SearchSearch

“タレントとの二刀流”上原わかな、タイトル初挑戦も王者でじもん食いはならず涙【TJPW】

2024.05.06 Vol.Web Original

「ここから必死に練習するので、また絶対にリベンジしに来ます」

 東京女子プロレスが5月6日、東京・後楽園ホールで「YES! WONDERLAND ’24」を開催した。大食いやグラビアなど、タレントしても活動する上原わかながHIMAWARIとの同期コンビで、でいじーもんきー(でじもん=鈴芽&遠藤有栖)の持つプリンセスタッグ王座に挑むも“でじもん食い”はならなかった。

 上原とHIMAWARIは昨年イッテンヨン(1月4日)後楽園で同日デビューした間柄。お互いが初勝利の相手であり、ライバルとして競ってきたが、ベルト獲りという共通の目的に向けタッグを結成し、初のタイトル戦に臨んだ。一方、でじもんは3・31両国国技館で水波綾&愛野ユキを破り王座初戴冠を果たし、これが初防衛戦となった。

 でじもんは序盤から持ち前のスピードでかく乱を図るが、挑戦者組も必死で食らいついていく。鈴芽が上原にフェースクラッシャー、ミカヅキ流星群、遠藤が磐梯山を叩き込むも上原はカウント2で返す。上原はトライアングルランサーで遠藤に反撃もエスケープ。鈴芽のドロップキックが遠藤に誤爆すると、HIMAWARIが振り回した鈴芽に上原がドロップキック。さらに遠藤に合体式の高速ブレーンバスターで追い込む。でじもんはHIMAWARIに合体式フェースクラッシャーを見舞うと、遠藤が什(じゅう)の掟をHIMAWARIに繰り出して上原組を仕留めた。

SKE48荒井優希がNEO美威獅鬼軍・沙希様組と禁断の初対決も敗退「またやりたいし、倒したい」【東京女子プロレス】

2023.07.09 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月8日、東京・大田区総合体育館で夏の祭典「SUMMER SUN PRINCESS ’23」を開催した。SKE48荒井優希が新人の上原わかなとのコンビで、NEO美威獅鬼軍の沙希様、メイ・サン=ミッシェル組と禁断の初対決も敗れ去った。

 沙希様は同団体に美をもたらすためにやってきたパリジェンヌレスラー。荒井が「令和のAA砲」で1月までタッグを組んでいた赤井沙希(DDT)によく似ているが別人だ。

 前半戦は沙希様が上原を圧倒。沙希様と対峙した荒井はビッグブーツを連発も、サッカーボールキックで返される。荒井はビッグブーツから、封印していた新人賞を沙希様に叩き込み、サソリ固めに移行するもカット。沙希様は荒井に逆襲のビッグブーツを見舞えば、荒井はドロップキックで反撃。10分過ぎ、美軍は上原に合体技ラ・レボルシオンを敢行も、荒井がカット。沙希様に荒井がフルネルソンバスター、上原がドロップキック。荒井は沙希様にFinally(カカト落とし)を狙うも、メイ・サンがトレイで阻止。沙希様は上原にパンチからアカデミー賞を繰り出して圧巻の勝利を収めた。

渡辺未詩がトリッシュ・アドラを破りIP王座V2。芸能活動と二刀流の上原わかなは黒星デビュー【東京女子プロレス】

2023.01.05 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが新春恒例のイッテンヨン(1月4日)・後楽園ホール大会「東京女子プロレス ’23」を開催。インターナショナル・プリンセス(IP)王者の渡辺未詩が、米国のインディーマットで活躍するトリッシュ・アドラを破りV2に成功した。

 序盤、アドラの腕攻めに苦しんだ渡辺だが、ショルダータックル連発で攻め込んだ。アドラがジャーマン、変型羽根折り固めを繰り出すと、脱出した渡辺はジャイアントスイングでぶん回した。アドラはビッグブーツ、セントーンを見舞うも、渡辺はダブルチョップ連打で形勢逆転。レーザービームからティアドロップを決めて3カウントを奪った。

 渡辺は「初めて防衛戦で海外の選手を迎え撃って。あの体格の選手って、今まで東京女子に来た選手のなかでも、だいぶ違うので怖かったんですけど、なんとか防衛できました。3月に有明(コロシアム)があって、その後、米国が決まってる。(有明は)米国に行けるかどうかみたいな大会になると思うんで。私はインターナショナルのベルトを持った状態で。これを持ってたら絶対、米国に行けると思うんで」と米国興行のメンバー入りを期していた。

プリプリ王者・坂崎ユカが“米国版JKレスラー” ビリー・スタークスを破り初V。山下実優が2023年1・4後楽園で挑戦へ【東京女子プロレス】

2022.11.28 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが11月27日、東京・後楽園ホールで「ALL RISE ’22」を開催。プリンセス・オブ・プリンセス王者の坂崎ユカが弱冠17歳の“米国版JKレスラー” ビリー・スタークスを退け初防衛に成功。次期挑戦者には山下実優が名乗りを挙げ、2023年のイッテンヨン(1月4日、後楽園)での王座戦が決まった。

 開始早々、ビリーがエプロンでブレーンバスターを繰り出せば、坂崎は場外でのブレーンバスターでやり返した。一進一退の攻防から、ビリーがジャーマンを決めるもカウントは2。10分過ぎ、丸め込みの応酬から、エルボー合戦に発展。ビリーがスワントーンボムを放つも、阻止した坂崎は垂直落下気味にTeaTimeを見舞った。坂崎の魔法少女スプラッシュは、ビリーが剣山でカット。ビリーは牛殺し、スピンキックを放つも、坂崎が蹴りからマジカルメリーゴーランドをズバリと決めてピンフォールを奪った。

「夢プロレス」に参加したプロレス未経験の3名がラストミッションに挑戦。結果は10月28日のTJPW公式配信番組で発表【東京女子プロレス】

2022.10.15 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが10月14日、東京・新宿FACEで「夢プロレス – dream on the ring -」を開催。Cyber Fightのプロジェクト「夢プロレス」で、夢を叶えるためにプロレスに挑戦してきた3名(上原わかな、真中ひまり、凛咲子)が“ラストミッション”に臨んだ。

 同プロジェクトは芸能やエンターテインメントに関わるプロレス未経験の女子がプロレスに挑戦する企画で5月下旬にスタート。これまで、道場マッチなど、さまざまなミッションで競い、最終的に1位となった1名のみが本人の夢を叶えることができるもの。この模様は、TJPW公式YouTubeチャンネルで配信されてきた。

 今大会を迎えた時点で上原が20ポイントで首位、凛咲子と真中がともに13ポイントで続いていた。ラストミッションは東京女子のトップクラスの選手とのエキシビションマッチ形式(各10分1本勝負)で行われた。順位の決定方式は「試合後に一番心が動かされた人」への投票による。投票できるのは特別審査員(アジャコング)、レスラー、スタッフ、観客が対象。公式ツイッターでも14日23時59分まで投票が受け付けられ、最高得点者が夢を叶えることができる。この結果は28日配信のTJPW公式YouTubeチャンネルの番組内で発表される。

Cyber Fightの新プロジェクト「夢プロレス - dream on the ring -」始動。タレント、元アイドルなど未経験の女子4名がプロレスに挑戦【東京女子プロレス】

2022.05.30 Vol.Web Original

 東京女子プロレスの5月29日、東京・大手町三井ホール大会で、Cyber Fightの新プロジェクト「夢プロレス – dream on the ring -」が始動したことを発表した。

 これは、夢を叶えるために集まった、芸能やエンターテインメントに関わる未経験の女子4名がプロレスに挑戦する企画。彼女たちはプロレスラーになるために、さまざまなミッションを競い、最終的に1位となった1名のみが本人の夢を叶えることができるもの。この模様は、TJPW公式YouTubeチャンネルで6月3日より毎週金曜の午後8時より配信され、番組では数カ月に及ぶスター候補生たちの練習に密着する。

 同プロジェクトに挑戦するのは元アイドルでタレントの上原わかな、ダンサーのエマ、グラビアアイドルの真中ひまり、タレントの凛咲子の4名で、この日、リング上でお披露目された。

 この4名の詳しいプロフィルや、今回プロレスに挑戦することになった経緯なども番組内で紹介される。また、東京女子の選手たちも、いろいろな形で番組に登場する予定だという。

 この4名のなかで誰が生き残ることができるのか注目されるところだ。

Copyrighted Image