SearchSearch

【今すぐ読みたい話題の本】発売2週間で4刷5万部を突破!『僕には鳥の言葉がわかる』

2025.02.23 Vol.761

 新進気鋭の動物言語学者で東京大学准教授の鈴木俊貴氏が、初の単著『僕には鳥の言葉がわかる』を発売した。

 NHK「ダーウィンが来た!」などの出演で話題の鈴木氏。これまで人間だけが持つと思われていた “言葉” だが、シジュウカラの鳴き声が “言葉” であることを発見し「ピーッピ・ヂヂヂヂ」など20以上の鳴き声を組み合わせて文を作っていることや、翼を飛ぶこと以外にジェスチャーにも使っていることを突き止めた。

 この発見をきっかけに世界初の学問「動物言語学」を提唱し、研究室を立ち上げた前人未到の道のりが綴られる本書は、発売後わずか2週間で4刷5万部を突破。著者本人によるイラストやシジュウカラのカラー写真、鳴き声が聞ける二次元コードなどもついている。

“1000年に1人のJカップ” 瀬戸環奈、1st写真集が発売前重版でマル秘未公開カット公開

2025.01.21 Vol.Web Original

 昨年10月、週刊誌「週刊ポスト」が “1000年に1人のJカップ” として発掘した “セトカン” ことグラビアアイドルの瀬戸環奈。

1000年に一人の逸材!Jカップグラドル “セトカン” 瀬戸環奈、1st写真集で渾身ヌード

2024.12.23 Vol.Web Original

 10月に「週刊ポスト」でグラビアデビューを果たした超大型新人、“セトカン” こと瀬戸環奈が来年1月28日、渾身のフルヌード写真集『瀬戸環奈1st写真集 emerald(エメラルド)』(小学館)を刊行することを発表した。

“Lカップ女優” 田野憂、待望の1st写真集『えるかっぷ。』発売!宮古島で最大露出&最大肉感

2024.10.22 Vol.Web Original

 “令和史上最高のグラビアアイドル” として、週刊誌「週刊ポスト」にて彗星のようにデビューし、まるで漫画のようなLカップバストとスレンダーボディーで、瞬く間にファンからの圧倒的な支持を得た “Lカップ女優” の田野憂。そんな田野が渾身のフルヌードで臨んだ写真集『田野憂1st写真集 えるかっぷ。』が10月21日、小学館から発売された。

芸能生活50周年の松平健、マツケンサンバならぬ「マツケンハンガー」としてタンスで踊り明かす!?

2024.06.14 Vol.Web Original

 今年で芸能生活50周年を迎える俳優で歌手の松平健が、現在発売中の女性週刊誌『女性セブン』23号(6月27日号、小学館)に登場。史上初の「マツケンハンガー」付録&スペシャルインタビューが掲載されて話題を呼んでいる。

“役満ボディ” プロ雀士でモデルの岡田紗佳、5年ぶり写真集は「普段見せられないような一面も」

2024.06.04 Vol.Web Original

 プロ雀士でモデルの岡田紗佳が8月2日に5年ぶりの3rd写真集『おかぴのぴ』(小学館)を発売することが発表された。

伝説の “りんごヌード” 麻田奈美写真集『林檎の記憶』第5巻発売 表紙で涙、65歳の近影も

2024.04.02 Vol.Web Original

 1973年「平凡パンチ」に掲載された “りんごヌード” で一世を風靡した伝説のモデル・麻田奈美の全てを網羅した写真集シリーズ「林檎の記憶」第5弾『NAMI ASADA 5 麻田奈美写真集「林檎の記憶」5 ファイナルカット』(小学館)が発売された。

長澤まさみ、デコルテ全開で36歳の美容観明かす「シミやシワもあるのが今の自分」

2024.03.05 Vol.Web Original

 俳優の長澤まさみが、3月12日発売の美容雑誌『美的GRAND』春号(小学館)表紙に登場。現在36歳の等身大の美容観を明かした。

錦見映理子「発酵の仕組みは人間関係と同じ」恋愛小説『恋愛の発酵と腐敗について』で新境地

2022.06.29 Vol.Web Original

 第34回太宰治賞受賞作『リトルガールズ』で小説家デビューした歌人の錦見映理子さん。受賞後第1作となる『恋愛の発酵と腐敗について』(小学館)は、上司との不倫を終えて小さな町で喫茶店を開いた万里絵、彼女の喫茶店にサンドイッチ用のパンを卸すパン職人の虎之介、そして喫茶店の常連客や虎之介の妻といった女たちが、パン生地のようにふくらんだりしぼんだり焼かれたりする恋愛群像劇だ。短歌から小説に表現の場を広げる錦見さんに話を聞いた。

※インタビューの中で『恋愛の発酵と腐敗について』の内容に触れている部分があります。

◆ ◆ ◆

「うまい棒」が弾け飛ぶ!『小学一年生』8月号付録に「とべ!うまい棒しゃてきゲーム」

2022.05.29 Vol.Web Original

「自動販売機」「自動改札機」「まんが家セット」……近年、あまりの完成度につい大人も購入してしまう子ども向け雑誌の付録。そんな中、小学館の老舗学習雑誌『小学一年生』8月号(6月30日発売)にて、人気駄菓子のやおきんの「うまい棒」とコラボし、「とべ!うまい棒しゃてきゲーム」が付録となることが発表された。

【インタビュー】ジェーン・スー、新刊で悩める女性にエール「悶々と悩むのもその人にとって必要な時間」

2020.12.14 Vol.736

 等身大かつ独自の視点で同世代の女性から圧倒的な支持を得るコラムニストのジェーン・スーさん。雑誌「Oggi」の人気連載を書籍化した最新刊『女のお悩み動物園』(小学館)では、「王子様の登場を待ちわびるラクダ」から「美しくしなやかに群れるイルカ」まで、悩んでいる人のタイプを16種類の動物に分類して実践的なアドバイスをまとめている。日々、自身のもとに寄せられる〈悩みごと〉への向き合い方とは?

Copyrighted Image