SearchSearch

THE RAMPAGE 藤原樹、長谷川慎、陣が『HiGH&LOW』最新作でシリーズ初参戦

2022.05.07 Vol.web original

 映画『HiGH&LOW THE WORST X』(9月9日公開)の新キャストが7日、幕張メッセで開催されたTHE RAMPAGEのアリーナツアーで発表された。

「HiGH&LOW」シリーズと、髙橋ヒロシによる不良漫画の金字塔「クローズ」「WORST」がクロスオーバーした映画『HIGH&LOW THE WORST』の待望の続編。川村壱馬(THE RAMPAGE)演じる花岡楓士雄(はなおか ふじお)率いる鬼邪高校が、瀬ノ門工業高校、鎌坂高校、江罵羅商業高校による三校連合から容赦のない“鬼邪高狩り”をしかけられる。

 この日に行われた、THE RAMPAGEのアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 “RAY OF LIGHT”」幕張メッセの公演で、鎌坂高校と江罵羅商業高校のキャスト情報が新キャスト解禁映像とともに公開。

“凶悪の武装集団”鎌坂の氷室零二(ひむろ れいじ)役にはTHE RAMPAGEの藤原樹。江罵羅高校“武闘の三大神”の一人、鮫岡章治(さめおか しょうじ)役に長谷川慎。同じく風神役に、本作が映画初出演となる陣。THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する3人が役者として『HiGH&LOW』シリーズへ初参戦となる。

 また、鎌坂のガンジー役には『仮面ライダーセイバー』の大秦寺哲雄/仮面ライダースラッシュ役で注目を集めた岡宏明。鮫岡、風神とともに“武闘の三大神”として恐れられる雷神役には『東京リベンジャーズ』の今村謙斗が決定した。

 本作の出演について、藤原は「HiGH&LOWシリーズに出演する事は1つの目標でもあり、あこがれでした。先輩やRAMPAGEのメンバーが出演している作品を見ながら、自分ならどんな役柄になるのだろうと考えていました。撮影では普段一緒に活動しているメンバーとの戦闘シーンもあり、それがとても新鮮で不思議な感覚でしたが、HiGH&LOWならではの熱いシーンになったと感じています」とコメント。

 長谷川も念願のシリーズ参加を喜びつつ「鮫岡の特徴はヘアスタイルです。名前に付いている“鮫”のように鮫の鱗のようなイメージで編み込みをしていただきました! 性格はかなり静かで物事を俯瞰で見て、冷静に判断し進めることのできる賢い人間です」と演じた役どころを振り返り、陣は「昨年、自分として初めてお芝居というものにチャレンジさせていただき“ダンス以外での表現”というものに引かれて、いろいろな事にチャレンジしてみたいという気持ちが強くなっていたので、こうして素晴らしい作品に出演させていただけて、この上ない喜びを感じております。自分なりにまっすぐ“風神”という役と向き合い、挑みました」とコメントを寄せている。

 今回、鎌坂と江罵羅の面々が登場する新キャスト映像と画像が解禁。この“最凶軍団”に、楓士雄ら鬼邪高の男たちがどう挑むのか、期待が高まる。

『HiGH&LOW THE WORST X』は9月9日より公開。

THE RAMPAGE 藤原樹が北九州市の観光大使に「北九州をさらに盛り上げていけるように」

2021.11.23 Vol.Web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの藤原樹が福岡県北九州市の観光大使に就任、22日に行われた委嘱式に出席した。藤原は同市出身。今後は若い世代に向けて、さまざまな形で、北九州の魅力を伝えていく。

 藤原は「いつか北九州の観光大使になりたいという思いがずっとあり、話を聞いた時はとてもうれしかった」とコメント。「北九州は日本新三大夜景に選ばれていたり、住みやすい街、映画の街としても有名な場所」とし、映画『HiGH&LOW』、THE RAMPAGEもミュージックビデオを撮影もしていることにも触れ、「北九州の良さを様々な形で発信し、たくさんの方々に広め、北九州をさらに盛り上げていけるように頑張って行きたいと思います。観光大使として北九州のイメージを良い方向に変えていけるように精進していきます」と意気込んでいる。

 観光大使初の仕事として、29日から東京・道玄坂ハッピーボードに、北九州の新しい都市ブランド「New U」の広告掲出も決定している。

 同市は、「あたらしいことを、はじめやすい都市。福岡県北九州市。」のスローガンを掲げ、地方創生の取り組みを効果的に発信するために新たな都市ブランド「New U」を策定している。

THE RAMPAGEに16の質問!<「LIVING IN THE DREAM」リリース>

2021.10.27 Vol.Web Original

 

27日にニューシングル「LIVING IN THE DREAM」をリリースした、ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。メンバー全員に16の質問をぶつけました!

①シングル『LIVING IN THE DREAM』の収録曲4曲のなかで個人的推し曲は?
②その曲を選んだ理由は?
「LIVING IN THE DREAM」のリリックにある「人生には効かないUndoさえも楽しみたい」。これまでの人生の中で、やり直したい、もともとなかった/しなかった事にしたいことを教えてください。
④ところで、「LIVING IN THE DREAM」がCM曲になっている、dipのCMに登場する、完悟、開悟、帆郁、弾州の4兄弟。1人と友達になるなら誰と?そう思う理由は。
⑤「OFF THE WALL」は吉野北人さんが地上波連続ドラマ初主演を務めたMBS/TBSドラマイズム『トーキョー製麺所』のエンディング主題歌。ところで、うどんの好みは「コシ」?「やわらかめ」?
好きなうどんのメニューは?(もしくは好きな食べ方)
⑦「OFF THE WALL」は型破りという意味も。自分のオンリーワンだなと思うところ、自分が型破りなところを教えてください。
⑧数日休みが取れそうです。何をする?
➈急に明日休みになりました。何をする?
⑩ざっくり1日で一番使用時間が長いと思われるアプリは?
⑪東京で好きな場所を一カ所教えてください
⑫最近、うれしかったことは?
⑬最近、かなしかったことは?
⑭最後に泣いたのはいつ? どうして泣いた?
⑮最近、感動したことは?
⑯いまの夢は何?

 

【インタビュー】THE RAMPAGE がチルな新曲で新しい魅力! 吉野北人・山本彰吾・武知海青・龍

THE RAMPAGE RIKU 陣 岩谷翔吾 藤原樹 長谷川慎 鈴木昂秀が語る『ETERNAL』ーー月刊EXILE

2021.09.01 Vol.Web

緊急事態宣言発令にともない一度は中止となったREAL RPG STAGE『ETERNAL』の上演が決定した。ゲームが原作となっている本作は、音楽やダンス、バトルなどを交え、仲間と家族の愛を描いた冒険ファンタジー。出演するTHE RAMPAGE のRIKU、陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀の6人に、本作に対する想いを中心に語ってもらった。

THE RAMPAGEメンバー出演の舞台『ETERNAL』全公演ライブ配信へ

2021.08.25 Vol.Web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバーが出演する舞台『ETERNAL』(9月22・23日、東京ガーデンシアター)の全3公演のライブ配信が決定した。各回公演終了後には出演メンバーの生コメントもある。見逃し配信もあり、ライブ配信終了後も3日間視聴できる。

 舞台は、日本を代表するクリエーターの天野喜孝、主題歌「PHILIA」を歌う LUNA SEA、さまざまなゲーム楽曲を手掛けてきたMONACA が参画した、同名の超大型“国産”MMORPGゲームを舞台化したもの。ロッツフォート公国の公位後継者レンブラントが、多民族集団オルドに奪われた故郷の地を取り戻すため、聖なる誓約団を立ち上げ、仲間と共にディランド地方へと進軍するが……

 出演は、THE RAMPAGEのメンバー、RIKU、長谷川慎、鈴木昂秀、陣、岩谷翔吾、藤原樹のほか、姜暢雄、加藤雅也ら。

THE RAMPAGEのメンバー出演の舞台『ETERNAL』9月に上演決定

2021.07.17 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEのメンバーが出演し、5月に上演予定だった舞台『ETERNAL』が9月に上演されることになった。17日、発表された。日程は、9月22・23日で、東京ガーデンシアター。

 同名のゲームを舞台化するもの。ゲームは、日本を代表するクリエーター天野喜孝、主題歌「PHILIA」を歌うLUNA SEA、数々の有名ゲーム楽曲を手掛けてきたMONACAが参画した超大型“国産”MMORPGだ。

 音楽、ダンス、バトル、そして渾身のアクトで紡いでいく、仲間と家族の愛を描いた冒険ファンタジー。ボーカリストのRIKUが主演し、パフォーマーからリーダーの陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀が出演。さらに、加藤雅也が特別ゲストとして出演する。

 舞台パートとLIVEパートの2部で構成。舞台パートでは本格的な演劇を上演し、更に、完全書下ろしの新曲制作も決定。ライブパートはオリジナルスペシャルライブで、THE RAMPAGEのライブとはまた違った内容の、他では見られないライブになるという。

 RIKUは、「団員、アンサンブルチーム、演者、スタッフチーム全員が人生を賭けて作り上げた作品なので、公演出来ることを心からうれしく思っております。ただ、やるからには最高の形で皆様にお届けできるよう、全力で稽古を積んで、本番に臨みたいと思いますので!ぜひ、劇場に観に来ていただけるとうれしいです!」と、意気込んでいる。

 チケットの一般発売は8月28日。

THE RAMPAGE 川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹が兄弟に プロを極めるほのぼの新CM

2021.07.07 Vol.Web Original


 人気グループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバー、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹が出演する、求人サイト「バイトル PRO」の新CMが8日からオンエアになる。

 4人は鸞平寺(ランペイジ)家の4兄弟として出演。お寺の息子でありながらプロフェッショナル一族で、長男で看護のプロである完悟(かんご)を川村、介護の経験がある次男の開悟(かいご)を吉野、保育のプロである三男の帆育(ほいく)を藤原、そしてダンスのプロを目指している四男の弾州(だんす)を浦川が演じる。やりたい仕事を見つけられなかった誰かが寺を継ぐ事になっているという設定だ。

 CMは『医療』篇、『介護』篇、『プロダンスチーム』篇の3バージョンで、すべてに4兄弟で出演する。内容は、仕事みたいな自分たちの名前について話したり、ライバルを減らそうという戦略があったり…。

GENERATIONSの数原龍友がBOOKACTにサプライズ登場! 劇中歌『もう一度君と踊りたい』を歌う

2021.05.10 Vol.Web Original

 LDHが届ける新しい朗読劇『BOOK ACT』が8、9日の2日間にわたって配信で上演され、GENERATIONSとTHE RAMPAGEのメンバーが、青春感動ストーリー「もう一度君と踊りたい」を届けた。

 9日は、佐野玲於、白濱亜嵐、小森隼、中務裕太、関口メンディーとGENERATIONSメンバーが出演。グループのボーカルで、劇中歌を歌う数原龍友がサプライズ登場して、ファンを喜ばせた。

 トップダンサーになることを夢見る青年5人の友情や夢の狭間で揺れ動く心情を描く。数原が歌う劇中歌は、そんな物語をひきたて、彩る。

 数原は、自身で劇中歌の歌詞を入れている。「作品を観た時、すごく良いシーンで流れてくる楽曲に、気がついたら感情移入して涙している自分がいました。そんな素敵な作品の後で、もし自分が生で歌わせてもらえるとなったら、これもまた素敵なことだなと思っていたので、自分の中にあったその夢が、2年越しで叶いとても感動的な時間になったと感じています」と、振り返る。

「パフォーマンスをする一面とは違った形のエンタテインメントをお届けできること、そして今回は、同じGENERATIONSのメンバー5人で演じる事ができ、龍友君の歌も生で届けることができたことを自分たちもうれしく思っています」と、佐野。

 さらに、「コロナ禍で、暗いニュースが多いなと感じるのですが、自分たちが日頃エンタテインメントをお届けするきっかけは、皆さんが少しでも気が安まったり、元気になってもらうため、何か大切なギフトを受けとってもらうためであり、自分たちも日々表現して『届ける』ということを大切にしています」と続けた。

 GENERATIONSも活動してまもなく10周年に突入。佐野は「引き続きメンバーみんなで同じ釜の飯を食べながら、たくさんの景色をファンの皆さんと見て、幸せを感じる事ができるエンタテインメントを届けていけたらと思います」と、意気込みのコメントを寄せている。

 初日は、THE RAMPAGEの、藤原樹、長谷川慎、岩谷翔吾、鈴木昂秀、陣が出演している。

 GENERATIONSとTHE RAMPAGE、それぞれのメンバーによる『もう一度君と踊りたい』はアーカイブ配信中。オンライン配信チケットを購入すると見られる。GENERATIONSは17日23時59分まで、THE RAMPAGEは16日23時59分まで。

『BOOK ACT』は、LDHが2019年にスタートした新しい形の朗読劇。今回上演された「もう一度君と踊りたい」は、2019年9月に初公演が行われ、昨年2月には「LDH PERFECT YEAR 2020」の演目として上演、10月にはJr.EXILE世代グループの垣根を越えて挑んだ構成が話題となった。

THE RAMPAGEのRIKU、陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀で『ETERNAL』舞台化!5月上演

2021.03.25 Vol.Web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバー6人で、人気ゲーム『ETERNAL(エターナル)』の舞台化が決定した。

 音楽、ダンス、バトル、そして渾身のアクトで紡いでいく、仲間と家族の愛を描いた冒険ファンタジー。ボーカリストのRIKUが主演し、パフォーマーからリーダーの陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀が出演。さらに、加藤雅也が特別ゲストとして出演する。

 舞台パートとLIVEパートの2部で構成。舞台パートでは本格的な演劇を上演し、更に、完全書下ろしの新曲制作も決定。ライブパートはオリジナルスペシャルライブで、THE RAMPAGEのライブとはまた違った内容の、他では見られないライブになるという。

 本作が、舞台初出演で初主演となるRIKUは、「この舞台に出演させていただくにあたり、THE RAMPAGEのエンタテインメントの可能性を広げられると共に、また新しい姿、形を皆様にお届けできるのではないかとワクワクしております。特に自分と陣に関しては初挑戦が沢山詰まった今回の舞台ではありますが、精一杯頑張りますので楽しみにしていただけたら幸いです。素敵な俳優さんや、スタッフチームの皆さんのお力添えをいただきながら最高の作品を作りたいと思います」と、意気込んでいる。

『ETERNAL』は、日本を代表するクリエーター天野喜孝、主題歌「PHILIA」を歌うLUNA SEA、数々の有名ゲーム楽曲を手掛けてきたMONACAが参画した超大型“国産”MMORPG。

 5月2~7日、TBS赤坂ACTシアターで上演。全12公演。チケットの一般発売は4月24日。

 

本公演は、政府より東京都・大阪府・兵庫県・京都府におきまして、緊急事態宣言が発表されたため、ライブ配信を含めて、中止となりました。

藤原樹さん 2020年最大のニュースは?<教えて、THE RAMPAGE!>

2020.12.23 Vol.Web Original

想定外にスペシャルな1年となった2020年も残すところあと少し。今年最大のニュースを聞いてきました!①THE RAMPAGEとしてのニュース ②個人としてのニュース

THE RAMPAGE パフォーマーに聞くニューシングル「MY PRAYER」の魅力! 純愛エピソードも?

2020.12.09 Vol.Web Original

 人気上昇中の16人組、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが12月9日、ニューシングル『MY PRAYER』をリリースした。2020年はシングル4作品をリリースし、前作『FEARS』、前々作『INVISIBLE LOVE』では新たな一面も見せた。最新作は一転、透明感のある純愛ラブソング。ミュージックビデオもダンスなしと新しい挑戦もあって……。

ーー新曲「MY PRAYER」が発売されました。お話をうがっている現時点ではミュージックビデオなどを拝見できていないのですが、この楽曲をパフォーマンスする上でこだわったことなど教えていただけたら。

藤原樹(以下、藤原):「MY PRAYER」のミュージックビデオは、THE RAMPAGEでは、初めて踊らないミュージックビデオなんです。それぞれのロケーションで演技をしているので、新鮮な表情にも注目してほしいです。

神谷健太(以下、神谷):やるせない気持ちなど表現するのがすごく難しかったです。

武知海青(以下、武知):初めての演技で、緊張や不安で押しつぶされそうになりましたが、良い感じにできたかなと思います!

後藤拓磨(以下、後藤):こんなにしっかり演技をしたのは初めてで、このミュージックビデオの撮影自体がチャレンジだったと思います。

浦川翔平(以下、浦川):楽曲の歌詞や世界観に会った表情や動きを心がけました。

岩谷翔吾(以下、岩谷):イメージシーンの表情はよりこだわっていて、僕は撮影前に、GENERATIONSさんの「涙」のミュージックビデオを見て参考にしました。

与那嶺瑠唯(以下:与那嶺):僕は、恋愛しているときの気持ちになろうと、韓国ドラマを見ました(笑)。

山本彰吾(以下、山本):自分の学生時代の恋愛や後悔を思い出して芝居に生かしました。

龍:かなり新鮮な表情を感じていただけるかと思います。いつかLIVEでもカメラロールでアクティングを表現したい!

長谷川慎(以下、長谷川):振り付けは現時点ではまだないので……。

鈴木昂秀 (以下、鈴木):逆にどんな振り付けになるのか楽しみです。

Copyrighted Image