることで、こんなに結束力が高まるんだなと思いました」と振り返った。

超濃厚!北海道ソフトクリームで写真映えスイーツを作ろう/2月22日(木)の東京イベント

2018.02.22 Vol.Web Original

 北海道産の牛乳・乳製品をふんだんに使用したソフトクリームやドリンクなどを楽しめる、テイクアウト専門店「MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO」が渋谷に期間限定オープン!

おすすめな渋谷のデートスポット・コース20選!カップルに人気のプランは? ♬

2018.01.20 Vol.web Original

人気編|カップルにおすすめな渋谷のデートスポット5選!

カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット①WIREDTOKYO

カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの1つ目は、WIRED TOKYO 1999です。音楽・書店・カフェが一緒になっているこのスポットは、おしゃれにコーヒーはもちろん、本格的なグリル料理やスイーツも楽しめます。混雑しがちな渋谷でもここなら迷うことなく待ち合わせにも使えますよ。おすすめです。

カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット②渋谷ヒカリエShinQ

カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの2つ目は、渋谷ヒカリエShinQsです。渋谷の新しいランドマークとなりつつあるヒカリエですが、渋谷駅からも直結というアクセス抜群の立地が自慢です。ShinQsはショッピングエリアで、渋谷ならではの最新ファッションや小物が手に入ります。

カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット③コスモプラネタリウム

カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの3つ目は、コスモプラネタリウム渋谷です。ここは渋谷の穴場的デートスポットで、美しい星たちの動きを落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。雨が降っても屋内なので大人のデートを安心して楽しめますよ。料金も600円とお手頃なのがとっても嬉しいおすすめスポットです。

カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット④渋谷キャスト

カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの4つ目は、渋谷キャストです。2017年にオープンしたばかりの施設で、キャットストリートの入り口にあります。建物内にはカフェやオフィスなどが入っており、映画上映などに合わせたイベントも定期的に行われています。外のベンチでゆっくり過ごすこともできますよ。

カップルに人気のおすすめの渋谷のデートスポット⑤東急シアターオーブ

カップルに人気なおすすめの渋谷のデートスポットの5つ目は、東急シアターオーブです。渋谷ヒカリエ内にあるこの施設は、不定期でミュージカル上映が行われているというユニークなスポットです。演劇好きのカップルにはたまらないスポットですね。シアター内にはバーもあり、お酒も楽しめますよ。おすすめです。

ランチ編|カップルにおすすめな渋谷のデートスポット5選!

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット①神南軒

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの1つ目は、神南軒です。夏はビアガーデンなどが催され、開放感を味わえるおすすめスポットです。昼も夜も開いていますが、いつもかなり人気のお店なので、事前予約は必須です。女性なら誰でも喜ぶ!との前評判も高いカップルにも人気のお店として知られています。

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット②メロンパンアイス

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの2つ目は、世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 渋谷公園通り店です。甘い物好きのカップル、ディナーで奮発するためにランチは軽めで済ませたい!というカップルにもおすすめのスポットです。お店の前の歩くだけで甘い香りが漂う素敵なお店ですよ。

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット③アティックルーム

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの3つ目は、アティックルームです。ここは渋谷でも裏庭カフェとして有名なスポットで、まるで渋谷ではないかのような落ち着いた雰囲気と静けさが漂います。店奥は半個室になっており、カップルで大人な時間を堪能できます。事前予約忘れないようにしましょう。

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット④エスタシオンカフェ

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの4つ目は、エスタシオンカフェです。渋谷エクセルホテル東急の中にあるこのスポットは、開放的なガラス張りの窓があり、とても素敵なラウンジでゆったりとした雰囲気の中食事を楽しめます。ワンランク上の上質なデートを楽しみたいカップルにはぴったりですね。

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット⑤RIGOLETTO

ランチでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの5つ目は、THE RIGOLETTOです。ここは、渋谷キャストの中に入っているレストランで、窯焼きピッツァが特におすすめなお店です。女性にはパスタも人気ですが、メインでお肉料理も用意されているので、パスタだけでは物足りない男子も安心して食事できます。

ディナー編|カップルにおすすめな渋谷のデートスポット5選!

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット①森の図書室

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの1つ目は、森の図書館です。ここは、本の中に出てくる食事を再現した軽食を楽しめるユニークなスポットで、特に読書好きなインテリカップルにはたまらないお店です。軽食の他にお酒も楽しめるので、大人の夜のデートにももってこいの場所ですよ。

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット②BELLOVIST

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの2つ目は、Tower’s Bar BELLOVISTO(ベロビスト)です。セルリアンタワー東急ホテルの40階にある大人な高級バーで、何かの記念日や誕生日にぴったりのスポットです。いつもとは違う、格別な時間を過ごせること間違いなしのスポットですよ。

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット③光屋渋谷店

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの3つ目は、光屋渋谷店です。渋谷から徒歩1分というアクセス抜群のこのスポットは、女子が大好きなかわいいをコンセプトに作られた料理が存分に楽しめるスポットです。お値段も飲み放題つきで3,000円~とお財布にも優しいおすすめの場所ですよ。

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット④カフェボヘミア

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの4つ目は、Cafe BOHEMIA(カフェボヘミア)です。トルコランプがかわいい、異国情緒あふれるこのカフェは、色んな中東料理を味わえるスポットとして人気を博しています。オープンテラス席も多く用意されており、開放感あふれるデートができますよ。

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポット⑤N9Y渋谷店

ディナーでカップルにおすすめな渋谷のデートスポットの5つ目は、N9Y渋谷店です。渋谷駅から徒歩8分、東急ハンズ近くにあるレストランです。世界中から厳選したビールとボリューム満点のお肉料理が楽しめるスポットで、特にお酒とお肉好きのカップルにおすすめしたいユニークなスポットとなっています。

カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースも紹介!

大人カップルも納得のおすすめ渋谷周辺のデートプラン・コース①代々木公園

大人カップルも納得のおすすめ渋谷周辺のデートプラン・コースは、代々木公園散策です。自然散策好きの2人にぜひおすすめしたいスポットで、公園周辺には軽食や飲み物を気軽に購入できるお店が沢山あるのも魅力です。好きな軽食をほおばりながら、ゆっくり公園を散策する、そんなデートもたまには良いですよね。

学生カップルも納得のおすすめ渋谷周辺デートプラン・コース②カラオケ

学生カップルも納得のおすすめ渋谷周辺デートプラン・コースは、カラオケデートです。カラオケレインボー 渋谷店は、渋谷モディの8階にあるカラオケボックスです。ここは店内もおしゃれで、食事もおいしいことで有名なスポットなので、お金がない学生カップルでも食事もしながら十分楽しめるスポットですよ。

カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コース③Bunkamura

カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースの3つ目は、Bunkamuraです。1989年に作られた大型複合文化施設であるここBunkamuraは、施設内でアートやシネマなど、様々な文化を堪能できます。知的なデートが好みのカップルには特におすすめのスポットです。渋谷のもう一つの顔を楽しめます。

カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コース④PEKIPEKI

カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースの4つ目は、ボルダリングです。PEKIPEKI 渋谷明治通り本店は、室内で楽しめるボルダリング施設で、特にスポーツやエクササイズ好きのアクティブなカップルにおすすめのデートプランですね。2人の共通の趣味になることもあるかもしれませんよ。

カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コース⑤TOHOシネマズ

カップルにおすすめな渋谷周辺のデートプラン・コースの5つ目は、映画鑑賞です。やっぱり、デートと言えば映画、というカップルも多いのではないでしょうか?TOHOシネマズ 渋谷は常に最新作を上映している映画館です。フードも飲み物、スナックも充実しているので映画鑑賞以外の要素もしっかり楽しめて嬉しいですね。

カップルにもおすすめの渋谷周辺を楽しく散策しよう!

この記事では、大人から学生まで、全てのカップルにおすすめしたい渋谷周辺のデートスポットをご紹介してきましたが、あなたのお気に入りのスポットは見つかりましたか?デートスポットを選ぶのは、特に男性にとっては大変なことかもしれません。でも、彼女の好みややりたいことなどを考えて選ぶのも楽しい作業ですよね。

この記事では、屋内・屋外含め、ランチやディナーにも使えるスポットも数多くご紹介してきました。パートナーの好みやその時の気分、記念日か否かなど2人にぴったりの形でデートをアレンジして、魅力いっぱいの渋谷周辺デートをぜひ堪能してみてくださいね!この記事がお役に立てるととっても嬉しいです。

メルヘンなクリスマスでほっこり。“キキ&ララ”のお菓子の家が出現/12月24日(日)の東京イベント

2017.12.24 Vol.Web Original

 サンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ」の“キキ&ララ”の12月24日の誕生日を記念し「LittleTwinStars Twinkle Candy House in MODI」を渋谷のMODI(モディ)で23日・24日限定で開催。

 イベント会場には“キキ&ララ”のお菓子の家が出現。お菓子の家の前で、お星さまのキャンディーを振ると、クリスマスのおめかしをした“キキ&ララ”が登場。「星のかけら」を集める幻想的な動画を見ることができる。

Copyrighted Image