SearchSearch

山崎育三郎「思いを告げ、どさくさに写真も…」『キャッツ』監督と対面し感無量

2020.01.22 Vol.web original

 映画『キャッツ』ジャパンプレミアが22日、都内にて行われ、日本語吹き替え版に出演した山崎育三郎が、トム・フーパー監督と対面した感激を語った。

 日本でも人気を誇るミュージカル「キャッツ」を映画『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー監督が映像化した話題作。

 路地裏に迷い込んだ主人公の白猫ヴィクトリアを導く、兄貴肌の猫マンカストラップの声を務めた山崎育三郎は「僕はトム・フーパー監督の作品が本当に好きで、特に『レ・ミゼラブル』は、僕も日本のミュージカルでずっとマリウス役として舞台に立たせていただいていて。(フーパー監督による映画化作品を見て)こんな表現があるんだと感動し、何度も何度も拝見しました。その思いも、先ほど(監督に)お伝えさせていただき、ドサクサに紛れて写真も撮らせていただいて…感無量です」と、感激しきり。
 バストファージョーンズの声をつとめたロバート・秋山竜次は「いろんな監督を見てきましたが、こんなに優しい目をした監督はいない。だからこんなすてきな作品ができたんじゃないかな」と持ち上げ、会場を爆笑させた。

映画『キャッツ』来日イベントで日本語版・葵わかな、山崎育三郎らが絶賛「他では見たことない世界」

2020.01.22 Vol.web original

 映画『キャッツ』ジャパンプレミアが22日、都内にて行われ、主演のフランチェスカ・ヘイワード、トム・フーパー監督や、日本語吹き替え版に出演した葵わかな、山崎育三郎ら、日本と本国のキャスト、スタッフが登場した。

 日本でも人気を誇るミュージカル「キャッツ」を映画『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー監督が映像化した話題作。

 主人公の白猫ヴィクトリア役で映画初主演となった世界的バレエダンサー、フランチェスカは「日本には何度も来ていて、いつも温かく迎えていただいています。皆さんにこの映画をお届けできて光栄に思っています」と笑顔を見せ、フーパー監督はポケットからメモを取りだし「皆さん、こんばんは。トム・フーパーです。吹き替え版『キャッツ』はすばらしいキャストによる力作です」と日本語であいさつ。続けて「月曜は天皇皇后陛下、愛子様とともに特別試写に参加できて大変光栄でした。『キャッツ』の映画化は自分の夢。8歳のときに出会ってからほれ込んで、大きなスクリーンで見てもらいたいと、本作を作りました」とアピール。

映画『キャッツ』吹き替え版許可は世界で2カ国のみ! 葵わかな、山崎育三郎ら日本語版キャスト集結

2019.11.18 Vol.Web Original



 映画『キャッツ』日本語吹き替え版制作発表会が18日、都内にて行われ、吹き替えを担当する葵わかな、山崎育三郎、高橋あず美、秋山竜次(ロバート)、森崎ウィン、大貫勇輔、大竹しのぶと、日本語版音楽プロデューサーの蔦谷好位置が登壇。世界で2カ国にしか許可されなかったという吹き替え版への意欲を語った。

カリスマヒップトレーナーのMICOが公開レッスン! ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」にも登場

2019.11.03 Vol.Web Original

 お笑いトリオロバートの秋山竜次がさまざまなクリエイターに扮して密着取材を受ける「クリエイターズ・ファイル」シリーズの最新版『クリエイターズ・ファイルVol.03』(ヨシモトブックス)の出版記念イベントが3日、都内で行われ、同書に登場するカリスマパーソナルヒップトレーナーのMICOが登壇した。購入者を招待したイベントで公開レッスン、自身が開発したズルして美尻を手に入れられるメソッド『ZURU(ズール)』も紹介した。

山崎育三郎が男祭! ロバート秋山とコント、龍玄としと……キス?

2019.10.12 Vol.Web Original

 ニッポン放送「山崎育三郎の I AM 1936」 presents THIS IS IKU 2019 〜男祭〜“が、10月11日、東京国際フォーラム ホールAで開催された。山崎がさまざまなゲストを迎え、歌はもちろん、ダンス、コントまであるスペシャルなエンターテイメントショーを5000人が楽しんだ。

【岡村隆史の歌謡祭2019】五木ひろしが安室奈美恵『TRY ME』を熱唱 1万2500人が大興奮

2019.09.30 Vol.web Original

 今年で5回目となる「岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ」が9月29日に神奈川県・横浜アリーナにて開催された。

ロバート秋山、米アポロシアター出演ねらう「見てろよ、アメリカ!」

2019.09.03 Vol.Web Original

 米ニューヨークにあるエンターテインメントの殿堂「APOLLO THEATER(アポロシアター)」に才能を送り出す『アポロ アマチュアナイト ジャパン 2019』が開催されることになり、3日、イベントのMCを務めるロバートとトレンディエンジェルが登壇した。

友近とロバート秋山らが“なりきり”記者会見 友近がコント作品集を発売

2019.06.18 Vol.Web Original

  友近がコント作品集DVD『演って候』を発売することになり、18日、都内で発売決定会見を行った。会見には、友近のほか、バッファロー吾郎A、秋山竜次(ロバート)、ゆりやんレトリィバァが作品のなかの役柄に“なりきって”会見した。

 作品は、キャラクターになりきる“なりきり道”を追求する友近が、さまざまな芸人たちと繰り広げるコント三部作。「友近コントライブ 友近ハウス」、「友近連続ライブ小説 おそかれはやかれ」、そして「友近コントライブ 友近ワイド劇場」からなる。大人気のリアリティーショーや、朝ドラ、サスペンスを、なりきって表現する。

 この日は、「友近ワイド劇場」に登場するキャラクター人物の扮装で、作品について聞かれると友近は「土曜ワイド劇場の江戸川乱歩の世界観を生々しく妖艶に、またおどろおどろしく、当時のままをみなさんと再現したいと思いました」と話していた。

 3枚組で「トータル7時間」のコントを収録。友近は「たっぷり、やりたいことを詰め込みすぎた」。ロバート秋山も「(友近の)ここ3~4年間ぐらいの活動が詰まっている」。

田中圭が新CMでロバートと共演「すごく警戒された」

2019.01.09 Vol.Web Original

 田中圭が、渡辺直美らが出演するボートレースのCMシリーズのメンバーに加わることになり、9日、都内で行われた新CM発表会に出席した。

ロバート結成20周年を振り返る「こんなスタイルでもキングオブコントで優勝しました」

2018.12.07 Vol.Web Original

 お笑いトリオ・ロバートの結成20周年記念展覧会『ロバート激ヤバ祭』のメディア向け会見が7日、同展を開催する池袋のパルコミュージアムにて行われ、メンバーの秋山竜次、馬場裕之、山本博が登場した。

 同展は結成以来、彼らが生み出してきたコントキャラクターと厳選された名コントの1つひとつをサークルや研究所として紹介。それぞれのネタのブースをめぐりながら、ロバートの“激ヤバ”な世界観を楽しめる体験型の展覧会。

「20年間、われわれがどんなコントをやってきたかと振り返ってみたら、ほとんどがサークルとか研究所のネタだった」と言う秋山。コントは大抵、まず秋山が勧誘チラシを持って登場し、サークルの説明をし、馬場の変なキャラクターが現れ、勧誘された山本が無理! と断って終わる、というパターンだったと説明し「こんなコントスタイルでも2011年にキングオブコントで優勝しました」と胸を張った。

ペリー・キーが「KEREN」の全アジア公式アンバサダーに就任

2018.11.01 Vol.Web Original



「6000年に一人のアジア・スター」と称されるペリー・キーが、平成31年2月に大阪城公園に新設される劇場施設COOL JAPAN PARK OSAKAのWWホールにて上演されるオープニング公演「KEREN」の全アジア公式アンバサダーに就任することが1日、わかった。ペリーは「この企画にとても興味があるよ。(就任は)とても光栄だよ」と、コメントを寄せている。

 舞台は「NIPPONをテーマにした関西発のオリジナルレビュー」。ダンス、剣劇、殺陣、イリュージョン、歌舞伎、ミュージカル、日本舞踊、屋台崩し、魅力的なマルチメディアコンテンツなど、さまざまなパフォーマンスを最高峰のスタッフが手掛けるノンバーバルショー。タイトルは歌舞伎の世界で奇抜な演出を指す言葉。
 
 ペリー・キーは、ロバートの秋山竜次が架空のクリエイターに扮する「クリエイターズ・ファイル」に登場する一人。連載はフリーマガジン『honto+』にて連載中。

 2019年2月25日から上演。チケットはきょう1日から、よしもとチケットなどプレイガイドで発売。

Copyrighted Image