SearchSearch

三浦孝太が首ヘルニアで欠場。所英男、金原正徳vs中村大介、太田忍の豪華グラップリングタッグマッチが実現【RIZIN LANDMARK】

2022.04.29 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK vol.3」(5月5日、会場非公開)に出場予定だった三浦孝太(BRAVE)がケガのため欠場することが4月29日、発表された。フェリペ“キングハンター”マソーニとの試合は中止となる。

 三浦は4月18日の練習中に首を痛め、医師の診察を受けたところ、首ヘルニアの疑いのため、安静するよう指示を受け、しばらく安静にしていたが、MRI検査で「首ヘルニアにより全治1カ月の療養・治療を要す」との診断が下り、所属ジムの宮田和幸代表およびドクターにより試合ができる状態ではないという判断に至ったという。

 三浦は今回の欠場に当たり「この度は欠場および試合が中止となり、対戦相手のフェリペ“キングハンター”マソーニ選手、そして試合を楽しみにしていてくれたファンの皆さま、関係者の方々には大変申し訳ございません。今回の試合に向けて僕自身もかなり気合を入れて練習をしていたのですが、最後の追い込みで首を痛めてしまい、ドクターに診てもらったところ、首ヘルニアとのことでドクターストップとなってしまいました。一日も早く復帰できるよう療養・治療に努め、マソーニ選手と必ずどこかで試合をしたいと思っています」とRIZINを通じてコメントした。

初参戦の“プロレスラー”中村大介が腕十字で一本勝ち。まさかのRIZIN大晦日とNOAH元旦の連戦も【RIZIN.31】

2021.10.24 Vol.Web Original

「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)で今後のフェザー級戦線を占う試合が行われた。

 第6試合では中村大介(夕月堂本舗)が新居すぐる(ポテンシャル)と対戦し、得意の腕十字固めで勝利を収めた。
 
 中村は2002年プロデビューの41歳。国内のさまざまな団体で活躍し、PRIDE武士道、HERO’S、DREAMといったメジャーイベントへの参戦経験もある。2012年にはDEEPライト級王座も獲得。最近はQUINTET、プロレスではNOAHのリングで「杉浦軍」としても活躍。その一方で今年2月にはDEEPでノンタイトル戦ながらフェザー級王者・牛久絢太郎にも勝利を収めるなど、MMAでもまだまだ健在ぶりを見せている。

 試合は打撃の攻防からスタート。前に出る新居に中村がカウンターの右フックを打ち抜き、ヒザ蹴りでダウンを奪う。新居が立ちかけたところで中村はその右腕を足で挟むと新居は飛行機投げの体勢に担ぎ上げる。ここで中村は動きの中で瞬時に左腕を取ると裏十字固め。体を返して腕十字で絞り上げると新居はたまらずタップした。

 中村は試合後の会見で「腕十字をMMAで極めたのはすごい久しぶりで、すごいうれしい」と笑顔を見せた。初めてのRIZINについては「開会式からすごいテンションが上がる演出で、自分もPRIDE武士道、DREAMから、何回か出させていただいているので、また大きい舞台に帰ってきたんだなってちょっとジーンとしましたね」と語った。

所チームの悲願の初優勝に桜庭「なぜ俺がいないときに優勝する?」【QUINTET】

2020.10.28 Vol.Web Original

決勝で3連覇中の「TEAM CARPE DIEM」を破る

 桜庭和志がプロデューサーを務めるグラップリングの格闘技「QUINTET」の約1年ぶりの大会となる「QUINTET FIGHT NIGHT5 in TOKYO」が10月27日、東京・後楽園ホールで開催された。

 4チームが参加した5対5の抜き試合で行われたトーナメントで所英男が率いる「TEAM TOKORO Plus α2nd」が決勝で3連覇中の「TEAM CARPE DIEM」を破り、悲願の初優勝を果たした。

 所チームは1回戦では宇野薫率いる「TEAM ONEHUNDRED」と対戦。先鋒戦、次鋒戦とともに8分間のドローとなり迎えた中堅同士の対戦で中村大介はシッティングでグラウンドに誘う伊藤健一の上を取るとサイドポジションから腕がらみ、腕十字と流れるような展開を作る。最後は強引に伊藤のクラッチを切って左腕を伸ばすと、54秒、電光石火の腕ひしぎ逆十字固めで勝利を収めた。続く宇野チームの副将・樋口翔己との対戦では8分ドロー。大将の宇野を引っ張り出した。

6・9「QUINTET」会見で中村大介が桜庭和志に参戦要請。桜庭「話が違う。田村さんに頼んで」

2018.05.10 Vol.web Original

 東京・ディファ有明で、6月9日(土)に開催される「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO -Light Weight Team Championship-」の参加チームが10日、発表された。

「QUINTET」は、総合格闘家でプロレスラーの桜庭和志が立ち上げた新しいスポーツイベントで、5人1チームで戦うグラップリングの団体戦。MMA、ブラジリアン柔術、レスリング、柔道などさまざまバックボーンを持つ日本を代表する格闘家たちがチームを編成し、勝ち抜き戦で優勝を争う。

 前回大会は無差別級だったが、今回は軽量級(5人の総体重が360㎏以内)で行われることが発表されていた。

 桜庭は「これだけのメンバーがそろったので、面白い試合になると思う。前回の反省も踏まえ、若干ルールも見直したので、さらに面白い試合が見せられると思う」とコメントした。

桜庭和志の新グラップリング大会「QUINTET」4・11両国で開催

2018.02.01 Vol.Web Original

5人1チーム。柔道などでおなじみの「抜き試合」で開催
 総合格闘家でプロレスラーの桜庭和志が立ち上げる新しいグラップリングイベント「QUINTET」の開催発表会見が2月1日、都内で開催された。

「QUINTET」は5人1チームで戦うグラップリングの団体戦。それも日本の武道では伝統的な試合形式である「抜き試合」。いわゆる勝ち抜き戦で行われる。

 ルールは1チーム5人。無差別級だが5人の総体重は430kg以内。勝敗は絞め・関節技での一本のみで決着、決着がつかない場合は判定はなしで引き分けとなる。1試合は10分1本勝負、ただし体重差が20kg以上ある場合は5分1本勝負。選手はラッシュガード着用が義務付けられる。5人が戦い終わり、勝敗がつかない場合は延長代表戦を行う――というのが基本的なもの。

 観客に伝わりにくいこと、「力の加減で簡単にヒザが壊れてしまう。トーナメントでやるつもりなので怪我の防止も考慮した」(桜庭)ことからヒールホールドは禁止。アグレッシブな展開を目指しクロスガードも禁止とした。ただクロスガードについては「そういうテクニックもあるのでやってもいいが、時間制限を設けることも考えている」(桜庭)とまだ流動的なよう。

 桜庭はこのイベントの運営にあたり株式会社ラバーランドを設立し、自ら代表取締役に就任した。

 会見の冒頭、桜庭は「今後はグラップリングのイベントを柱にアマチュアの育成にも力を入れ、世界のスポーツ界の発展に少しでも寄与できればと思っています。今年は日本でも大会を皮切りに3回のイベントを予定しています。今のところ、グラップリングのイベントの人気の高いロンドンとアメリカを予定。アマチュアの大会も準備中で日本全国、世界各国でQUINTETの競技スタイルが広がっていくことを目指しています」と話した。

VTJ 7th 中村にKO勝ちの川名が修斗世界王座挑戦をアピール

2015.09.14 Vol.650

 総合格闘技イベント『VTJ 7th』(13日、千葉・舞浜アンフィシアター)では注目の日本人対決が多く組まれた。

 セミファイナルでは前田吉朗と征矢貴が対戦。前田はパンクラス・フェザー級とDEEPバンタム級の元王者。MMAも今回で50戦目の歴戦の強者。一方の征矢は2013年の修斗新人王決定トーナメントを3戦3勝3KOで優勝し、MVPを獲得した次代を担うファイターだ。

 前田は1Rからローキックと細かいパンチで先手を奪う。豪快なアッパーの空振りで征矢を牽制するなど百戦錬磨の動きを見せる。中盤には左フックでダウンを奪いラッシュをかけるなど、強打の征矢のお株を奪い、心理的にも有利な立場を取る。
 2Rになると征矢のパンチが当たり始め、タックルで押し込む場面も見られるようになる。しかし3Rは前田がタックルからグラウンドの展開に誘い込み、マウントからパウンド、スリーパー、肩固めと一本を狙いにいくが決めきれない。征矢は残り時間が少ない中、打撃で勝負に出るが、前田は間をとって攻撃を許さずタイムアップ。3-0の判定で前田が勝利を収めた。前田は大阪で行われたVTJ 6 thに続きVTJ2連勝となった。

Copyrighted Image