SearchSearch

レオナ・ペタスの反乱軍のチーム名は「RibelLion」に決定。「K-1の復興」「宮田軍との全面対抗戦」ら5つのマニフェスト掲げる【K-1】

2025.03.14 Vol.Web Original

 K-1の現体制に反旗を翻したレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)が3月14日、都内にある所属ジムで会見を開き、現在、便宜的に「K-1反乱軍(仮)」と名乗っているチームの新たな名称と新メンバー、そして活動にあたってのマニフェストを発表した。

 この日の会見は通常のK-1の会見とは別のもので、レオナの主催で行われた。

 レオナは冒頭、チーム名について「RibelLion(リベリオン)という名前になった。意味は反乱。このタイトルのSF映画があって、国に感情を制御された世界の中でそれに気づいた主人公が独裁国家と戦うというという内容の映画。それを見て“これだ”と思って、RibelLionという名前にした。最初のRと終わりのほうのLが大文字。僕のレオナはライオンという由来から来ているのと、ライオンは百獣の王、そして今集まっているメンバーが野獣のような奴らばかりなので、最後のLは大文字にした」などと説明。

 新メンバーとして永坂吏羅(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)と児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)を呼び込んだ。2月27日に加入が発表された松山勇汰(ALONZA ABLAZE)、木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)と合わせ、反乱軍は5人に拡大した。続いて「魔裟斗・武尊時代のK-1の復興!打撃格闘技最高峰のK-1を取り戻す!」「プロデューサーの座を賭けた『宮田軍vsリベリオンの全面対抗戦』を年内に実現!」「K-1ファイターの環境改善!他団体が羨むようなファイトマネー・システムの導入!」「業界内外問わず、メンバーのメディア露出を増やす!」「デヴィ夫人の新党『12(ワンニャン)平和党』に賛同し、動物愛護を訴える!」という5つのマニフェストを発表した。

レオナ軍「RibelLion」に加入の永坂吏羅が大久保琉唯をメンタルが弱いマンボウ扱い。児玉兼慎も「イケメンはマジで詰まらない」と同調【K-1】

2025.03.14 Vol.Web Original

 K-1の現体制に反旗を翻したレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)が結成した「RibelLion(リベリオン)」に加入した永坂吏羅(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がSNS上で遺恨が発生している大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)をマンボウ扱いしたうえでK-1のリングでの対戦をアピールした。

 永坂は3月14日、レオナが開いた会見に出席し「RibelLion」入りを表明。加入に至った思いや今後の展望を語る中で大久保を酷評。全K-1ファイターにも物申した。

 会見中、レオナに「大久保のことはいいの?」と焚きつけられた永坂は「あいつ、55でやっていて、前回、キャッチウェイトで58でやっていて。あいつはもともと倒せない、マジでKOがない女子みたいな試合をしていたんですけど、前回、奇跡的に倒せたじゃないですか。あれなんでかというと、58だから体もいい感じに体重も乗ったままだったんで攻撃も重かったんだと思うんですよ。だったらお前、もう57.5とか58でやれよと。それであいつはXで“甘いは正義”とか言って甘いもの食っていて。糖尿だぞ、普通に考えて虫歯も心配だし、鼻詰まっていて花粉症らしい。タイから鼻スースーするヤードムを買ってきているから10本くらい渡してやろうかなって。あいつは結構ストレスにも弱い感じっぽい。“あまり言われたくない”みたいな。だったら表舞台から消えろって話。格闘技というのは反感とか批判とかを食らって、それでもやってやるんだという奴が残る世界。あいつは俺がぶっ倒してK-POPの道に行かしてやろうかなと思う。出て来い、カス。以上」と一気にまくしたてた。

 今後の展開を語る中でレオナが「5月のK-1で吏羅も大久保とやればいい」と5月31日の横浜BUNTAI大会での対戦を提案すると「おい、大久保!“甘いは正義”か? 世の中そんなに甘くねえからな。お前ぜってー虫歯だろ。奥歯食いしばれねえだろ? パンチ見舞ってやるからよ。顔パンパンにしてK-POPに行ってこいよ。バカ野郎。お疲れ」と大久保のXでのコメントを引用しコケにする。

宮田Pがライト級GPを総括「今日のベストバウトは天野颯大vs児玉兼慎。見ていてこみ上げるものがあった」【Krush】

2025.02.25 Vol. Web Original

「Krush.171」(2月24日、東京・後楽園ホール)で8選手参加によるワンデートーナメント「Krushライト級GP2025」が行われ、元Krushスーパー・フェザー級王者の西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が優勝を果たした。

 西京は1回戦で弘輝(WORLD TREE GYM)、準決勝で昇也(士魂村上塾)に判定勝ち。決勝では古宮晴(昇龍會)に1RでKO勝ちを収めた。

 トーナメントは1回戦から激闘続きで、大会後の総括で宮田充プロデューサーは「みんな根性がありすぎて素晴らしかった。やって良かった」と8選手をねぎらった。

「優勝した佑馬君、お互いにダメージがある中でどうなるかと思ったが、最後にああいう倒し方をしちゃう。あの男は違うなとつくづく感じた。今日は激戦続きで判定が多かったが、ドラマチックな形で最後の最後にKOで終わらせて締めたことを称えたい」と優勝した西京を評価した。

ライト級トーナメント優勝に必要なものは…?「運」が3人。児玉は「運。募金とかゴミ拾いとかポイ捨てしないとか運が良くなることをやってきた」【Krush】

2025.02.23 Vol. Web Original
「Krush.171」(2月24日、東京・後楽園ホール)の前日計量が2月23日、都内で行われた。8選手参加によるワンデートーナメント「Krushライト級GP2025」に参戦する8選手、リザーブファイトの2選手の全員が規定体重をクリアした。
 
 今回のトーナメントは昨年12月に開催が発表され、1月14日に参戦選手を発表。そして同26日の「Krush.170」のリング上で公開抽選会が行われた。
 
 その結果、1回戦第1試合「昇也(士魂村上塾)vs 伊藤健人(K-1ジム蒲田チームアスラ)」、第2試合「西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)vs 弘輝(WORLD TREE GYM)」、第3試合「天野颯大(キング・ムエ)vs 児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)」、第4試合「古宮晴(昇龍會)vs 永澤サムエル聖光(林商店)」の組み合わせとなった。第1と第2試合の勝者、第3と第4試合の勝者が準決勝で対戦。その勝者が決勝で対戦する。

2・24ライト級ワンデートーナメントの組み合わせ決定。弘輝が西京との対戦を回避した6人を非難。SNSで遺恨勃発の永澤と伊藤が一触即発【Krush】

2025.01.27 Vol.Web Original
「Krush.171」(2月24日、東京・後楽園ホール)で開催される、8選手参加によるワンデートーナメント「Krushライト級GP2025」の公開組み合わせ抽選が1月26日、「Krush.170」のリング上で行われた。
 
 抽選の結果、1回戦第1試合「昇也(士魂村上塾)vs 伊藤健人(K-1ジム蒲田チームアスラ)」、第2試合「西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)vs 弘輝(WORLD TREE GYM)」、第3試合「天野颯大(キング・ムエ)vs 児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)」、第4試合「古宮晴(昇龍會)vs 永澤サムエル聖光(林商店)」の組み合わせとなった。第1と第2試合の勝者、第3と第4試合の勝者が準決勝で対戦。その勝者が決勝で対戦する。
 
 抽選はまず最初に枠を選ぶ順番を決める抽選が行われ、西京が1番、児玉が2番、永澤が3番、昇也が4番、古宮が5番、天野が6番、伊藤が7番、弘輝が8番に決定。

ライト級ワンデートーナメントの参戦8選手が決定。児玉兼慎と弘輝があわや乱闘。1階級下から参戦の天野颯大がV宣言【Krush.171】

2025.01.14 Vol.Web Original
 Krushが1月14日、都内で会見を開き「Krush.171」(2月24日、東京・後楽園ホール)での開催が発表されていたライト級のトップファイター8選手によるワンデートーナメント「Krushライト級グランプリ 2025」の参戦選手を発表した。
 
 本戦にエントリーされたのは伊藤健人(K-1ジム蒲田チームアスラ)、西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)、児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)、弘輝(WORLD TREE GYM)、永澤サムエル聖光(林商店)、昇也(士魂村上塾)、古宮晴(昇龍會)、天野颯大(キング・ムエ)の8選手。この日の会見には西京を除く7選手が出席した。

来年何かが起こりそうなライト級で西京佑馬と児玉兼慎がダウンを奪った上での判定勝ち【Krush】

2024.12.09 Vol.Web Original
 2024年のKrushを締めくくる「Krush.169」(12月8日、東京・後楽園ホール)で来年のライト級のタイトル戦線に大きな影響を与えそうな2試合が行われた。
 
 ライト級については前日会見でKrushの宮田充プロデューサーが「来年ライト級で考えていることがある」などと発言したことから、俄然注目度が上がっていた。
 
 第9試合では元Krushスーパー・フェザー級王者の西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が古宮晴(昇龍會)と対戦し、ダウンを奪った上での判定勝ちを収めた。
 
 西京は今年8月に約2年ぶりに戦線に復帰すると加藤港にKO勝ち。この日の勝利で2連勝となった。古宮は10月のK-1大阪大会で格上の篠原悠人にKO勝ちを収め、その勢いを駆っての参戦だったが、続けての格上狩りには至らなかった。
 
 1R、ともにオーソドックスの構え。西京の右ローに古宮は左ミドル。西京の左ミドルに古宮は右カーフと蹴り合い。西京の左フックに左ミドルを合わせる古宮。西京は左ミドル、右カーフ、前蹴り。古宮は前蹴りを返す。西京は左インロー、右カーフ。西京は左ミドル、右カーフ、古宮は右ミドル、右ハイ。西京の右カーフが強烈。西京がワンツー。古宮はワンツーを返す。西京の右ローで古宮の左ももが赤くはれる。なおも前に出てパンチの西京。

龍華と児玉兼慎がともに1RKOを予告。舌戦の末「1RKOできなかったら高級中華おごりマッチ」に【Krush】

2024.05.10 Vol.Web Original

「Krush.162」(6月23日、東京・後楽園ホール)の追加カード発表会見が5月10日、都内で行われた。ライト級のワンンマッチで戦う龍華(ザウルスプロモーション)と児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がともに1RKOを予告。舌戦を展開する中で売り言葉に買い言葉で、1RKOできなかった場合は高級中華をごちそうする「1RKOできなかったら高級中華おごりマッチ」となった。

 会見では登場時のフォトセッションからいきなりにらみ合いを仕掛けた児玉。児玉が「さっさとKrushのタイトルマッチとかやりたかったが、またこうやって邪魔な奴が来た。次はこいつをぶっ倒してベルトを獲りに行く」と王座を視野に入れると龍華も「前回の試合ではいろいろ学ぶことがあった。今は新しいことを取り入れていて、それがアジャストすれば今回の相手はさっさと試合を終わらせることができて、タイトルマッチにからんで行けるんじゃないかと思う」とともに今回の相手を踏み台にするつもり。

 龍華が「自分たちで盛り上がる試合ができれば」と言えば、児玉は「盛り上げられる? 倒せる?」と挑発。これに龍華が「できる。倒せる」と返すと児玉は「できない。厳しい」と語ったうえで「俺は1RでこいつをKOする」と宣言。これに龍華が逆に「できる?」と挑発。児玉の「できる」という返答に「自分も1R3分以内に倒します」と逆1RKO宣言を放った。

KNOCK OUTから参戦の大谷翔司が2つのダウンを奪って児玉兼慎に判定勝ち【Krush】

2023.06.17 Vol.Web Original

「Krush.150」(6月16日、東京・後楽園ホール)にKNOCK OUTから2選手が参戦し、Krush vs KNOCK OUTの図式となる2試合が行われ、1勝1敗で星を分けた。

 第6試合のライト級戦にはJAPAN KICKBOXING INNOVATIONライト級王者でKNOCK OUTのライト級戦線でも活躍する大谷翔司(スクランブル渋谷)が児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と対戦し、2度のダウンを奪って判定勝ちを収めた。

 1R、ともにオーソドックススタイルの構え。右カーフを打ち合う。児玉が詰めてワンツーの右ストレートをヒット。やや動きが固い大谷。大谷のミドルに右ストレートの児玉。児玉の右カーフに足が流れる大谷。大谷のカーフは児玉がカット。大谷は左ジャブも次の攻撃につなげられない。圧をかけてパンチを連打の児玉。大谷も打ち返す。大谷はローからパンチにつなげる。大谷は左ボディーから右ロー。

Copyrighted Image