SearchSearch

兼業グラドル鈴原りこ、初ヌード写真集は「100点満点…えへへ」『やわらかく、あたたかい。』

2022.09.04 Vol.Web Original

 現役介護士でグラビアアイドルの鈴原りこの1st写真集『やわらかく、あたたかい。』(講談社)発売記念記者会見が4日、「ブックファースト新宿店」にて行われた。

三浦春馬さん、共に歩んだボイストレーナーが“夢と努力”明かす『春馬くんとの“未来の雑談”』

2022.08.02 Vol.Web Original

 一昨年7月に30歳の若さで急逝した俳優で歌手の三浦春馬さん。エンターテインメントを愛し、音楽や演劇、日本の伝統、自分自身の可能性にときめき続けた三浦さんの姿を綴った書籍『春馬くんとの“未来の雑談” ~三浦春馬の勉強ノート~』が9月16日、講談社より発売されることが分かった。著者は7年間を共に歩んだボイストレーナーの斉藤かおる氏。

 東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業し、NHK教育テレビの音楽番組で「うたのおねえさん」を務めた経験を持ち、主にプロを対象にした歌唱指導を行っている斉藤氏。三浦さんとはミュージカル『ZIPANG PUNK 五右衛門ロックlll』出演後に出会い、読売演劇大賞杉村春子賞を受賞したミュージカル『キンキーブーツ』の当たり役・ローラ像を一緒に作っていった。

 書籍の冒頭で斉藤氏は、三浦さんへの思いを「本にしなければ。漠然とそう思いはじめたのは春馬くん31回目の誕生日の頃でした。歌唱の師として私だけが知っている、ひとりの青年の夢と努力を書き記すこと。共感して貰いたいこと。彼の繊細さ、素直さ、頑固さ、真面目さ、ユニークさ、私が感じたことを、7年間の学びの道程の中から知って頂けたらと願っています。

 そして……春馬くんを知るすべての仲間たちが、これからも、折に触れ春馬くんの話をして下さることを希望しています」と語っている。

 今なお多くの人に愛され、輝き続ける三浦さんの表現への思いや素顔に迫る一冊。『春馬くんとの“未来の雑談”』は9月16日、全国の書店およびネット書店にて発売。

“旅ドル”歩りえこ、ブラ捨てた!初ヘアヌード写真集は「100点。“これが私、どうぞ見て”」

2022.07.10 Vol.Web Original

 バックパッカーとして五大陸94カ国を制覇した“旅ドル”で旅行作家の歩りえこが10日、書泉ブックタワーにて初ヘアヌード写真集『スフィア』(講談社)発売記念記者会見を行った。

藤あや子が還暦ビキニに照れまくり「恥ずかしい……」写真集『FUJI AYAKO』発売

2022.04.30 Vol.Web Original

 演歌歌手の藤あや子が30日、都内で写真集『FUJI AYAKO』(講談社)のフォトセッション・囲み取材に登場した。

大友克洋の全仕事を収録『OTOMO THE COMPLETE WORKS』刊行開始

2022.01.21 Vol.749

 世界中に衝撃をもたらした代表作『AKIRA』で知られ、漫画家、イラストレーター、映画監督などジャンルにとらわれず活動する大友克洋自身が企画し、制作順に全作品をまとめた全集『OTOMO THE COMPLETE WORKS』が21日、講談社より第1期・第1回配本の刊行を開始する。発売に先駆けてプロジェクトのメインビジュアルが公開された。

 過去の単行本が長らく絶版状態にあったという大友は「それなら自分の仕事をまとめた全集を自分の思うような形で作りたいと思い、本プロジェクトがスタートしました」「本当は収録したくなかった古い作品や実現しなかった作品、未完のものも、出し惜しみせず全てお見せいたします」とコメントを寄せている。『OTOMO THE COMPLETE WORKS』第1期・第1回配本は、第8巻『童夢』(漫画)、第21巻『Animation AKIRA Storyboards 1』(アニメ映画『AKIRA』絵コンテ集 第1巻)を刊行。

 以後、3月に第2回配本の第2巻『BOOGIE WOOGIE WALTZ』、第22巻『Animation AKIRA Storyboards 2』、5月に第3回配本の第3巻『ハイウェイスター』、第25巻『Scripts 1』、7月に第4回配本の第20巻『Animation AKIRA』、第4巻『さよならにっぽん』、9月に第5回配本の第5巻『Fire-Ball』、第35巻『The Live Action 蟲師』、11月に第6回配本の第1巻『銃声』を刊行予定。一人の作家のパーソナルな仕事集だけでなく、1970年代から現代までの漫画、アニメ、映像までを含む作品集となる。

梅沢富美男、著書は『人生70点主義』だが「浮気は100%バレます」今までの浮気全部バレていた

2021.12.18 Vol.Web Original

 俳優の梅沢富美男が18日、都内で著書『人生70点主義 自分をゆるす生き方』(講談社)発売を記念したフォトセッション&記者会見を行った。

“みんなの”田中みな実『1冊丸ごとおしりBOOK』付きガードル本が発売前重版!

2021.09.09 Vol.Web Original

 フリーアナウンサーの田中みな実と「PEACH JOHN」がコラボしたガードル付きムック『田中みな実×PEACH JOHN ファーストガードルBOOK』(講談社)が、10月20日の発売を前に予約が殺到したために緊急重版したことが分かった。

JR新宿駅で全巨人が泣いた!?東西自由通路に『進撃の巨人』スペシャルムービー「感激の巨人」登場

2021.06.07 Vol.Web Original

 JR「新宿駅」の東西自由通路の大型LEDビジョンにて、7日より『進撃の巨人』スペシャルムービー「感激の巨人」の放映がスタートした。

弘中綾香アナ30歳目前のひと夏に密着!プライベートフォトブック『ひろなかのなか』発売

2021.05.27 Vol.Web Original

 こんな弘中アナ見たことない!? テレビ朝日の弘中綾香アナウンサーが、30歳を記念したプライベートフォトブック『ひろなかのなか』(講談社)を7月7日に発売する。

伝説のリトルグルメ漫画『OH!MYコンブ』復活!コンブが味のある中年に

2021.01.15 Vol.Web Original

 1990年から雑誌「コミックボンボン」(講談社)で連載を開始し、テレビアニメ化もされて大人気を博した伝説のリトルグルメ漫画『OH!MYコンブ』(かみやたかひろ漫画、秋元康企画・監修)が、約30年の時を経て『OH!MYコンブ ミドル』として帰ってきた。

鉄腕アトムのロボット・ATOMが石巻市のSDGs広報大使に就任

2020.11.12 Vol.Web Originaⅼ

 鉄腕アトムのロボットのATOMが宮城県石巻市のSDGs広報大使に就任した。講談社と同市が「石巻市 – 講談社 SDGs 推進連携協定企画」を締結したもので、市民のSDGsへの理解を促進するとともに、市のSDGsの具体的な施策を周知する。12日、同社で任命式が行われ、石巻市の亀山紘市長がATOMに任命状を手渡した。ATOMは「一生懸命がんばります」と意気込んだ。

 ATOMは、コミュニケーション・ロボット。同市の市庁舎や公民館で市民に親しんでもらいながら、SDGsを啓もうする。また、地元の高校生が組み立て、高齢者宅で活用されていく。

Copyrighted Image