SearchSearch

お庭は自分の居場所。健康や安らぎにもつながっている〈黒谷友香の友香の素。vol.379〉

2025.04.01 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは! 4月に入り桜も満開の春爛漫、気持ちの良い季節になりましたね。皆さんは四季のどの時期がお好きでしょうか?

 私は新緑が芽吹いていくこれからの季節と、意外と真夏も好きだったりしますが、紫外線が強くなっていくんですよね~。昨日もガーデニングをしていましたが、ガーデングローブ越しに手の甲が日焼けしているのを感じました。

 今の時期は日焼け止めを1日に何回か重ねて塗って日焼けを防止して1日中ガーデニングをしていますが、本当に真夏になって来ると、朝と夕方近くの、まだ陽射しがそこまで強くない時間帯にガーデニングを済ませたりしています。DIYもそうですが趣味がアウトドアでの作業が多いので、日焼けとは毎年、闘ってますねぇ。でも、植物たちにとっては太陽の光がご馳走。今からの季節、お庭が本当にイキイキと生命力にあふれる良い季節となっていくのが愉しみです。

 私にとって、お庭は自分の居場所でもあり、心身の健康や安らぎにもつながっているものだと思います。汗をかいて泥だらけになって作業をし、失敗したりしながら、やっと出来上がっていったもの(例えばレンガの小径や、枕木で囲ったキッチンガーデンなど)は、時が経つと共に愛着も増していきます。ちょっと疲れた時は、ベンチに座って綺麗に育ってくれたお花たちを眺めながらコーヒータイムでのんびりと過ごしてみたりもします。お庭から収穫したお花やハーブを部屋に持ち帰って、お気に入りの花瓶に飾ったり、フレッシュハーブティーにして飲むことも、私を元気にしてくれます。色々なことを試行錯誤しながらやっていけることがガーデニングの醍醐味、魅力なのかもなぁと思います。

 これまで25年程、自分なりにガーデニングを愉んできましたが、4月5日からBS11で黒谷友香、お庭つくりますというタイトルでレギュラー番組が始まります。毎回、素敵なガーデンを訪ね、オーナーさんにどうしたら、そんな四季折々の花が咲き乱れる素晴らしいお庭ができるのか、その庭作りの秘訣を伺います。そして、私が千葉にあるお庭で実践、豊かなお庭を目指してチャレンジしていきます! まだロケは数回ですが、プロの方にも直に教わることが出来るので、知らなかったことが沢山学べるし、こうすれば良かったのか、なるほどなぁ!と具体的に疑問が解決することもあって、毎回身になります。観てくださるガーデニングが好きな皆さんのお悩み解決つながったり、ガーデニングを始めたばかりの方や、今ガーデニングにちょっと興味あるんだよねっという方にきっかけになる様な、観ていて役立つヒントが満載の楽しい番組にしていけたら良いなぁと思っています。皆さん、ぜひ観てくださいね!

2025年もよろしくお願いいたします。〈黒谷友香の友香の素。vol.376〉

2025.01.01 Vol.Web Original

明けましておめでとうございます!
お正月、皆さんどちらでお過ごしですか?ゆっくりご自宅やご実家で過ごされていらっしゃいますか?
新しい年も良い年にしたいですね!

今年は私にとってデビューして30年の年。19歳で大阪から上京してきました。あっという間の「今」です!

去年はおかげさまで、色々なジャンルのお仕事をさせていただきました。
バラエティー番組や、毎週土曜日生放送のラジオ番組、そして上京して一人暮らしを始めてからの趣味ガーデニング・DIYをテーマにした番組、俳優としてドラマや映画では、お母さん、雑誌編集者、詐欺集団の幹部、世界的ファッションデザイナーなど様々な役を演じさせていただきました。
何より、番組をご覧になってくださった皆さんからいただく応援の声が、2024年に一気に多くなったことが本当にうれしいです。
この場を借りて感謝申し上げます。いつも応援を、ありがとうございます!

今年も頑張っていきたいと思います。2025年もよろしくお願いいたします。

思い出深い夏〈黒谷友香の友香の素。vol.373〉

2024.10.01 Vol.Web Original

 

皆さん、こんにちは!

10月に入りましたねぇ〜。いつの間にか季節も変わり、庭からは秋の風情を感じさせる虫の音が聞こえてきています。

さて、今回はまだまだ暑かった先月9月14日に人生初の岸和田だんじり祭りに行ってきたお話です。

来年初夏公開になる映画『ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜』で、私は世界的なデザイナーのコシノヒロコ先生を演じました。

コシノヒロコ先生は岸和田のご出身。岸和田にあるヒロコ先生のご実家にお伺いさせていただき、2階からだんじりを観るというスペシャルDAY。

私は岸和田市の隣、堺市出身ですが生だんじりはなんと初めて。

土曜日だったので、ABCラジオ『土曜日やんなぁ?』の生放送を終えた後、なんばから特急ラピートに乗り岸和田へ向かいました。

途中、堺も通るので車窓から生まれ故郷の堺の街並みを眺めてリラックス。っと、なんと虹を発見!それも大きな虹で、色もはっきりと見えるそれはそれは綺麗な虹でした。幸先の良いスタートです!

幸せな時間 〈黒谷友香の友香の素。vol.367〉

2024.04.01 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは!4月になりました。時の経つのが早くてびっくりです(笑)。

 さて、先日、所属事務所の「スペースクラフト創立50周年記念感謝の集い」が行われました。創立50年ということは、半世紀です。本当に凄いことだと思います。

 私がスペースクラフトに所属したのは17歳の頃。約30年前になります。現在、私が女優として活動をさせていただけるのもスペースクラフトが、モデル、俳優、タレント、歌手、声優と様々なジャンルの人が所属する事務所だったからではないかと思います。

 私は17歳の頃、「MC sister」というファッション誌の専属モデルとしてお仕事を始めました。雑誌の専属モデルオーディションに自ら応募し、合格。合格者はスペースクラフトに所属するという流れでした。

 そして、モデルとして活動中に、映画のオーディションに参加する機会に恵まれ、合格しました。撮影場所は地元、大阪。それが、デビュー作の『BOXER JOE』。宇崎竜童さんが演じられた、辰吉丈一郎さんの大ファンであるお好み焼き屋さんの主人・ガンさんの娘、ユウコを演じました。撮影後に大阪から上京し、女優として活動を始め今現在に至ります。

 

Copyrighted Image