SearchSearch

朝倉海欠場で緊急出動の扇久保博正 階級を上げての試合も「ボブ・サップと戦うわけではない。気持ちで乗り越えたい」【超RIZIN.2】

2023.07.21 Vol.Web Original

「超RIZIN.2」(7月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に緊急出動する扇久保博正(パラエストラ松戸)が7月21日、所属ジムで公開練習を行った。

 扇久保はバンタム級タイトルマッチでフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)と対戦する。

 当初は朝倉海とアーチュレッタでタイトルを争う予定だったが、朝倉が練習中に左膝内側側副靭帯損傷のケガを負い、全治6週間の診断を受けドクターストップとなったため欠場。代わって扇久保が出場することが17日に発表された。

 扇久保は2021年に行われた「RIZIN JAPAN GP2021 バンタム級トーナメント」で春日井“寒天”たけし、大塚隆史、井上直樹、そして決勝で朝倉海を破り優勝。前戦は昨年大晦日の「RIZIN vs. Bellator全面対抗戦」。フライ級戦で堀口恭司と3度目の対戦を行い、判定で敗れている。今回はバンタム級に戻しての試合となる。

朝倉海が発熱で公開練習をキャンセル。兄・未来が海vsアーチュレッタ戦の見どころを語る【超RIZIN.2】

2023.07.09 Vol.Web Original

「超RIZIN.2」(7月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する朝倉海(トライフォース赤坂)が7月9日、発熱のため予定されていた朝倉兄弟揃っての公開練習をキャンセルした。

 海は今大会では空位となっているバンタム級王座をかけてフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)と対戦する。

 この日は榊原信行CEOが「海が発熱で体調不良ということで大事を取って公開練習は行わない」とファンに報告。兄・未来のみが公開練習を行った。練習後の会見で未来は海vsアーチュレッタ戦について「アーチュレッタってずっと動き続けて、スクランブルが強くて、打撃、寝技、レスリングとすごく動き回れる。海が井上直樹選手みたいな付き合い方じゃなくて、スクランブルにさせない戦い方ができるかどうかかなと思っていて。だから一発のカウンターの脅威をずっと持たせ続けられるかがポイントかなと思っている」などとその見どころを語った。

壬生狼一輝が会見で遺恨勃発の白幡裕星に判定勝ち「ほっとしとる。ここでワシが止めんとK-1の顔が立たん」【K-1】

2023.06.04 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2023~初代ミドル級王座決定トーナメント~」(6月3日、神奈川・横浜武道館)で前Krushバンタム級王者の壬生狼一輝(力道場静岡)と元KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の白幡裕星(K-1ジム総本部チームペガサス)が対戦し、壬生狼がダウンを奪ったうえで3-0の判定勝ちを収めた。

 今大会の会場となった横浜武道館でK-1が大会を開催するのは2年ぶり2度目。その前回大会では「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」が行われ、壬生狼は決勝に進出するも黒田斗真にKO負けを喫した。それまでK-1グループでは破竹の6連勝を記録していた壬生狼だったが、この黒星で一気にトーンダウン。黒田のダイレクトリマッチに敗れると池田幸司にも敗れKrush王座から陥落。どん底に落ちるも、昨年8月には峯大樹を破り連敗を3でストップ。昨年12月に行われた「K-1 WORLD GP 初代バンタム級王座決定トーナメント」では1回戦でサンベル・ババヤンに勝利を収めるも準決勝では黒田に3度目の敗戦を喫してしまった。

大﨑孔稀が寺山遼冴に2RKO勝ちで遺恨清算。「僕が新しい時代を作る」と王者・鈴木真彦への挑戦をアピール【RISE168】

2023.05.29 Vol.Web Original

「RISE168」(5月28日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われたバンタム級戦で大﨑孔稀(OISHI GYM/同級1位、BOMバンタム級王者)と寺山遼冴(フリー/同級2位、第3代DEEP☆KICK 53kg王者、CKC2021 -54kgトーナメント優勝)が対戦し、大﨑が2RKOで勝利を収めた。大﨑は同級1位、寺山は同2位と上位ランカー同士の一戦で完勝した大﨑は現バンタム級王者の鈴木真彦(山口道場)への挑戦をアピールした。

 2人は今年2月の「RISE165」で対戦も、大﨑のインローが計3度ローブローとなり、寺山が試合続行不可能に。3R残り1分6秒を残した段階まででの判定となり不完全燃焼のドロー決着となっていた。

朝倉海「日本のRIZINのベルトを僕が守る」 アーチュレッタとのバンタム級王座決定戦が正式発表【超RIZIN.2】

2023.05.27 Vol.Web Original

 RIZINが5月27日、東京・新宿の歌舞伎町タワーで会見を開き「超RIZIN.2」(7月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の開催と第1弾決定カードを発表した。

 5月に行われた「RIZIN.42」で勝利を収めた朝倉海(トライフォース赤坂)とフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)による「RIZINバンタム級王座決定戦」が今大会で開催されることが正式発表された。

 朝倉はズームで会見に参加し「元Bellator王者のアーチュレッタ選手と戦えて光栄に思う。RIZINの選手がBellatorの選手に勝てない現状があるが、俺は絶対に負けない。必ず勝って日本のRIZINのベルトを僕が守る」と必勝を誓った。

 今大会は前半がケージでBellatorの6試合、後半にはリングでRIZINの試合を9試合(予定)開催と両団体が合体しての大会となる。このタイトル戦はRIZINパートのメインで行われる予定となっている。

 また今大会は「パートナーにU-NEXTさんに入っていただき、U-NEXTさんの全面協力の中でRIZINとベラトールの世界を作っていこうと思っている。当日の配信はU-NEXT独占。他のプラットフォームでは見られません。RIZINのファンクラブ『RIZIN 100 CLUB』に入っている方はそのままサイトでPPVで見ていただける。この2つのプラットフォームでの配信となる」(榊原信行CEO)と配信はU-NEXTがメインプラットフォームとなる。

2月にローブローでドローに終わった大﨑孔稀と寺山遼冴がともに完全決着に意欲【RISE169】

2023.05.27 Vol.Web Original

「RISE169」(5月28日、東京・後楽園ホール)の前日計量が5月27日、都内で行われ、セミファイナルのバンタム級(-55kg)戦で対戦する大﨑孔稀(OISHI GYM)と寺山遼冴(フリー)はともに規定体重をクリアした。

 2人は今年2月の「RISE165」で対戦も、大﨑のインローが計3度ローブローとなり、寺山が試合続行不可能に。3R残り1分6秒を残した段階まででの判定となり不完全燃焼のドロー決着となっていた。
 
 会見で寺山は「すぐに試合を組んでいただきありがとうございます。今回はちゃんと白黒を、誰が見てもはっきり勝っているというのを見せるので、明日はよろしくお願いします」、大﨑は「明日は前回よりもしっかり差を見せて。最後に勝っているのは僕だと思うので、レベルの差を見せようかなと思う」とともに完全決着に意欲を見せた。

アーチュレッタのタイトル戦5R希望発言に朝倉海は「ビビってるんですかね?」【RIZIN.42】

2023.05.07 Vol.Web Original

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)のダブルメインイベントで「朝倉海(トライフォース赤坂)vs 元谷友貴(フリー)」「井上直樹(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)vs フアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)」のバンタム級戦2試合が行われ、朝倉とアーチュレッタが勝利を収めた。2人は7月末に予定される大会で堀口恭司が返上したバンタム級王座をかけて対戦することとなった。

 試合後の会見でアーチュレッタは朝倉との試合について「非常に興奮していて、素晴らしい試合になるんじゃないかと思うし、たくさんの人々から注目される試合になると思う。彼は非常にエキサイティングなファイターで、爆発力のあるフィニッシャーだと思う。一つ言うなら、できれば5Rでやりたい。5Rあれば彼をもっと深海に引きずり込んで、窒息するような、酸欠になるような試合ができる。タイトルマッチなので5Rでやらない理由はないと思うが、とにかく自分はこれから戻ってタイトルマッチに向けて体を作って準備をしていきたいと思っている」と意気込みを語ると同時に、5Rでの試合を要望した。

朝倉海が元谷友貴に強烈ヒザ蹴りで戦慄KO勝ち。「朝倉兄弟がいるRIZIN、最高じゃないですか?」とGW2大会を締めくくる【RIZIN.42】

2023.05.06 Vol.Web Original

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)のダブルメインイベント第2試合で朝倉海(トライフォース赤坂)と元谷友貴(フリー)が対戦し、朝倉が3Rに強烈なヒザ蹴りをボディーに打ち込み戦慄のKO勝ちを収めた。

 朝倉は堀口恭司が返上したバンタム級王座をかけてダブルメインの第1試合で勝利を収めたフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)と7月末に予定されている大会で対戦することとなった。

 1R、センターを取るのは朝倉。圧をかけてワンツー。元谷もパンチを返す。ともに距離を探り合う中、朝倉が飛びヒザを放つとキャッチした元谷が組み止め、サイドバックから引き込みを狙うが耐える朝倉。朝倉が正対して離れることに成功。スタンドの攻防に戻る。パンチで牽制してから組み合う展開も、ともにそこから次の動きが作れず、離れて打撃の攻防に。朝倉がカーフも元谷は組み付く。朝倉がコーナーに押し込みヒザを放ったところでローブローとなり一時中断。再開後、今度は元谷がパンチで前に。組み付くが朝倉が体勢を入れ替え、コーナーに押し込む。ともに有効な攻撃を出せないままラウンド終了。

Bellatorからの刺客アーチュレッタが井上直樹を破りRIZIN王座に王手【RIZIN.42】

2023.05.06 Vol.Web Original

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)のダブルメインイベント第1試合で井上直樹(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)とBellatorからの参戦となるフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)が対戦し、3-0の判定でアーチュレッタが勝利を収めた。

 アーチュレッタは堀口恭司が返上したバンタム級王座をかけてダブルメインの第2試合で勝利を収めた朝倉海(トライフォース赤坂)と7月末に予定されている大会で対戦することとなった。

 1R、互いにオーソドックス。ジャブの差し合いからアーチュレッタがタックル。井上がつぶすと上になってグラウンドに。井上はハーフでパンチをこつこつ。そしてマウントに移行。背中を向けて立ち上がろうとしたアーチュレッタのバックを取ると井上は返して、スリーパーを狙う。アーチュレッタは落とそうとするが、井上は首に手をまわし、スリーパーを取りかける。なんとかしのいだアーチュレッタ。井上はなおもバックをキープし、首を狙うが、井上は足をロックできずスリーパーで捕獲することができない。すきをついて立ち上がったアーチュレッタ。スタンドの展開に戻るとアーチュレッタは前に出てパンチを当てると井上がバランスを崩す。

復活の朝倉海が「必ずKOして会場を爆発させる」、対する元谷友貴は「しっかり勝つ。押忍」【RIZIN.42】

2023.05.05 Vol.Web Original

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)の前日計量が5月5日、都内で行われた。

 今大会では「朝倉海(トライフォース赤坂)vs 元谷友貴(フリー)」「井上直樹(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)vs フアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)」のバンタム級戦2試合がダブルメインイベントという形で行われる。この2試合の勝者が堀口恭司が返上したバンタム級王座をかけて7月末に予定される大会で対戦する。

 ダブルメインの第2試合で対戦する朝倉は60.90kg、元谷は61.0kgで規定体重をクリアした。元谷は「明日はしっかり自分の動きをして、しっかり勝ちたいと思います。押忍」、朝倉は「明日は久しぶりに思いっ切り戦えるのでワクワクしています。必ずKOして会場を爆発させるので楽しみにしていてください」とそれぞれコメントした。

朝倉海「雑な部分が多い。そのミスをしたら一撃で倒せる」と元谷友貴KOに自信【RIZIN.42】

2023.04.19 Vol.Web Original

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)に出場する元RIZINバンタム級王者の朝倉海(トライフォース赤坂)が4月19日、都内で公開練習を行った。

 朝倉は昨年7月の沖縄大会を拳のケガで欠場。今回は約1年4カ月ぶりの実戦で、元谷友貴(フリー)と対戦する。

 この日は1分間のミット打ちで切れのいいパンチ、キックを打ち込み、練習後に行われた会見でも「明日にでも試合ができる」と仕上がりの良さを感じさせた。

 対戦相手の元谷については「フィニッシュがしっかりできるので、グラウンドでの極め切れる力が一番の強みかなと思う。あとは全体的にこなせるので、相手によって自分の戦い方ができる。そこら辺は警戒していかないといけない」と警戒しつつも「結構雑な部分が多い。立ちでも組みでも寝技でも強引な部分がある。僕を相手にそのミスをしたら一撃で倒せる自信がある」と元谷の弱点を指摘する場面もあった。

Copyrighted Image