SearchSearch

ショートフィルムの祭典、今年は5月29日開幕。 ひと足早くオンラインでショートフィルム体験も!

2019.05.01 Vol.717

 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2019」が今年は5月29日から6月16日まで都内複数の会場にて開催されることが決定。今年は120を越える国と地域から約1万本もの応募があり、その中から審査で選ばれた選りすぐりの約200作品を無料上映する(一部イベントは有料予定)。

 今年のテーマは「Cinematic Attitude」。世界中の監督が自身の感性に従ってすくい取った「文化や社会」が反映された優れたショートフィルムを通して、さまざまなメッセージを受け取ることができるはず。

東京発ショートフィルムの世界的祭典、今年も開催決定! ハリウッド監督や木村佳乃もコメント

2019.03.19 Vol.Web Original

 1999年に原宿で初開催され、今年で21年目を迎えるアジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA) 2019』が今年は5月29日から6月16日まで開催されることが決定した。

 米国アカデミー賞公認映画祭として、過去にもオスカー受賞作を輩出。さらに今年からは、オフィシャル コンペティションに設置されている3部門(「ジャパン部門」「アジア インターナショナル部門」「インターナショナル部門」)の各優秀賞およびノンフィクション部門優秀賞の計4作品が、米国アカデミー賞の短編部門のノミネート候補作品になることが決定。最多の推薦枠5枠を持つサンダンス映画祭に匹敵する推薦枠を持つこととなった。

 今年は120を超える国と地域から約1万本の応募があり、厳選された約200作品を都内複数の会場にて無料上映する(一部イベントは有料予定)。オンライン会場の設置や、女性のフィルムメイカーを応援するプロジェクト「Ladies for Cinema Project」、25歳以下の若手監督作品にフォーカスする「U-25プロジェクト」などの新企画もスタートする。

木村佳乃、イライラコントロールで「素敵な大人に」

2017.06.06 Vol.691

 木村佳乃が5日、都内で行われた『怒らない体操』公開記念イベントに出席した。

 女優であり母でもある木村。日常のなかでのイライラについて聞かれると「2人の娘の子育てをする中で、カッとなってしまう事があります。その時に心がけていることは、感情的に物事を伝えないこと。一度心を落ち着かせて、何に怒りを感じているのか、理路整然と娘たちに伝えなければ響かないと思います」と、話した。

 イベントでは、インストラクターによる『怒らない体操』の実演も。木村は「アンガーマネージメントや『怒らない体操』で感情をコントロールして素敵な大人になりたい。もう大人ですけど」と、笑った。

『怒らない体操』は、怒りの感情をコントロールすることの大切さや有用さを広く伝えることを目的に活動する日本アンガーマネンジメント協会がデューク更家とコラボして制作した体操。「ラジオ体操に代わるような体操を作ることが夢だった」というデューク更家が、自身が育んだウォーキングメソッドとアンガーマネージメントを組み合わせ完成させた。同協会の公式サイトで動画視聴できる。

『嫌な女』完成披露プレミアイベントに10組20名

2016.05.23 Vol.667

 女優・黒木瞳が、映画監督に初挑戦した話題作がいよいよ公開。桂望実のベストセラー小説に惚れ込んだ黒木が、映画化したいと自ら映画化権を出版社に取りに行くも、監督がなかなか決まらず、自らメガホンをとることを決意したという。堅物で堅実な人生を送ってきた女弁護士と、男をその気にさせる才能を持つ女詐欺師。境遇も立場も違う対照的な2人の女の出会いがもたらすケミストリーに、笑って泣けて、共感できる人生リセットエンターテインメント! 真面目一徹の堅物弁護士・石田徹子役には吉田羊。派手好きの天才詐欺師・小谷夏子役には木村佳乃。

 石田徹子は才媛の弁護士。一流大学を卒業しストレートで司法試験に合格、28歳で結婚…と絵にかいたような人生を送ってきた。しかしその成功とは裏腹に、なぜか孤独を感じていた。そんなある日、疎遠になっていた従妹の夏子が“婚約破棄で慰謝料を請求された”と相談にやってくる。

 今回は、キャスト・監督登壇予定の完成披露プレミアイベントにご招待! 映画は6月25日より公開。

銀座に新ランドマーク 東急プラザ銀座オープン

2016.03.31 Vol.663

 銀座の数寄屋橋に31日、東急プラザ銀座がオープンした。

 同日、オープンに合わせてテープカットセレモニーが行われ、スペシャルゲストとして木村佳乃が登場。木村は「銀座は品格のある大人の街」としたうえで、「東急プラザ銀座の江戸切子をモチーフにした建物の美しさに圧倒されました。私もぜひプライベートで友達や家族と訪れたい」と、期待に胸を膨らませていた。

 東急プラザ銀座には、ファッションアパレルのほか、ライフスタイルグッズの店舗、免税品店などが入っている。

木村佳乃「頭の中でずっと『家族になろうよ』が流れている」

2015.10.01 Vol.

玉木宏『ジュラシック・ワールド』日本での大ヒットを約束!

2015.07.13 Vol.646

 映画『ジュラシック・ワールド』の来日記者会見が13日、都内にて行われ、来日キャストと監督らが登場した。本作は、世界中で大ヒットした『ジュラシック・パーク』シリーズの最新作。開園したパークを舞台に、スリリングなサバイバルを描く。

 この日は、ヒロイン・クレア役のブライス・ダラス・ハワード、その甥である兄・ザック役のニック・ロビンソンと弟・グレイを演じたタイ・シンプキンス、コリン・トレボロウ監督に加え、日本語吹き替え版で主人公・オーウェンの声を演じた玉木宏、クレア役・木村佳乃、グレイ役で少年の声に挑戦した松岡茉優も登場。

 13歳のときに第1作目を夢中で見ていたという玉木は「日本にも本作を楽しみにしているファンがたくさんいるので、いい記録が出ると思います!」と、トレボロウ監督に日本でのヒットを“約束”。監督も「本作のPRツアーで各国回ってきましたが、実際に吹替え版キャストとお会いするのはこれが初めて。今日、3人にお会いして、日本でのヒットに自信が持てました」と語った。11歳のとき、父であるロン・ハワード監督と一緒に来日したことがあるというブライスは「そのときのことがいまだにいい思い出として残っています」と明かし、木村についても「こんな美しい人に吹き替えをしてもらってうれしい」と終始、笑顔を振りまいていた。その木村も「吹き替えで声が枯れてしまうほど、ブライスさんの演技は迫力があった」とブライスを絶賛。「ぜひ映画館でオリジナルと吹き替え版、2回見てほしい」とアピールした。また、グレイ少年の声を担当した松岡が「吹き替えをしていてずっとタイくんの口元を見ていたので今日、お会いしてなんだか初恋の人に会ったような気持ちになりました(笑)」と告白し、タイを赤面させる一幕もあった。

 映画『ジュラシック・ワールド』は8月5日より全国公開。

木村佳乃、女優と母親業の両立に「毎日、必死」

2015.03.12 Vol.638
20150312a.JPG
 木村佳乃が12日、表参道ヒルズで行われた新しいコーラ『コカ・コーラ ライフ』のPRイベントに出席した。

 女優として活躍する一方で、最近ではバラエティーにも進出。プライベートでは2人の娘を持つ母でもあり、「子育てと仕事でバタバタしています。両立は大変で、毎日必死です」。ただ、「5分、10分という短い時間で気分を切り替えるコツがあって、それで落ち込みすぎずに前向きになれる気がします。最近になってですが、レディ・ガガにハマって聞いています。グラミー賞とアカデミー賞の授賞式のライブパフォーマンスに感動したんです。ピアノもできるし、音楽家としてのスキルがすごい」と、前のめりだった。

『コカ・コーラ ライフ』は、ステビアの葉から抽出した植物由来の甘味料を用いているのが特徴。この日、PRのために、同施設の中央に位置する階段に、商品をモチーフにした緑のインフォラータ(イタリア語で花の絨毯の意味)が登場。ステビアなどのハーブと花で作られたもので、木村が最後の一鉢を置いて完成させた。木村は「マイナスイオンがたくさん出ている気がします。いい香りがするし、すてきですね」と、深呼吸していた。

木村佳乃「日本の素晴らしい食文化を伝えたい」

2014.10.28 Vol.629
20141028a.JPG
 木村佳乃が27日、農林水産省で行われた、フード・アクション・ニッポンの『日本の食でおもてなし事業』の記者発表会に出席した。同事業のイメージキャラクターを務めるもので、昨年に引き続いての就任。「日本の素晴らしい食文化を心を込めて伝えていきたい」と、意気込みを語った。

「食べるのも旅も好き」だという木村は、「撮影などでいろんなところに行かせていただいていますが、地域の人から勧めていただいた(土地の)旬のものを積極的にいただくようにしている」という。また、極寒の山形で時代劇の撮影をした際に、地域の人がボランティアで芋煮を作って作ってくれたエピソードも紹介した。

 同事業は、地域の旬な食材を使った食と、旅や観光のつながりをさらに強化することで、国産の農林水産の消費を拡大することが目的。その一環として、対象の宿泊施設や飲食店を利用した人に地域の自慢のおみやげを抽選でプレゼントする「日本の食でおもてなしキャンペーン」や、同事業に賛同する「おもてなしパートナー」をウェブ上で検索できるサービスなどを展開する。

Copyrighted Image