松尾駿 タグーの記事一覧
チョコプラ 松尾「最終的にソレに持っていく」神明のGMに就任!
チョコプラこと、お笑いコンビのチョコレートプラネットの松尾駿が「魚べい」「元気寿司」を筆頭に米穀及び食品の仕入・販売などさまざまな事業を展開する株式会社神明ホールディングスのGM(ご飯マネージャー)を務めることになり、7月24日、都内で行われた新PRキャラクターの記者会見に出席した。会見には長田庄平も出席予定だったが体調不良のため欠席。お笑いコンビのミキが助っ人で登壇した。
松尾はパリッとしたスーツ姿で登場すると、ファッションショーさながらのウォーキングをしてポーズを決めた。「この度、神明ホールディングスのご飯マネージャーに就任した……」と自己紹介をすると、ミキの昴生が「GMはジェネラルマネージャーではないのか」とチャチャを入れると、松尾ご飯マネージャーは名刺を出した。
神明ホールディングスの藤尾益雄代表取締役社長は「みなさんたぶん、GMといったら、ご飯マネージャーを想像されたと思います。松尾さんの面白いイメージが……僕らは子どもたちに食べてもらいたいので」
チョコプラが独自の幸福論を展開。松尾「最後に幸せな気持ちになって寝る」、長田「小さな幸せの積み重ねが大きな幸せにつながる」
松尾「チョコレートを持ち帰ると妻が喜ぶ。その晩のキスは一段と甘い」
お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平と松尾駿が1月30日、それぞれの独自の幸福論を展開した。
チョコプラの2人はこの日、「ロッテ『ちょこっと幸せ研究所』設立発表会」にゲストとして参加した。2月1日に設立される、この「ちょこっと幸せ研究所」はロッテがチョコレート事業60周年を機に「チョコレートと日々のちょっとした心の幸せ」をテーマにさまざまな研究や情報発信を行っていこうというもの。
発表会に研究員姿で登場した2人はトークセッションで「幸せの考え方」というテーマでトークを展開。
松尾は「チョコレートプラネットという名前もあって、差し入れだったりでチョコレートをもらう機会が多い。それを家に持って帰ると妻が喜んで、その晩のキスは一段と甘い感じになってますね」と「ちょこっと気持ち悪い」(長田)エピソードを披露。そして幸せに過ごすために日ごろから心がけていることとして「“今日一日楽しかったな”と感じるようにするために、一日の終わりに好きなものを口にして寝る。チョコ食べて寝たりとか。最後に幸せな気持ちになって寝るようにする」と語った。
チョコプラ松尾「苦手な子と同じグループになった」という悩みに「その上をいけば気にならなくなる」と破天荒なアドバイス
お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿が1月30日、独特のお悩み解決策を連発した。
チョコプラの2人はこの日、「ロッテ『ちょこっと幸せ研究所』設立発表会」にゲストとして参加した。2月1日に設立される、この「ちょこっと幸せ研究所」はロッテがチョコレート事業60周年を機に「チョコレートと日々のちょっとした心の幸せ」をテーマにさまざまな研究や情報発信を行っていこうというもの。
発表会に研究員姿で登場した2人はトークセッションで「お悩み相談会」を開催。
一人目の30代男性の「仕事に失敗して上司に怒られた。とても悲しい。どうしたらいい?」という悩みに松尾は「上司がくすっと笑うようなことをすれば怒られてもまぎれる。自分でもよくやるんですが、チョコレートを前歯につけて“すいませんでした”とやれば絶対にうけますから。これは真面目な時ほどうけるんで。実証済みですから。これで百発百中で笑うのは佐藤栞里ちゃん。上司もこれで行けると思う」と実体験からのアドバイス。
1月28日に44歳になったチョコプラ長田の今年の抱負は「なんとか今年中に45歳になりたい」
1月28日に44歳になったお笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平が1月30日、44歳の抱負として「今年中に45歳になりたい」と無理な目標を掲げた。
チョコプラの2人はこの日、「ロッテ『ちょこっと幸せ研究所』設立発表会」にゲストとして参加した。2月1日に設立される、この「ちょこっと幸せ研究所」はロッテがチョコレート事業60周年を機に「チョコレートと日々のちょっとした心の幸せ」をテーマにさまざまな研究や情報発信を行っていこうというもの。
イベントの最後にサプライズとして相方の松尾駿からバースデーケーキが用意され「ちょこっとどころか、だいぶうれしい」と笑顔の長田。松尾は「コンビを組んで18年経ちますが、もちろんいつもネタも考えてもらってますし、去年くらいからチョコレートプラネットの運転手として頑張っていただいています。車もできればもうちょっと広い車を買っていただいて。今年も44歳になってから、ネタ、製作者、運転手としてこれからも頑張ってください。誕生日おめでとうございます」と微妙な感謝の言葉。
チョコプラ松尾、両親の出会いの場「箱根小涌園」一日支配人で社長と「どんだけ〜」
お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿が12日、「箱根ホテル小涌園」祝宴・祝賀会にサプライズで登場し、同ホテルの一日支配人に任命された。
声優初挑戦の市川ぼたん「かわいくてあざとくて強い」役どころに「ええっ!て」
アニメーション映画『DC がんばれ!スーパーペット』の親子試写会が31日、都内にて行われ、声優を務めた松岡茉優、松尾駿(チョコレートプラネット)、四代目 市川ぼたんが登壇。市川が父・海老蔵との映画館エピソードを明かし会場を笑わせた。
突然スーパーパワーを手に入れたちょっとドジなペットの犬、ブタ、カメ、リスたちが、世界征服を狙うあざと可愛い子猫とモルモットたちにさらわれたご主人様を救い出すアドベンチャー。
変幻自在なブタPBを演じた松岡は「PBちゃんは夢見る女の子。最初はパワフルに演じようと思ったんですけど、監督から“もうちょっと乙女に”と言われ私の中の乙女を引っ張り出して頑張りました」。超高速移動のおばあちゃんのカメ・マートン役の松尾は「僕が女性っぽい声を出そうとすると全部IKKOさんになっちゃうので(収録中も)監督から“IKKOさんになっちゃってます”と言わていました」。
本作が声優初挑戦となる市川ぼたんは、あざとかわいい見た目に反して最強のスーパーパワーを持つ子猫ウィスカーズという役どころ。「声の出演が初めてだったのでそれ自体が緊張したんですけど、あざとくてかわいくて強い、というのが…ええって思ってしまって(笑)」と難しい役どころを振り返り、松尾も「大人でも難しいよ。なんちゅう注文つけるんだ」と憤慨。
そこに、持ちネタである坂上忍の物まねを振られた松尾は「このかわいさと面白さはパワハラ級だと思うね!」と作品をアピールし、市川にも大ウケ。
チョコプラ「工業高校ネタ作る!」電子コミック大賞『只野工業高校の日常』から刺激受ける
電子コミック大手の「コミックシーモア」の『みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2022』の授賞式が19日、都内で行われ、小賀ちさと氏による『只野工業高校の日常』(集英社)が大賞を受賞した。
工業高校の日常を描き人気を集めている作品。金髪にピアスという派手な見た目だけれど国家資格を持っている、どんなに暑い日でも作業着をきっちり着ている、授業はサボってもバイト先で時給アップにつながる資格はしっかり取得しているなど工業高校や生徒たちのあるあるがふんだんに詰め込まれているという。
この日、司会を務めたお笑いコンビ、チョコレートプラネットの松尾駿は工業高校出身。「危険物取扱者の乙4を取りたがるんですよね。乙4はね……作品のなかではサラっと取ってたと思うけど結構大変なんです。(作品で描かれた)工業高校がリアルでした!」
長田は、すでに作品を読んだそうで「めちゃくちゃはまりました」。実家が町工場だといい「実家が工業高校みたい。親父がこんな(作品の中のキャラクターみたい)でした」と話した。
チョコプラ松尾、スニーカーベストドレッサー受賞で大喜び
スニーカーが似合う人、スニーカーの需要喚起に貢献した著名人らを表彰する「スニーカーベストドレッサー賞2021」の授賞式が22日、オンラインで行われ、芸人部門でチョコレートプラネットの松尾駿が受賞した。
2020年にレイザーラモンRGが3年連続受賞の特別賞で殿堂入り。同年の芸人部門はスニーカー芸人として知られるアントニーだったが、今年は松尾が奪取した。
受賞の感想を聞かれると、松尾は「本当にうれしいです。僕、こういった賞をもらったことがなくて、トロフィーとかももらったことがないですよ! いま芸人のなかでは、M-1、キング・オブ・コント、R-1、THE Wに並ぶぐらいの賞だと聞いています。うれしいです、よっしゃー!」と、喜びを爆発させた。
THE RAMPAGEの川村壱馬、宝物は「母に買ってもらったスニーカー」スニーカーベストドレッサー賞を受賞
スニーカーが似合う人、スニーカーの需要喚起に貢献した著名人らを表彰する「スニーカーベストドレッサー賞2021」の授賞式が22日、オンラインで行われ、俳優部門で、川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が受賞した。
受賞の感想を聞かれると、「率直に僕ですか?となったんですけど、スニーカー好きなので光栄に思っています」と、トロフィーを手に喜びのコメント。カジュアルにもモードにもスニーカーを履きこなしているが、「私服がカジュアルというよりもフォーマルな感じで。スーツのセットアップやコートが多いので、そのなかでスニーカーはハズしてくれる。フォーマル過ぎない感じ、キメすぎない感じになる」と自身のコーディネートの重要なポイントになっているよう。
グループではボーカルを担当するが、ダンスパフォーマンスもする。勝負靴はあるかという質問には「衣装ごとに合った靴を用意するんですけども、ダンスもするので、勝負靴というよりも、踊りやすい靴を優先して選びますね」とのこと。
チョコプラ松尾、そば打ちスタイルが似合いすぎ!「神楽坂で働いてる?」
チョコプラの愛称で親しまれるお笑いコンビのチョコレートプラネットが11日、都内で行われた、「東京二八そば」ブランド立ち上げイベントに出席し、人生初のそば切りに挑戦した。