SearchSearch

無差別級トーナメント覇者のアリエル・マチャドが「すぐ試合ができる準備はできている。どんどんかかってこい」といつ何時誰とでも戦う姿勢【K-1】

2024.12.16 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)の一夜明け会見が12月15日、都内で開催された。

「K-1 WORLD GP 2024 無差別級トーナメント」で優勝したアリエル・マチャド(ブラジル/Hemmers Gym/Madison Team)が前日の試合を振り返り、今後の目標を語った。

 マチャドは準々決勝でリース・ブルーデネル、準決勝ではエロール・ジマーマンをKOで下し決勝に進出。決勝ではフェン・ルイにもKO勝ちと、3戦3KOで優勝を果たした。

 マチャドは「優勝できてベルトを獲れたことがとてもうれしい。技術、戦術、フィジカルの全てを仕上げてきたつもり。準決勝ではエロールと当たると思っていた。決勝では誰が来るか分からなかった。KOでケガ無く勝ち上がることを目標としていた。それができて良かった。小さい時からK-1を見てきた。王者になり夢が叶ったことをうれしく思っている」などと語った。

無差別級トーナメント決勝で昨年3位のアリエル・マチャドがフェン・ルイを破り優勝「3戦3KOできたことがうれしい」【K-1】

2024.12.15 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)で「K-1 WORLD GP 2024 無差別級トーナメント」の決勝ラウンドが行われ、アリエル・マチャド(ブラジル/Hemmers Gym/Madison Team)が3連続KO勝ちで優勝を果たした。

 マチャドは昨年9月に行われた「K-1 30周年記念無差別級トーナメント」では準決勝で優勝したリュウ・ツァーに敗れ3位に終わっており、今回はついに悲願の優勝を成し遂げた。

 決勝はフェン・ルイ(中国/星武創新ファイトクラブ/CFP)と対戦。ルイは準々決勝でマッティア・ファラオーニ(イタリア/Fight1-S.gabriel)、準決勝では山口翔大(GENESIS/TEAM3K)に判定勝ちを収め、決勝に進出した。

反則負けのイストラテが「山口はシナのコピー」「1回出したパンチは止められない」と裁定に不満【K-1】

2024.12.14 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)で行われた「K-1 WORLD GP 2024 無差別級トーナメント」の決勝ラウンドは波乱のスタートとなった。

 準々決勝の第1試合では山口翔大(GENESIS/TEAM3K)とクラウディオ・イストラテ(ルーマニア/Kombat Gym)が対戦し、イストラテの反則により山口が勝利を収め、準決勝に駒を進めた。

 イストラテは10月5日のK-1大阪大会で行われた「K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選」でシナ・カリミアンと対戦。クリンチの離れ際にイストラテのパンチが後頭部へ当たったとしてカリミアンがリングに倒れ込み、そのまま続行不可能となり試合終了。その後の協議の結果、試合はノーコンテストとなり、試合がストップされた時点までの攻防を検証した結果、優勢と判断されたイストラテが決勝ラウンドに進出した。

 これに納得がいかないカリミアンはK-1に抗議。そして前日計量ではイストラテに罵声を浴びせ、会見では壇上から自席のイストラテを挑発。イストラテも言い返し、遺恨を深めていた。

 この日の試合では1R開始早々からラッシュを仕掛けたイストラテがK-1では禁止されている首相撲からのヒザを山口のボディーに打ち込んでしまい、イエローカードが出される。

K-Jeeが無差別級新時代の到来を宣言。山口翔大はカリミアンとイストラテに大会後の鳥貴族での飲み会を提案【K-1】

2024.12.13 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)の前日計量が12月13日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。

「K-1 WORLD GP 2024 無差別級トーナメント」の決勝ラウンドに出場するK-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)が無差別級新時代の到来を宣言した。

 計量後にはトーナメント出場8選手が揃っての会見が行われた。K-Jeeは1回戦で対戦するレジェンドファイターのエロール・ジマーマン(オランダ/Hemmers Gym)について「エロジマンは過去のK-1を作った、今では伝説と呼ばれている選手です」とリスペクトの念を表しながらも「明日は過去を越えて、新しい歴史を作っていきたいと思います。向き合った時にも、メッセージを感じました」と語った。

カリミアンが計量中のイストラテに罵声。対戦相手の木村を格下扱いしフェイスオフには応じず【K-1】

2024.12.13 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)の前日計量が12月13日、都内で行われた。

 今大会では「K-1 WORLD GP 2024 無差別級トーナメント」の決勝ラウンドが行われるのだが、本戦出場の8選手、リザーブファイトの2選手とも順調な仕上がりぶりを見せた。

 今大会ではトーナメントとは別に無差別級のカードが1枚組まれ、前K-1 WORLD GPクルーザー級王者ののシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)が出場する。

 カリミアンは10月5日のK-1大阪大会で行われた「K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選」でクラウディオ・イストラテ(ルーマニア/Kombat Gym)と対戦。クリンチの離れ際にイストラテの後頭部へのパンチを受けたカリミアンがリングに倒れ込み、そのまま続行不可能となり試合終了。その後の協議の結果、試合はノーコンテストとなり、試合がストップされた時点までの攻防を検証した結果、イストラテが優勢と判断し、決勝ラウンドに進出。カリミアンは予選落ちとなった。

ケガで無差別級トーナメント欠場のリュウ・ツァー「早い時期に必ずまたK-1のリングに帰ってきます」【K-1】

2024.11.19 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)の第2弾カード発表会見が11月19日、都内で開催された。

 決勝ラウンドが行われる「無差別級トーナメント」の欠場が発表されていたK-1 WORLD GPクルーザー級王者のリュウ・ツァー(中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP)、代わってトーナメントに出場するフェン・ルイ(中国/星武創新ファイトクラブ/CFP)、そしてワイルドカードでの出場が発表されていたISKA世界スーパークルーザー級(-95kg)王者マッティア・ファラオーニ(イタリア/Fight1-S.gabriel)のコメントが発表された。

 会見の冒頭、カルロス菊田プロデューサーからツァーが右足の舟状骨骨折でドクターストップがかかったことが改めて発表された。ツァーの欠場に伴い、ルイとファラオーニが1回戦で対戦する。

シナ・カリミアンとニコラス・ペタスが宮田氏に詰め寄り無差別級トーナメント参戦を要求。宮田氏はトーナメント出場は完全否定【K-1】

2024.10.26 Vol.Web Original

 前K-1 WORLD GPクルーザー級王者のシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)とニコラス・ペタス氏が「Krush.165」(10月25日、東京・後楽園ホール)の第7試合が始まる前に突如姿を現し、宮田充Krushプロデューサーに詰め寄る騒動を起こした。

 2人は第6試合後の休憩が終わるころにリングサイドに現れると本部席の宮田氏に詰め寄り、カリミアンのスポークスマン的な立場となっているペタス氏がなにやらまくしたてる。

 カリミアンは10月5日のK-1大阪大会で「K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選」でクラウディオ・イストラテ(ルーマニア/Kombat Gym)と対戦。クリンチの離れ際にイストラテの後頭部へのパンチを受けたカリミアンがリングに倒れ込み、そのまま続行不可能となり試合終了。当日はこのイストラテのパンチをどう判断するかについては持ち越され「結果保留」という前代未聞の事態となった。その後の協議の結果、この試合についてはノーコンテストに。そして試合がストップされた時点までの攻防を検証した結果、イストラテが優勢と判断し、12月14日に東京・国立代々木競技場第一体育館で行われる「K-1 WORLD GP 2024 無差別級トーナメント」にはイストラテが出場することとなった。

12月に行われる無差別級トーナメントのアジア予選でカリミアン、K-Jee、山口翔大、谷川聖哉がそれぞれ海外の強豪と対戦【K-1】

2024.08.10 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024」(10月5日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第1弾カードが8月10日に発表された。

 K-1では12月14日に東京・代々木第一体育館で開催される「K-1 WORLD GP 2024」で8選手による無差別級のワンデートーナメントを開催。その予選が現在、世界各地で行われているのだが、大阪大会ではアジア予選が開催される。

 この日はシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)、K-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)、山口翔大(TEAM3K)、谷川聖哉(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)の4選手の参戦が発表された。それぞれ海外の強豪と対戦する。

 谷川は18日に開催される「Krush.164」でクルーザー級でRUIとの対戦が決まっている。前回はミドル級に階級を落として戦ったもののKO負けを喫した。谷川は「一時、75kgにしたりと迷っていた時期があった。自分は最初から言っているが、重量級のK-1、ヘビー級のK-1を見て育っている。低い階級の選手は誰でもなれる。僕ら重量級は天に恵まれたものでもあるし、神に選ばれた階級だと思っている。そこを捨てて階級を落とすのは違うなと思った。やはりでかくて強い奴が一番だと思う。重量級が日本で流行ってないのは日本人の圧倒的に勝てる選手がいないからだと思っている。8月にRUI選手にしっかり勝って、10月もしっかり勝って、日本人のエースとして12月のトーナメントに進んでいきたいと思うので、この半年間、死に物狂いでやる」と階級を戻してトーナメント出場を目指す。

「K-1 WORLD GPシリーズ」が復活。ニューヨーク、サラエボ、シチリア、クリチバ、大阪で予選、12・14代々木で決勝トーナメントを開催【K-1】

2024.02.16 Vol.Web Original

 K-1が2月16日、今年から復活する「K-1 WORLD GRAND PRIX」の全容を発表した。

 K-1は昨年7月、新たに就任したカルロス菊田プロデューサが、K-1を再び世界に向けて再生すべく「K-1 ReBIRTH」というコンセプトを掲げ、世界最強の立ち技格闘技の復興を宣言。K-1誕生30年の節目となる昨年9月には横浜アリーナで「無差別級トーナメント」を開催。今年3月には「K-1 WORLD MAX」が10年の時を経て復活し70kg級の16選手による世界最強トーナメントを開催する。

 それらに続き「K-1 WORLD GRAND PRIXシリーズ」がついに復活することとなった。今回はK-1無差別級トーナメント世界地区予選システムを復活させ、5月から世界各国で予選が開催される。

 まずは5月19日にアメリカ・ニューヨークにて「K-1 WORLD GP2024 in New York北米ラウンド」をマジソンスクエアガーデン(サブアリーナ)で開催。これを皮切りに6月29日にはボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボにて「K-1 WORLD GP2024 in Sarajevo東欧ラウンド」、7月27日にはイタリアのシチリア島にて「K-1 WORLD GP2024 in Sicillia西欧ラウンド」、8月3日はブラジルのクリチバにて「K-1 WORLD GP2024 in Curitiba南米ラウンド」、10月5日は大阪で「K-1 WORLD GP2024 in Osakaアジアラウンド」がそれぞれ開催される。

 ニューヨーク、サラエボ、シチリア、クリチバで勝ち抜いた4名に加え、大阪ではワンマッチから新たに3名を選出。残る1枠には昨年9月に30周年記念無差別級トーナメントを制した、中国のリュウ・ツァーが入り、この8選手で12月14日に東京・代々木第一体育館で行われる「K-1 WORLD GP2024 in Tokyo Final Tournament」でワンデイトーナメントが行われる。

乱戦の準決勝で敗退のカリミアン「レフェリーのジャッジがフェアじゃなかった」。相手のイストラテは「汚い相手」と断罪【K-1】

2023.09.10 Vol.Web Original

 新生K-1第2章の幕開けとなる「ReBOOT~K-1 ReBIRTH~」(9月10日、神奈川・横浜アリーナ)で行われた「K-1 30周年記念無差別級トーナメント」でリュウ・ツァー(中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP)が決勝でクラウディオ・イストラテ(イタリア/Kombat Gym)を破り、優勝した。

 K-1 WORLD GPクルーザー級王者シナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)は準決勝で、Krushクルーザー級王者のマハムード・サッタリ(イラン/TEAM ŌTA)は1回戦で敗れた。

 カリミアンは1回戦でケリム・ジェマイ(ドイツ/ZAM-ZAM Ulm)と対戦。

 1R、ともにオーソドックススタイル。蹴りの攻防からカリミアンが左右のフック。ジェマイは右ローからワンツー。ジェマイは右ボディー。カリミアンも右ロー。ジェマイがローから右ストレート。ジェマイが右バックハンドブロー、カリミアンがガードもジェマイが右ストレートで追撃。ジェマイは詰めてパンチ。かかと落としは届かず。カリミアンは脱出するとロー、そしてパンチで反撃。

無差別級トーナメントは中国のリュウ・ツァーが優勝。ウェイ・ルイに続き中国人で2人目の快挙【K-1】

2023.09.10 Vol.Web Original

 新生K-1第2章の幕開けとなる「ReBOOT~K-1 ReBIRTH~」(9月10日、神奈川・横浜アリーナ)で行われた「K-1 30周年記念無差別級トーナメント」でリュウ・ツァー(中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP)が決勝でクラウディオ・イストラテ(イタリア/Kombat Gym)を破り、優勝した。

 リュウは1回戦ではヴァレンティン・ボルディアヌ(ルーマニア/Catalin Morosanu Academy)に1RKO勝ち、準決勝ではアリエル・マチャド(ブラジル/Hemmers Gym/Madison Team)に2RKO勝ちを収め決勝に上がって来た。

 対するイストラテは1回戦でマハムード・サッタリ(イラン/TEAM ŌTA)に1RKO勝ち。準決勝ではK-1 WORLD GPクルーザー級王者シナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)と対戦し、カリミアンにレフェリーの静止にもかかわらず攻撃を受けたり、後頭部へのパンチを食らうなど荒れた試合になったがダウンを奪った上での判定勝ちを収め、決勝に上がって来た。

Copyrighted Image