SearchSearch

太鼓芸能集団 鼓童・初主演の豊田利晃監督による音楽映画『戦慄せしめよ』東京での上映は2月10日まで

2022.02.08 Vol.Web Original

全国順次公開中で2月11日からは大阪で上映

『破壊の日』(2020)や『全員切腹』(2021)など、現在のコロナ禍で意欲的に制作を続けている豊田利晃監督が手掛けた『戦慄せしめよ』の関東地区での上映が2月10日までと迫っている。同作は1月28日から2月10日までの2週間限定で、東京・シネマート新宿で公開されており、期間中はスクリーンの前に4台サブウーハーを足して重低音を出力する「ブーストサウンド上映」で迫力のある映像で見ることができる。

 同作は、佐渡島が拠点の太鼓芸能集団 鼓童の初主演映画であり、音楽家の日野浩志郎(goat /bonanzas/YPY)とともに1カ月ほど鼓童村(佐渡島)で創りあげた楽曲群を演奏する様子を豊田監督が映像化したもので、2021年2月に期間限定で配信された。厳しくも美しい佐渡の自然、それと共鳴するように演奏される太鼓の音に、上映時間約90分にわたりひたすら魅了される魂の音楽映画。

 公開初日の1月28日には鼓童の中込健太&住吉佑太、音楽の日野浩志郎、豊田利晃監督による舞台挨拶が、翌29日には、日野を除く3名でのトークイベントが開催され、2日に渡って映画の撮影秘話が語られた。

 本作のひとつの大きな売りで、映画の鑑賞体験をより強固なものとするのが「ブーストサウンド上映」。これについては初日の舞台挨拶で監督が開口一番「ブーストサウンド、大丈夫でしたか? 僕は朝7時半からのチェックで、体調が悪くなりました(笑)」と呼びかけると、公開初日の上映を見ていた鼓童・住吉も「音がでかいだけで感動。耳だけではなく振動を肌身で感じられたのが楽しかった」と喜びつつ「低音が凄くて僕もお客さんが心配になった。クラブのようだった」と観客の体調を案じるほど。一方、同じく上映を見たばかりの鼓童・中込は「自分は太鼓の目の前で叩いているので、一番大きな音を常に浴びている状態。それと同じように見ていて感じた」と、演奏者の感覚を味わえる臨場感に感動しきりだった。 

話題のゴア系“ベストカップリング”が実現『サイコ・ゴアマン』と『ターボキッド』が一週間限定で連続鑑賞が可能に

2021.08.06 Vol.web original

 

 予想外の?快進撃を続けているSFゴアスプラッターヒーローアドベンチャー『サイコ・ゴアマン』の大ヒットを記念し、2015年の怪作『ターボキッド』をシネマート新宿にて一週間限定で緊急上映することが決定した。

『サイコ・ゴアマン』は、カナダの過激映像集団〈アストロン 6〉の1人であるスティーヴン・コスタンスキ監督が放つ異色の一本。庭で遊んでいた8歳の少女ミミと10歳の兄ルークが、ひょんなことから地底に埋められていた“残虐宇宙人”をよみがえらせるが、ミミが手にした謎の宝石の力で、絶対服従させることに成功。残虐宇宙人はサイコ・ゴアマンと名付けられ、子供のいたずらに付き合うはめになる…というストーリー。

 一方の『ターボキッド』はROADKILL SUPERSTARS(RKSS)という名で活動し『サマー・オブ・84』を手がけた3人組フランソワ・シマール、アヌーク・ウィッセル、ヨアン・カール・ウィッセルの監督作。文明崩壊後の荒野を舞台に、若者が巨悪と対決する世紀末風アクション。完全武装の猛者たちが自転車=BMXを必死に漕いで荒野を爆走するという哀愁帯びた光景に、無意味なほどおびただしい血の噴射量で、カルトファンの心をつかんだ一本。

 どちらも同じカナダ映画であり、低予算、80年代テイスト、B級感に加え、血まみれ満載にしてまさかの感動作という共通項を持ち、世界各国で“最高のカップリング”との声が上がっていた。

 今回、『サイコ・ゴアマン』のスマッシュヒットを記念して、シネマート新宿にて『ターボキッド』が8月13日から19日までの一週間限定で緊急上映決定。『サイコ・ゴアマン』との奇跡の連続鑑賞が可能となる。ぜひこの機会に“最高のカップリング”を堪能してみては。

Copyrighted Image