SearchSearch

クリスマスはさくら色! 東京タワーのイルミ点灯 

2016.11.04 Vol.677

『東京タワー ウィンターファンタジー ~ONE PIECEスノードームイルミネーション~』の点灯式が3日、同所で行われた。

 点灯式には、リオ五輪重量挙げ銅メダリストの三宅宏実と、アイドルグループのさくら学院が出席。ともに、イルミネーションの点灯式は初体験で、観客と一緒にカウントダウンで点灯すると、さくら色に輝くイルミネーションに大喜びだった。

 イベント終了後の取材で、クリスマスの予定を聞かれた三宅は「クリスマスはいつも合宿なんです。でも、今年は地方で講演の予定。父と一緒です」とのこと。さくら学院のメンバーも家族と過ごすという。

 東京タワーの冬のイルミネーションは、東京タワーフットタウンにある、人気マンガ『ONE PIECE』のテーマパーク東京ワンピースタワーとコラボレーションしたもの。作品に登場する『冬に咲く奇跡の桜』のエピソードをモチーフにしたもので、直径6メートル高さ5.5メートルの国内最大級のスノードーム。見どころは約5分間の「光のショー」で、雪が舞い、ツリーの色が桜色に変わる。東京タワー正面玄関前で2017年2月28日までの毎日16~23時まで点灯する。

サンタ姿の千原せいじ、夢は「洋菓子職人だった」!!

2015.11.24 Vol.655

 千原せいじが23日、都内で行われた、銀座コージーコーナー『夢のクリスマスケーキコンテスト 2015』 Kid’s Dream Cake 発売記念イベントに出席した。グランプリを受賞した加藤暁琳(あかり)ちゃんがデザインしたケーキを見ると、「女の子っていいですね。うらやましくなってしまいました」を目を細めた。

 お笑い芸人として活躍しているが、子供のころの夢は洋菓子職人になることだったそう。「意外に思われるかもしれませんが、ジュニアの誕生日にもよくケーキを作っていましたよ! 最近の子供は子供でいられる期間が短いような気がして、少しかわいそうに思います。いつかは大人にならなけrばないけないのだから、子供らしく過ごさせてあげたい」と、父親の顔も見せた。クリスマスには、例年通り、家族で過ごす予定だという。

 イベントには、草刈麻有も出席した。

中島美嘉、クリスマスの思い出は「結婚したよー!」

2015.11.06 Vol.653

 中島美嘉が6日、お台場・ヴィーナスフォートにクリスマスシーズンの到来を告げる3Dプロジェクションマッピングショー『Venus Starium』の点灯式に出席した。中島は、幻想的でダイナミックなショーと合わせて、『雪の華』と新曲『花束』を熱唱。ファンや買い物客の熱い視線が注がれるなかで、歌声をを館内に響き渡らせた。

 昨年の12月25日にバレーボール日本代表の清水邦弘選手と入籍した。クリスマスの思い出を聞かれた中島は照れくさそうに「…結婚したよ!」。さらに、結婚して「良かった。楽しくてしかたない」と続けた。司会者の「ラブラブですか?」の質問には、笑いながら「……ハイハイ」の答え。「付き合っていたときは不安だったけれど、結婚してからはお互いに何をやっているのか分かっているので詮索しあわなくなった」。清水選手についても「ずっと変わらずいい方。優しい方」といい、幸せいっぱいのようだった。
 
 この日歌った『花束』は、フジテレビ系の連続ドラマ『オトナ女子』の主題歌。すでに結婚式でこの曲を使っている人もいるといい、「暗い曲たちのなかから、やっと結婚式に使える曲が出てきた! そういう1曲が出てきて良かった」と、ユーモアたっぷりにコメント。ウインターソングの定番ともなった『雪の華』については「(街などで)自分のじゃない『雪の華』を聞くことが多いですね…」と、苦笑いだった。
 
『Venus Starium』は、同施設の象徴である天井の空が変化する演出が、幻想的かつダイナミックな星空と海の世界に変化するというもの。7日からスタートする。期間中は、12時から22時30分まで行われ、毎正時と30分には約8分間のスペシャルショーが行われる。

森星が「思い出が詰まった」六本木ヒルズのイルミを点灯

2015.11.05 Vol.653

 モデルの森星が4日、六本木ヒルズのクリスマスイルミネーション点灯式に出席した。ブルーのロングドレス姿で登場した森は、SNOW QUEENとして、六本木けやき坂通りのイルミネーションを点灯。「家族や仲間、恋人、大切に思う人と来て、素敵なクリスマスにしてください。メリークリスマス!」と、キラキラの笑顔を振りまいた。

 六本木けやき坂通りのイルミネーションには親しみがあるという森。毎年点灯中には「遠回りして見に行くこともある」という。白と青の『SNOW&BLUE』、赤を基調とした『CANDLE&RED』と「色が変わるのが好き。(どちらが好きかというと)フィフティ・フィフティですけど、『CANDLE&RED』。寂しいときとか、寄り添いたくなりますね」と、話した。
 
 点灯式終了後、報道陣からイルミネーションの思い出についてさらに突っ込まれると、「いい思い出も悪い思い出も……。振り返ると、それもいい思い出」と苦笑い。「苦い恋の思い出もここで経験しました。いろんな思い出が詰まってます!」と、コメントした。

 クリスマスの予定はないそうだが、「毎年家族で過ごしている」とのこと。「家族が多いので(あまり)集まることがないけれど、(クリスマスは)集まってたわいもない話をしたり、おかあさんのご飯を食べたりします」と話した。

 六本木ヒルズのクリスマスイルミネーションは今年で13回目の点灯。「けやき坂 Galaxy イルミネーション」には過去最大となる120万灯のLEDが輝く。点灯時間は12月25日までの毎日17~23時。今年はまた、自分のスマートフォンでイルミネーションに灯るハート型イルミネーションの動きとカラーを変えられる新企画も行われている。

クリスマスが来た!東京タワーのイルミネーション点灯

2015.11.04 Vol.653

「東京タワー ウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション~」の点灯式が3日、 東京タワーで行われた。

 19回目となる今年は、東京タワーのシンボルカラーのオレンジ色がコンセプト。約4万個のLED電球が輝くなかで、高さ10メートルの生のモミの木を使ったクリスマスツリーがキラキラと光る温かみのあるものになっている。

 点灯式には、NHKテレビ小説『まれ』で共演した土屋太鳳と山﨑賢人がタッグを組むことでも話題の映画『orange-オレンジ-』から、土屋のほか、竜星涼、山崎紘菜、桜田通、清水くるみの主要キャストが出席。全員でカウントダウンしながら息を合わせてイルミネーションのスイッチを入れた。

 土屋は、「東京タワーとキラキラのイルミネーション! こんなキラキラした高校生活を送れたと思う」と、甘酸っぱい青春群像劇である映画に合わせたコメントで式を締めくくった。

 イルミネーションは、2016年2月29日までの毎日16~24時まで、東京タワー1階の正面玄関前で展開される。

 また、13日からは、東京タワーの大展望台2階で窓面360度に3Dプロジェクションマッピング映像を投影する『TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2015-2016』がスタートする。

渋谷パルコのクリスマスツリーが点灯

2014.11.19 Vol.630
20141119a.JPG
 渋谷の公園通りにクリスマスの訪れを知らせる、パルコのクリスマスツリーが点灯している。"となりの人のサンタクロースになろう"をコンセプトにしたクリスマスキャンペーンの一環で、総合アートディレクターを務めるクリエイターの清川あさみがプロデュースしている。

 18日の点灯式には、清川のほか、グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロースのパラダイス山元や、くまモンならぬモンタクロースも登場し、盛り上げた。

 12月25日まで点灯。

お台場にクリスマス!360度の映像も楽しめるドームも登場

2014.11.14 Vol.630
20141114a.JPG
 東京の夜景とクリスマスイルミネーションを一挙に楽しめる『お台場イルミネーション"YAKEI"』が13日スタート、同日、デックス東京ビーチのシーサイドデッキで点灯式が行われた。点灯式には、元体操選手の田中理恵が出席し、観衆が見守るなかカウントダウンで点火。「テレビで見ていた点灯式。まさか自分が(ボタンを)を押せるとは思わなかった」と、クリスマスのムードが漂うお台場の景色に感動していた。

 クリスマスの思い出を尋ねられた田中は「体操ばかり」と苦笑い。ただ、「子どものころ、家に煙突がなかったので(イブには)窓の鍵を開けて待つというのが兄弟の決まりになっていました。でも寝ちゃって、朝起きるとプレゼントがあるという感じでしたが...」と、笑った。

『お台場イルミネーション"YAKEI"』には、シグネチャーである高さ20メートルの「台場メモリアルツリー」をはじめ、同ツリーと都心の夜景、レインボーブリッジをワンカットで撮影できるハート型オブジェが設置されているほか、アジア初となる人の動きを感知してドーム内360度に映写された映像が変化する『ILLUSION DOME(イリュージョンドーム)』も新登場。12月25日まで雪景色やサンタクロース、動物たちの姿が楽しめる。ドームは通年設置され、期間ごとに映像が変化する。

 イルミネーションは、毎日17~24時まで点灯する。12月31日のみ日没から29時まで。

クリス・ハートが美声で点灯式

2014.11.13 Vol.630
20141113a.JPG
 カレッタ汐留のイルミネーション『Caretta Illumination 2014 カノン・ダジュール Canyon d'Azur ~光の渓谷へ~』が12日点灯、セレモニーにクリス・ハートが出席した。ブルーの世界に包まれながら、『クリスマス・イブ』や『Happy Xmas(War Is Over)』などオリジナル曲を含めた4曲のクリスマスソングも披露した。「クリスマスの魔法ですてきなライブになった」と、満面の笑みを浮かべた。

 アメリカで生まれ育った。日本のクリスマスについて「(アメリカでは)フライドチキンを予約したり、ケーキを食べるということがないのでびっくりしました」。今年のクリスマスの予定は仕事だというが、「応援してくれるファンのみなさんを家族と思って過ごして、その後で妻と過ごそうと思います。クリスマス鍋を作ろうかな」と、笑った。

 この日、初めてのクリスマスアルバム『Christmas Heart(クリスマス・ハート)』をリリース。ファンからの要望もあって3週間で作ったという本作には、ライブでも披露した曲を含む国内外のアーティストによるクリスマスソングのカバーやオリジナル曲を含め、11曲を収録している。

 イルミネーションは2015年1月12日まで毎日17~23時まで点灯。

 

相武紗季 20代最後のクリスマスは「仕事」

2014.11.12 Vol.630
20141112a.JPG
 相武紗季が11日、渋谷ヒカリエのクリスマスツリー点灯式に出席した。人生初となる点灯式イベントで「緊張した」と、本人。光輝くツリーに「とても大きくて迫力がありますね」と、大きな目を丸くして喜んだ。

 今年は20代最後のクリスマスだが、「撮影がある」と、仕事の予定。サンタクロースにお願いするなら何?という質問にも「......クリスマス前後にスケジュールを開けていただいて休みがほしいですね。穏やかに過ごしたい」と、笑った。

『ヒカリノキ』は全長8メートルで、毎正時と30分に約4分の光と音の演出が行われる。12月25日まで点灯。

今年は妖精サンタ! 綾瀬はるかが一足早くクリスマス

2013.10.23 Vol.602
20131023a.JPG
 綾瀬はるかが23日、都内で行われた、ケンタッキーフライドチキンのクリスマスキャンペーンと新CM発表会に出席、「ケンタッキーで今年のクリスマスもハッピーに」と笑顔でPRした。

  2010年から4年連続で同キャンペーンのCMに出演。今年は、羽根をつけた妖精サンタで、発表会にもこの衣装で登場。登場時や写真撮影時にバックパネルに羽根がバンバンぶつかり、「羽根がいろんなところにあたって大変です」と、本人は苦笑いだったが、羽根をふわふわさせたり、小さくジャンプしながら退場する姿に、カメラマンたちは大喜びでシャッターを切っていた。

 新CMについては「空を飛んだりするんですけど、ワイヤーアクションではなく、地上でポーズをとってそれを合成しています。難しかったですが、新しい試みで楽しかったです」と、撮影を振り返った。

 クリスマスの予定については「また未定」とのこと。司会者から「お休みがいいですか?」とふられると、少し考えて「いや、やっぱりクリスマスは仕事がいいです!」と話していた。

「パーティバーレル」をはじめ、プレミアムなローストチキンなど、クリスマス時期にさまざまな賞品を投入。「パーティバーレル」はの予約は10月24日から受け付ける。

Copyrighted Image