SearchSearch

藤野恵実「浜崎選手とは互いに一歩も引かない戦いになる」と激戦を覚悟【RIZIN.30】

2021.08.31 Vol.Web Original

「RIZIN.30」(9月19日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する藤野恵実(トライフォース赤坂)が8月31日、都内の所属ジムで公開練習を行った。

 藤野はRIZIN初参戦で女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加(AACC)と対戦する。

 この日は2分間のミット打ちの後に合同インタビューを行った。

 藤野はPANCRASEの女子ストロー級(−52.2kg)王者で通常は浜崎より上の階級で戦っているのだが、今回はスーパーアトム級の−49gに落としての試合となる。また2人は9年前に一度対戦し、浜崎が勝利。その後はともに練習する仲となっている。

 しかし今回の対戦については「日本で今、この階級で一番強いのは浜崎選手だと思っている。そんな選手と試合ができる機会は、お互いにそんなに長く格闘技ができるわけではないので、最後のチャンスかなと思って、即答した。戦っている場所も階級も違うので試合をするとはもともと思っていなかったが、今回、海外の選手が来られないとか私が階級を下げるとかいろいろな条件が重なったので、このチャンスは逃がしちゃいけないなと思った」などとオファーを受けた時の心境を振り返った。

RIZIN王者の浜崎朱加とパンクラス王者の藤野恵美が王者対決【RIZIN.30】

2021.07.20 Vol.Web Original

2012年に一度対戦。その時は浜崎が判定勝ち

「RIZIN.30」(9月19日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第1弾カード発表会見が7月20日、東京都内で開催された。

 RIZIN女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加(AACC)が今年3月の浅倉カンナ戦以来の参戦を果たし、パンクラスの女子ストロー級王者・藤野恵美(FIGHT FARM/トライフォース赤坂)と対戦する。

 2人は2012年に「JEWELSライト級タイトルマッチ」で対戦し、浜崎が判定勝ちを収めている。その時は52.0kgでの対戦だったが、今回はRIZIN女子スーパーアトム級の49.0kgでの対戦となる。パンクラスのストロー級は52.2kg以下〜49.9kg以上で、藤野にとっては通常より3kg軽い階級での試合。また藤野はRIZIN初参戦となる。

 藤野は会見で「浜崎選手とは2012年に対戦させていただき、そこから一緒に練習するようになったという感じ。私は試合をするなら強い選手とやりたいとずっと言っていて、相手としても申し分ない。今回はしっかり勝つビジョンもできている。下の階級でやってきた浜崎さんと上の階級でやってきた私には差があると思うのでしっかり見せて完封したい」と初参戦にあたり意気込みを語った。

 これを受け浜崎は「藤野選手とは1回対戦してその時は判定勝ち。今回、9年の月日を経てまた対戦することをうれしく思っています。今回は下の階級で対戦を受けていただきありがとうございます。ぬるいことをするつもりはないので、一本かKOで完全決着したいと思います」と語った。

女子巴戦にパンクラス王者・藤野恵実率いるMMAベテランチームと柔術チームが参戦【QUINTET】

2021.02.27 Vol.Web Original

藤野恵実が「帰ってきましたBBAなめんな」とコメント

 桜庭和志がゼネラルプロデューサーを務めるグラップリングの格闘技「QUINTET」の2021年第1弾大会「QUINTET FIGHT NIGHT 6 inTOKYO」(3月12日、東京・EX THEATER ROPPONGI)で行われる女子巴戦の出場全チームが2月26日、決定した。

 当初はTEAM AACCと山本美憂チームの2チームの参戦が発表されていたが、両チームともに出場候補選手のケガによりチーム選抜をすることができなくなったため、新たに選出されたTEAM FairtexとTEAM Coroblockの2チームの出場が決定した。先に発表されたTEAM CARPE DIEMと3チームで優勝を争う。また美憂は自身がケガをしたこともあり、女子大会プロデューサーの就任も辞退した。

 柔術の選手を中心にしたTEAM Fairtexは、2017年IBJJF世界柔術選手権で2冠を達成した実力者のカロリーナ・デ・アモリン・クワハラがキャプテンを務め、アジア選手権優勝の岸田蘭音、DUMAUインターナショナル2020優勝のジュリアンナ・ラウレンティーノ、ZST Battle Hazard08 女子GTFトーナメントで準優勝した今成和成の弟子・坂元和子、ASIA2019青帯rooster3位の吉田綾子と実績のあるメンバー。

 もう1チームのTEAM Coroblockはパンクラス女子ストロー級チャンピオンの藤野恵実をリーダーにしたMMAファイター中心のチーム構成で、現在決定しているメンバーは藤野の他にキックボクシング、女性初のパンクラシストとして総合格闘技でも活躍し、現在は柔術にも取り組んでいるWINDY智美、初代DEEP JEWELSバンタム級チャンピオンの端貴代が決定。残り2名の選手は現在調整中となっている。

 今回の参戦にあたりTEAM Fairtexのカロリーナ・デ・アモリン・クワハラは「道着なしでも自分たちの実力を見せつけます! 一人一人が、全力を出し切ってがんばります! 応援よろしくお願いします」、TEAM Coroblockの藤野恵実は「チームコロブロックの藤野恵実です! 帰ってきましたBBAなめんな。MMAファイターは強いんだよ!優勝するために出場決めました。チーム=BBAのみんなで力を合わせて頑張ります!」とそれぞれコメントした。

 また巴戦の対戦形式も決定。第1試合でTEAM AとTEAM Bが対戦し、第2試合でその敗者とTEAM Cが対戦。第3試合で第1試合の勝者と第2試合の勝者が戦い勝者が優勝チームとなる。TEAM A、B、Cは抽選で決定し、その抽選方法は後日発表される。

Copyrighted Image