SearchSearch

武尊がABEMAと独占契約で日本初の“PPVファイター”誕生。1試合の最低報酬1億円+売り上げに応じた追加報酬

2023.03.29 Vol.Web Original

 K-1史上初の三階級制覇王者である武尊とABEMAが3月29日、都内で会見を開き、両者が新契約を結んだことを発表した。

 ABEMAは武尊の試合や大会、イベントを独占で配信する権利を獲得。今後、AbemaのPPVで生中継する場合は、1試合の最低報酬1億円。さらに視聴チケットの売り上げに応じた追加報酬も支払われる。出場する団体からのファイトマネーとは別のものとなる。

 ABEMAの格闘エグゼクティブプロデューサーを務める北野雄司氏は「日本のスポーツ史上初めてとなる配信プラットフォームとのPPV契約。モデルケースとしてアスリート、他の格闘家の皆様ともこういった取り組みを増やしていきたい」などと語った。

 武尊も「この契約というのは現役を続けていくうえですごいモチベーションにもなりますし、PPVというビジネスという形が海外では浸透しているが日本やアジアではまだ浸透していない部分があったり、それによってもっと発展できるような業界がまだ発展できていない。僕が今回モデルケースとして第一弾で契約していただいた。日本で頑張っている選手や、これからいろいろなプロを目指す選手の未来につながり業界が発展していくモデルとしてこれからもっと活躍して、(他の選手も)PPVでこういう契約をしてもらって、もっといい結果が残していけるよう、僕が先頭で引っ張っていけたらいい。本当にありがたい契約です」などと語った。

1・1ノアと1・4新日を観戦した武尊が「プロレスから学ぶことはたくさんある」

2023.01.16 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者で実はプロレスファンの武尊が1月16日、「プロレスから学ぶことはたくさんある」などと語った。

 武尊は1月1日のノア日本武道館大会には生中継したABEMAのゲストとして、1月4日の新日本プロレスの東京ドーム大会には1ファンとして足を運んだ。

 1・4大会については「すごかった。東京ドームにプロレスを見に行くのは初めてで、K-1とか格闘技界はああいう演出を入れていったほうがいいのになと思いました。華やかになるし、試合も盛り上がる」などと目を輝かせた。

 そして「オープニングの第1試合から見に行ったんですが、長いけど飽きない興行でした。途中に演出とかストーリーとかがちゃんとあるからずっと見ていられる。そういうところを格闘技界ももっと真似したほうがいいなと思うところもあったし、勉強になる部分がすごくありました」と話したうえで「格闘技を見に来る人の中には格闘技を本当に好きで来る人もいれば、そんなに知らないけど僕をテレビで知って見に来たという人たちもいる。そういう人たちはあまり格闘技を知らないから、ただ試合を見ているだけだったら感情移入できなかったり、面白く思えない人もいるかもしれないが、ああいう煽りVとか演出とかがあれば“ああ、こういうストーリーがあるのか”とかコンサートに来ているような感覚で楽しく、興奮してもらえるということもあると思う。そういうところはプロレスから学ぶことはたくさんあると思いました」などと語るように、自らの復帰戦についても生かせる部分もあるのでは?という視線でも見ていたよう。

武尊 復帰戦見据え来月米国合宿へ。試合は「暖かくなるころには」

2023.01.16 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が1月16日、注目される復帰戦の時期について「暖かくなるころには」などと明かした。

 武尊はこの日、「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」にモデルのゆうちゃみこと古川優奈とともに出席。武尊のファイティングポーズを中央に置きパンチやキックをイメージしたデザインの「楽天カード 武尊デザイン」がお披露目された。

 会見では2023年の意気込みを問われた際に「去年の試合に負けてしまったので、勝つ姿を応援してくれている人たちに見せたいという思いで毎日トレーニングしている。年内には復帰戦もできそうなので、そこで最高の勝ち方で勝つ姿をみんなに見てもらえれば」と語った。

武尊が極貧時代の思い出語る「カードで19円のもやしを買った」

2023.01.16 Vol.Web Original

「楽天カード 武尊デザイン」がお披露目

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が1月16日、下積み時代の極貧生活を明かした。

 武尊はこの日、「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」にモデルのゆうちゃみこと古川優奈とともに出席。武尊のファイティングポーズを中央に置きパンチやキックをイメージしたデザインの「楽天カード 武尊デザイン」がお披露目された。

 現在はほとんど現金を持ち歩くことはなくクレジットカードを利用する機会が多いという武尊だが、カードを持ち始めた当時のことを「18歳で東京に出てきて、バイトをするようになって初めてクレジットカードを持ったと思うんですよ。その時は本当にお金がなかったのでほとんど使っていなかったかもしれません。スーパーの買い物とかくらい。そのころは19円のもやしを主食にして生きていたので、ポイントがたまるというので、もやしを買うときにカードを使った記憶があります」と振り返った。

 この極貧生活時代のことをもう少し掘り下げると「まだデビューする前かな? 二十歳でデビューしているので、それまでの2年くらいは極貧生活。カードだと使った額が分かるじゃないですか。月の食費にいくら使っているか見たら、8000~9000円だった。1カ月を8000~9000円で生きていたのかと考えるとなかなか節約がうまいなって思います(笑)」とのこと。

武尊がイニエスタ、YOSHIKIに続きクレジットカードのデザインに

2023.01.16 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者・武尊のファイティングポーズを中央に置きパンチやキックをイメージしたデザインのクレジットカードが誕生することが1月16日、発表された。

 武尊はこの日「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」にモデルのゆうちゃみこと古川優奈とともに出席した。

 会見でお披露目されたカードを武尊は「僕のラッキーカラーのゴールドと赤が入っていて、カッコいいデザインだと思う。運気とか上がりそう。ゴールドは一番の色だと思っていて。金メダルって一番じゃないですか。だからゴールドはいつも使うんです。赤はチャンピオンカラー。何か一番になりたい人は財布の中に入れていてほしいですね」などとPR。

 ゆうちゃみは「めっちゃカッコいい。武尊さんのファイティングポーズもカッコいいし、顔面もイケメンやし。カラーもマジでカッコいいから私もマジで使いたい」とハイテンション。

 またゆうちゃみの「まだクレジットカードを持っていなくて、デビットカードしか使っていない。さっきの武尊さんのカードを持ち歩いて使いたい」に武尊が「使ってくれますか? 彼氏に怒られませんか?(笑)」と突っ込むとゆうちゃみが「怒られないです(笑)。運気が上がりそう(笑)」と返す場面も。

龍聖が“武尊と戦った男”ヨーキッサダーと対戦。「武尊選手より圧倒的に勝つ。試練とも思っていない」【KNOCK OUT】

2023.01.10 Vol.Web Original

 KNOCK OUTが1月10日、都内で会見を開き3月に開催するビッグマッチ「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の一部対戦カードと出場決定選手を発表した。

 プロ戦績13戦13勝無敗を誇るKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(NOPPADET GYM)が2019年にK-1に参戦し武尊と対戦したヨーキッサダー・ユッタチョンブリー(タイ)とBLACKルール、−58.5kg契約で対戦する。

 この日の会見の冒頭では「最終調整中」(宮田充KNOCK OUTプロデューサー)ということで対戦相手は発表されなかったのだが、会見中に招聘に携わったウィラサクレックムエタイジムのウィラサクレック・ウォンパサー会長から宮田氏に直電が入り、招聘が確定したことからその場で正式に発表された。

 ヨーキッサダーは武尊にKO負けを喫したものの、試合後に武尊に「ミドルをもらいすぎたら腕が折れると思った。どっちが先に覚悟決めるかという試合だった」と言わしめたファイター。コロナ禍で一時は引退報道が流れたが、昨年もコンスタントに試合をしており、コンディション的には全く問題はないよう。

武尊が教育支援プロジェクトで訪れたラオスの状況を報告「未来のある子供たちにいい環境を作ってあげたい」

2022.12.14 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が12月13日、ラオス教育支援のプロジェクトで訪れたラオスの教育現場の現状と今後の自らの活動について語った。

 武尊はこの日、自らがブランドイメージキャラクターを務める「JOODAN」のキャラクター就任&新商品発表会に出席し、会見後に囲み取材に応じた。

 武尊は今回のラオス訪問について「1泊3日で行ってきた。ラオスはアジアの中でも一番貧しい国で、教育を受けられない子供たちがたくさんいると聞いていて、そういう活動をしている人が周りにいたので、これまでも協力させてもらっていて、学校を作らせてもらったりしていた。試合があるとなかなか行けなくて、直接行かせてもらったことはなかったが、試合が決まっていないこのタイミングで行かせてもらった」と語った。そして「学校があるといっても環境が悪いし衛生状態も悪い。子供たちに制服や筆記用具を提供したりしたが、それでも足りていない。教育を受けられていない子供たちがたくさんいた。それに、教育する先生の給料が払われていなかった」などとラオスの教育現場の現状を説明したうえで「今の目標は、僕が中心になって呼びかけをして、もっと大きい学校だったり、校舎を増やしてあげたりといったことをしたいと思っている。国がそういう支援を全然やっていないので、こういう支援団体がやっていくしかない状況。給料、維持費を支援するようなプロジェクトをやっていきたい」などと語った。

「もともと保育士にもなりたかった」という武尊は「子供たちに何かしてあげたいとは現役を始める前から考えていた。これまでも親がいない子供たちの施設とか孤児院だったりを回る活動はさせてもらっていた。今、現役後半になって影響力も大きくなってきたので、さらに活動を増やして、ちょっとでも子供たちが救われたり、未来のある子供たちにいい環境を作ってあげられたらいいなと思っている」と今後も子供たちをめぐる環境整備に関わる活動により一層力を入れていくことを誓った。

武尊「僕の格闘家としての原点はアントニオ猪木さん」印象に残っている試合はペールワン戦

2022.12.13 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が12月13日、自らの格闘家の原点について10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの名を挙げた。そして数ある猪木さんの試合の中でも1976年にパキスタンで行われた「アントニオ猪木vsアクラム・ペールワン」の一戦を印象に残っている試合として挙げた。

 武尊はこの日、自らがブランドイメージキャラクターを務める「JOODAN」のキャラクター就任&新商品発表会に出席し、会見後の囲み取材で幼いころのプロレスとの出会いを語る中で、猪木さんについても語った。

 武尊は小学生低学年のころから、プロレスファンだった父母の影響で80年代に放送されていた猪木さんの試合に触れる機会が多かったとのこと。家にあったビデオで飽き足らず、いろいろ調べる中で出会ったのが猪木vsペールワン。

 武尊は「猪木さんの70年代とかの異種格闘技戦とかの映像を見ていて、強い人ってカッコいいなというのが最初の格闘技に興味を持ったきっかけ。その後にK-1を見てK-1をやりたいなと思った。一番印象に残っているのはアクラム・ペールワン戦。向こうでやって、周りは現地の人しかいない。完全アウェーで試合後に襲われるかもしれないような状況。アウェーであんな戦いができるなんてカッコいいなって思った」などと語った。

武尊が復帰戦について言及。ロッタン戦は1試合挟んでからの可能性。「日本の格闘技界が盛り上がるための試合や大会にしたい」

2022.12.13 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が12月13日、実現が期待されるロッタン・ジットムアンノン戦について言及した。

 武尊はこの日、自らがブランドイメージキャラクターを務める「JOODAN」のキャラクター就任&新商品発表会に出席した。会見の模様は生配信されていたのだが、最後に視聴者の質問に答える形でロッタン戦について「絶対にやりたいなと思っている。まだいろいろな条件があったり、団体間のこともあって決まってないんですが、僕はやりたいと思っているので、応援して待ってもらえればと思っています」と改めて語った。

 会見後、武尊はロッタン戦については「試合が終わって1週間後くらいから動いている」などと明かした。先日行われた鳥取県の「蟹取県ウェルカニキャンペーンメディア発表会」では復帰戦については「年内に発表できれば」と言っていたのだが、さまざまな調整事があり年内発表は少々難しいとのこと。

武尊が現役中の婚活封印を宣言。「33~35歳で結婚できる」という占いにひと安心

2022.12.13 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が12月13日、現役中の婚活封印を宣言した。

 武尊はこの日、自らが自らがブランドイメージキャラクターを務める「JOODAN」のキャラクター就任&新商品発表会に出席した。会見は10月にモデルの池田美優との結婚を発表した大倉士門が司会を務めたのだが、大倉がクリスマスの予定について「交際して7年くらい経つが、2人でクリスマスを過ごしたことはない。でも今年は新婚初のクリスマスということで2人で初めてちゃんと過ごそうと思っている」などと語るとこれに「幸せになっちゃって(笑)」と突っ込んだ武尊。武尊といえば2021年の「K-1 AWARDS 2020」ではプライベートの目標として「結婚したい。婚活する」と語り、翌年の「K-1 AWARDS 2021」では那須川天心戦が控えているとあって婚活については「それどころじゃない」と語っていた。

 会見後に武尊は「なかなかうまくいかないんですよ(笑)。でも、ちょっと前に占い番組に出させてもらって。僕、33~35歳でいい人に出会って結婚できるらしく、それを聞いてちょっと安心しているんです(笑)。今、31歳で現役もあと数年かなと思っているので、現役中は自分にも余裕がないし、他のことをやれる余裕がないのでちょうどいいのかなって。今までは“早く結婚しないとできなくなっちゃう”って思って焦ってたんですが、占いで安心しているんで(笑)。いったん中断しました」などと改めて現役中の婚活を封印することを宣言した。

武尊が復帰戦に向け“蟹パワー”でエネルギー注入。「松葉ガニをいっぱい食べて試合に勝ちたい」

2022.11.15 Vol.Web Original

年内に復帰戦についての発表も

 元K-1 WORLD GP 世界3階級制覇王者の武尊が11月15日、来るべき復帰戦に向け“蟹パワー”でエネルギーを注入。復帰に向けて順調に進んでいることを感じさせた。

 この日、武尊は「とっとりふるさと大使」を務める鳥取県の「蟹取県ウェルカニキャンペーンメディア発表会」に出席した。

 カニの水揚げ量、消費量など「5つのカニ日本一」を誇る同県ではベニズワイガニ漁が解禁となった9月1日から「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を実施中。今年はタレントの山崎怜奈が蟹取県アンバサダーに就任したのだが、この日はその任命式が行われ、武尊は立会人としてゲスト出演した。

 武尊と山崎には平井知事から記念品として鳥取県のブランド蟹である五輝星(松葉ガニ)と、こちらも名物である「王秋」という梨を送られた。武尊はこの五輝星に「地元にいた時は食べたことがない大きさ(笑)。こんなにでかいのは食べたことがないので、家族と一緒にいただきたい。梨も減量中に食べられて最高なので、いただきたい」と大きなカニにびっくり。その後に行われた松葉ガニの試食ではぷりぷりのカニをほおばり「地元にいたら食べられないくらいの大きさ(笑)。すごく身が詰まっていて、すごくおいしい」と満面の笑みを見せた。

Copyrighted Image