SearchSearch

完勝で初防衛の大﨑孔稀が伊藤代表に「あんまり僕をなめないでください(笑)」と笑顔で抗議【RISE181】

2024.09.01 Vol.Web Original
「RISE181」(8月31日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「RISEバンタム級(-55kg)タイトルマッチ」で王者・大﨑孔稀(OISHI GYM)が同級4位の大森隆之介(EX ARES)を相手に初防衛戦に臨み、3-0の判定勝ちを収めた。
 
 大埼は昨年12月に約6年という長期政権を築いていた鈴木真彦を破り王座獲得。今年5月には元タイ国ラジャダムナンスタジアム認定・ミニフライ級王者のヨーブアデーン・3RDPlaceを2Rに左ボディーで悶絶KO勝ちを収め。王者の貫禄を示している。
 
 大森はフェザー級王者・門口佳佑と同門のファイター。ここまでのプロ戦績は10戦8勝(6KO)2敗。前戦となった今年3月の「RISE ELDORADO 2024」ではシュートボクシング(SB)の日本スーパーバンタム級王者でプロデビュー以来13戦全勝だった山田虎矢太を1Rにバックハンドブローで沈める番狂わせを起こしている。

2度の対戦相手変更もなんの。大﨑孔稀がKO勝ちで「僕、強くなってますよね、強かったですよね」とマイクを天に【RISE178】

2024.05.20 Vol.Web Original

 RISEバンタム級王者の大﨑孔稀(OISHI GYM)が「RISE178」(5月19日、東京・後楽園ホール)で王座戴冠後の初戦に臨み、2RでKO勝ちを収めた。

 大﨑は当初、アイマン・ラマーと対戦の予定もラマーのケガにより、サンベル・ババヤンに相手が変更。そのババヤンがビザ発給トラブルにより入国できず、大会2日前の17日になってヨーブアデーン・3RDPlace(タイ/3RD Plece/元タイ国ラジャダムナンスタジアム認定・ミニフライ級王者)と対戦することになった。直前のオファーということもあり、契約体重は−58kgに変更。しかしヨーブアデーンが前日計量で1回目に58.5kg、2時間後の再計量でも58.35kgと350gのオーバー。直前での試合決定ということも考慮し、−58.35kg契約での試合となった。

試合2日前に対戦相手が変更の大﨑孔稀「多少動揺はあった」ものの「王者としての初戦で自分を魅せるだけ」【RISE178】

2024.05.18 Vol.Web Original

「RISE178」(5月19日、東京・後楽園ホール)の前日計量が5月18日、都内で開催された。

 王座獲得後の初戦となるRISEバンタム級王者の大﨑孔稀(OISHI GYM)は今回、対戦相手が2度変更というまさかの事態となったが「王者としての初戦で自分を魅せるだけ」と静かに闘志を燃やした。

 大﨑は当初、アイマン・ラマーと対戦の予定もラマーのケガにより、サンベル・ババヤンに相手が変更。そのババヤンがビザ発給トラブルにより入国できず、大会2日前の17日になってヨーブアデーン・3RDPlace(タイ/3RD Plece/元タイ国ラジャダムナンスタジアム認定・ミニフライ級王者)と対戦することになった。

 ヨーブアデーンが急きょの参戦とあって、契約体重は−58kgに変更。大﨑は57.8kgで難なくクリアもヨーブアデーンは58.5kgで500gオーバー、再計量となった。

 計量後の会見で大﨑は「いろいろあって、対策とかも全然してなくて。相手もオーソドックスからサウスポーに変わって、全然違う選手になったが、僕は僕らしく、王者としての初戦で自分を魅せるだけかなと思っている。僕の試合を楽しみにしてくださっている方々のためにしっかり魅せる試合をしたい」と語った。

 今回の度重なる対戦相手の変更については「ラマー選手からババヤン選手に変わった時は関係ないと思っていたが、2日前にオーソドックスからサウスポーに変わって、戦い方が全然違うので多少動揺はあった」と偽らざる胸の内を明かしつつも「試合の実現に向けて動いてくださった関係者の方や僕の試合を楽しみにしている方々がいるので、そういう方たちのために試合をするしかないし、そこで魅せられるかどうかは僕自身。そこでしっかり魅せられればいい。体調はしっかり仕上げてきているので、後は僕らしくいろいろな技を出してKOに持っていければ」と気持ちを切り替えた。

大﨑孔稀が“4強”の一人、鈴木真彦を破り王座獲得。兄・一貴とRISE史上初の兄弟王者誕生【RISE174】

2023.12.11 Vol.Web Original

「RISE174」(12月10日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「RISEバンタム級(-55kg)タイトルマッチ」で挑戦者の大﨑孔稀(OISHI GYM/同級1位)が3-0の判定で王者・鈴木真彦(フリー)を破り、悲願のRISE王座を獲得した。

 大﨑の兄はRISEスーパーフライ級とISKAオリエンタルルール 世界フライ級(-53.5kg)王者の大﨑一貴。大﨑兄弟はRISE史上初の兄弟王者の偉業を成し遂げた。大﨑は8月の「RISE WORLD SERIES 2023 2nd Round」で行われた「次期挑戦者決定戦」で加藤有吾(RIKIX)を破り、今回の挑戦を実現させていた。

 鈴木は2018年11月にトーナメントを制して王座を獲得して以来、長期政権を樹立。今回が3度目の防衛戦だった。期間のわりに防衛回数が少ないのは挑戦者に見合う選手がいなかったため。那須川天心、志朗にはワンマッチやトーナメントで敗れているが、昨年行われた「THE MATCH 2022」ではK-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者の金子晃大に判定勝ちを収め、志朗、金子、玖村将史とともに「4強」に名を連ねている。

鈴木真彦が大﨑孔稀を相手に3度目の防衛戦。K-1王者・金子晃大の再戦アピールには「お互いが頂点に立ってからやりたい」【RISE174】

2023.09.15 Vol.Web Original

 RISEが9月14日、都内で「ナンバーシリーズ4大タイトルマッチ発表記者会見」を開催した。10月以降の後楽園ホールで開催されるナンバーシリーズ3大会で4つのタイトル戦と一つのトーナメントが開催されることが発表された。

 12月10日の「RISE174」では王者・鈴木真彦(フリー)に大﨑孔稀(OISHI GYM)が挑戦するバンタム級タイトルマッチが行われる。

 鈴木は今回が3度目の防衛戦。大﨑は8月に行われた加藤有吾(RIKIX)との挑戦者決定戦を制し、鈴木への挑戦を実現させた。

 大﨑は「やっとここまで来たなというのが第一。本当に長かったなというのがあるが、挑戦するのが終わりではない。ベルトを獲ってからがスタート。鈴木選手はずっとRISEを引っ張ってきている選手だが、僕が必ず倒してRISEのバンタム級を引っ張っていきたい。(鈴木は)常にアグレッシブで、KOを狙ってKOができる選手。そこが鈴木選手の強み。僕もパンチ以外でもKOできるし、いろいろな技を出せるのが僕の強み。どんな技でも倒せる準備をしてベルトを獲る」と静かに闘志を燃やす。

RISE参戦中の大﨑孔稀が「1分間高速ミドルキック連打チャレンジ」に参戦【XSTREAM1】

2023.08.31 Vol.Web Original

 キックボクシング日本フェザー級、WKA世界ムエタイスーパーフェザー級、WAKO PRO世界キックボクシングスーパーフェザー級の元王者で、かつてK-1プロデューサーを務めたチームドラゴンの前田憲作会長が旗揚げした新格闘技団体「XSTREAM1(エクストリーム ワン)」の「第3回アマチュア大会」が10月1日に東京・大森のゴールドジムサウス東京アネックスで行われる。

 今大会から「XSTREAM 1王者」を決定するキックボクシング、ムエタイ、空手、マーシャルアーツ、ジェントルマンファイト&グラマラスウーマンファイトの各種目Aクラスで新ランキングを創設、またキックボクシング、ムエタイ、空手のBクラストーナメントも開催される。出場エントリーの締め切りは9月10日(当日必着)となっている。

 毎回豪華なゲストが話題となる「XSTREAM1」なのだが、今大会ではオリジナル競技「1分間高速ミドルキック連打チャレンジ」に、現在RISEを主戦場とする大﨑孔稀(OISHI GYM)が参戦。大﨑は主催者を通じて「エクストリームワンで1分間チャレンジに出場します! 今回オファー頂き前田代表有り難うございます! 精一杯頑張ってやるので、僕の蹴りっぷりにご注目よろしくお願いします!」とコメントしている。

 その他にも“1分間ゲストの顔”ともいえる元ムエタイ王者のT-98(フリー)、先日5月に行われた「第一回国際親善大会 KICKBOXING WORLD CUP in JAPAN/TOKYO」でプロデビューを果たした学生キック2冠王の雄飛(チームドラゴン)、第2回大会MVPの三留空也(岡澤道場)も登場する。

大﨑孔稀が寺山遼冴に2RKO勝ちで遺恨清算。「僕が新しい時代を作る」と王者・鈴木真彦への挑戦をアピール【RISE168】

2023.05.29 Vol.Web Original

「RISE168」(5月28日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われたバンタム級戦で大﨑孔稀(OISHI GYM/同級1位、BOMバンタム級王者)と寺山遼冴(フリー/同級2位、第3代DEEP☆KICK 53kg王者、CKC2021 -54kgトーナメント優勝)が対戦し、大﨑が2RKOで勝利を収めた。大﨑は同級1位、寺山は同2位と上位ランカー同士の一戦で完勝した大﨑は現バンタム級王者の鈴木真彦(山口道場)への挑戦をアピールした。

 2人は今年2月の「RISE165」で対戦も、大﨑のインローが計3度ローブローとなり、寺山が試合続行不可能に。3R残り1分6秒を残した段階まででの判定となり不完全燃焼のドロー決着となっていた。

2月にローブローでドローに終わった大﨑孔稀と寺山遼冴がともに完全決着に意欲【RISE169】

2023.05.27 Vol.Web Original

「RISE169」(5月28日、東京・後楽園ホール)の前日計量が5月27日、都内で行われ、セミファイナルのバンタム級(-55kg)戦で対戦する大﨑孔稀(OISHI GYM)と寺山遼冴(フリー)はともに規定体重をクリアした。

 2人は今年2月の「RISE165」で対戦も、大﨑のインローが計3度ローブローとなり、寺山が試合続行不可能に。3R残り1分6秒を残した段階まででの判定となり不完全燃焼のドロー決着となっていた。
 
 会見で寺山は「すぐに試合を組んでいただきありがとうございます。今回はちゃんと白黒を、誰が見てもはっきり勝っているというのを見せるので、明日はよろしくお願いします」、大﨑は「明日は前回よりもしっかり差を見せて。最後に勝っているのは僕だと思うので、レベルの差を見せようかなと思う」とともに完全決着に意欲を見せた。

大﨑孔稀vs寺山遼冴の次代のホープ対決は大﨑のローブローで寺山が試合続行不可能となりドロー【RISE165】

2023.02.23 Vol.Web Original

 RISEの20周年記念大会となる「RISE165 -RISE 20th Memorial event-」(2月23日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで大﨑孔稀(OISHI GYM)と寺山遼冴(フリー)が対戦した。大﨑は23歳、寺山は19歳と今後のRISEを背負うであろう2人の対戦だったが、大﨑のローブローを受けた寺山が試合続行不可能となり、そこまでの判定が行われたうえでドローとなった。

 大﨑は2019年からRISEに参戦。初戦こそ政所仁に判定負けを喫したものの、その後、着実に白星を重ね、2021年に行われた「DEAD OR ALIVE−53kgトーナメント」ではリザーブマッチからの繰り上がりながら準決勝出場の権利を得る。志朗と対戦予定だったのだが規定体重をクリアできず失格。復帰にあたり階級を上げ、3連勝と再起を果たし昨年10月には“幻の準決勝”志朗戦を実現させるも返り討ちに。12月には当時SB日本スーパーバンタム級王者だった植山征紀を破っている。

20周年記念大会昼の部で大﨑孔稀vs寺山遼冴の好カードが実現。夜の部では那須川龍心ら10代4選手によるトーナメント開催【2・23 RISE】

2023.01.19 Vol.Web Original

 RISEの20周年記念大会となる「RISE165(昼)」と「RISE166(夜)」の決定カードが1月18日発表された。同大会は2月23日に東京・後楽園ホールで昼夜興行で行われる。

 昼の部の「RISE165」では大﨑孔稀(OISHI GYM)vs寺山遼冴(フリー)の好カードがマッチメイクされた。

 大﨑はスーパーフライ級王者の一貴を兄に持ち、BOMバンタム級王座、WMCスーパーフライ級王座、J-NETWORKスーパーフライ級王座など多くのタイトルを獲得してきた実力者。昨年10月に志朗と対戦して延長戦で敗れたが、12月には初めてのシュートボクシングルールに挑戦しSBバンタム級王者の植山に判定勝利を収めている。

 寺山は元RISE QUEEN・寺山日葵の実弟サウスポーから繰り出されるテクニカルな打撃で、第3代王者DEEP☆KICK 53kg王者、CKC2021 -54kgトーナメント優勝などの実績を残してきた。約1年ぶりの復帰戦となった昨年10月30日の「RISE162」では小比類巻貴之の愛弟子である京介を完封し判定勝利を挙げている。

SBルールで川上叶vs安本晴翔、植山征紀vs大﨑孔稀。ルール問題でバチバチ【RISE×SB】

2022.11.16 Vol.Web Original

 RISEとシュートボクシング(SB)が協力して開催する「RISE WORLD SERIES / SHOOTBOXING-KINGS 2022」(12月25日、東京・両国国技館)のカード発表会見が11月16日、都内で開催された。

 今大会ではSBルールでSBの選手とRISEの選手が対戦するカードも組まれているのだが、この日も2試合を発表。ルール問題を発端に両陣営がバチバチと火花を散らした。

 フェザー級ではSBの川上叶(龍生塾)と安本晴翔(橋本道場)が対戦する。

 安本はこれまでINNOVATIONスーパーバンタム級、WPMF世界フェザー級、WBCムエタイ日本統一フェザー級、KNOCK OUT-REDフェザー級王座を獲得。現在15連勝中でプロ戦績は30戦26勝(15KO)1敗2分1NCと日本のフェザー級のトップファイターといえる存在。RISE初参戦となった7月のメールダード・サヤディ戦では1Rにダウンを奪いKO勝ちのジャッジが下されたが、試合後にダウンがパンチのダメージによるものか、前腕部によるダメージによるものか否かが検証された結果、ノーコンテストに。仕切り直しとなった10月の山川賢誠戦では1RでKO勝ちを収め、改めてその実力を見せつけた。

Copyrighted Image