SearchSearch

“霊長類最強”吉田沙保里が“世界最強の男”目指す武尊に贈る言葉は「最後は気持ち」【ONE172】

2025.03.04 Vol.Web Original

 女子レスリング五輪3連覇の吉田沙保里が3月4日、「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で天下分け目の大一番に臨むK-1 WORLD GP3階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)にメッセージを贈った。

 武尊は今大会で前ONEムエタイ世界フライ級王者のロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)と対戦する。この日は公開練習が行われ、2年前から親交があるという吉田が激励に訪れ、武尊の私物のバッグに「最後は気持ち」という言葉をしたためた。

 吉田はこの言葉の意味について「私もちゃんと練習をして、自分の自信に替えて戦いに行っていたが、最後、マットに上がる時は強い気持ちを持っていないとダメ。ここまでやってきたけど、マットに上がった時に“大丈夫かな?”とか不安な気持ちとかネガティブになると負けてしまうので“ここに何しに来たんだ?”ということを考え“私は金メダルを獲りに来た”“何連覇しに来た”という強い気持ちでマットに上がっていた。最後は“ここまで来たんだから、後は自分の持っているものをすべて出し切ろう”という気持ちでやってきたので、それをタケちゃんに贈らせてもらった」と自身の経験から説明。武尊は「僕にピッタリの言葉をありがとうございます」と感謝の言葉を返した。

ロッタン戦を前にした武尊が公開練習「最高傑作といえるような試合で必ず勝ちたい。リミッターが2~3個外れた試合ができると思っている」【ONE172】

2025.03.04 Vol.Web Original

 ONE Championship「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場するK-1 WORLD GP3階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)が3月4日、都内にある自身のジム「team Vasileus Gym」で公開練習を行った。

 武尊は今大会のメインイベントで前ONEムエタイ世界フライ級王者のロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)と対戦する。

 武尊は1分間のシャドーの後に2分間のミット打ちを行い、切れがあり重いワンツーの右ストレート、ロー、ミドル、そしてパンチのコンビネーション、バックスピンキックとさまざまな動きを見せ、順調に仕上がっていることをうかがわせた。

 公開練習の前に武尊は「日本のトップファイターが集まった大会。その相手がONEのトップファイターたち。日本vs世界の図式の大会。ここで日本人の強さを世界に見せつけられればまた格闘技の中心が日本に戻って来るんじゃないかと思うので、その意味でも大事な大会。僕がメインで、大将なので勝ってしっかり締めたい。ロッタンもタフな選手。打ち合いも強いし技術もある。ディフェンスもうまい。トータルで強い選手だが、勝つための練習をしてきた。ずっと戦いたかった選手でもあるし。僕の現役生活の中でも最高傑作といえるような試合で必ず勝ちたい」などとこの試合に向けての意気込みを口にした。

三重県出身の吉田沙保里が見事な食レポで三重の魅力をアピール。海女さんたちが信仰する“石神さん”には出会いをお願い

2025.01.20 Vol.Web Original
 女子レスリング五輪3連覇の吉田沙保里が1月20日、都内で行われた「『大人のみえたび 魅力発信』メディア説明会」にゲストとして出演した。
 
 吉田は三重県津市出身。この日は伊勢えびの塩締め、伊勢うなぎの白焼きといった三重県のグルメに舌鼓を打ち、見事な食レポで三重県の魅力をアピールした。
 
 吉田はこの日は女子旅コーデで登場。伊勢えびの塩締めには「ぷりっぷり。かめば甘みが出て美味しい。歯ごたえもいい」、伊勢まだいのフライ-伊勢たくあんタルタルソース添え-には「たくあんがいい味を出している。フライもいい油で揚げている。骨も入ってなくて食べやすい」などと通なコメント。

吉田沙保里が「日頃の準備が大事」と受験生にアドバイス。高速タックルでガンバレルーヤのよしこを吹っ飛ばし「不安と緊張を吹き飛ばせ」とエール

2025.01.16 Vol.Web Original
 女子レスリング五輪3連覇の吉田沙保里が1月16日、都内で行われた「京都医塾『医学部受験生応援イベント2025』」にお笑いコンビ「ガンバレルーヤ」のまひるとよしことともにゲストとして登壇した。
 
 18日から始まる大学入学共通テストを皮切りに大学受験が本番を迎えるということでトークセッションでは「勝負の日にパワーを最大にするための秘訣」をそれぞれ伝授。最後は吉田がよしこを現役時代さながらの高速タックルで吹っ飛ばし、受験生に「受験の不安と緊張を吹き飛ばせ」とエールを贈った。
 
 吉田は現役時代に見慣れたジャージーで、ガンバレルーヤの2人はともに中学生時代に着慣れていたセーラー服で登場。
 
 吉田は「勝負の日だけではダメ。勝負の日までの準備が必要。本番はその日と決まっている。時間も日付もずらせない。その日に向けて最大の力を持っていけるように、日頃の準備が大事というのが一番。そして当日は今までやってきたことを出し切る、自分の持っているものをすべて出し切る。私は自分を信じて最後は頑張るという気持ちでやってきた。皆さんもそういう気持ちで取り組んでいただければ。やはりプラスに、ポジティブに考えないとダメ。“大丈夫かな”とか不安な気持ちでいってしまうと、人ってそうなってしまう。私は“ここまで何をしに来たんだ? 私は勝ちに来た、金メダルを獲りに来た”という気持ちで最後はマットに上がっていた。皆さんも“合格しに来た。そのために今までいろいろなことを我慢して頑張ってきたんだ”という気持ちで、後は自分が持っているものをすべて出せば大丈夫」と熱いエール。

ガンバレルーヤのよしこが吉田沙保里にモテ指南?「もうちょっと紅の色は濃いほうが…」

2025.01.16 Vol.Web Original
 お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」のよしこが女子レスリング五輪3連覇の吉田沙保里にモテるためのアドバイス…?
 
 よしこは1月16日、都内で行われた「京都医塾『医学部受験生応援イベント2025』」に相方のまひる、吉田とともにゲストとして出演した。
 
 同イベントは大学受験が本番を迎える中、受験生たちを応援しようというもの。トークセッションで最近、プライベートで挑戦したことを聞かれたよしこは「最近は紅しょうがの稲田さんを筆頭に女芸人さんが合コンをされていると聞いて。エルフの春もそれで彼氏ができたと聞いたので、いいなと思って稲田さんに“私たちも合コンに連れて行ってくださいよ”と言ったら“あかん。そんな紅が濃い子は連れて行かれへん。恥ずかしいわ”と断られたので、まずは紅の色を薄めにして、そこから挑戦かなと思っている(笑)」と合コン参加を認められなかった悲しい出来事を口にした。

梅沢富美男「1分間に移動したレモンの数」でギネス世界記録!挑戦したいのは「映画の主役」

2024.08.06 Vol.Web Original

 俳優の梅沢富美男が8月6日、都内で「からあげクン×こだわり酒場コラボ記念商品発表会」に出演。ギネス世界記録「1分間で箸をつかって移動したレモンの最多数」に挑戦し、見事成功。レスリング五輪三連覇の吉田沙保里が見届けた。

ダチョウ肥後、吉田沙保里とあわやキス芸「早く止めてくれよ」

2023.09.13 Vol.web original

 

 映画『グランツーリスモ』のイベントが12日、都内にて行われ、ゲストとして吉田沙保里、ダチョウ倶楽部(肥後克広、寺門ジモン)が登壇。吉田がダチョウ倶楽部の2人と息ピッタリでお約束芸を披露した。

 レーシングゲームのチャンピオンが本物のプロレーサーを目指し過酷な戦いに挑んでいく姿を描く話題作。

 ヘルメットとレーシングスーツ姿で登場した謎の3人。「ヤー!」のポーズで観客もすぐにダチョウ倶楽部と分かったが、肥後と寺門の間でレスリングの構えをしていた吉田沙保里が顔をあらわにすると、会場も大盛り上がり。

 過酷なレーサーの世界を描く作品にちなみ、ダチョウ倶楽部の2人が「クレーンで釣り上げられて落とされるとかね。乗っている車が前後に分かれるとか、車のフロントに縛られて火の中に突っ込んでいくとか…」と過酷ロケを振り返ると、女子レスリング世界大会16連覇という偉業を達成した吉田も「練習が過酷なのは当たり前なんですが、私は増量しなければならなくて、泣きながら食べていました。こう見えて小食で」と明かしたが、肥後は「吉田さんと対戦する相手のほうが過酷ですよ」。

 この日は、時速320キロに達するというレースの過酷さを疑似体験すべく、レーシングチェアに座って超高速送風機を顔に当てるチャレンジ。送風機を顔に向けられながら必死でハンドルを動かす面々に会場も爆笑。最後に挑戦した肥後は送風機を口にくわえさせられ、お約束の変顔を披露。操作していた吉田と顔を突き合わせて言い合いになり、あわやお約束のキス芸かと思われたが吉田が寸前で回避。「早く止めてくれよ」と焦る肥後に、寺門は「吉田さんとキスしたら明日の新聞の一面だよ!」と胸をなでおろしつつ「意外と受け入れようとしてた」と吉田のノリの良さに驚いていた。

『グランツーリスモ』は9月15日より公開。

有明聖火台がお台場・シンボルブロムナードに再設置 お披露目セレモニーで記念の炎灯る

2022.10.16 Vol.Web Original

 

 東京オリンピック・パラリンピック2020大会の有明聖火台がお台場のシンボルプロムナード公園、石と光の広場横に再設置されることになり、そのお披露目セレモニーが15日、同所で行われた。

 大人から未来を担う子どもたちへとトーチが手渡され、子ともたちがトーチを掲げると、聖火台がミストスクリーンを使用した演出の炎で点灯した。

 セレモニーには、小池百合子都知事を筆頭に、国際オリンピック委員会(IOC)委員で日本オリンピック委員会(JOC)会長の山下泰裕氏らが出席した。
 
 山下氏が、IOCのトーマス・バッハ会長のメッセージを代読。バッハ会長は「東京2020大会の1周年を迎えるにあたり、私はオリンピック・パラリンピック大会のレガシーが、今後何年にもわたって、東京と世界の人のために成長し続けることを確信しています。東京2020大会で灯したレガシーという光を守り、作り、伝えてまいりたいと思います」とした。

ギリシャから五輪聖火が日本へ到着。到着式、宮城で開催

2020.03.20 Vol.Web original

 ギリシャの首都アテネで引き継がれた東京2020オリンピック聖火リレーの聖火が20日、宮城県・航空自衛隊松島基地に到着した。新型コロナウイルスの感染が広がる中、オリンピック・パラリンピックを象徴するイベントがスタートする。

 聖火は現地時間19日、特別輸送機「TOKYO 2020号」で日本へ出発し、20日午前9時半すぎに航空自衛隊松島基地に到着。午前11時半からは聖火到着式が行われた。

 式には、アテネ2004オリンピックで金メダルを獲得した柔道の野村忠宏やレスリングの吉田沙保里らが出席。2人が「TOKYO 2020号」から、聖火が入ったランタンを受け取り、タラップを降りると、聖火皿へと火を灯し、上空では、航空自衛隊の飛行チーム、ブルーインパルスが五色のラインで五輪シンボルマークを描いて到着を祝福した。当初の予定では、地元・宮城県の児童約200名が出迎える予定だったが、新型コロナウイルスの影響で参加は取り止めとなった。東京2020聖火リレー公式アンバサダーを務める石原さとみは、「聖火リレーは、私たち一人一人が主役。私も走るその日まで後悔がないように取り組みたい」と意気込んだ。

 聖火は今後、宮城、岩手、福島各県の「復興の火」で展示され、26日、福島県楢葉町・広野町の「Jヴィレッジ」で聖火リレーがグランドスタートする。

オリパラ日本選手団、公式スポーツウェアを発表。日本らしさと機能性兼ね備え

2020.02.21 Vol.Web original

東京2020オリンピック・パラリンピック出場の日本選手団が着用するオフィシャルスポーツウェアの記者発表会が21日、都内で行われ、各競技の日本代表選手が出席した。

アシックスが発表したのは、オフィシャルスポーツウェアや、シューズ、バッグなど17点。これらのアイテムは大会期間中、表彰式や選手村などで選手が着用する。コンセプトは「JAPONISM」。開催国である日本の選手団が、代表としての誇りを感じられるよう、日本の伝統美と先端技術をかけ合わせ、選手団の強さを表現した。

【2019年振り返り 1月編】大坂なおみが世界ランク1位。竹田JOC会長が7分会見。ZOZO前澤氏がリツイート世界一更新

2019.12.19 Vol.Web Original

 元号が平成から令和になった2019年は今後長く語り継がれる年となった。今年もさまざまなニュースが世間をにぎわせたのだが、この年の瀬に1年の出来事を振り返る。まずは1月から。

Copyrighted Image