SearchSearch

堀口恭司が6・21アゼルバイジャン大会でUFC復帰戦。ハビブ・ヌルマゴメドフに師事するフライ級10位のタギル・ウランベコフと対戦【UFC】

2025.04.12 Vol.Web Original

 UFCが4月12日、日本人初のUFC王者を目指す堀口恭司(アメリカントップチーム)が「UFC ファイトナイト・バクー」(6月21日=日本時間22日、アゼルバイジャン/バクー・クリスタル・ホール)で8年ぶりにUFC復帰を果たすことを発表した。

 堀口はフライ級10位のタギル・ウランベコフ(ロシア)と対戦する。ウランベコフは元UFCライト級王者であるハビブ・ヌルマゴメドフのもとでトレーニングを積むファイターでプロ戦績は18戦16勝2敗。

 堀口は2013年10月にUFCデビューを果たすと4連勝。2015年4月の「UFC186」で行われたUFC世界フライ級タイトルマッチで王者デメトリアス・ジョンソンに挑戦し、5ラウンド終了1秒前に腕ひしぎ十字固めで自身初の一本負けを喫した。その後、3連勝を飾り、2016年11月にアリ・バガウティノフに判定勝ちを収めた後、2017年4月から「RIZIN」に戦場を移した。「RIZIN」ではバンタム級とフライ級の2階級制覇を達成。「Bellator」でも世界バンタム級王座を獲得した。

 昨年大晦日にはエンカジムーロ・ズールーを相手にRIZINフライ級王座を初防衛。3月30日に香川・あなぶきアリーナ香川で行われた「RIZIN.50」のリング上でUFCへの参戦が決定したことをファンに報告。フライ級王座を返上した。

 なお今大会の模様はU-NEXTが見放題で独占ライブ配信する。追加料金なしで視聴可能となっている。

Bellatorとの対抗戦で武田光司が“ハビブ・ヌルマゴメドフの刺客”と対戦【RIZIN.40】

2022.11.11 Vol.Web Original

「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加カード発表会見が11月11日、都内で開催された。

 今大会で行われる「RIZIN vs. Bellator全面対抗戦」の最後のカードとしてライト級の武田光司(BRAVE)vs ガジ・ラバダノフ(ロシア/MAMISHEV TEAM)の一戦が発表された。

 ラバダノフは“ハビブ・ヌルマゴメドフの刺客”ともいえるファイター。2013年にプロデビュー後、さまざまな団体でキャリアを重ね、2020年2月にGFCライト級王座を獲得。その後、GFCがヌルマゴメドフに買収されEagle FCになったことで自動的にEagle FC王者となった。同王座は初防衛戦で敗れ手放したものの、2021年からBellatorに移籍し、ダニエル・キャリー、ジェイ・ジェイ・ウィルソン、ボビー・キングを相手に3連勝し、現在Bellatorライト級ランキング10位につけている強豪だ。今回の試合にはヌルマゴメドフもセコンドとして、そしてBellator軍のキャプテンとして来日するという。

 武田は今年4月の「RIZIN.35」でスパイク・カーライルに一本負けを喫すると海外に武者修行に出て、ハワイのユナイテッドMMAで元ONEライト級王者のクリスチャン・リーらとトレーニング。再起戦となった7月のジョニー・ケース戦ではジャーマンを連発し、下馬評を覆す復活の判定勝ち。10月のザック・ゼイン戦では1Rで一本勝ちを収め、改めてその実力を見せつけた。

Copyrighted Image