中島玲 タグーの記事一覧
引退試合にして王座決定戦の渡部太基「生き様を見せる」と最後まで激闘を約束【KNOCK OUT】
KNOCK OUTの年末のビッグイベント「K.O CLIMAX 2024」(12月30日、神奈川・横浜武道館)のメインイベントで行われる「KNOCK OUT-BLACK ウェルター級王座決定トーナメント決勝戦」で中島玲(ハイブリッドアカデミー)と対戦する渡部太基(TEAM TEPPEN)が12月18日、都内で公開練習を行った。
10月の後楽園大会で行われた準決勝で、渡部は西川康平と対戦し先に2つのダウンを奪うも、西川の反撃に遭い自身も2度ダウンするというスリリングな展開から、3つ目のダウンを奪い1R終了まで残り1秒でKO勝ちを収めた。中島は漁鬼と対戦し、先制のダウンを奪われるも、すぐにダウンを奪い返し判定で逆転勝ちを収めた。
渡部は1分間のサンドバッグ打ちを披露した後に会見を行った。
今回が引退試合となる渡部は「楽しみ。トレーニングをしている時に“あ、これ、もう最後だな。もうこんなにやることないな”とかは思ったりする。そういう時は少ししんみりしたりする。その一方でこんなことをもうしなくても良くなるという気持ちも。良くも悪くもという感じ」と現在の心境を口にする。
中島玲「渡部選手は乗り越えないといけない壁」 勝って来年は鈴木千裕戦実現を目標に【KNOCK OUT】
KNOCK OUTの年末のビッグイベント「K.O CLIMAX 2024」(12月30日、神奈川・横浜武道館)のメインイベントで行われる「KNOCK OUT-BLACK ウェルター級王座決定トーナメント決勝戦」で渡部太基(TEAM TEPPEN)と対戦する中島玲(ハイブリッドアカデミー)が12月18日、都内で公開練習を行った。
10月の後楽園大会で行われた準決勝で、渡部は西川康平と対戦し先に2つのダウンを奪うも、西川の反撃に遭い自身も2度ダウンするというスリリングな展開から、3つ目のダウンを奪い1R終了まで残り1秒でKO勝ちを収めた。中島は漁鬼と対戦し、先制のダウンを奪われるも、すぐにダウンを奪い返し判定で逆転勝ちを収めた。
中島はこの日、1分間のサンドバッグ打ちを行った。蹴りを多めに披露したのだが、その後に行われた会見で中島は「キックボクシングなので、そろそろキックボクサーとして見せないとなと思っている」という考えから。その蹴りについては「バックボーンは極真空手なので、蹴りは空手系だと思う。キックボクシング時代はムエタイの練習もしていた。これから多彩な蹴りを見せていければ」、自信のある蹴りについては「右利きなんですが、パンチにしろ蹴りにしろ左も得意。左は全般的にいい蹴りが蹴れると思う」などと語った。
デビューして9カ月で4戦目にしてタイトル戦、そしてビッグマッチのメインイベントと、一見とんとん拍子に進んできたのだが本人は「最初から強い選手がずっと強いというよりも“最初にあんな負け方をしたのに、この選手、だんだん強くなっていくな”というところをみんなに見てもらいたい。順調と言えば順調ですが、一番は運を味方にしたなというのはありますし、あとはその運をつかむだけ」と冷静に振り返る。
12月の決勝で対戦の中島玲「100%倒せる自信がある」、渡部太基「勝った者が正義。何があっても俺が勝つ」【KNOCK OUT】
「KNOCK OUT 2024 vol.5」(10月12日、後楽園ホール)の一夜明け会見が10月13日、都内で行われた。
「KNOCK OUT-BLACK ウェルター級王座決定トーナメント」の準決勝で勝利を収め、12月30日に神奈川・横浜武道館で行われる決勝に駒を進めた中島玲(フリー)と渡部太基(TEAM TEPPEN)がともに決勝にかける思いを口にした。
中島は漁鬼と対戦し2Rに先にダウン喫するもすぐにダウンを奪い返す。その後も会場に音が響くほどの強烈なボディーブローで攻め込むが漁鬼は倒れず、パンチで応戦するなど会場を大きくわかせる試合を展開。決着こそ判定だったものの、この試合はベストバウトに選ばれ、また中島は大会MVPとファンが選出するMVPをW受賞。計25万円の賞金を手にした。
中島は「漁鬼選手が想像以上で思っていたより苦戦したが、決勝に駒を進められたのでほっとしている」と試合を振り返った。
試合については「序盤で距離もつかめて、ローの対策もしっかりできていたので、このまま行けるなという手応えは1Rでつかめた」、最初に喫したダウンについては「あのダウンで逆に火がついたというのもある。あれで“よっしゃー”と燃えた感じがある。アドレナリンが出過ぎていて、ダメージとかは考えていなかった。取りあえず興奮していた」などと語った。
“龍聖から初ダウンを奪った男”チュームーシーフーと栗秋祥梧が10月大会で王座決定戦。栗秋「僕は龍聖とは違う」【KNOCK OUT】
「KNOCK OUT 2024 vol.3」(8月4日、東京・後楽園ホール)でKO勝ちを収めたチュームーシーフー(中国/郭強ファイトクラブ/CFP)が栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)とKNOCK OUT-BLACKフェザー級王座決定戦で対戦することが8月5日に正式発表された。
この日は前日の後楽園大会の一夜明け会見と「KNOCK OUT 2024 vol.5」(10月12日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が行われ、チュームーシーフーは両方に出席した。
一夜明け会見では冒頭に「私はKNOCK OUTの王者になります」と日本語で宣言したチュームーシーフー。試合では左ハイキックで元山祐希にKO勝ちを収めたのだが「ハイキックでのKOは中国の過去の試合でもある。自分はパンチで倒したことが多いので、パンチの選手と思われがちだが、キックボクシングなのでパンチはもちろんキックもある。自分はパンチ以外もいろいろな引き出しがあるので、これからもいろいろな技術で対戦相手を倒していきたい」などと語った。
元プロボクサーの中島玲が鈴木千裕について「彼はMMA選手としてはすごいがキックボクサーとしてはそこまで強いとは思っていない」【KNOCK OUT】
「KNOCK OUT CARNIVAL 2024 SUPER BOUT “BLAZE”」(6月23日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の一夜明け会見が6月24日、都内で開催された。
キックボクシング転向2戦目で初勝利を挙げた元プロボクシング日本スーパーウエルター級暫定王者の中島玲(フリー)が「彼はMMA選手としてはすごいがキックボクサーとしてはそこまで強いとは思っていない」と鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)を評した。
中島はNOCK OUT-REDスーパーライト級王者のバズーカ巧樹(菅原道場)に3RでKO勝ちを収めベストKO賞を獲得した。
中島は「あの踏み込みのフックツーはずっと狙っていた。いつ、それを当てようかとずっとうかがっていた。アップの時からずっと練習していて、そのまま出た」とKOショットについて振り返り「僕のパンチが当たれば倒せるとは思っていたので、ずっと落ち着いてやるということを心掛けてやっていた」と試合中の心境も明かした。
今後については「一応、バズーカ選手には勝つには勝ったが、バズーカ選手はヒジありの王者。今回は僕に合わせてくれたと思っているので、バズーカ選手に勝ったから今、僕が王者とかとは思っていない。僕はBLACKルールのほうがいいので、今のBLACKの王者とやりたい」と鈴木の持つKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座へ照準を定めた。
日本人最後の砦、和島大海がまさかの1RKO負け。7月の決勝ラウンドは海外勢に乗っ取られる!?【K-1】
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で−70kg世界最強決定トーナメント「K-1 WORLD MAX 2024」の1回戦7試合が行われた。
日本からは前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)、今回がキックボクシングではプロデビュー戦となる元プロボクシング日本スーパーウェルター級暫定王者の中島玲(フリー)、アキレス腱断裂で欠場となったジョーダン・ピケオーに代わり、大抜擢となった璃久(HIGHSPEED GYM)の3人が出場したものの、いずれもKO負け。7月に行われる決勝トーナメントに1人も進めないという緊急事態となった。
和島はメインでダリル・フェルドンク(オランダ/Fight Team Ringer)と対戦。
ボクシングから転向の中島玲、大抜擢の璃久がともにKO負け。7月の決勝ラウンドは日本人ゼロの危機【K-1】
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で−70kg世界最強決定トーナメント「K-1 WORLD MAX 2024」の1回戦7試合が行われた。
日本からは前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)、今回がキックボクシングではプロデビュー戦となる元プロボクシング日本スーパーウェルター級暫定王者の中島玲(フリー)、アキレス腱断裂で欠場となったジョーダン・ピケオーに代わり、大抜擢となった璃久(HIGHSPEED GYM)の3人が出場したものの、いずれもKO負け。7月に行われる決勝トーナメントに1人も進めないという緊急事態となった。
和島大海が「日本人が頑張らないと盛り上がらない」とトーナメントV宣言。敗れたオウヤン・フェンには「決勝でリベンジ」【K-1】
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)の前日計量が3月19日、都内で開催された。
今大会では−70kg世界最強決定トーナメント「K-1 WORLD MAX 2024」の1回戦7試合が行われる。日本からは前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)、今回がキックボクシングではプロデビュー戦となる元プロボクシング日本スーパーウェルター級暫定王者の中島玲(フリー)、アキレス腱断裂で欠場となったジョーダン・ピケオーに代わり、大抜擢となった璃久(HIGHSPEED GYM)の3人が出場する。
和島は「日本人が頑張らないと盛り上がらない」「優勝するためにやっている」などと日本陣営のエースとして優勝を約束した。
会見には再計量に臨んでいたロマーノ・バクボード(オランダ/ARJ Trainingen)を除く13選手が登壇。
昨年12月にオウヤン・フェン(中国/天津阿福ファイトクラブ/CFP)に敗れ、王座から陥落してからの再起戦になる和島は「前回から意識とか、練習内容とか日常生活とかすべてを切り替えて、またベルトを獲るために練習してきたので、明日はK-1以上に生まれ変わった和島大海を見せていきたい。強豪選手が集まったが、やっぱり日本人が頑張らないと盛り上がらないと思うので、和島大海の応援よろしくお願いします」と再起に自信を見せた。そして「メンバーを見ての感想は王者クラスが揃っているし、僕ももともと知っている選手、有名な選手も揃っている。優勝したら本当に名誉なトーナメントになるんじゃないかと思う。優勝するためにやっているので、もちろん自信はある」とエースとして自らに優勝を課した。
同じくトーナメントに参加しているオウヤンに「決勝でリベンジできたらいいなと思っているので、お互いに決勝まで勝ち上がりましょう」と呼びかけるとオウヤンも「まずワンマッチをお互いに勝ち上がって、7月のトーナメントではお互い最高の状態でまた対戦できればいいなと思っています」と応じた。
デビュー戦でトーナメント出場の元ボクシング王者・中島玲「僕にローキックは多分当たらない。今までのボクサーとは全く違う」と自信【K-1】
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)に関する会見が3月5日、都内で行われ、−70kg世界最強決定トーナメントである「K-1 WORLD MAX 2024」の1回戦のカードが発表された。
会見には2月20日に今回のトーナメントへの参戦が発表された元プロボクシング日本スーパーウェルター級暫定王者の中島玲(フリー)も出席した。
中島は2023年4月にボクシング元世界3階級制覇王者の亀田興毅ファウンダーがプロデュースする「3150 FIGHT SURVIVAL vol.4」で行われた日本スーパーウェルター級暫定王者決定戦で同級2位の加藤寿をTKOで下し、暫定王座を獲得。今回、K-1転向を果たし、デビュー戦でいきなりトーナメント参戦となった。
中島は1回戦で元WBCムエタイ世界スーパーミドル級暫定王者のウマール・セマタ(ウガンダ/Tiger Muay Thai)と対戦する。
会見で中島は「ボクシングから来ました中島玲です。最近、キック界からスター選手がボクシング界に流れているということで、ボクシングからは僕がキックに行こうかなと思って来ました。普通のただのボクサーだと思わないほうがいいと思うんで。1回戦の相手のウマール選手、すぐに倒して、KOで本戦に出られるように頑張るので、応援よろしくお願いします」と挨拶。