SearchSearch

浜辺美波、忍者になって忍び込むなら「友達のデート現場」山﨑賢人は「エリア51」

2025.02.06 Vol.web original

 

 公開中の映画『アンダーニンジャ』の舞台挨拶が6日、都内にて行われ、俳優の山﨑賢人、浜辺美波、長谷川忍(シソンヌ)が登壇。“忍務”を達成した山﨑と浜辺が原作者からのごほうびに感激した。

 現代社会に潜む新たな忍者像を描き人気を博す花沢健吾による同名漫画を実写化。

 2月6日=忍務の日として大阪、名古屋、東京の「三大都市忍者行脚舞台挨拶」を達成した山﨑と浜辺。トークでは、山﨑演じる主人公が“珍しい苗字”好きであることにちなみ、観客の中から珍名さんを募集したり、映画にまつわる質問で盛り上がった一同。

「忍者になったらどこに忍び込みたいか」という質問に、浜辺は「友達のデート現場です」と回答。MCの長谷川が驚くと「気になるじゃないですか。邪魔はしません。どうせ後から、その様子を友達から聞くじゃないですか。だったら見たほうが早いし、見極めも手伝えるし」と説明したが、長谷川から「聞くの面倒くさいだけでしょ。時短世代だよね」と指摘され浜辺は「かわいくして行った友達の顔とかも見たいんです!」と反論。

 一方の山﨑は「宇宙人がいるという、アメリカのエリア51みたいなところに」と劇中に登場する忍者アイテムで透明になって入り込みたいと説明したが、観客の反応はイマイチ。長谷川だけが「分かりまますよ。僕も好きなんで。ロズウェルってとこがあるんですよね」と共感する一幕も。

 この日は、原作者の花沢氏から山﨑と浜辺に特別イラストをプレゼント。2人それぞれに似ているキャライラストに「寄せてくれてる!」と大感激だった。

「浜辺美波は性悪」シソンヌ長谷川が訴え「皆さん、語り継いで」

2025.02.06 Vol.web original

 

 公開中の映画『アンダーニンジャ』の舞台挨拶が6日、都内にて行われ、俳優の山﨑賢人、浜辺美波、長谷川忍(シソンヌ)が登壇。浜辺と長谷川のイジリ合いに観客も笑いに包まれた。

 現代社会に潜む新たな忍者像を描き人気を博す花沢健吾による同名漫画を実写化。

 2月6日=忍務の日として大阪、名古屋、東京の「三大都市忍者行脚舞台挨拶」を達成した山﨑、浜辺。

 東京での舞台挨拶では、教師役で出演しているシソンヌ長谷川忍もMCとして参加したが、台本を読みつつ、ところどころおぼつかない長谷川に、山﨑と浜辺はニヤニヤ。名前をかまれ「言いづらい」と言われた浜辺は「さっき“あっためておきますんで!”と言ってらっしゃったのに…」「スペシャルMCを長谷川さんが務めてくださるということで楽しい楽しい舞台挨拶になるんじゃないかと楽しみにしてます!」と笑顔でイジり、長谷川は「端々に性格の悪さが出てましたけど」。

 そんな長谷川は、自身の教師役の感想を山﨑と浜辺に求めたが、浜辺が「すごい似合ってました。この映画のキーマンとして…アンダー…キーマンとして…」と、ほめどころを探す様子に「すごい性格悪いと思いません!? 分かりましたよね!皆さんがこれを語り継いでいかなければなりません!浜辺美波は性悪だということを!」と観客に訴えかけ、会場も爆笑。

 すると今度は浜辺が最後の挨拶でかんでしまい、長谷川は大得意な顔でさらなる笑いを誘っていた。

映画『アンダーニンジャ』早くも原作者が続編希望 福田雄一監督「ずっと笑えるギャグを」

2025.01.24 Vol.web original

 

 映画『アンダーニンジャ』の初日舞台挨拶が24日、都内にて行われ、主演の山﨑賢人をはじめ豪華キャストと福田雄一監督が登壇。山﨑が早くも原作者・花沢健吾氏が「続編を希望している」と明かした。

 現代社会に潜む新たな忍者像を描き人気を博す花沢健吾による同名漫画を実写化。

 雲隠九郎役の山﨑は「本当に面白い、現代忍者最高…エンターテインメント超大作が完成したので」と手ごたえを感じている様子。

 ヒロイン役の浜辺は「私以外の人のアクションがかっこいい」とアピール。“福田作品の洗礼”変顔演技に挑戦した浜辺は「反応が怖くて、しばらくSNSをやめようと思ってました」と苦笑したが白石麻衣は「どんな顔してもカワイイ」と太鼓判。福田監督も「めちゃくちゃかわいいって!」と力説したが浜辺は「言ってくれればくれるほど嘘にしか聞こえなかった」とぼやき、観客も大笑い。同じく「鼻をほじる」衝撃シーンがある山本千尋が「第一関節まで入ってると台本にあって…書いてあるなら、と思ってやったんですけど。その後、少し血が出ました」と明かすと浜辺は「手当が欲しいですよね」と共感しきり。

 そんな福田監督は「もし忍術が使えるとしたら」というお題に「笑えるギャグが書ける術。子供のころから一貫しての願望」と言い、話題作が続く売れっ子の現状にも「まだ足りない。お客さんが笑い死ぬくらいのギャグを書きたい」とさらなる意欲。

 原作の花沢氏にもその熱意は伝わったようで、最後に山﨑は「今までに見たことがない、これだけ笑いとアクションの緩急のある、最高最強のニンニン映画はないと思いますので。先生からも続編をやりたいと言ってくださる本当にうれしい出来事も起こっておりますので」と明かし会場からも大きな拍手が沸き起こっていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、浜辺美波、間宮祥太朗、白石麻衣、山本千尋、宮世琉弥、岡山天音、福田雄一監督。

「1人で普通に食事に行く」山﨑賢人「1人外食ムリ」の福田監督に分身の術をおすすめ

2025.01.24 Vol.web original

 

 映画『アンダーニンジャ』の初日舞台挨拶が24日、都内にて行われ、主演の山﨑賢人をはじめ豪華キャストと福田雄一監督が登壇。「使ってみたい忍術」の話題で一同が盛り上がった。

 現代社会に潜む新たな忍者像を描き人気を博す花沢健吾による同名漫画を実写化。

 この日は、作品にちなみ「もし忍術が使えたら?」というお題で一同大盛り上がり。

「分身の術です」と答えた山﨑に、すかさず福田監督が「仕事忙しいからじゃないの」と言うと「それもありますし。台本とかもみんなで手分けしたら秒で終わるなとか」と便利な使い方を夢想。

 浜辺は「早駆けの術です。栃木ロケとかから東京に戻るとき、帰宅ラッシュで混んでいたりするときに高速を走る。いや、下道を。交通ルールは守ります」。

 そんな浜辺は、間宮祥太朗が「場所移動の術」と回答すると「ちゃんと調べました? 私は忍術一覧でちゃんと調べましたよ。それ魔法ですもん」と間宮の回答に納得せず、会場も大笑い。

 宮世琉弥は「透明になれる術。新幹線や飛行機で隣の人をめちゃくちゃ気にしちゃうので」と言うと、山﨑が「透明だと上に座られちゃうかもよ」とツッコミ。

 そこに福田監督が「オレも一人で食事に行けない。アイツ1人で飯食ってるって思われると…」と言い、宮世も「1人では無理ですね」と同意。

 一方、福田監督から「賢人くんは普通に1人で行くもんね」と1人で食事に来た山﨑と遭遇したエピソードを明かされた山﨑は「そんな監督に…」と“分身の術”の掛け軸を示し、会場の笑いを誘っていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、浜辺美波、間宮祥太朗、白石麻衣、山本千尋、宮世琉弥、岡山天音、福田雄一監督。

山﨑賢人「『アンダーニンジャ』を世界にとどろかせる」LAワールドプレミア出席に意気込み

2025.01.06 Vol.web original

 映画『アンダーニンジャ』(1月24日公開)のイベントが6日、都内にて行われ、主演の山﨑賢人をはじめ豪華キャストと福田雄一監督が登壇。山﨑がハリウッドでのワールドプレミア参加に意気込みを語った。

 花沢健吾による現代社会に潜む新たな忍者像を描いた同名漫画の実写映画化。

「もともと原作が大好き」と言う山﨑。完成した映画に「アクションとコメディーが融合した、見たことがない現代のニンジャの映画」と手ごたえ十分。

 そんな山﨑とのタッグは3回目となる福田監督は「僕は何年かに一度“山﨑賢人欲”が出てくるんです」と山﨑への信頼を語り、今回のアクションも絶賛。

 一方で「今年の抱負」に対し、山﨑が「2025年は…ニンジャのように…蛇のように…自分の脱皮を繰り返し…いい…人になれるように…生きていきたいと思います!」と答えると、そのたどたどしさに福田監督は「山﨑くんの舞台挨拶って何年経っても変わらないね(笑)」と大笑い。

 この日は、同作のワールドプレミアがアメリカ・ロサンゼルスで行われることも発表。キャストからは山﨑と浜辺が参加するとのこと。コメントを求められた山﨑は「日本の、忍者という歴史…」と話し始めたが言葉に詰まり笑いを誘いながらも「『アンダーニンジャ』を背負ってLA行き、メッチャ盛り上がったらうれしいなと思います。世界中に『アンダーニンジャ』をとどろかせてやろうと思います!」と力強く意気込み会場も拍手を贈っていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、浜辺美波、間宮祥太朗、白石麻衣、山本千尋、宮世琉弥、坂口涼太郎、長谷川忍(シソンヌ)、木南晴夏、ムロツヨシ、岡山天音、平田満、福田雄一監督。

浜辺美波、福田雄一監督のヘン顔演出の洗礼に「達成感より喪失感が(笑)」

2025.01.06 Vol.web original

 映画『アンダーニンジャ』(1月24日公開)のイベントが6日、都内にて行われ、主演の山﨑賢人をはじめ豪華キャストと福田雄一監督が登壇。浜辺美波が“福田作品の洗礼”を苦笑しながら振り返った。

 花沢健吾による現代社会に潜む新たな忍者像を描いた同名漫画の実写映画化。

 キャスト陣もアクションのカッコ良さを絶賛した一方、ヒロイン役の浜辺美波は“見たことのない表情”にも挑戦したと言い「福田作品の洗礼を受けました。監督から、こういう表情でと指示を受けたんですけど、終わった後に達成感より喪失感が。映画はすごく面白いんですけど、いざ自分の番になると…」と苦笑。その撮影が終わった後にチーフカメラマンから「大切なものを得たんだよ」と言われたというが「帰る途中に、本当かな?ってちょっと思いました」と明かし福田監督も大笑い。

 主演の山﨑が「アクションとコメディーが融合した、見たことがない現代のニンジャの映画」と胸を張ると、福田監督も「編集作業で50回とか見ることになるんですけど毎回、また見れるんだと思えた作品。CGが上がってくるたびに、ほぼほぼ全員に“こんなのできたよ”と送ってみんなに、すごいですねと言ってもらって喜ぶという監督としてあるまじき行為を…。花沢先生にもCGができたとき全部送ったんです。それくらい制作過程が楽しかった」と手ごたえ十分の様子。

 そんな福田監督は今年の抱負を聞かれ「1日も休まずに働こうと。今の段階で年末までのスケジュールを考えると1日も休めない」と明かし、その売れっ子ぶりにキャスト陣も目を丸くしていた。

 この日は、同作のワールドプレミアがアメリカ・ロサンゼルスで行われることも発表。山﨑、浜辺が参加すると言い、山﨑も「世界中に『アンダーニンジャ』をとどろかせてやろうと思います」と意気込んでいた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、浜辺美波、間宮祥太朗、白石麻衣、山本千尋、宮世琉弥、坂口涼太郎、長谷川忍(シソンヌ)、木南晴夏、ムロツヨシ、岡山天音、平田満、福田雄一監督。

4団体統一世界王者の井上尚弥が俳優の山﨑賢人に「倒せるコツ」を伝授「ジャブとワンツーを打てれば日本王者になれる」

2024.09.25 Vol.Web Original
 プロボクシングの4団体統一世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)が9月25日、都内で行われた「ウブロ 井上尚弥×山﨑賢人 スペシャルトーク」で俳優の山﨑賢人と共演し「倒せるコツ」を伝授した。
 
 2人は昨年からともにウブロアンバサダーに就任。この日が初対面だった。
 
 トークセッションでは「時計」「時間」「挑戦」といったテーマでトークを展開。「自分がやったことがないことに挑戦したりするほうがやりがいもあるし、成長もすると思う」という山﨑がミット打ちに挑戦することに。
 
 グローブをつけた山﨑は「井上選手と対峙するということがすごすぎる挑戦」とやや緊張気味。ミットを持った井上は「ちょっとへばってもらう(笑)」とにやり。

12月に防衛戦の井上尚弥「挑戦することをやめたら成長も止まる。年間3試合は挑戦」

2024.09.25 Vol.Web Original
 プロボクシングの4団体統一世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)と俳優の山﨑賢人が9月25日、都内で「ウブロ 井上尚弥×山﨑賢人 スペシャルトーク」を行った。2人は昨年からともにウブロアンバサダーに就任している。
 
 トークセッションでは「時計」「時間」「挑戦」といったテーマでトークを展開。
 
 井上は時計については「一つのファッションとして、そしてボクシングの試合をやっていくうえで一つのモチベーションとして欠かせないもの。試合が終わったらご褒美に買ったり、時には試合前に買うこともある。買ったモチベーションで試合を頑張る。そういう意味で買うものは今のところ時計だけ。自分としては重要なアイテムとして必要性を感じている」と時計へのこだわりを見せた。

山﨑賢人に同い年・吉沢亮が「30歳おめでとう」『キングダム』1作目「24歳」を振り返る

2024.09.15 Vol.web original

 

 公開中の映画『キングダム 大将軍の帰還』の大ヒット舞台挨拶が15日、都内にて行われ、俳優の山﨑賢人と吉沢亮が登壇。シリーズ4作分の場面写真とともに思い出を振り返った。

 中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信と、中華統一を目指す若き王・嬴政を壮大なスケールで描く、原泰久による人気漫画を映画化した大ヒットシリーズ最新作。

 公開から約2カ月。9月14日までで観客動員数519万人、興行収入76.4億円を突破。主人公・信(しん)役の山﨑賢人と、嬴政(えいせい)役の吉沢亮も、記録的な大ヒットに感謝の“拱手”。

 冒頭、吉沢が山﨑に「誕生日おめでとう」とお祝いすると、9月7日に30歳を迎えた山﨑も「30になりました(笑)」。1作目から足掛け7年、シリーズをともに背負ってきた2人。1作目公開時は「24歳だった」と振り返る同年生まれの2人に、 MCを務める平成ノブシコブシの吉村崇は「オレが24のときは蕎麦屋でバイトしてました」と脱帽。

 ステージ上には、シリーズ4作分の場面写真が大量に散りばめられた大型のボードが設置され、2人も「これが24歳のときですね」と1作目のときの写真を見つけて懐かしげ。

 信が馬に乗るアクションシーンの写真に、「賢人はヤバい」と言う吉沢が「スタッフさんから“今こんなの撮れてます”って、見せてもらったら、馬に乗った賢人が、役者がやってると思えないスピードで車と並走してた」と明かすと、吉村も「僕も乗馬してるんですけど“絶対に車と走っちゃだめです、素人じゃ制御できないから”と言われてますもん。制御してるってことですよね」と仰天し、山﨑も「ですね」と照れ笑い。

 この日は新たに第3回目の応援上映の開催が決定(9月20日19時の回・5都道県6劇場)。さらに9月21日からキャスト直筆メッセージ入り特別ポストカードの入場者プレゼントも開始。

 吉沢は「皆さんも飛信隊になったつもりで一緒に盛り上げて」、山﨑は「まだ上映続くので、もっと一緒に盛り上げていけたら」とロングランに期待。最後に2人は吉村とスタッフから「もういいですよ」と言われるまで肩を組み続けていた。

山﨑賢人、中川大志の“鯉登少尉”に笑い止まらず…中川「やりづらかった」

2024.08.27 Vol.web original

「連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺⻘囚人争奪編―」の完成披露試写会が27日、都内にて行われ、主演・山﨑賢人、共演の山⽥杏奈ら豪華キャスト10人が登壇。山﨑と中川大志が約10年ぶりの共演となった撮影舞台裏を振り返った。

 大ヒット映画『ゴールデンカムイ』の続編となるドラマシリーズ第1弾。

 主人公・杉元佐一役の山﨑は映画に続きドラマ版も「ドラマ版の皆さんも全員、濃い」と言い「(中川)大志の鯉登少尉も、満を持しての発表だけあって…。大志と共演するのもかなり久しぶりだったのでうれしかったですし、大志の鯉登少尉が出てきて、ドラマの成功を確信したってスタッフさん皆が言ってました」と太鼓判。

「ビジュアルから一つひとつこだわって作っていった」という中川。特に眉毛にはこだわったと言い「自分でもあの眉毛を初めてつけたときに、鏡見て“鯉登じゃん!”と思って。ちょっと自画自賛なんですけど。本当にでもあの眉毛には感謝してます」。

 そんな中川は撮影の思い出を聞かれ「初日に賢人と矢本(悠馬)くんと同じシーンだったのかな。僕が50メーターぐらい向こうから来るというシーンで、2人がずっと向こうで笑っていて。僕、一生懸命やってるんですけど、ずっと笑っていて、何だろうな、と思って…ちょっとやりづらかったです」とぼやくと、山﨑が「大志が好きだから、走ってくるだけでもう面白くて。実際、縦に縦に眉毛が生えてるだけでも面白いのに、全力で走ってるというのは見たことない絵面で…耐えられなかったです(笑)」と笑いをこらえきれず。

 10代のころから親交が深い山﨑の様子に中川は「10年ぶりくらいの共演なのに…」と納得がいかない様子で会場の笑いを誘っていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、山⽥杏奈、矢本悠馬、栁俊太郎、塩野瑛久、桜井ユキ、中川大志、池内博之、玉木宏、舘ひろし。

山﨑賢人とSEVENTEEN・JEONGHANがオフな韓国旅行「デートしてるみたい」

2024.08.11 Vol.web original

 日本の俳優・⼭﨑賢⼈と韓国の13人組ボーイズグループSEVENTEENのJEONGHANが韓国を2人で旅する姿を追ったドキュメンタリー番組の放送が決定した。

 有名ブランドのショーでの運命的な出会いをきっかけに交友が始まり、今では山﨑はSEVENTEENのライブを観に行ったり、JEONGHANは山﨑主演の作品を鑑賞したりとお互いをリスペクトし合う仲という⼭﨑とJEONGHAN。

 そんな2人が韓国で奇跡的に再会し、本音で語り合う旅行記「山﨑賢人×JEONGHAN奇跡旅in韓国」が日本テレビにて放送決定(8月18日15時30分~)。また、オンライン動画配信サービスHuluでは18日の地上波放送後から配信する (全5話/毎週土曜日正午新エピソード更新)。

 本作は、多忙を極める日韓の若き2人のスターが奇跡的に再会し、オフモード全開で韓国を楽しむ姿を捉えた貴重な旅行記。

 番組では、奇跡の再会を喜ぶハグから2人の旅がスタート。一緒に情緒あふれる韓国の町を歩きながら、2ショットを自撮りしたり、おしゃれなカフェに場所を移し、2人が初めて出会った時の第一印象を振り返ったり。

 韓国にずっと行きたかったと明かす山﨑がJEONGHANの運転する車でドライブを楽しむシーンも。2人だけの車内で山﨑が選んだSEVENTEENの楽曲をBGMに、お互いのプライベートにも触れるトークに花を咲かせる。

 普段はなかなか見られないプライベートな表情や話題が満載。山﨑がJEONGHANとのそんな時間を「デートしてるみたい」と、はにかむ姿も!? リラックスして韓国旅行を楽しみながら、俳優として、アーティストとして本音で現在・未来のことを語り合う2人。

 すでに撮影中から目撃情報が相次ぎSNSで大きな話題を呼んでいた本作。2人と一緒に旅する気分で楽しみたい。

Copyrighted Image