SearchSearch

“零”でソロデビュー 川村壱馬のアニメイラストに豪華声優陣が大興奮「持って帰る」

2024.11.26 Vol.web original

 

 アニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』の会見が26日、都内にて行われ、峯田大夢ら声優陣と主題歌を担当した零、田中有紀が登壇。「零」として本作主題歌でソロデビューを果たしたTHE RAMPAGE 川村壱馬の力作イラストに、声優陣が感嘆した。

 右薙光介による同名ライトノベルを原作に、コミカライズも人気のファンタジー通称“エパリダ”のアニメ化。

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの川村壱馬としても活動しながら今年「零(レイ)」としてソロデビュー。「“川村壱馬”の“壱”が旧漢字の“1”。そこから今までグループで培ってきたものを1として“ゼロ”から新たなスタートをしたいという思いを込めました」と語った零。

 本作のオープニング主題歌でのデビューに「光栄でした。僕自身ゲームやアニメが好きで、10日休みがあれば10日家にいるみたいな感じなので」と明かしつつ「がっつり書き下ろさせていただいたのでぜひ楽しみにしていただければ」。
 
 主題歌を手がけるにあたっては「作品へのリスペクトがないとダメだと思うし、僕自身、そういうの許せないタイプなので。(主人公の)ユークの目線だったらというフィルターを通してリリックを書き出していって。この世界観を表現できるように、僕の魂を込めて作らせていただきました」と胸を張り、司会から「アニメが好きだからこそこだわりが大きかったんですね」と言われると「尋常じゃないです(笑)」。

 この日は一同が漢字一文字で同作の魅力を表現するお題に挑戦。零が「進」と書いたフリップを掲げると、登壇陣の視線がその下に書き添えられたイラストに集中。零が描いたユークのイラストに声優たちも「すごい!」「下書き無しで?」と大騒ぎ。主演の峯田大夢は「あれ、どうやったらもらえます?」と真顔で尋ね、零も「たまに描くんです。下書きとかもなくて見て描いただけなんで」と照れ笑い。

 そんな零に、バリー役で出演するEXILE/FANTASTICSの世界は「マブダチですから」とドヤ顔をし、笑いを誘っていた。

 この日の登壇者は、峯田大夢(ユーク役)、伊南羽桜(マリナ役)、川井田夏海(シルク役)、稗田寧々(レイン役)、世界(EXILE/FANTASTICS・バリー役)、田村真佑(乃木坂 46・キャメラット君役)、零(オープニング主題歌)、田中有紀(エンディング主題歌)。

『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』は2025年1月11日より日本テレビ系30局&BS日テレにて全国放送。

MA55IVE THE RAMPAGEはもっと上に!TVアニメ『喧嘩独学』OPの新曲が話題!〈インタビュー〉

2024.05.15 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEのパフォーマーによるヒップホップユニット、MA55IVE THE RAMPAGEの新曲「Wild Boy」が話題だ。注目を集めているTVアニメ『喧嘩独学』(フジテレビほか)のオープニング・テーマとして提供した楽曲で、アニメ作品と相まって、それぞれの魅力を最大限に引き出して、新しいファンを増やしている。この曲に込めた思いとは? メンバーに聞く。

『喧嘩独学』のオープニング映像にMA55IVEの名前
「それは、もうアガる!」


 MA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)。メンバーは、LIKIYA、神谷健太、山本彰吾、浦川翔平、鈴木昂秀。みな、ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEのパフォーマーだ。個性豊かなメンバーが揃うTHE RAMPAGEのなかにあっても、個性が爆発しているメンバーが集まったと言っても過言ではない。

 日々、メンバーがチラつかせる「MA55IVE案件」というワードにファンはザワザワドキドキ、そして発表を待ってウキウキ。『喧嘩独学』と「Wild Boy」もそのひとつだ。

ーーアニメ『喧嘩独学』の放送が始まってしばらく経ちます。リアクションも伝わってきていると思いますが、どのように受け止めていますか?

山本彰吾(以下、山本):YouTubeのコメントなどを見ていると、やっぱり自分たちのファンじゃない方もいるなって感じがありますね。オープニング、かっけー!みたいな。

浦川翔平(以下、浦川):その反応はたぶんMA55IVEを知らない人……ご新規様だ。

山本:たぶんMA55IVE(マッシヴ)の読み方も分からんやろうな……。

浦川:まご?まファイブって(笑)。 

神谷健太(以下、神谷):オープニング曲、日本語で歌ってるエミネムってあるよ……!

浦川:「Lose Yourself」系? 確かにそうかも!

鈴木昂秀(以下、鈴木):アニメが好きな方たちも音楽をめちゃくちゃ聞くじゃないですか。ヒップホップの文化も根付いて、普通に聞く時代になったし、アニメソングというのは大きいです!

ーーオープニング映像でMA55IVE THE RAMPAGE、そして自分たちの名前がバーンと出るのを見て、どんなことを感じましたか?

山本:……いやあ、それは、もうアガる!ですね(笑)。どこで「Wild Boy」が流れるのかなあと見ていたら……イントロが鳴って、そこから30分、あっという間でしたね。

浦川:ストーリーもすごく面白いし、声優さんも豪華ですしね。僕は正直なところオープニングとかスキップしがちだったりするんですけど……

神谷:……僕も(笑)。

浦川:映像もすごいから見入っちゃって、自分たちの曲っていうのもありますけど、まるまる見ちゃったんですよね。

LIKIYA:単純に、でも本当に、MA55IVEの名前がアニメというか『喧嘩独学』の世界の中に入ったのがうれしかったです。改めて自分たちの曲がオープニング・テーマなんだって実感しましたし、アニメ好きの方々にも僕らを知っていただきたいという思いも強くなりました。

鈴木:僕もそうですね。SNS上での、ファンの方々の反響とかを見て実感が湧いて……『喧嘩独学』がアニメでもバズって「Wild Boy」もたくさんの人に聴いていただけたらなによりだなって。

DOBERMAN INFINITYが『GO!GO!アトム』のオープニングテーマ!「新たな世代のパワーとなれば」

2019.10.02 Vol.Web Original

 ラップグループのDOBERMAN INFINITYが、10月3日にスタートする世界的人気アニメの最新作『GO!GO!アトム』(テレビ東京系、毎週木曜夕方5時55分~6時25分)のオープニングテーマに決定した。グループ初のアニメタイアップ楽曲。

 タイトルは「ASTRO BOY ~GO!GO!アトム~」で、イントロから鉄腕アトムのテーマソングのメロディーを大胆に引用。さらにラップと歌が融合することで、鉄腕アトムが生まれ変わったことを象徴するような斬新なアプローチの楽曲となっている。

Copyrighted Image