プロレス タグーの記事一覧
蝶野正洋が武藤敬司に「長州さんとの仕事が多いから、だんだん活舌が悪くなってきた」と指摘。武藤は蝶野の猪木さんの付き人時代に起こった珍事を暴露
元プロレスラーの武藤敬司がCMで2年ぶりにコスチューム姿を披露。そして「人生に悩んだらプロレスを見なさい!」とメッセージ
レイザーラモンRGの思い出のクリスマスは曙さんとボブ・サップにけちょんけちょんにやられた2007年のハッスル
お笑い芸人のレイザーラモンRGの思い出のクリスマスは2007年12月25日に東京・後楽園ホールで行われた「ハッスル・ハウス ~クリスマスSP 2007~」だった。
RGは12月11日、都内で行われた『「年末ジャンボ宝くじ」「年末ジャンボミニ」全国だんだんジャンボ化計画イベント』に妻夫木聡、今田美桜とともにゲストとして出演した。
イベント後の取材ではクリスマスが近いということで「思い出のクリスマスは?」と聞かれたRG。
「2005年から2010年くらいまでプロレス団体に出ていたんですが、2007年に後楽園ホールでクリスマスに試合があって。高田延彦さん、高田総統に“RG、お前にクリスマスプレゼントをやる”と言われて行ったら曙さんとボブ・サップと戦うことになった。曙さんに場外にぶん投げられたり、ボブ・サップに頭をつかまれてぶん回されたりした。あのクリスマスは忘れません(笑)。プロレスファンとしては夢のような一日だった。控室には天龍さんもおられましたし。あ、スコット・ノートンとも戦いました。巨人5人対RGみたいな試合だったんですよ。あの日のことは一生忘れません」と振り返った。
自身のドキュメンタリー映画「ファイト」が公開の大仁田厚が曙、高山善廣、長州力との電流爆破マッチを振り返り「好きなことを胸いっぱいやれるのは幸せ」
ブル中野さんの「旦那さんはもう空気のような存在」に大仁田厚が「それが一番良くない」
Sareeeが来年4月に引退の里村明衣子と4度目のシングル戦。「私が介錯人になる。今はすべて私が上回っている」【Sareee-ISM】
SEAdLINNNGのBEYOND THE SINGLE王座とマリーゴールド・ワールド王座の2冠王であるSareeeがプロデュースする「Sareee-ISM」の第6弾大会「Sareee-ISM ~ ChapterⅥ ~」の全カード発表会見が11月18日、都内で開催された。
メインイベントでSareeeが来年4月で現役を引退する里村明衣子(センダイガールズ)とシングルマッチで対戦することが発表された。
Sareeeは2011年に「ワールド女子プロレス・ディアナ」でデビュー。そのデビュー戦で里村と対戦し敗れている。その後、里村とは2013年12月、2019年4月にシングルで対戦。3度目の対戦では裏投げからの片エビ固めで初勝利を挙げている。
この日の会見を欠席した里村は「Sareee選手がチャンピオンとしてここまで上り詰めたのはとてもうれしいこと。ただ、お互いトップ同士、プライドと意地がありますので、Sareee選手にはぜひ今の里村明衣子を体感してもらいたいと思います」とビデオメッセージを寄せた。
THE RAMPAGE 武知海青、磨き上げた美しい肉体で弾丸打ち込む! ボディ・ビジュアルブックを発売 「メンバーも思わず声が……」
16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー、武知海青が自身初となるボディ・ビジュアルブック『BULLET』(幻冬舎)を発売、9月21日、都内で刊行を記念したイベントを開催し、引き締まったボディと笑顔でファンらのハートに弾丸(BULLET)を放った。
武知はイベント前に報道陣の取材とフォトセッションに対応。
完成した作品を見た時の感想を聞かれると、「1 冊まるまる自分っていうのは初めて見ましたし、うれしい!が一番最初の感想でした。一つの結晶じゃないですけど、自分が今まで歩んできたものであったりとか、今まで感じてきたこと、ありのままの自分を一冊に落とし込めたのがすごくうれしいですね」
ボディ・ビジュアルブックという聞きなれないスタイルの一冊には、メンバーやファン、そしてそれ以外のフィールドにいる人たちをも唸らせる武知の肉体の美しさをふんだんに収めた。ベッドの上で、シャワーで、下着姿で、一糸もまとわずに、バキバキに割れた腹筋は言わずもがな、腕、足、背中など彫刻を思わせるようなボディーパーツを魅せつけて弾丸を打ち込む。また、その美しい体を作り上げてきた武知の半生や考え方にも触れている。
THE RAMPAGE 武知海青、9月にプロレス第2戦「1戦目を超える衝撃を」
16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのパフォーマーの武知海青が、9月29日開催のDDTプロレスリング「DRAMATIC INFINITY 2024 〜3時間スペシャル〜」(東京・後楽園ホール)に参戦する。武知は今年2月にプロレスデビューを果たしており、9月は第2戦となる。
2度目のプロレス挑戦は、7月21日に行われたグループの最新ライブツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16』(千葉・ららアリーナ東京ベイ)ファイナル公演で発表された。ライブの本編が終了したあと、暗闇に包まれた会場で、告知映像が流れ始めると、会場のあちこちから「わっ」と声があがり、波紋を描くように広がっていった。
Sareeeがなつぽいとの親友タッグで彩羽匠、AZM組と対戦。「“怖くて強い”なつぽいを引き出したい」【Sareee-ISM】
元WWE戦士で現在、SEAdLINNNGのBEYOND THE SEA SINGLE王座に君臨するSareeeがプロデュースする「Sareee-ISM」の第4弾大会「Sareee-ISM ~ ChapterⅣ~」(7月29日、東京・新宿FACE)のカード発表会見が6月25日、東京・新宿の京王百貨店 新宿店で開催中の「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展」の会場内で開催された。
Sareeeはメインイベントのスペシャルドリームタッグマッチでスターダムのなつぽいと組んで、彩羽匠(マーベラス)、AZM(スターダム)組と対戦する。
今大会ではこの試合を含み全5試合を開催。会見でSareeeは第1試合からセミファイナルまでの4試合を発表後になつぽいを呼び込み、トークセッション形式でこの試合について語った。
なつぽいは「Sareeeとは親友で常に一緒にいるんですが、3月に私がスターダムで復帰させていただいた際にも対戦相手として対角に立ってくださったりとか、プライベートでも仕事でもいつもいつも支えてもらっているので、自分がなにかできることがあるなら自分もSareeeを支えたいし、協力できることがあればなんでもやりたいという気持ちでいます。今回は久々のタッグなのでバチバチに盛り上げていきたいと思っています」と挨拶。
榊原CEOが訃報が伝えられた曙さんを偲ぶ「旗揚げの時に海のものとも山のものとも分からないRIZINに気持ち良く参戦してくれた」【RIZIN】
RIZINの榊原信行CEOが4月11日、訃報が伝えられた元横綱でK-1、総合格闘技、プロレスラーとしても活躍した曙太郎さん(享年54歳)を偲んだ。
この日は「RIZIN.46」(4月29日、東京・有明アリーナ)に関する会見を行ったのだが、榊原氏は冒頭「曙太郎選手がお亡くなりになった。日本の格闘技界にとってとても大きな貢献を果たしてくれた曙さん。そして2015年の旗揚げ戦ではボブ・サップとの再戦をシュートボクシングルールで戦ってくれたことを、今でも覚えている。旗揚げ戦に曙選手に出てもらえたことを光栄に思っているし、誇りに思っています。この場を借りて心からご冥福をお祈りしたい。残された我々、日本の格闘技界はさらに進化を続けられるよう精進したいと思っている」などと語った。
会見後の取材でも「ショック。旗揚げの時に、海のものとも山のものとも分からないRIZINに気持ち良く参戦してくれて“大晦日といえば曙”ということをRIZINでも示してくれた。病気を患われた後、大砂嵐の参戦の時もすごく親身になって心配してくれていた。体調さえ回復したら大砂嵐の試合は車いすになってでも見に行きたいというくらい格闘技に対する愛はあった。僕らはPRIDEの時代でいうと『ハッスル』ですごくお世話になっているので、その時のことが走馬灯のようによみがえるというか思い出される。密葬と書かれているが、手を合わせに行きたい」などと2015年12月31日の「RIZIN FIGHING WORLD GRAND-PRIX 2015 IZAの舞」で行われたボブ・サップ戦やプロレスラーとしてリングに上がっていたハッスル時代の思い出などを振り返った。
また「非常におおらかな人だった。交渉の中でもオープンマインドで、自分のところに来る人をウエルカムで受け入れてくれる方。だからいろいろなチャレンジができたのだと思う。相撲界という格式とかしきたりとか歴史がある世界の中で横綱まで行きながらも、K-1とボブ・サップとやるという決断をした時も、当然逆風がたくさんあったと思う。すごい決断だったと思う。本当に偉そうにするところもないし、常に明るく前向きな人だった。元気も勇気ももらって一緒に楽しく仕事ができた」などとその人柄を明かした。