SearchSearch

レオナ軍「RibelLion」に加入の永坂吏羅が大久保琉唯をメンタルが弱いマンボウ扱い。児玉兼慎も「イケメンはマジで詰まらない」と同調【K-1】

2025.03.14 Vol.Web Original

 K-1の現体制に反旗を翻したレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)が結成した「RibelLion(リベリオン)」に加入した永坂吏羅(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がSNS上で遺恨が発生している大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)をマンボウ扱いしたうえでK-1のリングでの対戦をアピールした。

 永坂は3月14日、レオナが開いた会見に出席し「RibelLion」入りを表明。加入に至った思いや今後の展望を語る中で大久保を酷評。全K-1ファイターにも物申した。

 会見中、レオナに「大久保のことはいいの?」と焚きつけられた永坂は「あいつ、55でやっていて、前回、キャッチウェイトで58でやっていて。あいつはもともと倒せない、マジでKOがない女子みたいな試合をしていたんですけど、前回、奇跡的に倒せたじゃないですか。あれなんでかというと、58だから体もいい感じに体重も乗ったままだったんで攻撃も重かったんだと思うんですよ。だったらお前、もう57.5とか58でやれよと。それであいつはXで“甘いは正義”とか言って甘いもの食っていて。糖尿だぞ、普通に考えて虫歯も心配だし、鼻詰まっていて花粉症らしい。タイから鼻スースーするヤードムを買ってきているから10本くらい渡してやろうかなって。あいつは結構ストレスにも弱い感じっぽい。“あまり言われたくない”みたいな。だったら表舞台から消えろって話。格闘技というのは反感とか批判とかを食らって、それでもやってやるんだという奴が残る世界。あいつは俺がぶっ倒してK-POPの道に行かしてやろうかなと思う。出て来い、カス。以上」と一気にまくしたてた。

 今後の展開を語る中でレオナが「5月のK-1で吏羅も大久保とやればいい」と5月31日の横浜BUNTAI大会での対戦を提案すると「おい、大久保!“甘いは正義”か? 世の中そんなに甘くねえからな。お前ぜってー虫歯だろ。奥歯食いしばれねえだろ? パンチ見舞ってやるからよ。顔パンパンにしてK-POPに行ってこいよ。バカ野郎。お疲れ」と大久保のXでのコメントを引用しコケにする。

K-1のリングでの平本蓮、篠塚辰樹の行動に榊原CEO「平本蓮をリングに上げるとああなる」【RIZIN】

2024.12.15 Vol.Web Original

 RIZINの榊原信行CEOが12月15日、前日にK-1のリングで起こった出来事についての見解を示した。

 K-1は14日に東京・代々木第一体育館で「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」を開催した。新生K-1の10周年ということでかつてK-1で戦っていた平本蓮(剛毅會)と篠塚辰樹(MASTER BRIDGE / 剛毅會)がリングに上がり祝辞を述べたのだが、その際に「大晦日に朝倉未来と榊原社長がなんか一緒にやるみたいなんですけど、そこにBLACK ROSEで乱入しようかと思っていて。誰かK-1ファイターで一緒に素人集団をぶっ殺しませんか?」とK-1ファイターに呼びかけると前K-1 WORLD GPライト級王者の朝久泰央(朝久道場)がリングイン。BLACK ROSEに合流し、大晦日に開催される「RIZIN DECADE」の第2部への出場をアピールした。

 その後、今後のK-1を背負う存在といえる大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)も試合後のマイクでBLACK ROSEとして大晦日への参戦を希望。

 これらの動きについてK-1グループの宮田充Krushプロデューサーが大会後の総括で「ぶっちゃけて言うと、なにやってくれるんだと。あれは決定ではない。全く決まっていない。ちょっと待ってくださいという状況」などと戸惑いの表情を浮かべたうえで「K-1の大事な選手なのでがちゃがちゃしたところには出せない。ガキのケンカではない。仕事なので。大晦日にわけの分からないことをやって、ケガして戻って来られても」などと語った。

大久保琉唯が璃明武に際どい判定勝ち「これじゃ締まらない」と大晦日のRIZIN参戦をアピール【K-1】

2024.12.15 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)でKrushスーパー・バンタム級王者の璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)と大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)が対戦した。

 試合は大久保が際どい勝負をものにし、3-0の判定勝ちを収めた。大久保は9月に行われた「K-1 WORLD MAX 2024 -55kg世界最強決定トーナメント」の準決勝では玖村将史に判定勝ちしたものの、決勝ではスーパー・バンタム級王者・金子晃大(K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM)にKO負け。この日の勝利は金子へのリベンジマッチ実現へ向け大きな意味を持つものとなった。

 1R、ともにオーソドックスの構え。ともにローを蹴り合う。大久保は左ミドルからワンツー。璃明武のインローに大久保は右ロー。大久保はワンツーから左ミドル。璃明武もワンツー。璃明武の左ミドルに大久保がワンツー。一瞬、璃明武がぐらり。大久保は左フック、左ミドル。璃明武もパンチを返すが、大久保もすぐに打ち返す。

K-1の宮田氏が「ガキのケンカではない。仕事」と朝久泰央のRIZIN出場に“待った”。「明日以降、確認」と含みも【K-1】

2024.12.14 Vol. Web Original

 K-1グループの宮田充Krushプロデューサーが前K-1 WORLD GPライト級王者の朝久泰央(朝久道場)のRIZIN出場に待ったをかけた。

 K-1は12月14日、東京・代々木第一体育館で「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」を開催した。新生K-1が10周年ということで休憩中にはかつてK-1で戦ったBLACK ROSEの平本蓮(剛毅會)と篠塚辰樹(MASTER BRIDGE / 剛毅會)がリングに上がりお祝いの言葉を述べた後に「大晦日に朝倉未来と榊原社長がなんか一緒にやるみたいなんですけど、そこにBLACK ROSEで乱入しようかと思っていて。誰かK-1ファイターで一緒に素人集団をぶっ殺しませんか?」とK-1ファイターに呼びかけると朝久がリングイン。BLACK ROSEに合流し、大晦日に開催される「RIZIN DECADE」への出場をアピールした。

 これで朝久のRIZIN殴り込みが決まったと思いきや、大会後の総括で宮田氏が「ぶっちゃけて言うと、なにやってくれるんだと。そういうことをやってもらうために上げたわけではない。朝久が上がってしまったが、聞いたら“誰も上がらないのはと思った”とのことだった。あれは決定ではない。全く決まっていない。ちょっと待ってくださいという状況」となどと戸惑いの表情を浮かべた。

金子晃大がトーナメントを制覇。「いろいろと迷惑をかけて」と謝罪し「これからも僕は僕というリアルを戦いながら見せていく」【K-1】

2024.09.30 Vol.Web Original
「K-1 WORLD MAX 2024」(9月29日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)で行われた「-55kg世界最強決定トーナメント」でK-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者の金子晃大(K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM)が決勝で大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)に2RでKO勝ちを収め優勝した。
 
 金子は現王者として優勝が義務付けられた中での優勝で名実ともに“最強”を証明した。
 
 準決勝で金子はKrushスーパー・バンタム級王者の璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)に、大久保は金子と並んで優勝候補だった玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)に判定勝ちを収め決勝に上がってきた。

K-1ファイター玖村将史「トーナメントは集大成、必ず優勝。今は金子選手とは何回やってもいいかなとも思っている」

2024.09.20 Vol.Web Original

 格闘家は普段何を考え、何をしているのか…。記者会見や試合だけでは分からない格闘家の内面に切り込む新企画「格闘家プロファイリング」。ここまで「教訓とする言葉or生きる上でのモットー」「近い将来と遠い未来」といった4つのテーマでK-1ファイターの玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)に話を聞いた。最終回のテーマは「次戦について」。(全5回/最終回)

失神KO勝ちの金子晃大が「王者として、日本人としての心の強さを見せていけたら」とトーナメント参戦の意味を語る【K-1】

2024.07.07 Vol.Web Original

「K-1 WORLD MAX」(7月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で行われた「-55kg世界最強決定トーナメント」の1回戦でK-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者の金子晃大(K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM)がカン・メンホン(カンボジア/Kun Khmer International Fight Gym)と対戦し、3Rで失神KO勝ちを収めた。金子は9月の代々木大会で行われる準決勝では璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)と対戦する。

 1R、ともにオーソドックスの構え。メンホンはロー、ミドル。そして右ハイは金子がかわす。金子も圧をかけロー。メンホンは右ロー、右ハイ。メンホンはサウスポーにスイッチ。金子は右ロー、左ミドル。メンホンはスイッチを繰り返す。金子がミドル、前蹴り。メンホンはパンチを合わせる。金子は詰めて右ロー。メンホンも右ロー。金子の右ローにメンホンが思わずしゃがみ込み、ダウン。

玖村将史が1RKO勝ちで「K-1の55kgの厳しさを教える」。準決勝で対戦の大久保琉唯は「超一生懸命練習して勝ちに行く」【K-1】

2024.07.07 Vol.Web Original

「K-1 WORLD MAX」(7月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で行われた「-55kg世界最強決定トーナメント」の1回戦で玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)がアントニオ・オルデン(スペイン/El Origen Thaimartin/Orden Team)と対戦し、1R56秒で左フックでKO勝ちを収めた。

 1R、オーソドックスの玖村とサウスポーのオルデン。玖村が右インロー、右ミドル。オルデンの左インローがローブローで一時中断。再開後、オルデンの左ハイにパンチを合わせる玖村。なおも圧をかけミドル、そして左フックの玖村。オルデンが前に出て左のヒザを出したところに左フックをカウンターで打ち抜くとオルデンはダウン。そのまま立ち上がれず、玖村のKO勝ちとなった。

「-55kg世界トーナメント」出場の大久保琉唯がスーパー下剋上を宣言「金子選手より玖村選手のほうがやりやすい。勝てそう」【K-1】

2024.06.02 Vol.Web Original

 K-1ファイターで元Krushフライ級王者の大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)が6月2日、都内で初のファンイベントを開催した。

 イベントでは「K-1 WORLD MAX」(7月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)から開幕する「-55kg世界最強決定トーナメント」への決意を語る中でK-1グループのバンタム級2トップの金子晃大(K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM)、玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)について「1回戦で勝てば玖村選手が上がってくると思うが、金子選手より玖村選手のほうがやりやすい。勝てるんじゃないかという自信がある」と玖村戦への自信を見せた。

 トーナメントについては「自分が今見てもとんでもないメンバー。でも出るからには結果を残したい。勝つ気でいる」と語り、今回の大抜擢については「最初は池田(幸司)選手が返上したKrushの53kgのトーナメントへの出場が決まっていたが、急きょ55kgのトーナメントに出てくれというオファーがあった。最初はびっくりした。55kgでまだ一戦もしていないのに、なんで俺が?と。でも逆に言えばチャンスだと思った」などと参戦の経緯を明かした。

K-1ファイターの大久保琉唯が初のファンイベントで「オオカミちゃんー」で共演の高鶴桃羽とのその後を明かす

2024.06.02 Vol.Web Original

好きなタイプは周囲に気遣いができる人

 K-1ファイターの大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)が6月2日、都内で初のファンイベントを開催した。

 トークセッションでは「K-1 WORLD MAX」(7月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)から開幕する「-55kg世界最強決定トーナメント」についての話はもちろん、ここまでの格闘家としての歩みを振り返るコーナーやファンからの質問に答える質問大会、プレゼント抽選会などでファンとの交流を深めた。

 大久保は幼少期のころの写真を公開しながら「小さい頃はメンタルが弱くて、小学生の時に一度、試合から逃げ出したことがある。グローブ空手の試合の時に“試合に出たくない”と言ってトイレに引きこもったくらいメンタルが弱かった。それは小学2年生のころ。純粋に怖かった」などと意外な一面を明かした。その後、小学5年生で現在のジムに移籍し、最初の試合でベルトを獲得してから「それから毎週のように試合をして、毎週ベルトをかっさらった」と一気にメンタルも強化したという。

「-55kg世界最強決定トーナメント」の組み合わせ発表。現王者・金子晃大はクンクメール最強ファイターを迎撃。玖村将史は金子しか眼中になし【K-1】

2024.05.29 Vol.Web Original

 K-1が5月29日、都内で「K-1 WORLD MAX」(7月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の会見を開き「-55kg世界最強決定トーナメント」の対戦カードを発表した。

 今回のトーナメントについては約1カ月前に現K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者の金子晃大(K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM)、元Krushスーパー・バンタム級王者の玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)、現Krushスーパー・バンタム級王者の璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)、元Krushフライ級王者の大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)の日本人4選手の参戦が発表されていた。

 この日は残る海外からの4選手と1回戦の組み合わせが発表された。

Copyrighted Image