SearchSearch

松村沙友理、サムライマックと「いつも戦ってる」発表会ではほぼ2つ食べちゃった?

2025.03.19 Vol.Web Original

 タレントの松村沙友理が3月19日、都内で行われた、マクドナルドの人気メニュー「サムライマック」の新レギュラー商品の発表イベントに出席した。イベントにはお笑いコンビのダイアンと登壇し、終始「サムライマック」やマクドナルドへの愛を語った。

 松村は登場するなり「サムライマックかわいい界隈のさゆりんごです、よろしくお願いします!きゅる~ん!」の挨拶でダイアンの2人を圧倒。

 マクドナルドの思い出を聞かれると「マクドナルドさんは自分が大変な時に絶対にそばにいてくれる存在なんですよ」と強調。「ライブのリハーサルの合間とか、みんながちょっと疲れてきたらマクドナルドの差し入れです!ってあったりとか、ドラマの撮影とかも結構夜遅い時に夜食みたいな感じで登場したりとか、今なんかしんどいな疲れたなっていう時に絶対にマクドナルドが登場して、ワ-ッてなってワ-ッて!ワ―ッて食べて、もう1回頑張ろうってなるのが、マクドナルドなんですよ」

 また、サムライマックも大好きだと言い、「私、見た目は本当にかわいくて可憐な弱い弱い女の子なんですけど、食べるものは本当にガツンとした……お肉!っていうのが。だからサムライマックは私にぴったり。食べた時に私のエネルギーに負けへんぐらいのエネルギーでボーンって来てくれるから、いつも戦ってるんですよ。どっちが勝つんやろうって思って、いつもちょっと負けてます」
 
 擬音たっぷりでマクドナルド愛を語る松村にダイアンはタジタジだった。

明治神宮外苑で220発の花火打ち上げ! 東日本大震災から14年で首都圏3カ所で「3.11 防災花火」ゆうちゃみらが見守る

2025.03.11 Vol.Web Original

 東日本大震災の被害者追悼とともに、未来に向けた防災につなげていきたいという想いを込めた「3.11 防災花火」が3月11日、明治神宮外苑、東京都立駒場高等学校、川崎市河川敷の首都圏3カ所で打ち上げられた。明治神宮外苑では、モデルでタレントのゆうちゃみらが出演しライブ配信イベントも行われ、定刻の19時に合わせてカウントダウンし、雨空に打ち上げられた花火を見上げた。

「3.11 防災花火」は、災害時の避難場所から花火を打ち上げることで避難場所が付近にあることやその場所を確認することを促し、未来の防災活動につなげていくことが目的。避難場所の設置距離と打ち上げ場所から花火がきれいに見える距離の目安が約2キロメートルであることから企画されたものだ。

 避難所マークをモチーフにデザインしたオリジナル花火など、約8分間で合計220発の花火が打ち上げられた。

 花火が上がった8分間、雨は徐々に強くなったが、最後まで見守ったゆうちゃみ。「この花火をきっかけに避難場所とか調べてくれる人が増えたり、身近な人とこういう話をする機会が増えたらいいなって思いました。私もすごく勉強できたので、帰って家族に話したいなと思います」と、笑顔だった。

ゆうちゃみ「どんな未来があんねやろ」大阪・関西万博に期待! 有楽町でプレイベント開幕

2025.02.13 Vol.Web Original

 モデルでタレントのゆうちゃみが2月13日、有楽町のTIB(Tokyo Innovation Base)で開幕したイベント『わたしとみらい、つながるサイエンス展~あなたは、未来をつくれる人~』(~16日)のプレイベント開会式に出席した。

 2025年の大阪・関西万博の会場でも紹介される、大学をはじめ企業や自治体が協働する研究プロジェクトを発信するプレイベント。サイエンスがつなぐ未来社会の姿を身体で感じることで、社会課題を自分のこととして感じてもらおうというものだ。

 大阪・関西万博スペシャルサポーターを務める、ゆうちゃみ。「日本の未来につながるイベントということで、こんな機会を与えてくださってありがとうございます」と笑顔で挨拶。

 このイベントが、中高生など未来を担う世代向けて、社会課題を自分事として捉えてもらうことを目的としていると説明を受けると、「私はギャルっていう感じで、いつもアホなことばかり言うてるんですけど……」としたうえで、「日本の未来、成長ぶりっていうのがどうなってんのかなとか、私たちの世代だけではなく老若男女が思ってると思う」

 この東京でのイベントはプレイベントで、本番は大阪・関西万博で、8 月14~19日まで6 日間の日程で開催される。

中条あやみがフォトエッセイ「おばあちゃんになるまで応援してるよって言われたい」

2025.02.08 Vol.Web Original

 モデルで俳優の中条あやみがフォトエッセイ『明日へのことば』(幻冬舎)を発売、2月8日、都内で刊行記念イベントを行った。

 自身初となる書籍を発売したことについて、中条は「いつか写真集を出すのかな出さないのかなとかって思ってたんですけど、自分の中でそういうムードにならなくて、14年になりました。担当の方がフォトエッセイという形で出してみませんか?って言ってくださって、写真集よりも納得がいったというか。言葉を大事にしたもの、思いを伝えるもの、届けるものを出したいなって思いました」。

 お気に入りの写真たちと、これまで集めてきた言葉で構成。写真は、自身の希望で、熊本、阿蘇で撮影した。

「どこで撮影しようかと言っていただいた時、すぐに思い浮かんだのが阿蘇でした。CMやテレビで見た時に、何のよどみもなく純潔な画は何だろう、この場所は何だろう?って。そういう清らかな場所っていうイメージがすごくありました。(この本は)言葉をテーマにしているので、阿蘇の巨大な自然のパワーに言葉が乗っかったらすっと清らかに入ってくるんじゃないかなって思いました」

華やかなランウェイでTGCしずおかスタート! THE RAMPAGE 吉野北人は最新映画を携えて登場! PSYCHIC FEVERは地元高校生とコラボも

2025.01.11 Vol.Web Original

 人気ファッションイベントの東京ガールズコレクション(TGC)が展開する地方創生プロジェクト『SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION』(以下、TGCしずおか2025)が1月11日、静岡市のツインメッセ静岡で開催中だ。

 TGCがさまざまな地域に出張して開催地域を盛り上げるとともに、地域の魅力を全国に向けて発信するイベント。ファッションショーや音楽ライブが行われるほか、地域の魅力や産業、特産品などを紹介。さまざまなコラボステージも展開している。

髙石あかり「蒔いた種が芽吹く1 年に」エイベックス所属の俳優やモデルが晴れ着で参拝

2025.01.10 Vol.Web Original

 髙石あかりらエイベックス・マネジメント・エージェンシーに所属する俳優やモデル8名が1月10日、新宿区の赤城神社に晴れ着で参拝した。それぞれ絵馬に漢字一文字もしくは二文字で2025年の活躍への願いを込めつつ、抱負も語った。

 髙石は、昨年もこのイベントに参加したことにふれ、「2024年、ちょうど 1 年前のこの場で、蒔いた種が芽吹く 1 年になればいいなと思って“芽”という字を書かせていただきました。(今年は)その芽が花咲きますようにという気持ちを込めて、“華”と書かせていただきました」

森星「すごくハードルの高い撮影」にトライ 新型BMW1シリーズのイメージモデル

2024.10.30 Vol.Web Original

 モデルの森星が10月30日、都内で行われた、新型BMW1シリーズの記者発表会に登壇した。

 森は、新型BMW1シリーズについて、「実際に試乗させていただいて、デザイン性だったり機能性だったり、自分の暮らしの中で寄り添ってくれる存在だなって実感しました。居心地のいいインテリアだったり、研ぎ澄まされた機能性が乗っていても安心感を引き立たせてくれる。皆様にも試乗して体感していただきたいなって自信持って言えます」と、アピールした。

 森は同シリーズのイメージモデルを務めている。お台場で撮影したというビジュアルがスクリーンに映し出されると、「自分にとってすごくハードルの高い撮影」と森。

ゆうちゃみ「一番輝いている女子のトップに立ちたい」国際ガールズ・デーでイベント

2024.10.12 Vol.Web Original

 モデルでタレントのゆうちゃみが、国際ガールズ・デーの10月11日、都内で行われたイベント「PLAN GIRLS MOVEMENT 2024~私の声が未来をつくる」に出席し、トークを繰り広げた。

 ゆうちゃみは、U25世代の代表として、イベント後半に登場。モデル、タレント、俳優と多岐にわたって活躍していることからそれぞれのキャリアで大切にしていることを聞かれると「元気や笑顔は大事にしているんですが、人に伝えていく言葉は一つ一つ気をつけてポジティブなことを言うようにしています。昔にママに教えてもらった言霊を信じていて、自分がやりたいこと、なりたいことを人に伝えていくことによって、自分が思っている以上のことが実現できるようになるよっていうのを大切にしてます」。また、「私は性別関係なく、誰でも輝けると思っています。今だと私は働く女性として、女の子の代表になれるように頑張りたい」とした。

パリ五輪メダリスト、柔道の永山と角田が堂々ランウェイ elite Japanがファッションショー

2024.09.06 Vol.Web Original

 世界で活躍するモデルたちを輩出するモデルエージェンシー「elite World」の日本支社「elite Japan」が9月5日、都内でローンチパーティーを開いた。ファッションショーを軸に同社の魅力を伝えるさまざまなコンテンツが用意され、ランウェイにはパリ五輪のメダリスト、柔道男子の永山竜樹と、柔道女子の角田夏実がモデルとして登場した。

 ファッションショーは、タレントのGENKINGがトップを務め、約60名のモデルがウォーキング。ドレスに和装、リラックスしたウェアに、デニム、着物をリメイクしたドレスなど、それぞれ個性的なブランドのアイテムで着飾ったモデルたちの姿を収めようとスマートフォンのシャッター音が響いた。

 永山が登場したのは、「Levi’s」のショーで。永山はトップバッターで登場すると、少し恥ずかしそうにランウェイに登場すると一礼してウォーキング。堂々とランウェイのトップまで歩くとポーズを決め、再びステージに戻ると笑顔でガッツポーズした。

 角田がランウェイを歩いたのは、ショーのラストを飾った「奏音」のランウェイ。永山同様に一礼すると、着物をリメイクしたユニークなデザインのドレスの裾を優雅に揺らしながら歩いた。

 

藤田ニコル「自分の体が好き」ボディメイクブランドのアンバサダーに

2024.08.01 Vol.Web Original

 モデルでタレントの藤田ニコルがボディメイクブランド「ULTORA」のアンバサダーを務めることになり、8月1日、都内で行われた就任会見に登壇した。健康的な腹筋が見えるデニムのコーディネイトで登壇した藤田は「プロテインを日常で飲むことをもっと浸透させていきたい。アンバサダーなったからには皆さんをプロテインを飲ませる方向へと、頑張っていきたい」。さらに、「いつかULTORAさんとコラボとかがあったらいいな。好きな味とかなんかやってみたいです。すごい無理やりお願いしてるみたいですけど」と、笑顔でやる気を見せた。

 

冨永愛41歳、最新刊で脅威の「どすっぴん」披露!生きたいように生きるには「自分で決めること」

2024.06.30 Vol.Web Original

 モデルで俳優の冨永愛が6月30日、都内で行われた新刊エッセイ『新・幸福論 生きたいように生きる』(主婦の友社)トークショー&お渡し会に登場した。

Copyrighted Image