SearchSearch

THE RAMPAGE、最新ツアーに宮崎、長崎、岡山などホール公演を追加で発表 ツアーは全25都市35公演に

2025.03.01 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが最新ライブツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER”』を3月1日、静岡・エコパアリーナでスタートした。公演のなかで同ツアーの追加ホール公演の開催が決まったことも発表された。

 発表があったのはアンコールがスタートする前で、スクリーンを通じて、追加ホール公演『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER” ~巡らせる糸~』が発表されると、会場にはわぁっという歓声が広がった。追加公演にはサブタイトルが加わる。公演は、6月3日火の宮崎市民文化ホールを皮切りに15都市15公演を回る予定だ。

 本日スタートしたアリーナ公演では、ニューアルバム『(R)ENEW』収録されている新曲を初披露したほか、川村壱馬による新規ラップパートが追加して代表曲「100degrees」を披露するなど、計24曲をパフォーマンス。最新楽曲やグループの代表曲を通して、本公演のテーマである「蜘蛛の糸」をメンバー16人で表現した。

PSYCHIC FEVER、6月にジャパンツアー!「進化した僕たちが表現する”EVOLVE”というライブを体感して」

2025.02.15 Vol.Web Original

 国内外で精力的に活動を展開中のEXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが、ライブツアー「PSYCHIC FEVER LIVE TOUR 2025″EVOLVE” in JAPAN」を開催することを2月14日(現地時間)、グループ初となるアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」のファイナルとなるロサンゼルス公演発表した。

 全国5都市のライブハウスを巡るツアーで、6月7日に宮城・仙台市のSENDAI GIGSでスタートし、愛知、東京、福岡、そして大阪のZeppでライブを繰り広げる。テーマは“進化”で、日本からアジア、そして世界中へ”EVOLVE”していくという。

 メンバーの中西椋雅は、「FIRST US TOURで得た貴重な経験をいかし、新たに進化した僕たちが表現する”EVOLVE”というライブを一人でも多くの皆さんに体感していただきたいですし、日本のForEVERはもちろんのこと、可能であれば、今度は、世界中のForEVER皆さんに僕たちのホームでもある日本でのツアーにお越しいただけたらうれしいなと思います!」とコメントを寄せている。

 オフィシャルファンクラブで、2月19日15時からチケット先行抽選予約がスタートする。

 以下に、中西のコメント全文。

THE RAMPAGE、2025年ツアー詳細を発表! 3月にはニューアルバム『(R)ENEW』を発表

2024.12.09 Vol.Web Original

 

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEが来年開催予定のツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER”』の詳細が12月9日発表された。2025年3月1日に静岡・エコパアリーナで開幕し、全国11カ所20公演で行う。

 また、最新アルバム『(R)ENEW』も2025年3月5日に発売が決定。『ROUND & ROUND』以来2年ぶりとなるオリジナルアルバムで、詳細は12月12日の16時に発表される。

 発表を受けて、リーダーの陣、そして川村壱馬と山本彰吾がインスタライブを行い、ツアーやアルバム内容についてヒントを散りばめながら話した。インスタライブは、THE RAMPAGEのインスタグラムアカウントでアーカイブされている。

LIL LEAGUE、全国ホールツアー決定 山田晃大「全員に招待のチケット渡したので見に来て」

2024.09.24 Vol.Web Original

 LIL LEAGUEは9月23日、全国ホールツアー「LIL LEAGUE LIVE TOUR 2024-2025 “LIaL PARTY”」の開催決定を発表した。全国6都市6公演で行われるツアーで、12月21日に群馬のベイシア文化ホールでスタート、年を越し、2025年1月30日に東京・LINE CUBE SHIBUYAでフィナーレを迎える。

 発表は、この日、グループが出演したライブ「NEO EXILE SPECIAL LIVE 2024」のなかで発表された。ライブ本編が終了して、アンコールが始まる前にツアー決定の映像が流れると、客席は喜びの歓声で満ちた。

 山田晃大は「実はみなさんに招待状を渡していたんですよ! ちょっと待っててね」と舞台袖に消えると、オープニングで着ていた衣装を持って再登場。「ここに伏線張ってたんですよ!」とジャケットの背中にツアータイトルが入っていたことを明かし、「会場にいる人、見てる人、全員に招待のチケット渡したので見に来てください!」と元気にアピールした。

 ライブ前の取材では、山田は、このライブツアーがメンバーが懇願して形にしてもらったライブだとしたうえで、「今年はアルバムリリースから始まって皆さんに曲を届けてきて、僕たちから届けるものが絶えないようにしたいっていう思いがすごく強かった。いろんな世界観を表現するような楽曲もありますし、去年のホールツアーとは違った形で、違った僕たちを楽しんでもらいたい。楽しい空間を作るために生きがいを感じるので、ライブのリハーサルや作りこみで何回ぶつかっても何回衝突してもいいものをつくりたい」。すでに準備を進めているそうで、「今年を締めくくるような形で、楽しんでもらいたいという想いだけで固めていっています」と意気込んでいた。

 

 

iScreamが新曲「Kira Kira」披露!全国ツアーの日程も発表

2024.09.16 Vol.Web Original

 3人組ガールズユニット、iScream(アイスクリーム)が9月16日、青森・青森市で開催された「2024RABまつり」に出演、ニューシングル「Kira Kira」(9月20日配信リリース)を初めてパフォーマンスした。

「Kira Kira」は、iScreamが7月からスタートした3カ月連続新曲配信の第3弾。m-floの☆Taku Takahashi プロデュースによる、HOUSE / UK Garageをベースにしたコズミックで煌めきのあるサウンドが印象的で、疾走感たっぷりのダンス・チューン。作詞はTAIL (向井太一) が担当。”20歳”を迎えた彼女たちが同世代に向けたアンセムともいうべき内容となっているという。 

 メンバーは「夢を追っていたり、大人になっていく中ではポジティブな感情だけではなく不安や葛藤があると思いますが、それも全て抱きしめて自分のモノにして輝こう、というリアルな感情を歌いました。皆さんをもっとキラキラさせられる曲になれたらうれしいです!」とコメントを寄せている。

GENERATIONS、新体制でのアリーナツアー決定!全国7都市12公演 9月に福岡でスタート

2024.07.03 Vol.Web Original

 新体制となったGENERATIONSがアリーナツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0”開催することを発表した。1日に行われた「GENERATIONS 緊急生配信 」内にて発表された。6人での初のアリーナツアーで、9月8日の福岡マリンメッセを皮切りに全国7都市12公演で行う。リーダーの白濱蘭は「何よりも今の6人が前を向いて進む姿をその目で見てもらいながら、今持っている覚悟を感じてもらえる“熱さ”を精一杯込めてライブを作りたいと思います」と意気込んでいる。

 ツアーのテーマは、“GENERATIONSの永遠の青春”。白濱は、本ツアーは「一つの大きなターニングポイントを迎えた僕達にとって大きな意味を持つツアーになると感じています」と説明。タイトルの「GENERATIONS 2.0」にはそうした想いも込められているという。

 また、5月の記者会見で明らかにしたようにサポートメンバーを募ることについても触れ「サポートメンバーの在り方、過去曲の魅せ方、構成など、全てにおいて僕達自身も未知数で新たに0から1を生む事の多くなるライブツアーになると思います」とコメントしている。

 生配信ではサポートメンバーのオーディションの詳細も明らかにした。応募対象は日本在住で16歳以上。性別やプロアマは問わない。

 ツアーのチケットは現在ファンクラブ会員を対象にした抽選先行を実施している。

THE RAMPAGE 浦川翔平、“好きすぎて自分で作っちゃった”ツアーグッズがBUZZってます?〈BUZZらないとイヤー! 第75回〉

2024.05.21 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。

 最新ツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16」で全国各地を飛び回り、公演ごとに話題を振りまいている、THE RAMPAGE。先日の仙台公演ではEXILEの楽曲「24karats」シリーズを継承する新曲「24karats GOLD GENESIS」のパフォーマンスを初披露して、SNSを賑わせました。今回のツアーでは、翔平さん個人で話題を創り出しているものがあります。それがファンの間でメンプロと呼ばれて親しまれるメンバーが個々でプロデュースするツアーグッズ。タイの嗅ぎ薬ヤードムのひとつ「ホンタイ」にハマってしまった翔平さんはついに自分で作ってしまいました。 「爆死するかも」という翔平さんの意図に反して、何度もソールドアウト状態になるほど好評で……?

ーー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16」も中盤に差し掛かって、翔平さんのメンプロ「嗅げば嗅ぐほどヤバタージ! ~とうとう好きすぎて自分で作っちゃった編~」もファンの皆さんの手元に届いて、そろそろ話をするタイミングかなと。ホンタイに出会い、ホンタイボーイと呼ばれるようになり、ホンタイの宣教師になると宣言して……ついに作ってしまった。

翔平さん:すべての始まりは、F.HEROさんです。去年の7月に「BATTLE OF TOKYO」で日本にいらっしゃった時、お土産にホンタイを持ってきていただいて……私の人生に持ち込まれました。使ってみたら鼻のとおりはよくなるし、リラックス効果もある。私は花粉症なんですけど、ホンタイを使ってたせいか、今年はそれも軽減されたように感じました。最初はカルチャーショックだったけど……可能性を感じました。それで、これを広めたいと。

ーー グッズにしたいという話を聞いたのは最初のタイから帰ってきた時だった気がします。

翔平さん:もともとは別のものを考えてたんですけど、いろんな人と話してるうちに「これでしょ?」とか「作ったら絶対買う」って。自分もそれがいいかなって思い始めてたところで、樹(メンバーの藤原樹)の言葉で完全にそっちに心が動いたんですよね。「ヤードムがいいでしょ、絶対それでしょ」って珍しく口出ししてきた。樹もめっちゃ考えてグッズを作っているので、こいつの話を聞こうかって。幼なじみが言ってるし、これから舞台も一緒にやるし、聞いてやるかと。最終的にこれに落ち着きました。

ーーその後の取材の中でもこの話になったんですけど、しばらく停滞していましたよね。

翔平さん:こういうものを作ってる会社が見つからなくてどこで作れるのか分からないとか、薬事法も厳しいみたいな感じで。……でも絶対あるはずだと思って、日本のどこかに。


※F.HERO……タイのラッパーで、音楽レーベルのHigh Cloud Entertainmentの主宰。High Cloud EntertainmentとLDH JAPANはパートナーシップを結んでいる。
※BATTLE OF TOKYO……Jr.EXILE世代のグループ(GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、そしてPSYCHIC FEVER)を中心に展開する総合エンタテイメントプロジェクト。小説、音楽、ライブなどさまざまなコンテンツが融合する。今年は8~9月に埼玉と大阪でライブ公演がある。
※薬事法……医薬品や医療機器などの製造・販売や医療機関の業務などに関する安全対策を行うための法律。

岩田剛典「アリーナが似合う男になれましたか?」自身初のソロアリーナツアー開幕! 武道館公演も決定

2024.03.25 Vol.Web


 岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)の単独アリーナツアー『Takanori Iwata LIVE TOUR 2024 “ARTLESS”』が3月23日開幕した。 単独アリーナツアーはソロとしては初であるとともに、LDHのパフォーマーとしても史上初。また、ライブでは追加公演『Tananori wata LIVE TOUR 2024 “ARTLESS” FINAL in 武道館』を、6月6、7日に開催することも発表された。

 岩田は、自身のスケッチブックを具現化したセットを建て込んだ舞台で、「Paradise」を筆頭に最新アルバム『ARTLESS』の楽曲中心にパフォーマンス。ド派手な演出もあり、ファンも岩田も盛り上がり、最高のスタートを切った。

三代目JSB 今市隆二が6月にニューアルバムリリース! 最新作携えアリーナツアーへ

2024.03.23 Vol.Web Original


 今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS)が通算5作目となるオリジナルアルバムを6月にリリースすることを発表した。アルバムの詳細は順次発表される。

 先日、アリーナツアー『RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2024 “R”ED』の開催を発表。本ツアーは、アルバムを携えて行うツアーとなる。ツアーは、6月29日に静岡での公演を皮切りにスタートする。

 今市は「熱いアリーナツアーになることは間違いないです。ぜひ沢山の方とお会いできることを楽しみにしています!」とコメントを寄せている。

 4月4日にホールツアー『RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2024 RILY’S NIGHT/LOST”R”』も開幕する。

林和希「4公演じゃ足りない!」初ソロツアーがフィナーレ 極上なR&Bに優しく包まれる至福の一夜  

2024.03.23 Vol.Web Original

 

 ヒップホップグループ DOBERMAN INIFNITYのKAZUKIこと林和希がソロツアー「 LIVE TOUR 2024 “I”」の追加公演を3月20日、東京のZepp DiverCityで開催、極上のR&Bチューンの数々と艶っぽい歌声で、オーディエンスを根こそぎ腰砕けにした。

 昨年発表したファーストソロアルバム『I』と先日リリースされたシングル『東京』を携えて行ってきたツアー。自身初となるソロツアーの最後の夜、Zepp DiverCityは、林が生み出す極上のR&Bを浴びようというオーディエンスでぎっしりだった。

 開演予定時刻になり照明が落ちて、聴こえて来たのは近づいてくる靴音だ。重なるように響くのは心音で、林の登場を待つ観客のものなのか、会場を埋め尽くす観客を前にマイクを握る林のものなのか、その両方か、いずれにしても気持ちは高まる。緊張と興奮が最高潮に達したところで音が消えて、水を打ったかのような静けさが広がると、一滴の水が落ちる音が響いた。アルバムのタイトル曲「I」の冒頭で聴ける音で、それを合図にステージ上の幕に林のシルエットが映し出され、シンバル音、ドラム、うねるギター、そしてコーラスが重なって層を作り、空気がビリビリと振動する。

 スペシャルな一夜。会場が高まり切ったところで、幕が落ち、林が現れた。そのまま「I」でスタート。「What’s up TOKYO」と雰囲気たっぷりに呼びかけると自身のアッパーを追求したという「Show me what you got」、そして「Nyte Flight」と続けて披露。ステージには2人の女性ダンサーが加わり女性らしい曲線を強調したダンスが加わって、シルクのようにスムーズで極上かつセクシーなR&B特有のムードが広がった。

PSYCHIC FEVERが4月にEP、海外公演追加予定の単独ツアーの開催も発表

2024.02.14 Vol.Web Original


 国内外で精力的な活動を展開するEXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが、セカンドEP『PSYCHIC FILE Ⅱ』を4月3日に発売、さらに同作を携えた単独ツアー「PSYCHIC FEVER ASIA TOUR 2024 “HEAT”」の開催も発表した。ツアーは5月18日の宮城公演で開幕し5都市6公演、さらにアジアツアーとして海外での公演も追加される予定だという。

『PSYCHIC FILE Ⅱ』は、メンバーによれば「新しい僕たちの”発見”や”可能性”、”魅力”が沢山詰まったEP」だそう。前作『PSYCHIC FILE I』のリリースから約1年で培ったさまざまな経験が反映されており、「一度聴いたら忘れられない聴き心地のよいキャッチーな楽曲や、これからの季節にぴったりな楽曲、僕たちのライブやイベントが更に楽しくなること間違いなしの楽曲など、今作もとてもワクワクするような色とりどりな内容」だという。

 単独ツアー「PSYCHIC FEVER ASIA TOUR 2024 “HEAT”」のツアータイトル”HEAT”には、自身のエンタテインメントで「アジアをもっと熱く”HEAT”していきたいという想い」を込めたという。メンバーは、「メンバー7人が一つになる瞬間に生まれる”熱狂”を沢山の皆さんに体感していただきたいです!!必ず、”観に行って良かった”と思っていただけるよう、メンバー一同、本番に向けて頑張っていきます」とコメントを寄せている。

 ツアーのチケットは15日15時からオフィシャルファンクラブの抽選先行がスタートする。

Copyrighted Image