映画『漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない⾯々〜』(3月1日公開) の完成披露舞台挨拶が6日、都内にて行われ、監督を手がけたナイツの塙宣之と、ナレーション担当の⼟屋伸之、題字を手がけた⾼⽥⽂夫が登壇。漫才協会7代目会長を務める塙が本作の監督を手がけた思いを語った。
7代目・漫才協会会長に就任したナイツ・塙宣之が漫才協会の改⾰に奔⾛しながら初めて監督を務めたドキュメンタリー映画。
「2年くらい前にこの映画の企画が持ち上がり、2年かけて素晴らしい作品ができた」と胸を張ると、“お目付け役”の⾼⽥⽂夫も「彼は常にドキュメントの目を持っていますから。私は心のなかで日本のマイケル・ムーアと呼んでますから」と持ち上げた。
個性豊かな漫才師の面々が登場する本作。高田は「こっからこっち側(舞台)のとんでもない人間がいっぱい出てくる。大衆芸能研究家としてはとてもうれしい」と満面の笑み。
土屋が「普段、舞台にすら出てこない師匠とかも出てくるのがすごい」というと、高田も「何十年と出てこない伝説の漫才師がいるんだよな」。塙が「会費は払っているんだけど漫才協会の舞台に1回も立ったことがないという漫才師がいて。本当に生息しているのかどうかも含めて、私が会いに行っているんです」と、マイケル・ムーアさながら、幻の漫才師への突撃取材を振り返り、高田も「全部が貴重映像」と太鼓判。
「漫才教会のPR動画にもなっているが、普段見ることができない師匠たちの裏での姿も描いているのと、一番、描きたかったのは、漫才協会の舞台って、僕らはそんなに生活していけるほどもらってないんですよ。でもなぜその舞台に立ち続けているのかを見てもらいたい」と語った塙。
最後に「漫才師が浅草の劇場に出続けるのは浅草が芸人たちのパワースポットにもなっているから。芸人も舞台に立ち続けることで元気になるとこの映画を撮っていて分かりました。皆さんもぜひ足を運んでいただければ」と映画と舞台をアピールしていた。
この日は松本明⼦もサプライズゲストとして登場。松本が預かったという先代協会長の青空球児からの手紙が代読された。