SearchSearch

矢地祐介がライト級の台風の目、キム・ギョンピョと対戦「去年のもやもややもどかしさをこの試合にぶつけたい」【RIZIN】

2024.01.18 Vol.Web Original

 RIZINの2024年最初の大会となる「RIZIN LANDMARK 8 in SAGA」(2月24日、佐賀・SAGAアリーナ)の追加カード発表会見が1月18日、都内で行われた。RIZINの“お祭り男”矢地祐介(フリー)が昨年6月以来、8カ月ぶりの試合でキム・ギョンピョ(韓国/Redhorse MMA)と対戦することが発表された。

 矢地は2016年のRIZINデビュー以来、5連勝と中心選手として活躍も、そこから3連敗を喫するなど一時はどん底に。その後も復活の兆しを見せたと思ったところで星を落としたりといまいち調子に乗り切れない時期が続いたが、現在2連勝中。

 ギョンピョは第3代HEATライト級王者でROAD FC、修斗、AFCなどさまざまな団体でキャリアを積み、昨年4月のRIZIN初戦では宇佐美正パトリックに一本勝ち。11月にはアゼルバイジャンで開催された「RIZIN LANDMARK 7」に参戦し、トゥラル・ラギモフにわずか1R21秒でKO勝ちを収め、一気にライト級の台風の目となっている。

巌流島事務局が昨年12月の木村ミノルvs矢地祐介戦を無効試合に。日本格闘技界の現状を解説したうえで改善点も指摘

2023.09.06 Vol.Web Original

 INOKI BOM-BA-YE 巌流島事務局が9月6日、昨年12月28日に両国国技館で開催した『INOKI BOM-BA-YE×巌流島』で行われた木村“フィリップ”ミノル vs 矢地祐介の一戦を「ノーコンテスト=無効試合」とすることを発表した。

 試合は1Rがキックルール、2RがMMAルールのMIXルールで行われ、木村が1R1分58秒でKO勝ちを収めていた。

 今回の処置は9月2日行われたRIZINの会見で木村が6月24日開催のRIZIN北海道大会の試合後のドーピング検査が「陽性」判定となったことを発表したことを受けてのもの。

「INOKI BOM-BA-YE×巌流島」では、選手を試合後に無作為に選定し、巌流島旗揚げ以来行っている国内の医療機関によるドーピング検査を行っていたが、木村はこの時の検査では陽性反応は検出されず。厳密に言えば12・28大会においては陽性反応が認められなかったため、規定違反を犯しているわけではないが、木村が2日の会見で同大会においても禁止薬物を使用していたことを告白したことを重く受け止め、今回の裁定となった。契約書上はドーピング違反を起こした場合の罰則規定も盛り込んでいるが、規定違反にはあたらないため罰金等のペナルティは課していないという。

 巌流島事務局としては12・28大会で陽性反応が検出されず、RIZINでは陽性反応が出たことについてはRIZINが行っている米国のアスレチック・コミッション・レベルのドーピング検査との精度のレベル差だと判断している。

矢地祐介が鮮やかな一本勝ちで「お祭り男」復活の兆し。「超RIZIN.2」への参戦をアピール【RIZIN.43】

2023.06.24 Vol.Web Original

「RIZIN.43」(6月24日、北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)のセミファイナルで矢地祐介(フリー)とザック・ゼイン(アメリカ/Maui Jiu Jitsu)が対戦し、矢地が一本勝ちを収め、お祭り男復活の雄叫びを挙げた。

 矢地は2016年のRIZINデビュー以来、5連勝と中心選手として活躍も、そこから3連敗を喫するなど一時はどん底に。その後も復活の兆しを見せたと思ったところで星を落としたりといまいち調子に乗り切れていない。昨年の12月に行われた「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」では木村“フィリップ”ミノルとミックスルールで対戦し、KO負けを喫し、今回は再起戦だった。

 ゼインは昨年9月にハワイで行われたRIZINトライアウトに合格し、10月の福岡大会でRIZINデビューを飾るも武田光司に一本負けを喫し、今回はそれ以来の参戦となる。

矢地祐介「僕は一歩も下がりません!」と不退転の決意。「完成形は見えてきている」と復活への手応えも【RIZIN.43】

2023.06.23 Vol.Web Original

「RIZIN.43」(6月24日、北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の前々日インタビューが6月22日に行われ、セミファイナルに出場する矢地祐介(フリー)が「僕は一歩も下がりません!」と不退転の決意を見せた。

 矢地はセミファイナルでザック・ゼイン(アメリカ/Maui Jiu Jitsu)と対戦する。

 矢地は「前で戦う。プレッシャーをかけて下がらずに戦っていく。これは俺のずっとのテーマ。皆さんご存じの通り、下がっちゃって、体勢が崩れるとよくないことばかり起きているので、そこですよね。作戦云々じゃなくて、僕の課題。しっかり前で戦う。自分でコントロールしていくというのが今回のテーマ」と自らのウイークポイントを口にしたうえでその克服をテーマに掲げた。

 ゼインの印象については「大味ですよね。打撃も組み技も全部。ただ体の強さはそれなりにあるのかなという感じ」、試合展開については「テーマは相手の心を折る、ボコボコにするというのがテーマ。攻めて試合を作っていくというところ」と語った。

 矢地は2016年のRIZINデビュー以来、5連勝と中心選手として活躍も、そこから3連敗を喫するなど一時はどん底に。その後も復活の兆しを見せたと思ったところで星を落としたりといまいち調子に乗り切れていない。昨年の12月に行われた「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」では木村“フィリップ”ミノルとミックスルールで対戦し、KO負けを喫している。

木村“フィリップ”ミノルが鈴木千裕、萩原京平に興味【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.29 Vol.Web Original

RIZINファイター矢地祐介にTKO勝ち

 前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノル(キックボクシング/ブラジル)が12月28日、約1年ぶりのリングで矢地祐介(MMA/日本)に1R66秒で戦慄のTKO勝ちを収めた。試合後の後のマイクでは「一応、大晦日も空けてあるんで、なんかあったら呼んでください」とアピールした。

 木村はこの日、10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(東京・両国国技館)に出場。試合は1R目がキックルール3分、2R目がRIZIN MMAルール5分のミックスルールで行われた。

 1R、矢地が左ミドル、そして組み付きヒザ。木村はミドルにパンチを合わせていく。木村は強烈な左ボディーを放ち、徐々に圧をかけ矢地をコーナーに追い込むと左フック。矢地が左ストレートを返すが、ここで木村が再度、左フックを打ち抜くと矢地はばったりとダウン。ピクリとも動けずレフェリーが試合を止めた。

矢地祐介の「1Rは打撃でやり合いたい」に木村ミノル「ありがとうございます。いただきました」【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.27 Vol.Web Original

 10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(12月28日、東京・両国国技館)の前日計量が12月27日に都内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

「令和猪木軍vs世界格闘技軍9対9」の副将戦では木村“フィリップ”ミノル(キックボクシング/ブラジル)と矢地祐介(MMA/日本)が対戦する。この試合は1R目が3分キックボクシングルール、2R目は5分のMMAルールのミックスルールで行われる。いわば異種格闘技戦の様相を呈するカードだ。

 計量後に行われた会見で矢地が「年末に、いかにも年末っぽいルールで戦えることをうれしく思う。1Rは立ち技で2RはMMAだが、年末っぽい試合になればいいなと思うので、1Rから全開で行きたい」と言えば木村は「明日は久しぶりの試合で大暴れできるのが楽しみ。矢地選手、バチバチの試合をしましょう」と応じた。

木村ミノルが今後の展望を語る「ヒジありのムエタイをやりたい」「格闘技界の百獣の王になる」

2022.12.23 Vol.Web Original

 前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノルが12月23日、「ヒジありのムエタイをやりたい」と意外な目標を口にした。

 木村は28日には10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(東京・両国国技館)に出場し、RIZINファイターの矢地祐介(フリー)と対戦する。この日はその公開練習が行われ、その中で今後の動きについてもコメントした。

 木村は昨年12月にK-1を“卒業”。そしてボクシング転向を表明していた。そんな中で今回の追悼大会への参戦となったのだが、この日は「日本の格闘技界でできることを全部やっていきたい。いろいろなジャンルの格闘技をやりたい。ボクシングもいずれやりたいが、協会に入って格闘技人生をささげるというのは、いろいろやってみてあまり僕には向いてないというかあってない部分も多かったので、日本の格闘技界で活躍して、自分の存在感とかを示していければ」などと語った。日本ではプロボクサーとしてリングに上がる間は他の格闘技のリングで試合をすることができないため「思ったより制限が多いなと。でもいずれいろいろと(環境が)整ったらチャレンジしたい。格闘技人生は長いのでいずれはやりたい」とも続けた。

「ゾーンに入っている」と勝利を確信の木村ミノル「倒すパンチは決まっている。スカッと終わらせる」【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.23 Vol.Web Original

 10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(12月28日、東京・両国国技館)に出場する前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノルが12月23日、都内で公開練習を行った。

 木村はRIZINファイターの矢地祐介(フリー)と1R目が3分間のキックルール(ワンキャッチ・ワンアタックあり)、2R目が5分間のMMAルールのミックスルールで対戦する。

 木村はこの日は2分間のシャドーを披露。会見では「ゾーンに入っている。勝つときの、一番いい時の状態になっている」などと勝利を確信した。

 ミックスルールになったことについては「チャレンジですが、それに向けていろいろな対策ができるので進化できるという意味ではいいし、前に総合にチャレンジした時の借りを返さないといけない。リベンジマッチも流れてできなかったので、総合に対するリベンジということで燃えている。いい感じ」などと語った。木村は2016年9月にRIZINのリングでMMAに初挑戦し、チャールズ・“クレイジー・ホース”・ベネットにKO負け。年末にリベンジマッチが組まれたもののベネットにビザが下りず試合が中止となっている。

 MMAの練習については「全然やっていなかったが、去年はボクシングの練習をやりながら体づくり程度にMMAの練習はしていた。試合が決まってから本格的に始めた。MMAは難しい。でも極めてみたくもなりました。みたくなっただけですけど(笑)。ベースは1Rで倒すことを考えているので、MMAの練習はあくまでおまけ。2Rまで行った場合、無様な姿を見せられないので、最後までかっこよくリングにいるための練習」などと語った。

木村ミノルの相手はRIZINの矢地祐介。矢地の「何をしてる人?」に木村「一段と気合が入った。早くぶっ倒したい」【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.09 Vol.Web Original

 10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(12月28日、東京・両国国技館)の追加カード発表会見が12月9日、都内で開催され、参戦が発表されていた前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノルの対戦相手がRIZINファイターの矢地祐介(フリー)となることが発表された。

 木村は同じくRIZINファイターの萩原京平の名前を戦いたい相手として挙げていたが、予想を上回る相手が現れた。

 この日の会見は、先日カードが発表されたKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(NOPPADET GYM)や空道アジア王者の岩﨑大河(大道塾/パラエストラ東京)らが登壇しコメントしたのだが、新たなカード発表はなし。これに前回会見でRIZINや新日本プロレスからの選手の参戦を谷川貞治プロデューサーに要望していた令和猪木軍の小川直也総監督は「今日も聞いていた話と違う。ここに猪木さんがいたら“ふざけるな!”ってなる!」と机をたたいて谷川氏に食って掛かると、谷川氏は「今日は榊原さんが来ることになっているが遅れている」との返答。これに「会見に遅刻ってどういうことだ。いつまで待つんだよ」と火に油を注がれた小川総監督だったが、ここでRIZINの榊原信行CEOが到着。その隣には謎の白覆面の男。

連敗脱出の矢地祐介が「何もしなかった相手が悪い」と対戦相手をバッサリ【RIZIN.39】

2022.10.23 Vol.Web Original

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)で矢地祐介(フリー)がボイド・アレン(南アフリカ/Fight fit Militia/apex gym)に判定勝ちを収め、連敗を「2」で止めた。

 試合後の会見では「まず連敗脱出できたことを今日はしっかり喜びたい」とほっとした表情を見せ、膠着した場面について「あれは相手のターン。何もしなかった相手が悪い」とアレンをバッサリと斬って捨てた。

 1R、矢地が積極的に仕掛け、組み付いていくがアレンも体勢を入れ替え逆に押し込んでいく。ロープ際のポジションが入れ替わる中、矢地が足をかけてテイクダウンを狙うが、アレンがしのぐ。しかし矢地は再度のチャレンジでテイクダウンに成功。上を取るがアレンが下から足を取りに行く。矢地は逃げて再度、上を取る。そしてパンチをこつこつと当てていくが、アレンも下からヒジとパンチを放っていく。

 2R、矢地はすぐに組み付くとコーナーに押し込み、リフトして難なくテイクダウンに成功。サイドポジションをキープし、パンチ、ヒジを落としていくが、なかなか次の展開に移れない。しかし上に乗り、ヒジ、肩パンチとアレンを削っていく。

矢地祐介が連敗脱出へ“俺様ファイト”での勝利を誓う。相手の未知の部分も「今の僕には逆にいい」【RIZIN.39】

2022.10.21 Vol.Web Original

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)の前々日インタビューが10月21日、福岡市内で行われた。

 現在2連敗中の矢地祐介(フリー)が連敗脱出に改めて「自分のやりたいことを押し付ける」と“俺様ファイト”での勝利を誓った。

 矢地は2016年のRIZIN参戦から5連勝でエースの座に手をかけたが、そこから3連敗。一時はどん底に落とされたものの、昨年は修斗世界ライト級王者の川名TENCHO雄生、DEEPライト級王者の武田光司と国内2団体の王者に連勝し復活ののろしを上げ、大晦日にホベルト・サトシ・ソウザの持つRIZINライト級王座に挑戦も一本負け。再起戦となった今年4月のルイス・グスタボ戦でもTKO負けを喫し、またもや崖っぷちに立たされている。

 矢地は今回、RIZIN初参戦となるボイド・アレン(南アフリカ/Fight fit Militia/apex gym)と対戦する。アレンはMMAは20戦16勝4敗1分、ボクシングでは8戦6勝(4KO)1敗1分の戦績を残す、立って良し寝て良しのファイターだ。

 矢地はこの日も「相手に合わせてしまうのが僕の良くないところなので、今回は自分のやりたいことをどんどん出して自分のやりたいことを押し付ける試合展開にしたい」とカード発表会見で語ったテーマを繰り返した。

Copyrighted Image