SearchSearch

太鼓芸能集団 鼓童・初主演の豊田利晃監督による音楽映画『戦慄せしめよ』東京での上映は2月10日まで

2022.02.08 Vol.Web Original

全国順次公開中で2月11日からは大阪で上映

『破壊の日』(2020)や『全員切腹』(2021)など、現在のコロナ禍で意欲的に制作を続けている豊田利晃監督が手掛けた『戦慄せしめよ』の関東地区での上映が2月10日までと迫っている。同作は1月28日から2月10日までの2週間限定で、東京・シネマート新宿で公開されており、期間中はスクリーンの前に4台サブウーハーを足して重低音を出力する「ブーストサウンド上映」で迫力のある映像で見ることができる。

 同作は、佐渡島が拠点の太鼓芸能集団 鼓童の初主演映画であり、音楽家の日野浩志郎(goat /bonanzas/YPY)とともに1カ月ほど鼓童村(佐渡島)で創りあげた楽曲群を演奏する様子を豊田監督が映像化したもので、2021年2月に期間限定で配信された。厳しくも美しい佐渡の自然、それと共鳴するように演奏される太鼓の音に、上映時間約90分にわたりひたすら魅了される魂の音楽映画。

 公開初日の1月28日には鼓童の中込健太&住吉佑太、音楽の日野浩志郎、豊田利晃監督による舞台挨拶が、翌29日には、日野を除く3名でのトークイベントが開催され、2日に渡って映画の撮影秘話が語られた。

 本作のひとつの大きな売りで、映画の鑑賞体験をより強固なものとするのが「ブーストサウンド上映」。これについては初日の舞台挨拶で監督が開口一番「ブーストサウンド、大丈夫でしたか? 僕は朝7時半からのチェックで、体調が悪くなりました(笑)」と呼びかけると、公開初日の上映を見ていた鼓童・住吉も「音がでかいだけで感動。耳だけではなく振動を肌身で感じられたのが楽しかった」と喜びつつ「低音が凄くて僕もお客さんが心配になった。クラブのようだった」と観客の体調を案じるほど。一方、同じく上映を見たばかりの鼓童・中込は「自分は太鼓の目の前で叩いているので、一番大きな音を常に浴びている状態。それと同じように見ていて感じた」と、演奏者の感覚を味わえる臨場感に感動しきりだった。 

これまでの鼓童のイメージをくつがえす新たな試み 新作公演『巡-MEGURU-』が11月よりスタート

2018.09.15 Vol.web original

 新潟県佐渡島で指導し、1981年に結成された「鼓童」。日本の伝統的な和太鼓を中心とした舞台は、日本のみならず世界で高く評価されている。そんな鼓童が、新作公演『巡-MEGURU-』の日本全国ツアーを11月から開催する。「今度の『巡』では太鼓のイメージや固定概念を変えたいと思っています」と住吉佑太。11月の公演は、その住吉が演出を担当、ほぼすべての曲を作っているという。

住吉「太鼓というと若い人は、鉢巻きを巻いて上半身裸の男性が、夏祭りでドンドンっていうイメージをお持ちじゃないですか? 実際にそういうふうにも言われますし、生で見た事がある太鼓の演奏は、大体がそんな感じだと思います。ただ僕はもう少し音楽的で、パフォーミングアートとして成り立っているというところを伝えたいなと。ですから、あえてメロディアスでポップに仕上げた曲を入れるなど、それまでのちょっと近寄りがたかった太鼓の印象を取っ払い、入り口をもっと広げて、多くの人に太鼓に触れていただく機会を作りたいと思っています。そんな気持ちから11月の公演は、自分たちと同世代の人が面白いと思ってもらえる作品というのを意識して、曲作りや演出をしました」

Copyrighted Image