ジャガー横田 タグーの記事一覧
全てが謎!の2人目“女性版虎”タイガー・プリンセスがデビュー戦でタイガー・クイーンと組んでタッグ王座に挑戦【SSPW】
初代タイガーマスクの佐山サトルが主宰を務める「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス」(SSPW)が11月29日、都内で会見を開いた。
会見では「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.32 力道山先生 ご生誕100年感謝興行」(12月5日、東京・後楽園ホール)の女子の3カードが発表された。
同団体の女子のカードについてはこれまでジャガー横田が相談役としてマッチメイクを担ってきたのだが、前大会を最後に相談役を辞任。今大会から平井丈雅代表を中心にストロングスタイルプロレスがマッチメイクを行うことになった。そういった経緯もあり、21日に行われた会見では女子のカードを発表することができず、この日改めて会見が設けられた。
現在、同マットではタイガー・クイーン(SSPW)が女子のエースとして君臨。SEAdLINNNGのBEYOND THE SINGLE王座とマリーゴールド・ワールド王座の2冠王であるSareee(フリー)が一騎打ちをアピールしているのだが、今大会でも2人のシングル戦は見送られた。
しかしその代わりにクイーンと2人目の女性版虎戦士タイガー・プリンセス(SSPW)がタッグを組んで、王者組のジャガー横田(CRYSIS/ワールド女子プロレス・ディアナ)、薮下めぐみ(/CRYSIS/フリー)組に挑戦する「SSPW認定女子タッグ選手権試合」という驚きのカードが発表された。
突如の4WAY戦に変更で消化不良のSareeeが「倒さないといけない選手の一人」と改めてタイガー・クイーン戦実現をアピール【SSPW】
元WWE戦士で現在、SEAdLINNNGのBEYOND THE SEA SINGLE王座に君臨するSareee(フリー)が11月5日に東京・新宿FACEで行われた「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス」に参戦し、この日も試合後にタイガー・クイーン(SSPW)との対戦をアピールした。
Sareeeは当初、ジャガー横田と組んでタイガー・クイーン、薮下めぐみ組とタッグマッチで対戦の予定だったのだが、試合開始直前にジャガーが「このペア変じゃない? こういうタッグはダメだよ。4WAYでいかない?」と提案。この要求が通ってまさかの4WAYマッチに変更となった。
Sareeeがタイガー・クイーンとタッグで激突。「私が女子の顔を奪ってやろうと思う」と宣戦布告【SSPW】
初代タイガーマスクが主宰するストロングスタイルプロレス(SSPW)の次回大会となる「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.28」(3月21日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が2月29日、都内で開催された。
元WWE戦士で現在、SEAdLINNNGのBEYOND THE SEA SINGLE王座に君臨するSareee(フリー)が今大会からレギュラー参戦し、タッグマッチでタイガー・クイーン(ストロングスタイルプロレス)と対戦する。
SareeeはWWE参戦前にストロングスタイルプロレスに参戦。昨年、日本のプロレス界に復帰し、SSPWの7月の大阪大会にジャガー横田(CRYSIS/ワールド女子プロレス・ディアナ)とタッグを組んで参戦。首都圏でのSSPWの大会への参戦は3年3カ月ぶりとなる。
会見でSareeeは「3年前にストロングスタイルさんに参戦させていただき、渡米する前に新間会長、佐山さん、ストロングスタイルさんには背中を押していただいた。赤いタイガーマスクもいただいて、本当に背中を押していただき、日本に帰ってきて、またこうやってストロングスタイルさんに参戦させていただけることを光栄に思っている。このプロレス界をもっともっと私が盛り上げていきたい。ストロングスタイルプロレスさんにもレギュラー参戦が決まったので、私が帰ってきたことによってもっともっと盛り上がるように頑張っていく」と参戦に向けての決意を口にした。
会見欠席のタイガー・クイーンをジャガー横田が叱責「所属選手が欠席。一番腹が立つ」【SSPW】
初代タイガーマスクが主宰するストロングスタイルプロレス(SSPW)の次回大会となる「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.28」(3月21日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が2月29日、都内で開催された。
女子部門を統括するジャガー横田が会見を欠席したタイガー・クイーンを「腹が立つ。反省してもらえれば」叱責した。
会見ではクイーン、雪妃真矢(フリー)vs Sareee(フリー)、本間多恵(フリー)組のタッグマッチを発表。当初、会見への出席メンバーにクイーンの名前があったのだが、その姿はなし。
ジャガーは会見の冒頭「Sareee選手に暴れまくってほしい。所属のタイガー・クイーンとDarkerZが恥ずかしながら会見に来ていない。それが私が一番腹が立つ。どういう用事があったかは分からないが、外から来ているSareee選手ですら来ていただいている。これを皆さん、どうお考えでしょうか? 本人がこの配信を見て反省してもらえればいいなと思います。所属選手が来ていない記者会見がどれくらい盛り上がらないかということが分かっていないことが腹が立っている」などと強い言葉でクイーンを叱責。
初代女子タッグ王者のジャガー横田、藪下めぐみ組がDarkerZを返り討ち【SSPW】
初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスの「第6回タイガーサポーターズマッチ」が2月16日、神奈川・POST DI AMISTADで開催された。
SSPW女子タッグ初代王者組のジャガー横田(CRYSIS/ワールド女子プロレス・ディアナ)、藪下めぐみ(CRYSIS/フリー)組がDarkerZのダーク・タイガー、ダーク・チーター組と対戦し、薮下がチーターを腕ひしぎ逆十字固めで仕留め、返り討ちにした。
ジャガー組がいきなりゴング前に仕掛けるが、DarkerZがすぐに切り返し乱戦ムード。薮下がチーターのマスクに手をかけ揺さぶるなど序盤は王者組のペースで進む。薮下がグラウンドで一方的に攻め込み、ジャガーはコブラツイストとチーターに集中攻撃。
ジャガー横田、薮下めぐみ組が初代タッグ王座獲得。敗れたタイガー・クイーンは「もう泣きません。必ず越えます」【SSPW】
「初代タイガーマスク 佐山サトル ストロングスタイルプロレスVol.27」(12月7日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベント第2試合で行われた「SSPW女子タッグ王座初代王者決定トーナメント決勝戦」でジャガー横田(CRYSIS/ワールド女子プロレス・ディアナ)、藪下めぐみ(CRYSIS/フリー)組とタイガ-・クイーン(ストロングスタイルプロレス)、梅咲遥(ワールド女子プロレス・ディアナ)組が対戦した。試合はジャガーがクイーンから3カウントを奪い、ジャガー組が初代王座に輝いた。
同トーナメントは6月からスタートし、ジャガー組は1回戦ではダーク・パンサー、ダーク・チータ組、8月の準決勝では高瀬みゆき、本間多恵組を破り、この日の決勝に、クイーン組は同じく佐藤綾子、KAZUKI組、ダーク・タイガー、ダーク・ウナギ組を破りこの日尾決勝に駒を進めた。
先発はクイーンとジャガー。リング中央でにらみ合うとジャガーがいきなりパンチ。それを合図に薮下が梅咲に突っかけると、ジャガーはクイーンを場外に落とし場外乱闘に。薮下は帯で梅咲を殴打。ジャガーは観客席にクイーンを投げつけ、そして鉄柱攻撃。
リングに戻したジャガーがパンチからロープに走るとクイーンはスペースフライングタイガーアタック。代わった梅咲がドロップキックからボーアンドアローも薮下がカット。
タイガー・クイーン、梅咲遥組がDarkerZ破り決勝進出。決勝でのジャガー横田潰しを宣言【ストロングスタイルプロレス】
「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.25」(8月31日、東京・後楽園ホール)で「SSPW 女子タッグトーナメント」の準決勝2試合が行われた。
タイガー・クイーン(ストロングスタイルプロレス)、梅咲遙(ワールド女子プロレス・ディアナ)組がDarkerZのダーク・タイガー、ダーク・ウナギ組を破り決勝に進出した。
ストロングスタイルプロレスでは女子タッグ王座の新設にあたり8チームによるトーナメントを開催。6月の後楽園大会で1回戦が行われ、高瀬みゆき(フリー)、本間多恵(フリー)組、ジャガー横田(CRYSIS/ワールド女子プロレス・ディアナ)、藪下めぐみ(CRYSIS/フリー)組、ダーク・タイガー、ダーク・ウナギ組、タイガー・クイーン、梅咲遙組が勝ち上がった。
この日の準決勝はジャガー組vs高瀬組、タイガー・クイーン組vsDarkerZの組み合わせ。
決勝進出のジャガー横田が「タイガー・クイーン潰ししか目に入ってない」【ストロングスタイルプロレス】
「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.25」(8月31日、東京・後楽園ホール)で「SSPW 女子タッグトーナメント」の準決勝2試合が行われた。
ストロングスタイルプロレスでは女子タッグ王座の新設にあたり8チームによるトーナメントを開催。6月の後楽園大会で1回戦が行われ、高瀬みゆき(フリー)、本間多恵(フリー)組、ジャガー横田(CRYSIS/ワールド女子プロレス・ディアナ)、藪下めぐみ(CRYSIS/フリー)組、ダーク・タイガー(DarkerZ)、ダーク・ウナギ(DarkerZ)組、タイガー・クイーン(ストロングスタイルプロレス)、梅咲遙(ワールド女子プロレス・ディアナ)組が勝ち上がった。
この日の準決勝はジャガー組vs高瀬組、タイガー・クイーン組vsDarkerZの組み合わせ。
トーナメント準決勝に向けタイガー・クイーンが「優勝あるのみ」【ストロングスタイルプロレス】
「ストロングスタイルプロレス(SSPW)女子タッグ初代王座争奪トーナメント」
「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス」が8月22日、都内で会見を開いた。「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.25」(8月31日、東京・後楽園ホール)で行われる「ストロングスタイルプロレス(SSPW)女子タッグ初代王座争奪トーナメント」に出場するタイガー・クイーンが「優勝あるのみ」と短いながらも決意にあふれるコメントを残した。
タイガー・クイーンは7月に行われた大阪大会で彩羽匠に3カウントを奪われ、シングル10戦目にして初黒星。タッグではパートナーが敗れることはあったが、自身が敗れたことはなく、デビュー以来初の屈辱を味わった。今回はそこからの再起戦となる。
今大会ではトーナメントの準決勝2試合が行われ、この日は各チームの代表が会見に出席した。
準決勝の第1試合はジャガー横田、薮下めぐみ組vs高瀬みゆき、本間多恵組。本間は「私は高瀬みゆきと組んで大先輩であるジャガー選手と薮下選手に挑ませていただくんですが、今回、8月31日、8月ラストの日ということで後楽園ホールに大きな花火を上げさせていただいて、12月7日の決勝戦で、いい意味で皆さんを裏切って私と高瀬が初代王者になるところを見せたい」と番狂わせを狙う。これに女子部門を統括する立場でもあるジャガーは「初代王座を獲るためにタイガー・クイーンがやる気になっていると思うが、それを阻止するのが他の3組。みんな頑張ってくれると思う」と語る一方で「もちろん初代のベルトを巻くのは私たちだと思っているので、心して挑んでくださいと思っています」と1選手として初代王座へのこだわりを見せた。
離婚した女子プロレスラー世羅りさが3年ぶりに劇団に出戻り。ジャガー横田や尾﨑妹加も出演
元吉本女子プロレスJd’に所属していたMARUが主催する『劇団水色革命』が10周年を迎える。7月5~9日まで10周年記念公演『一歩一歩』が東京・中野ザポケットにて行われるのだが、その公演にかつての先輩であるジャガー横田や、看板女優を務めていた世羅りさが3年ぶりに出演する。
ジャガー横田は「吉本女子プロレスで一緒だった後輩のMARUが脚本を手掛けています。今までの経験、今の思いが詰まった作品と感じています。『一歩一歩』は介護のお話ですが、私たちは生きてる限り誰もが介護する側、される側になる事は避けて通れない現実です。主役の岩井杏加を始め、役者さんたちの迫真の演技に注目です。笑いあり、涙ありのお話ですが日本の介護の素晴らしさも垣間見て頂けると思います。そしてプロレスラーである世羅りさ選手、尾﨑妹加選手の演技はかなり上手い! もしかしたらプロレスより上手いかも(笑)。えっ? 私? もちろん上手いです。プロレスのほうが(爆笑)。MARUが皆様にお伝えしたい事、お土産にお持ち帰り頂ければうれしく思います」とコメント。