“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第224回目は、LAドジャースについて、独自の梵鐘を鳴らす――。
今年の大谷翔平選手の活躍、すさまじかったですよね。僕もワールドシリーズを視聴し、大谷選手の有終の美を見届けさせていただきました。
大前提として、「大谷選手はすごい」ということをご理解いただいた上で、以下を読み進めていただけると幸いです。
* * *
さすがにドジャース贔屓すぎやしません? みんなが、なんとなく頭の片隅に思っている違和感であってほしいのですが、そう感じていない人もきっといるだろうから野暮を承知で叫びたい。ドジャース、贔屓しすぎ!
例えば、これが日本対アメリカのWBCの決勝だったら分かるんです。日本贔屓の実況になるだろうし、翌日のテレビやスポーツ紙も“いかに日本の戦いが素晴らしかったか”について、延々と賞賛を送ることも。そりゃそうだよなって。
でも、海を越えたアメリカのワールドシリーズで、ぶっちゃけ僕らにはほとんど関係ないだろうドジャース対ヤンキースという東西の名門対決が行われるなら、それなりの公平性はあってしかるべきだと思うんです。
たしかに、ドジャースには我らがスーパースター大谷翔平選手、そして山本由伸選手がいる。そのため、ドジャースに寄った方が視聴率もPV数も期待ができると思う。とは言え、どうしてこんなにドジャース贔屓の報道になるのか理解できない。ヤンキースも名門中の名門だし、かつては松井秀喜さんが在籍していた日本人にとっては馴染みの深いチーム。あんなに「ゴジラ、ゴジラ」とヤンキースを応援していたのに? 両チームとも日本人ファンが多いだろうチームなのに、大谷翔平選手がいるだけでどうしてこんなに傾いてしまうのか。
つい先日、日本では福岡ソフトバンクホークスと横浜DeNAベイスターズが日本一をかけて戦った。福岡の放送局が、翌日に「ソフトバンクが負けて残念。悔しい!」と伝えるのは分かります。でも、福岡とも横浜とも関係のない大阪の放送局が「ソフトバンクが負けました、悔しい!」と伝えようものなら、「なんでやねん」の大合唱になると思うんですよ。
地区シリーズでのパドレス戦もそう。パドレスにはダルビッシュ有選手がいるのに、やっぱりドジャーズ贔屓。そのままどんどん偏って、頂上決戦のワールドシリーズではかなり西海岸に傾いているものだから、正視するのが難しかったくらい。ヤンキースには、ジャッジ選手を筆頭にスーパースターがたくさんいるのに。ここ日本にもヤンキースファンはたくさんいるのに。だけど、ほとんどの日本のメディアがドジャースの肩を持つのはどういうことなの。株主?
日本のヤンキースファンを思うと、こんなに片隅の狭いワールドシリーズもなかったんじゃないかと思う。喜ぶと白い目で見られかねないスポーツマンシップとは遠い世界。第5戦にいたってはヤンキースはエラーがらみで大自爆し、ファンは見るに堪えなかったはず。
それにもかかわらず、翌日にはこれでもかというほどの、致死量の塩を傷口に塗り込む。「ドジャーズが勝ちました!」。そう司会者が叫ぶ度に、僕はTHE YELLOW MONKEYの名曲『JAM』の一節、「乗客に日本人はいませんでした。いませんでした。いませんでした」を思い出してしまった。
メディアで、ドジャースが負けて悔しいと言い続けていれば、大してメジャーリーグに興味がない人は、おのずとドジャースファンとして洗脳されてしまう。昔の巨人もきっとそうだったんだろうけど、令和の今、それって大丈夫なのって思ってしまう。こんなに露骨に?って。
大谷翔平選手が打って喜ぶのは分かる。だけど、ドジャースの勝敗は別であってほしいし、せめて大一番くらいは対戦しているチームのファンをキャスティングした上で一喜一憂した方がいいんじゃないのと思うんだけれど。
中立をうたう放送局が、巨人ファンばかりを並べて巨人を礼賛すれば、阪神ファンを始め、その他のセ・リーグファンは黙っていない。本来、成立するわけがない不可思議な光景が、大リーグという対岸の舞台装置と、大谷翔平というスペシャルなカードを持つことで成立してしまうって、僕はものすごく恐ろしいことのように思えてしまった。そういう状況が揃ったら、あっという間に思考をハイジャックされてしまうじゃないか。
ドジャース! ドジャース!――。あまりにも言われると、当然、判官贔屓じゃないけど、あまのじゃくな人たちは他のチームを応援したくなるよね。「大谷選手は好き。だけど、ドジャースは嫌い」。そんな人が増えるのだとしたら、それって大谷選手が一番望んでいないような状況……だと思うんだけど、これって気のせいなんでしょうか。