こんにちは、黒田勇樹です。
もうすぐ4月なのにまだ寒い、と言おうと思ったら夏日になったり…。花粉症の皆さん、大丈夫でしょうか? あと、インバウンドと思われる筋肉ムキムキの皆さん、半袖はまだ早いですよ、と言いたくなる日々を過ごしてます。
そして5月にやる三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.19「ハイパー刑事のアルティメット捜査線」に関する作業が着々と進んでいる気がする今日この頃です。あくまで気がしてます。
さあ、今週も始めましょう。
こんにちは、黒田勇樹です。
もうすぐ4月なのにまだ寒い、と言おうと思ったら夏日になったり…。花粉症の皆さん、大丈夫でしょうか? あと、インバウンドと思われる筋肉ムキムキの皆さん、半袖はまだ早いですよ、と言いたくなる日々を過ごしてます。
そして5月にやる三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.19「ハイパー刑事のアルティメット捜査線」に関する作業が着々と進んでいる気がする今日この頃です。あくまで気がしてます。
さあ、今週も始めましょう。
「僕らの子供時代はいかに幸せだったかと思うよ(笑)」と“誰もがつながる、嘘も隠し事もないSNS社会”を描いた話題作『ザ・サークル』のジェームズ・ポンソルト監督。
「僕らはちょっとした過ちや失敗もじきに忘れて乗り越えることができたけど、今はそれがすべてデジタルフットプリント、つまりネット上に足跡として残ってしまう」
もちろんITテクノロジーが悪というわけではない、と監督。
「要はバランスが必要ってことだよね。ただやはり行き過ぎたSNS社会には懸念を持っている。エマ・ワトソン演じる主人公メイは人から好かれたいとか認められたいという気持ちを抱えていて、それがゆえに彼女は大きなシステムの一つの駒になってしまう。社会において良い影響力を持つ存在になりたいという思いは間違ってはいないけど、全く知りもしない人からも愛されたい、“いいね”をもらいたいと思うのは…。人とつながるということは人から影響を与えられる、自分も与えるということだ。しかも、SNS上の存在となった瞬間にその人物は抽象化されてしまう。我々は抽象的な存在に対して倫理観が薄れがちだ。ネット上で非常に攻撃的になって、対面では絶対に言わないようなことを書き込んだり。ネットの影響で大統領が決まったりね(笑)」
SNS社会の未来はユートピア?
「その答えは10年くらいで見えてくるんじゃないかな。僕らが子供のころ悪いことをすると一人で部屋で反省させられたりしたよね。そこで一人になって考えることが大人へのプロセスとして重要だったと思うんだけど、今はいつでも誰かとつながるから誰かがすぐ答えを出してくる。そんなふうに成長した人間が僕ら同様の“個”を持つのか。ちょっと疑問に思うね」
『美女と野獣』では可憐なヒロインを演じた人気女優エマ・ワトソンと、『ハドソン川の奇跡』の名優トム・ハンクスが共演する、話題のサスペンス。
子役のころから世界中の注目を浴び、自身もSNSの発信力を使いこなすイマドキ女優のエマが、24時間リアルライフを世界にさらすことになる主人公に挑む。先進的な考えを持ち全社員からも敬愛されながらも、どこか裏がありそうなカリスマIT企業家をハンクスが演じる。他、新『スター・ウォーズ』シリーズのジョン・ボイエガ、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のカレン・ギランら旬な俳優も出演。
世界No.1のシェアを誇る超巨大SNS起業サークルに採用された新人メイは、ある事件をきっかけにカリスマ経営者ベイリーの目に留まり、サークルが開発した超小型カメラによる新サービス「シーチェンジ」のモデルケースに大抜擢される。自らの24時間をカメラの前に公開したメイは、瞬く間に1000万人超のフォロワーを得て、アイドル的な存在になるのだが…。
11月10日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ他にて公開。
<試写会の応募について>
【日時】10月30日(月)18時30分〜
【会場】よみうりホール(有楽町)
【応募の〆切】2017年10月8日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3035