SearchSearch

那須川天心と堀口恭司が対戦。世界が注目するカードが実現【9・30 RIZIN.13】

2018.08.25 Vol.WEB

 9月30日に開催されるRIZIN.13(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の対戦カード発表記者会見が24日、都内の会場で行われた。
 公開記者会見となったこの日、高田延彦RIZIN総括本部長が対戦カードを発表すると、1試合ごとに会場に詰めかけたファンからは大きな歓声が上がった。

 中でも一番大きな歓声と拍手が起こったのが、堀口恭司と那須川天心のカード。同カードが決定した経緯について「お互い最高の状態で対戦させたいと考えていたら堀口選手から『トーナメントじゃなくていいので那須川選手とやりますよ』と申し出があった。それを天心陣営に伝えると快諾してくれたので、今回のカードを組むことができた」と説明。続けて「常に勢いのある旬のカードをファンの人に見せたいと思っている。堀口、天心の両方の思いから今回のカードが実現したということで、勇気ある両選手の決断に改めて感謝の思いを伝えたい」と述べた。

堀口「ワクワクしている」。那須川「いつかは対戦したいと思っていた」

 カード発表後コメントを求められた堀口は「僕が一番ワクワクしている。天心君とだったら面白い試合ができると思う。15分1本とか、完全決着ができるのがいいかなと思います」と提案。
 那須川は「世界が注目するカードだと思うので楽しみです。堀口選手とはいつかやりたいと思っていた。必ずKOで勝ちます。日本の格闘技の価値を上げるんだったら、15分1本でもいいんじゃないかなと思います」と受けて立つ覚悟を表明した。
 榊原信行RIZIN実行委員長は同カードのルールについて「立ち技の異種格闘技戦だと思っている。堀口はMMAとして、天心はキックボクシングとして戦う。立ち技の世界頂上決戦として、2人が真っ向勝負をできる環境を用意したい」とコメントし、今後ルールを詰めていく意向を示した。

 また、勝負の分かれ目について堀口が「1つのミスが命取りという勝負になると思うので、そこを注目して見て下さい」とコメントすると那須川も「僕も同じことを考えていました。自分の距離で戦えたら」と応えた。

「初めて恐怖を感じた」  那須川天心、延長の末に薄氷の判定勝利【6・17 RISE】

2018.06.18 Vol.Web Original

 過去最大の会場規模となる幕張メッセ・イベントホールで開催された「RISE125」(6月17日、千葉・幕張メッセ・イベントホール)のメーンイベント「RISE世界フェザー級王座決定戦」で、那須川天心がロッタン・ジットムアンノンに延長ラウンドの末、3-0の判定勝利を収めた。

堀口vs天心ついに実現か?RIZINが「キックWORLD GP 2018」開催

2018.05.11 Vol.706

「RIZIN.10」(5月6日、福岡・マリンメッセ福岡)のメインで行われた堀口恭司vsイアン・マッコールの一戦は1R9秒で堀口がKO勝ちを収めた。

 堀口はマッコールが距離を詰めてパンチを放ってきたところに左のフックをカウンターで合わせ、一撃で試合を決めた。

 堀口はマイクを握ると「那須川くん、やろうよ。立ち技最強トーナメント、俺も出ますので。よろしくお願いします」と那須川との対戦をアピールした。

 これはセミファイナルに出場した那須川天心が勝利後に「キックのトーナメントのベルトが自分は欲しいです。強い相手とどんどん戦いたいので、ぜひキックのベルトを作ってください」というアピールを受けてのもの。

那須川天心の写真集が6月20日に刊行

2018.05.09 Vol.Web Original

撮影は日本の格闘技写真の第一人者、長尾迪氏
 RISE、KNOCK OUT、RIZIN などで活躍中の那須川天心の写真集『那須川天心フォトブック FLY HIGH』が6月20日に双葉社から刊行される。

 試合写真はもちろん、スタジオでの撮り下ろしカットも加えたものになるという。

 撮影は日本の格闘技写真の第一人者である長尾迪氏。

 6月17日(日)に幕張メッセ・イベントホールで開催される「 RISE 125」にて、先行発売される予定となっている。

堀口恭司が9秒でKO勝ち。RIZINがキックトーナメント開催で堀口vs那須川戦実現に現実味【5・6 RIZIN】

2018.05.07 Vol.Web Original

イアン・マッコールにカウンターの左フック一閃

 格闘技イベント「RIZIN」の2018年第一弾大会となる「RIZIN.10」(5月6日、福岡・マリンメッセ福岡)のメインで行われた堀口恭司vsイアン・マッコールの一戦は1R9秒で堀口が電撃KO勝ちを収めた。

 ともに距離を取ってけん制する中、マッコールが踏み込んでワンツーを放つが、堀口はこれをかわすとカウンターの左フック一閃。まともに食らったマッコールはダウン。追撃のパウンドにいったところでレフェリーが試合を止めた。

 堀口は「左のカウンターを狙っていた」と手短に試合を振り返るとリングサイドで試合を見ていた那須川天心に「那須川君、やろうよ。その立ち技最強トーナメント、俺も出ます」とアピールした。

高田延彦統括本部長が出場全選手に熱い檄【5・6 RIZIN】

2018.05.05 Vol.Web Original

今回は全員クリア
「RIZIN.10」(5月6日、福岡・マリンメッセ福岡)の前日計量が5日、福岡市内で行われた。

 RIZINの計量といえば、昨年の福岡大会ではトーナメント1回戦でRENAと対戦予定のアンディ・ウィンが計量オーバーで試合の実現が危ぶまれ、昨年末の大会では神取忍と対戦予定のギャビ・ガルシアが12kgオーバーで試合が中止になるなどトラブルが続いていたが、今回は全員がクリアした。

 第2試合に出場する村田夏南子が謎のマスクで登場し、会場の緊張感を和らげたが、第3、4試合に出場するヘビー級の4人はやや硬めの表情ですでに臨戦態勢を思わせる。前日に発表された大相撲出身の大砂嵐の参戦で一気に注目度の高くなったヘビー級戦線の生き残りへシビアな戦いが繰り広げられることになりそうだ。

那須川天心「中村選手は他の選手には通用しても僕には通用しない」【5・6 RIZIN】

2018.04.23 Vol.Web Original

EVOLVEでの武者修行を経て「やってきたことは間違いじゃなかった」
「RIZIN.10」(5月6日、福岡・マリンメッセ福岡)に出場する那須川天心が4月23日、千葉の「TEPPEN GYM」で公開練習を行った。

 那須川はシンガポールのEVOLVEジムでの武者修行と20日にフィリピンのマニラで行われた「ONE Super Series」の観戦のため、約10日間、東南アジアに滞在。帰国したばかりだったが、2分のミット打ちと2分のマススパーリングを行い、軽快な動きを見せた。

 練習後の会見では今回のEVOLVEでの武者修行について「観光なんて全く行かなかった。MMAとムエタイをミックスしたようなミット打ちをさせてもらった。めちゃくちゃいい刺激をもらった。こんなにいい環境があるんだと思った。日本のみんなにも行ってもらいたい。サムエーなんかとにかく蹴りが速くて見えなかった。でも収穫はあった。見ているだけでも勉強になった」などと振り返った。とはいえEVOLVEの練習環境やそこで出会った選手たちに圧倒されるばかりではなく「通用する部分はたくさんあると感じた。もっと通用しないと思っていたが、やってきたことは間違いじゃなかったと思った。そこにプラスアルファで技術面とかいろいろなところから吸収できればもっと強くなれるんじゃないかと思う」と話した。

堀口恭司が那須川天心戦へ「やったら勝つ。当たれば倒れる」【5・6 RIZIN】

2018.02.26 Vol.Web Original

マッコールについては「あれは事故。実力を出しきれていない」と高評価は変わらず

 RIZIN FIGHTING FEDERATIONが2月26日、都内で会見を開き、「RIZIN.10」(5月6日、福岡・マリンメッセ福岡)に出場する堀口恭司が出席。イアン・マッコール戦へ向けコメントした。

 マッコールは堀口同様、UFCのフライ級で活躍。絶対王者のデメトリアス・ジョンソンと互角の勝負をしたこともある強豪。昨年開催されたバンタム級トーナメントにワイルドカードで出場し、堀口との対戦が期待されていたのだが、準々決勝でマネル・ケイプに出血によるドクターストップでTKO負けを喫した。今回はその幻のカードがすぐに実現した格好となっている。

 堀口は「福岡で初めて試合をする。しかも相手がイアン・マッコールというUFCでも戦っていた選手なので、しっかりKOか一本で決着をつけるような試合を見せたい」と話した。マッコールがケイプに敗れたことについては「あれは事故の部分もある。実力を出しきれていない。UFCで実績も残しているし、尊敬している選手」とマッコールへの評価に揺るぎはないようだ。

 そして今年は「いろいろな新しいことに挑戦したい」としたうえで「いろいろなルールの試合だったり、総合ルールばかりではなくキックルールだったり」と付け加えた。

 となるとRIZINに参戦中の那須川天心との対戦に興味がわくが堀口は「そこは当然。しかもそれをやれば日本がすごく盛り上がると思う」と実現に前向きな姿勢を見せた。そして「やったら勝つ。もともと空手をやっていたので戦い方は変わらない。タックルや組みにいくことがなくなるくらい。グローブが厚くなるのも関係ない。当たれば倒れる」と絶対的な自信を見せた。

 この日、福岡大会のメインを務めることも合わせて発表された。今大会の結果は下半期に予定されるグランプリやトーナメントの開催に大きな影響を及ぼすことになるが、堀口は「メインの仕事をしないとな、と思っている」と話した。

 堀口は今回は1週間ほど日本に滞在。福岡大会のプロモーションなども行うのだが、「やりたいことは…、ラーメンが食べたい。空手の練習はバタバタで行けそうにないので、試合前に早めに帰国して、その時に行こうと思う」とのことだった。

那須川がキックトーナメント優勝。本領発揮の2連続KO勝ち【12・31 RIZIN】

2018.01.01 Vol.Web Original

那須川が飛び膝蹴りで浜本を豪快KO

「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の31日、「RIZIN KICK ワンナイトトーナメント」が行われた。

 1回戦第1試合は那須川天心vs浜本“キャット”雄大。

 今回のトーナメント、那須川の相手は公募で決められたのだが、浜本は日本人初のラウェイ王者の実績を引っさげ那須川の対戦相手に名乗りを上げた。

 1Rからプレッシャーをかけ浜本を追い込む那須川。浜本は下がりながらもローキック、バックブローなど反撃の糸口を探るが、那須川のパンチ、左ミドルが浜本を襲う。2Rになると那須川のプレッシャーはより強くなる。那須川は左のミドルキックから追撃の左フックで1度目のダウンを奪うと立ち上がった浜本に走りこんでの左のヒザ蹴り一閃。まともに食らった浜本は2度目のダウン。レフェリーがすぐに試合を止め、2R1分58秒、KOで那須川が決勝に駒を進めた。

那須川天心が鋭すぎるシャドーを披露

2017.12.27 Vol.web Original

 株式会社Cygamesは28日より、格闘家 那須川天心選手が出演するTVCM第二弾「シャドー篇」を公開中だ。

 本CMは、「最高のコンテンツを作る会社」を企業スローガンに掲げているCygamesが、常に最高を目指しているファイターである那須川選手に共感し制作されたCMの第二弾で、キックボクシング界の”神童”として注目される那須川選手が真剣なまなざしで一心不乱にシャドーをする内容だ。

 必殺技のハイキックやライトニング・レフト(稲妻の左)も動画内で披露しており、その鋭すぎる動きの数々は、もはや芸術的だ。

来年以降、那須川天心vs堀口恭司がキックルールで対戦か?

2017.12.22 Vol.Web Original

KICKワンナイトトーナメント出場の那須川が公開練習

「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の「KICKワンナイトトーナメント」(31日)に出場する那須川天心が12月22日、都内で公開練習を行った。

 那須川は3分間のシャドーを公開。すでにジムで20Rほどのスパーをこなしてきたとのことだったが軽快な動きを見せ、仕上がりの良さをうかがわせた。

 この日は今大会のポスターのイラストを描いた漫画家の板垣恵介氏も駆け付け練習を見守り、練習後の会見には那須川と板垣氏、RIZINの榊原信行実行委員長の3人が臨んだ。

 板垣氏は今回のポスターの図柄について「ファッション誌でボクシンググローブをかじっている子がいて、それが可愛かった」と裏話を明かした。それを聞いた那須川は「(モデルは)僕かと思っていたんですが、違ったんですね(笑)」と言いつつも「RIZINと刃牙がコラボするのは凄いこと。興奮が止まらなかった」と話した。

Copyrighted Image