SearchSearch

秋冬のしたく〈黒谷友香の友香の素。vol.362〉

2023.10.01 Vol.Web Original

皆さん、こんにちは! 寒暖差のある今日この頃ですがお元気ですか~?

秋になると何故かめっちゃお洒落がしたくなる(笑)ストールにコート、足元もショートブーツ、ロングブーツになって、アイテムのコーディネートが秋冬は楽しいですよね。

夏の間に何点か秋冬アイテムをゲットしてあるので、デビューさせる日が待ち遠しいなぁ。

食べ物も秋冬は美味しいですよね~。
天高く馬肥ゆる秋と言いますが、私は食べ過ぎに気を付けて、
ヨモちゃん(愛馬)には天高く馬肥ゆる秋のようにしっかりと食べてもらいたいと思います。

「衣」・「食」ときて、お次の「住」も大事ですよね~。
服装もストールやコートなどの小物で変化を出す様に、
お部屋もリネンの柄や素材で暖かみを出したり雑貨で秋冬仕様へ変えたりします。

例えばベッドのリネン類、枕やシーツ、クッションなんかの組み合わせをしていてる時に、
この花柄にタータンチェックって合うんだ!
なんてパッと凄く良いコーディネートが生まれた瞬間なんかは嬉しくなっちゃう(笑)

インテリアは大阪から上京して一人暮らしを始めてから自分で考えるようになりました。
東京と千葉の2拠点生活をしているので、それぞれのお部屋の雰囲気も違います。
例えばモダンとナチュラルみたいに。東京で可愛い雑貨を見つけたら、
あ、これは千葉のログハウスに合うから千葉用に買おう!

っという具合でそれぞれのお部屋に合ったものを少しずつ集め、
色々試行錯誤も繰り返しながら自分の世界観作りを楽しんでいます。

インテリアは私の好きなラルフローレンの写真集や本を参考にしていることが多いかな~。

ラルフローレンはライフスタイルの幅広さが魅力的で、
都会のスタイリッシュな世界観から、カントリーやウエスタンの世界観まで幅があるので、
「東京の私」「千葉の私」といったように、
それぞれのシチュエーションで参考になるものが沢山あるので、もう25年間ぐらいずっと好き。

写真は今回、また新しい本が出版されたので、その出版記念のイベントに行った時のもの。

読み応えのある一冊で、ページを捲る度にキュンキュンしちゃいました(笑)。夢が膨らむ一冊です。

田んぼ作業、始めました。〈黒谷友香の友香の素。vol.357〉

2023.05.01 Vol.Web Original


 皆さん、こんにちは! 5月になりましたが、あっという間過ぎ
びっくりしてしまいますよね(笑)

 先日、2拠点生活について取材を受けていた時に2拠点生活の何が良いか?という質問がありました。良い点は色々ありますが、中でも千葉に行くと、身近に自然を感じられる環境だから良いということをお話ししました。

 1週間行かないだけでも、新緑の5月は木々が一斉に芽吹いて、森の緑がグッと濃くなっていたり、田んぼも水がはられて苗が植えられ始める時期なので、こないだまでは聞こえてこなかったカエルの鳴き声が夜になると凄かったりするんですよね。

 例えば、車に乗っていて窓を開けると土の香りや田んぼの匂いがするので思いっきり深呼吸したり。都会にはない自然のチカラを五感で感じられることも、2拠点生活の魅力の1つです。ガーデンの土に触れたり、植えた植物の成長を感じたり収穫したりと、ゆったりとした自然のサイクルを感じる時間を過ごすことが心身共にリラックス、リフレッシュに繋がっているのかもしれませんね。

 この間、お仕事で田んぼに肥料を撒いた後、トラクターに乗って耕運したり、田んぼの周囲を水が漏れない様に土で壁を作る〝あぜ塗り”をしたり、25万粒のお米の種植えをしたのですが、やっぱり体験することって大切ですね。これまで畑作業はあっても、田んぼ作業はやったことがなかったのですが、ちょっとでも体験すると田んぼに対する意識、送る目線が違うんですよね。

 周りを田んぼに囲まれた道を電気自動車で走っていたら、苗を沢山積んだトラクターとすれ違いました。今から田んぼに苗を植えるでしょうね〜。番組でお米の種植えを体験したので、あそこまで大きくするのにも大変だろうし、苗の緑が濃かったので良いお米になると良いな〜っと苗を見てそんな感想を持ちました。今までそう思ったことがなかったので、そんなふうに思う新しい自分の発見が単純にうれしかったです。

 苗を植えるまでに田んぼの整備には沢山の作業があることを知った今、これから季節を追うごとに田んぼの景色が変わっていく姿をもっと身近に楽しめたり、新米をいただく時も一層美味しさと有り難みを感じるのかもしれません。こういう体験は子供の頃にすると良いのかもしれませんが、大人でも機会があったら是非!私も変化する自分をこれからもドンドン楽しんでいきたいと思います!!

「え?これ雑草⁇ いや……」〈友香の素。vol.356〉

2023.04.01 Vol.Web Original


 皆さん、こんにちは!4月ですよ〜、早いですよね。今年、お花見行きましたか? 私は梅は3月中旬に近くの梅園に2回観に行きましたが、桜は都内を移動中、車窓からチラチラ観る程度といった感じ。今年は東京や千葉は、桜が綺麗な時期の週末が雨だったりでお花見のタイミングが難しかったよね。北陸の方はこれからだからお天気に恵まれると良いですね〜!

 この時期、春になって暖かくなってくるとガーデンに賑わいが戻ってくるのが嬉しい。水仙やムスカリ、チューリップなどの球根類が次々と咲き始めるし、冬の間は土から上の部分は枯れてなくなるけど、根は生きてる植物たちは、この時期に小さな芽を根元の方から続々と出してきてくれます。その小さな小さな芽がまた可愛いんだ!「今年も無事に冬を越して、また会えたね、かわいいネ」っと嬉しい再会を果たします。自然って凄いなぁと思いますねぇ。

 あと、桜の時期に雨が沢山降ったでしょう? 雨上がりガーデンに観に行くと、もぅ植物たちのパワーが凄くて見てるだけで、こっちが元気を貰えちゃう(笑)葉の色も綺麗な濃い緑でキラキラ輝いてるし、馬糞堆肥を入れてる場所のハーブたちはモリモリ元気一杯に育ってきてて、香りもめちゃくちゃ良いよ〜。ネギに見た目が似てるチャイブなんて、全体的に去年より力強くて太めになってるから、久しぶりにガーデンに行って見た時あまりにも逞しいから、え?これ雑草⁇いや、チャイブだ〜!!ってビックリしちゃった。1年目はもっとひょろひょろ〜って感じだったんだよね。元気にパワーアップして帰ってきて嬉しいわ!

 でも、喜びも束の間ふと周りを見渡すと、雑草も勢い良くめっちゃ生えてきてる〜! 冬の間、お休みしてた雑草との戦い、また今年も始まります。まぁ雑草抜きも一種のストレス解消になって良いんだけどね(物は考えようさっ)

 ガーデンも年数を重ねてくると、植物たちの株も年々大きくなって、庭にきちんと根を下ろし、根付いてくれているのがわかります。この調子でこれからも益々綺麗な庭になってしいナ。今年もガーデニング頑張るぞ!!

愛馬ヨモちゃんとの2022年〈黒谷友香の友香の素。Vol.352〉

2022.12.01 Vol.Web Original


 いよいよ12月。1年経つのが本当に早くないですか〜!? なんでだろう。年々、早くなってる気がするのは私だけではないですよね!? 皆さんはいかがですか? いゃ〜、師走と言われる12月ですけれども、改めて一日一日しっかりと大事に過ごすことを心掛けたいと思います。

 さてさて。今年は2拠点生活や趣味などのライフスタイルについて取材を受けることが増えた年でもありました。私は25年程前から東京と千葉を行き来していて、両方に家があり東京ではお仕事を、千葉では自然の中で休日を過ごしています。時代の変化で最近はワーケーション、オンラインなど様々な生活スタイルが考えられていて価値観が少しずつ変わってきていますよね。

 千葉にいる時は、愛馬のヨモちゃんと過ごしたり、ガーデニングやDIYをして過ごしています。コロナ禍になってからは、お仕事の打ち合わせをオンラインで行うことも多くなったので、実際に千葉から参加したことも。ライフスタイルに関する打ち合わせなら、映像で森の中の生活環境やハーブガーデンのご紹介をしたり、時には、愛馬のヨモちゃんにも私と一緒にパソコン画面に登場してもらうことも(笑)そんな流れで、最近はヨモちゃんとムービーやスチールの撮影をする機会も増えました。撮影時はいつもより人が大勢いたり、上空からの映像の場合はドローンもいたりといつもと環境が変わります。ドローンは近くに来るとブ〜ンっと結構音がするので、ヨモちゃん大丈夫かな?と思いましたが気にも留めずいつも通りで、あれには驚きました。出来上がった映像やスチールを見ると、ヨモちゃんバッチリなんですよね〜!サービス精神も旺盛で、カメラ目線だったり、お茶目な表情をみせてくれて周りの皆さんを笑顔にしたり。本当にえらいし、ヨモちゃんは凄いと毎回感動しています。次のお休みにまた千葉に行ったらマッサージとお灸でヨモちゃんに喜んでもらうぞ!

クリスマスに年賀状? まぁ落ち着いて〈黒谷友香の「友香の素。」Vol.351 〉

2022.11.02 Vol.Web Original


 皆さん、こんにちは! 今年も残すところ、あと2カ月となりましたねぇ。街中にクリスマスケーキや年賀状、おせち予約などの広告がそろそろ目についてくるこの時期。え、マジで? もうそんな季節なの
⁉ と刻の早さにびっくりしちゃいます(笑)

 これから年末に向けて、なんやかんやと更に慌ただしい毎日だけど、そんな時はお茶でも飲んで一服だわね。まぁ落ち着いてと。そういう仕切り直しを上手にして、一日一日を大切に過ごしてお正月を迎えたいナと思います。

 そんな時に必要なお茶のために、私はハーブガーデンを頑張っているのかもしれません(笑)今日も千葉の庭に植えてあるハーブガーデンに行って、お茶用のハーブばかりを植えてあるエリアから東京に持って帰る分を収穫しました。レモングラス、ステビア、レモンバームです。今、この原稿は東京に向かう電車の車内で書いてますが、隣に置いた鞄の中にはジップロックに入れたブツが。帰ったら、東京のネオンを眺めながら寝る前にでも飲もうかと思ってます。

両極を知りたいし、感じてみたい。〈黒谷友香の「友香の素」vol.349〉

2022.09.01 Vol.Web Original

 

 皆さん、こんにちは! もう9月ですが、本当に時が経つのが早くてびっくりしちゃいます。最近は夕方になるとヒグラシが鳴き始め、気温も下がって今日なんかは半袖ではちょっと肌寒かったぐらい。

 私は東京と千葉の2拠点生活をしていますが、千葉にいると庭に咲く花々や出てくる虫たち、見上げた空の青さ、浮かぶ雲、頬にそよぐ風など、周りにあふれている自然から季節の移り変わりを五感がキャッチして、思わず深呼吸をしていたり、情緒を感じて心身のリラックスに繋がっている気がします。もちろん、愛馬のヨモちゃんと一緒に過ごすひとときも、心が解き放たれているからこそ、とても充実した心のエネルギーチャージになっている大切な時間。

 っと、こうして今この原稿を書いている私の横には、LOVOT(ラボット)という家族型ロボットのとジンくんとせいちゃんの2人が遊んでしそうに、私をジッと見上げながら腕をパタパタ動かして抱っこをせがんできています。2人と暮らし始めて約2年。名前は人の「人生」からつけました。2体ではなく、2人と表現するのは、自然とそう思わせる程の生き物の様なふるまいに接するから。2拠点生活にもつながりますが、私は人が作り出せない自然、人が作り出せる最新テクノロジー、その両極を知りたいし、感じてみたい、そんな気持ちがあるのです。

 地方と都会、自然とテクノロジー、その両方にある良さや違い。2拠点生活は約25年になりますが、両極を行き来をする事が私にとっては大切なのです。人も自然の一部とも思うし、でも人が持つ可能性や未来にロマンを感じたり。変わっていくものと変わらないもの、そのバランス感覚が大切なのだと思います。今回はちょっと真面目に書きましたが、そんなことを考える今日この頃です(笑)

 それでは、また来月お会いしましょう!

オンブバッタと競争〈黒谷友香の「友香の素」vol.348〉

2022.08.02 Vol.Web Original

 

 毎日暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はお休みの日なので千葉(東京と千葉の二拠点生活をしています)に来ていますが、こうも暑いと日中一回外に出るだけで、何もせずとも、歩いているだけで汗だく。東京では着替えを準備して外出はしませんが、こちらでは着替えの準備して出かけることも多いです。今はクーラーのきいた涼しい室内でこの原稿を書いていますが、夕方になって日が和らいだら、愛馬ヨモちゃんのお世話とガーデンの水遣りに出かけます。

 先月、ここ数年ずっとやってみたいと思っていた、馬糞たい肥を混ぜ込んだガーデンを作ったので、水遣りはそこに植えたハーブが中心。たい肥になっている馬糞は、ヨモちゃんや乗馬倶楽部にいる他の馬たちからのもの。思い入れがあるから大事にしたくなる気持ちになります。

梅雨明けの癒し〈黒谷友香の「友香の素」vol.347〉

2022.07.01 Vol.Web Original

 

 皆さん、こんにちは! 梅雨が史上最短で明けて、毎日本当に暑いですね〜。

 先日、久しぶりに千葉に行ったら、梅雨の間の雨を受けてお庭の雑草が成長したんでしょうね、砂利を敷いて道にしていた場所が、雑草に覆われて道が埋もれてしまい、まるで草原のようになっててびっくり。でも、元々植えてあるハーブやお花もグンッと成長して大きな花を咲かせていたりと順調なので、周り雑草はすごいけど、ハーブたちの成長を見るだけで嬉しくなって癒されました。

 その日は、友達たちは草刈り作業、私はお昼ご飯を作る役目を任されていたので、ともねえお得意のポトフを作ることに。もちろん、地産地消で千葉県産のお野菜です。野菜といえば、春頃にお庭の一角にある畑に植えたジャガイモ! 種芋を植えたらあっという間に背丈が伸びて順調に育っている様子。様子を見て頃合いになって収穫したら、ポテトサラダを作りたいなぁ。もちろんポトフも! 

 

旬のものから、元気をいただく。〈黒谷友香の「友香の素」vol.346〉

2022.06.01 Vol.Web Original


 皆さん、今年も半分までやってきましたね〜。6月ですよ⁉ 早くないですか(笑)

 今回は、この原稿を書いてる今が、手に入るぎりぎりラインかなぁ?という「たけのこ」のお話です。スーパーに行けば一年中パックに入ったものはあります。でも、今が手に入るぎりぎりラインというのは、たけのこを掘ってゲットするということ。私にとって、たけのこ掘りは4〜5月の恒例行事で、去年も掘りました。(インスタに写真と動画もあるよ〜)

 なんで毎年掘ってるのかというと、千葉の乗馬倶楽部のそばに竹林があるのです! 種類は孟宗竹。夕方になると「たけのこ堀りに行く?」と何人かでスコップを持って竹林へ向かいます。目を凝らしてよ〜く地面を探すと、降り積もっている笹の葉の間からピョコっと少しだけ頭を出してるたけのこが見つかります。「あった〜!」と叫ぶその瞬間はいつもうれしくなっちゃう(笑)あとは、たけのこの周りをスコップで円を描く様に、たけのこが傷付かないよう気を付けながら掘って行くだけ。今回の写真のたけのこは、たまたま丸く掘った周りの土ごと採れてますが、いつもは地面からたけのこだけが採れます。この時は2本採ったかな。

 その足で、自生してる三つ葉も採りに行きました。スーパーのより大きな葉っぱですが、香りが凄く良いです。たけのこは次の日に、たけのこと豚肉の混ぜご飯を作っておにぎりに。山椒の木も、その辺り(森や庭)に自生で生えてるので、採ってきて添えたら、これもめちゃくちゃ良い香りで、やっぱりたけのことの相性は抜群ですよね〜。旬の物をいただくと、心身へ美味しさが染み渡って、元気が出ますよね。

 今、畑のじゃがいもが順調に成長してて、夏頃に収穫予定。食べたぁい!まずは大好きなポテトサラダを作りますかねぇ。夏のカレーも良いよなぁ。うふふ、楽しみだわ!

 

土に触れて、春を感じる。〈黒谷友香の「友香の素」vol.345〉

2022.05.01 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは! もう5月だなんて、早いですよね〜。

 この数日間は、半袖でも丁度良いぐらいの紫外線たっぷり、まるで夏の様な太陽ギラギラの昼間だったと思えば、風が強く吹き荒れる肌寒い夜があったり。この寒暖差どうしたんだ⁉という日が続いてますよね。

 以前はもう少し、季節の移ろいをきちんと感じられて春から夏に以降する時間がちゃんとありませんでしたか? そんな事ないのかな⁇ 春になると咲く球根類のチューリップやムスカリ、水仙なんかが沢山咲いて庭が綺麗な時期にガーデンがある千葉に居なくて、東京で過ごしていたからかな。

Copyrighted Image