東京都は13日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに313人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は28人。重症者は8人。
病床の使用率は11.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.1%だった。
70代と90代の男女2人の死亡も報告された。
東京都は13日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに313人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は28人。重症者は8人。
病床の使用率は11.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.1%だった。
70代と90代の男女2人の死亡も報告された。
東京都は12日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに606人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は86人。重症者は7人。
病床の使用率は11.1%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.1%だった。
80代と90代の男女3人の死亡も報告された。
東京都は11日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに805人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は132人。重症者は7人。
病床の使用率は11.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.1%だった。
70代と90代の男女3人の死亡も報告された。
東京都は10日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに778人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は96人。重症者は7人。
病床の使用率は10.9%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.1%だった。
東京都は9日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに794人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は116人。重症者は8人。
病床の使用率は11.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.4%だった。
60代と90代の男女4人の死亡も報告された。
東京都は8日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに926人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は151人。重症者は8人。
病床の使用率は12.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.7%だった。
10歳未満から90代までの男女5人の死亡も報告された。
白濱亜嵐(GENERATIONS / EXILE)、EXILE MAKIDAI、DJ DARUMAがフロントメンバーを務める音楽クリエイティブユニットのPKCZが、DA PUMPの「U.S.A.」にインスパイアされて制作したDA PUMP公認のアンサーソング「T.O.K.Y.O.」のスピンオフミュージックビデオ『PKCZ 「T.O.K.Y.O.」 Music Video 東京大好き! Ver.』を公開し、注目を集めている。
昨年リリースした「T.O.K.Y.O.」を「まだまだ皆さんと盛り上げていきたい! 」「東京が大好きな皆さんと、曲のタイトルの通り『東京』をテーマにしたスピンオフMVを制作して、まだまだ楽しんでいただきたい!」というメンバーの思いを形にしたもの。 東京駅前、渋谷スクランブル交差点、六本木交差点、谷中銀座商店街、浅草マルベル堂、東京スカイツリーや、サンリオピューロランドなど東京の象徴的なスポットで歌い、踊る。また、一般から募ったダンス映像も組み込まれている。
東京都は7日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに989人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は153人。重症者は8人。
病床の使用率は12.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.9%だった。
50代から90代までの男女6名の死亡も報告された。
東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに335人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は18人。重症者は8人。
病床の使用率は13.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率5.9%だった。
70代男性1名の死亡も報告された。
東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに705人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は137人。重症者は9人。
病床の使用率は14.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率6.7%だった。
東京都は4日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに795人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は127人。重症者は9人。
病床の使用率は14.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率6.7%だった。
80代と90代の男性2人の死亡も報告された。