SearchSearch

ビアパブめぐりは大人のロマンだ!/6月2日(土)の東京イベント

2018.06.02 Vol.Web Original

 首都圏各所の飲食店・パブが参加し、それそれ多彩な企画を行う『東京ビアウィーク2018』が本日2日から17日まで都内近郊にて開催。

 東京および近郊都市のさまざまな店舗や団体が、自由なアイディアでビールを楽しみ、 東京のビールシーンをより盛り上げようという趣旨のイベント。5回目となる今年は昨年の1.8倍となる約230店舗が参加予定。期間中は「BEER JUNCTION」をテーマに100を超える多彩なイベントが行われ、ビールの新たな魅力を発見したり、ビール文化の広がりを感じる企画を楽しむことができる。

m-floが日本の夜を盛り上げ!「ナイトライフの充実は人生の充実」

2018.04.13 Vol.Web Original



オリジナルメンバーで再結成を果たしたm-floが日本のナイトライフを変える! m-floは12日、都内で行われた米ビールブランド「ミラー」の日本戦略発表会に出席。プレミアムビール「ミラージェニュインドラフト」が5月に発売されるのに合わせて同ブランドのナイトアンバサダーに就任し、日本のナイトライフを盛り上げていくことを発表した。LISAは「…飲むのが好きなので、今回のお話を一番喜んでいるのは私だと思う」と喜んだ。

「いいものを作る、そして、いい事業を行う。日本を成功させるためには夜が元気、みんなが一緒に楽しめる環境がすごく重要だと思います。そういうところからでも元気になったら、いろんな相乗効果が生まれる」と、☆Taku Takahashi(以下、Taku)。

 VERBALも「夜に盛り上がって、ざっくばらんにいろんな話ができて、僕たちの場合はいろんなアイデアが浮かんだり、次の楽しい企画につながったりするので、ナイトライフが充実することで人生全体がが充実するのかなと思います……思わない? 僕らも最近夜飲むことが多いんですけど、仕事でもプライベートなところでも、今までで一番コミュニケーションが円滑に行っている気がするし、いろんなアイデアが浮上します」

芝生の上でビールが楽しめる 「プレミアムビアファーム」開催!

2017.08.02 Vol.695

緑あふれる空間でビールを堪能!
 梅雨が明け、いよいよ夏本番。今年も猛暑が予想される中、体の中からも外からも涼しくなるスポットが続々オープン! その中のひとつが、二子玉川ライズ・ショッピングセンターの「FUTAKO TAMAGAWA RISE Premium BEER FARM」。植栽集団“ソルソファーム”が手掛ける緑あふれる空間で、新しくなった“ザ・プレミアム・モルツ”を提供。

 老舗ブランド“マヨルカ”のフードも人気だ。毎週金曜日の夕方は、音楽ライブ 「Premium BEER FARM LIVE directed by BUSKING JAPAN」も開催中。音楽とともにビールや食事が楽しめる。開放感のある空間での冷たいビール、美味しい食事、そして楽しい音楽は、猛暑のダルさも吹き飛ばしてくれる!?

新宿駅で星になれ! 黒い大人のビヤガーデンが13日オープン

2017.07.13 Vol.694

 サッポロ「パーフェクト黒ラベル」が味わえる大人のビヤガーデン「THE PERFECT BEER GARDEN 2017 TOKYO」が13日、JR新宿駅新南口に期間限定でオープンする。
 
 昨年も好評を博したビヤガーデンで、今年は新宿に場所を移して展開。店舗では、サッポロビールの黒ラベルと、この秋に限定発売される黒ラベルブランド「黒ラベル<黒>」が一足先に楽しめるほか、鶏のから揚げ、サラダ、ポテト、枝豆など定番メニューを軸に、ステーキや皿うどんなどビールに似合うフードメニューも提供する。 

 また、完全予約制のプライベートBAR(完全予約制)も併設。予約は黒ラベルのサイトからできる。

 JR新宿駅新南改札外、「Suicaのペンギン広場」にて、7月13日~9月17日まで。営業時間は平日が17~23時、土日祝が12~22時まで。

妻夫木聡、黒ラベル40ケースをゲット!「半分実家に……」

2017.04.13 Vol.688

 妻夫木聡が13日、東京ミッドタウンで行われた「黒ラベル新CM発表&THE PERFECT BAR 2017オープンイベント」に出席した。「…今年も来ましたね」と妻夫木は恒例のビールのサーブに挑戦。成功するも、フォトセッションのために別に用意されていたパーフェクトなグラスを口に運ぶと「どうして自分がついだのよりおいしいんだろう」と首を傾げた。
 
 妻夫木がいろいろな年齢の大人たちと語らうCM「大人エレベーター」シリーズでおなじみの黒ラベル。妻夫木自身も黒ラベルの大ファンで「家にいっぱいストックしている」ほど。父親も同様に黒ラベルを愛飲しているそうで「黒ラベルしか飲みません。毎日新聞でサッポロホールディングスの動向をチェックしているみたいです」。サッポロビールの髙島英也社長がこれまでの功績を称えて妻夫木に黒ラベル40ケースをプレゼントすると、妻夫木は大喜び。さらに「20ケースは実家に送っていただけると…」とお願いした。
 
 黒ラベルは今年で誕生から40周年を迎える。新CMではアニバーサリーにちなんで、40歳の、元サッカー日本代表の中田英寿とトークする。「時代を切り開いてきた人。とても紳士的で撮影は和気あいあいで進みました。若くしてサッカーを辞めた理由などもうかがうことができました。人生を楽しむってことを自分も大切にしていきたい」。

 妻夫木自身は40歳まであと4年。「来るものを待っているだけでなく、攻めていかないければと思います」と、気を引き締めていた。

 サッポロビールは、大人の空間でパーフェクトな生ビール体験ができる「サッポロ生ビール黒ラベル≪THE PERFECT BAR 2017≫」を東京と大阪で展開する。40種類のグラスのなかから好きなものを選んで「パーフェクト黒ラベル」を楽しめるというもの(体験500円)。16日までの期間限定(大阪は14日から)で、東京は東京ミッドタウンのアトリウムで開催。13・14日は16~21時、15日は11~21時、16日は11~20時。

波瑠が新ジャンルの新CMで「いい飲みっぷり」

2017.04.13 Vol.688

 新ジャンル「キリン のどごし スペシャルタイム」のプレス発表会が13日、都内で行われ、CMに出演する波瑠が出席した。のどごしシリーズのなかでも、上質で「特別なのどごし」を実現した新商品。波瑠は「CMの撮影中、飲みっぷりがいいと言われました」とコメント。お気に入りのようで「さっきもペロッと飲んできました」と話した。

「基本的に動かない」と断言する波瑠。ポップなCMの撮影には苦労もあったようで「小躍りとかいろいろやったんで恥ずかしかったです。腰のツイストがひどくて、10何年もこの業界にいるのに何もできない……開き直ってやりました」と苦笑い。ただ、「唯一褒められたのは、飲み方が気持ちいいって言われました」と、胸を張った。

 商品名にちなんでスペシャルな時間について聞かれると「仕事の場合は待ち時間ですね。待っているので他に何もしなくていい。すごい無になれる感じが好きです。何も考えず、無でいると回復力が高まる気がします」と、話した。

 18日発売。

深キョン、新CMはビールグラス片手に「おうちにいる感覚」

2017.03.02 Vol.685

 深田恭子が2日、都内で行われた新しいホワイトビール「ヱビスビール 華みやび」(7日発売)の新CM発表会に出席した。

 CMは、白で統一した部屋のなかでリラックスした深田がビールを楽しむという内容。深田は「おうちにいるような感覚で撮影させていただきました」。ビールが大好きだという深田は「部屋着になってリラックスした状態で飲みたい。一番の贅沢な時間になりますね」」と、「ヱビス 華みやび」もお気に入りのようだった。

 トーク中、愛犬のメロンパンナちゃんが写真パネルで登場すると、「気が向いたときにしか(自分のところに)来てくれないところが、かわいいんですよね」と、目を細めた。

 CMは7日からオンエア。

 「ヱビス 華みやび」の発売に合わせて、東京ミッドタウンのアトリウムで期間限定イベントも行われる。花に囲まれた空間で同商品やライトミールを楽しめる『YEBISU 華みやび FLOWER LOUNGE』(3~5日)と、満開の桜の木が登場する『旬×YEBISU PREMIUM LOUNGE~spring~』(10~12日)。両イベントとも金曜は17~21時、土11~21時、日曜は11~19時。飲食は有料。

チョコレート製のグラス&チョコビール

2017.01.25 Vol.683

 

 高温焙煎した“チョコレート麦芽”という原料でチョコレートの風味を引き出したビール「インペリアルチョコレートスタウト」が発売される。チョコビールは、ビールそのものがチョコレート風味であるほか、本物のチョコレートとの相性も抜群なのでその2つを一緒に楽しめるチョコレートグラスもセットで販売。グラスを食べながらビールを飲むことができる。同ビールは、チョコレート麦芽を含むすべての原料を通常の黒ビールの2.5倍以上使用し、泡まで真っ黒。アルコールも高め。古ボディーの赤ワインに負けない濃厚な飲みごたえでワインのように2年間の熟成が可能。甘いものが苦手な人でも、こんなバレンタインチョコレートならうれしい人も多いのでは? 限定800セットの限定販売。

気軽に立ち寄れ、しっかり味わえる「銀座ライオン GINZA PLACE店」

2016.08.06 Vol.672

 入居ビルの建て替えに伴い、休業していた「ビヤホールライオン 銀座五丁目店」が、「銀座ライオン GINZA PLACE店」と改め先行オープンした。同店は9月24日に開業予定の「GINZA PLACE」の地下1・2階に位置し、各フロアで異なるコンセプトを持つ。地下1階は「ブラッスリー」として、喫茶やランチ・ディナーなど一日を通してカジュアルに利用可能。同店限定のクラフトビールも月替わりで販売する。また、地下2階は「ビヤホール」として、オーセンティックかつハイグレードな王道ビヤホールメニューを提供。1000㍑のビールタンクで管理する工場直送の「サッポロ黒ラベル」をはじめ、8種類の生ビールが味わえる。

 

妻夫木、昼間からの乾杯に「…幸せだなあ!」

2016.07.14 Vol.670

 

 妻夫木聡が14日、都内で行われた、サッポロ生ビール黒ラベルの新CM発表会に出席した。

 7年間続く「大人エレベーター」シリーズの最新版で、作詞家の松本隆とサカナクションの山口一郎が出演。「松本さんは、一つひとつの言葉の重み、深みがすごくて、一緒に過ごした時間が貴重に感じました。(サカナクションの山口)一郎くんは、今までの中で一番低い階。彼とは同い年なので、時間を楽しむっていう感覚でしたね。質問返ししてくることも多くて、あんなに質問返しをしてくるのは佐野元春さん以来」と、笑った。

「幸せなCMに出演させていただいている」と妻夫木。「僕としてはライフワークになっているので、できるだけ長くやれたら」と、今後についても意気込みを語った。

 この日はまた、樽生を自らサーブして、本格的なビヤガーデンシーズンの突入を宣言。パーフェクトかつ見事なサーブに「…来ましたねえ」と自画自賛して、口に運ぶと「こんな幸せな仕事ない!…幸せだなあ」と、幸せそうな笑顔を見せた。

今夏、ビールはシチュエーションで楽しもう!【これぞ“都会のオアシス”!】Natural or luxury?

2016.07.10 Vol.670

 今やビアガーデンも料理がおいしく雰囲気がいいのは当たり前。この夏は、一緒に行く相手や目的に合わせ店を選んでみない? 自然に癒されたいのか、はたまたスタイリッシュに都会派を演出するのか。今日の気分は、さあどっち?!

Copyrighted Image